先日、ブログ本体の方に「BBC調査の『嫌いな国ランキング』で韓国がダントツ」はデマであるという記事が掲載されました。
内容を簡単に紹介すると、
・BBCの「嫌いな国ランキング」で韓国がダントツになった」というフィフィの発言はデマだし、
・そもそも『嫌いな国ランキング』などないし、
・あるのは、世界に「いい影響を与えている国」「悪い影響を与えている国」というランキングで、
韓国の評価は中間ぐらいで良くも悪くもない。
といったものです。
この記事のコメント欄には、いきなり管理人氏を韓国人認定するネトウヨが突撃してきたりもしましたが、
他にも、なぜか「日本は世界中から嫌われている」とか※23では、なにがうれしいのか、ボロカスに日本を叩くコメントを投稿してきたようなヤカラもいました。
さて、そんな状況下で、似非韓国ファンさんが、二つの理由をあげて
「他国から日本が嫌われているという記事がでても仕方ない」との考察を書き込みました。
これに対して、パッセンジャーさんが、それぞれの「理由」に関して、その背景や歴史的事実、それらを踏まえたパッセンジャーさんの考察を投稿しました。
つまりは、パッセンジャーさんが似非韓国ファンさんのコメントに反応し、応答したわけですが、
厳密にいうと、ブログ記事の趣旨は「『嫌いな国ランキングで韓国がダントツ』はデマ」というもので、日本が好かれてるか嫌われてるかは記事の趣旨には関係ないと言えば言えるものの、それまでのコメント欄の流れからは大きく外れているわけでもなく、決して違和感のあるやり取りとは思いませんでした。
ところが、例によってこれに噛みついてきたバカが出てきます。
そう、我らがヒーロー、「ネットリ」ことNetrightHunterです(爆笑)
相変わらずの、「言いがかり」「イチャモン」ぶりが炸裂していますが、その難癖の内容がこれ↓↓↓
似非韓国ファンさんさんは「他国が」そう思うって話をしてるのに何故「貴方が」そう思ってるって話になるのか・・・
で例によって延々私見長文連投。要は自分が演説したいだけ。
そういうのは掲示板に書きなさいよ。俺はあんなトコで時間を無駄にする気はありませんけど。
呆れて空いた口が塞がりません。
(「塞がりません」の「ん」と言った時点で塞がっている、という嘉門達夫の歌がありましたがw)
そもそも、ここがおかしい。
>似非韓国ファンさんさんは「他国が」そう思うって話をしてるのに
いやいや、正確には「他国がそう思う」という「似非韓国ファンさんの考え」ですよね。
それに対して「パッセンジャーさんの考え」を書いているわけで、この段階ではなんの問題もないやり取りです。
ここに割り込んで、言いがかりをつけている害悪じじいことネットリことNetrightHunterが、一番の問題児ですね。
ブログ本体のコメント欄は
(1)記事に直接関連する感想や意見を書く場所。
(2)そこから派生して、コメント欄に書き込んだ人同士で意見交換する場所。
であり、似非韓国ファンさんとパッセンジャーさんのやり取りは、この(2)に当てはまっています。
外野から老害にゴチャゴチャ言われる筋合いはないですよね。
ネットリことNetrightHunterによれば、「ブログ本体記事のコメント欄に、自分の意見書いたらダメ」らしいのですが、私はこの考え方に断固反対します。
さらにさらに、極めつけはこれ。
>そういうのは掲示板に書きなさいよ。俺はあんなトコで時間を無駄にする気はありませんけど。
管理人さんのお手を煩わせ、記事に関係なく自由に議論できる場所として、ここの掲示板を開設していただいたわけですが、その場所を「あんなトコ」呼ばわり…
どこまで、失礼で恩知らずな老害なんでしょうかね。
ネットリことNetrightHunterは、
「NetrightHunterの荒らし行為について」というトピックの※24で
上記質問に根戸ウヨ太君は答えられないのかな?つまり癇癪起こした子供みたいに感情的に書き込んだだけって事?
などと、挑発してきましたが、このとき、NetrightHunterのいう「質問」があってから、まだ24時間経過していませんでした。
しかも、その「質問()」の元になるコメントを書き込んだのは、私ではなくパッセンジャーさんでした。
耄碌しまくりですね。
https://zawazawa.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/5
一方で、「お久しぶりです」のトピックの、※154のパッセンジャーさんの質問には、12日経過した現在も、なんにも回答せず、逃げ回っています。
本当に卑怯で、ダブスタを絵にかいたような老害ですね。
https://zawazawa.jp/datsuaikokukarutonosusume/topic/3
さて、結論を再度言います。
ネットリことNetrightHunterによれば、「ブログ本体記事のコメント欄に、自分の意見書いたらダメ」らしいのですが、私はこの考え方に断固反対します。
もちろん、まったく関係のない話を書き込むのはダメですよ。
たとえば、トランプ大統領の記事に「今年の阪神は強いね~」とか、書くのはダメなのは常識ですね。
いくら「トラ」つながりでも、それはNGですねw
北ウイングさん
新たなスレッドを設置していただき、誠にありがとうございます。(なお、ハンドルネームも元に戻されたのですね。よいハンドルネームだと思います。おめでとうございます。)
ここで本体ブログコメント欄における経緯を分かりやすく整理し、ご説明をいただいたことに、感謝申し上げます。
ここから書くことは、ほとんどが北ウイングさんから既にご説明いただいたことと重複しますが、私自身からも申し述べたいと思います。
①ブログ本体の記事内容は、「『韓国が世界各国からダントツで嫌われている』という言説の否定」。
②しかしそこのコメント欄には、なぜか、というよりはイツモノコトというべきか(笑)、「(むしろ)韓国よりも日本のほうが嫌われている」とか
「日本は世界から嫌われている」などのコメントが入るようになる。
③そこで私は、
そのような「嫌われ度ランキング」の類いは、そのランキングにおける日本の位置やソース記事における扱いから見て、日本についてはほとんど意味がないということを説明するために、
・示されたソースに日本についての考察が全くないことや、
・そのコメンターが比較していた韓国の順位と日本のそれには大差がないこと、
・また、そのランキングなるものに挙げられた国のうち、日本よりも「嫌われていない(=好かれている???)」はずの国については、国際社会からのイメージが良いとは到底考えがたいことなどを根拠に反論し、
・また、なぜ「好かれているか嫌われているか」の極端な二択から選ぶのかについて疑問を呈し、
・「むしろ日本が最も好かれているというランキングさえもある」ことを示し、
・「こういう話題は、中国・ロシア・米国」など理由考察つきで論じられている嫌われトップの国について論じるのは意味があるかもしれないが、「日本など10位圏以下の国についてランキングの上下を論じることには意味がない」
ということを論じました。
そこへ似非韓国ファンさんが
「個人的意見」である(つまり似非韓国ファンさんの「私見」である)ことを前置きした上で、
「日本が嫌われているという記事が出るのは仕方ないのではないか」という御意見を私宛に述べてきました。
そこで私は、「『他国』はそう考えていると推測する『日本人』も居て(実際そういうことを言う韓国人や中国人も居る)、そういう記事がでるのかもしれないが、
『歴史事実』等から考えると、それに対しては反論がある」と、やはり同じく私見を述べ、
似非韓国ファンさん御自身も、私の考え方は理解した旨を返答してこられました。
ところがそこへあのNetrightHunter(以下ネットリ)が割り込んできて、私宛に「私論を連投するな」とイチャモン。さらに似非韓国ファンさんからネットリに対して行われた注意に対しても言い訳に終始するコメントを、突如として投げつけてきました。
北ウイングさんと私が書いた以上のことが、経緯のあらましですが、
そもそも似非韓国ファンさんは、「彼の『私見』を述べた上で、私側の『私見』を訊いてくるような形で書き込みをなされたのだから、私が『私見』を書いて返答するのは当たり前の話」であり、
それが連投になった理由は、「それぞれの論点について一つ一つ回答したから」です。
「記事と関係ない話について述べた」とネットリは云いますが、
そもそも私が回答したコメント欄の話題が記事内容から離れてきていたのですから、
私の回答が記事内容から離れてみえるのも当たり前です。
それに、コメント欄に書かれる内容の99パーセントはコメンターの「私見」であり、
何よりネットリ自身が、私見と他人へのイチャモン以外書き込んでいるのを見たことはありません。
ここでも何の反省もなく、開き直ったり、ふざけたり、逃げたりばかりのネットリは、やはり永遠にブログ本体からも掲示板からも消え去るべきだと思います。
NHさんに限った話ではありませんが、いますよね、
こういった場所を「気に入らない人の隔離スペース」或いは「ムカつく奴の掃き溜め」と見做す排他的な人が。
NHさんのように「掲示板へ行け、自分は行かない」と言う人もいますし、
「相手してやっているんだからありがたく思え、ここから出てくるな」と言う人もネトウヨ掲示板で見たことがあります。
もはやこれは日本の国民性でしょうか(問題提起?)
明後日なモブさん
えーと、最後のワンセンテンス以外、全部同意です。
ただし、日本人を十把一絡げにして論じるのは大反対。
「日本」を他の国に置き換えたら明確な差別発言ですよね。
「日本人が日本のことに言及するのだからOK」とかいうのは屁理屈です。
何国人であれ、「国籍」「民族」で一律に批判するのは絶対あってはならないことだし、そんな発想は、いずれ「日本人→日本人、日本」ではなく、「日本人→外国人、外国」に向くベクトルとなります。
日本disりは、反日ドサヨクの連中に任せておけばいいです。
明後日なモブさん
北ウイングさん
※2~※3
>・・・いますよね、
こういった場所を「気に入らない人の隔離スペース」或いは「ムカつく奴の掃き溜め」と見做す排他的な人が。
>NHさんのように「掲示板へ行け、自分は行かない」と言う人もいますし、
>「相手してやっているんだからありがたく思え、ここから出てくるな」と言う人もネトウヨ掲示板で見たことがあります。
「口に出すのも入力を行うのも穢らわしい限り」と言うしかない名前(ハンドルネーム)ですが、「NetrightHunter」(→以下「ネットリ」と略す)というコメンターは、
https://stopaikokucult.blog.jp/_/article/2936969/lite/comments/499780
「 愛国カルトのおかしな憲法理解 ~9条は誰の戦争を抑止しているのか~
2014/10/11 00:00」の
コメント50において
「通行人
北ウイング(根戸ウヨ太)
パッセンジャー
キミら3人似た者同士掲示板に隔離処分な(笑)俺は見ないし他の人もそうだと思うよ。」
なんぞと、つまり「隔離処分」などと書き込んでいますよね。
「ネットリ」は一体全体ナニサマのつもりなんでしょうか。
「傲慢」にも程があると思います。
まさに、明後日なモブさんがネトウヨ掲示板で見たような「ネトウヨ」と同じように、
この掲示板でもブログ本体のコメント欄でも振る舞ってきたのが「ネットリ」です。
このことからも「ネットリ」は
「左のネトウヨ」そのものだと言ってよいでしょう。
「ネットリ」は「リベラル」に属するものでは全くありません。
パッセンジャーさん
>>・・・いますよね、こういった場所を~
↑
省略されたのは色を変えて強調した大事な部分なのですが(汗)
それはそれとして、
>一体全体ナニサマのつもりなんでしょうか。
安倍晋三さんの「森羅万象大臣」発言を彷彿とさせます。
仲間というものは一般に大切ではありますが、時にこんな勘違いをする人がいますよね。
パッセンジャーさん
どうもあの「暴力荒らし無能害悪じじい」こと「ネットリ」ことNetrightHunterは、言葉の使い方を知らないんでしょうね。
もしも私が、誰かのことを「本体ブログの方に来るな。掲示板に棲息しとけ」と考えたとしたら、
「〇〇が掲示板から出てこないことを強く望みます」とかなんとか書くでしょうね。
要は、それが自分の「希望・願い」であることを、きちんと表現するわけです。
ところが、ネットリは、自分の希望にしか過ぎないことなのに、自分にはなんの権限もないのに、何を勘違いしているのか「隔離処分な」などと偉そうにほざく。
このことは、あの害悪じじいが、「身の程知らずの愚か者」であることを表わしているのとともに、「言葉の使い方を知らない」国語能力の著しく低い奴であることを表わしていると思います。
別の記事
「元自衛官さん、9条を批判するつもりで9条の重要さを指摘してしまう」
のコメント欄(※31)で、
>自衛隊を(中略)人殺しの為の組織じゃないなんて物言いこそ本質から目を背けた自衛隊冒涜論に他ならない。
などと、自衛隊員を「人殺し」と呼ぶことについて、肯定しています。
確かに、自衛隊の役割の一つには「国の防衛」があり、そのためには「侵略者を撃退」しなければならず
「撃退」というと聞こえはいいですが、現実としては「侵略者」という「人間」を「殺す」ことになるわけで
そういう意味では「自衛隊は人殺しのための組織」といういい方も、間違いではないと言えなくもないんでしょう。
だけど、これはあくまでも屁理屈。
物事には「言い方」というものがあります。
自衛隊や自衛隊員を「人殺し」呼ばわりされて、国のために頑張ってる隊員たちやその家族・恋人たちがどんな気持ちになるか、考えたことがないんでしょうね、害悪じじいことNetrightHunterは。
ま、これはNetrightHunterだけではなく、世の中のドサヨク全員に言えることですが。
そんなわけで、ここでも、NetrightHunterの「言葉の使い方の知らなさ」が炸裂してますね。
こんなんで、アルファポリスとかいう場所に駄文を書き連ねて、本人は「作家」「エッセイスト」気取り…
ちゃんちゃらおかしいとはこのことですね。
まあ、ドサヨクの一員であるNetrightHunterは、自衛隊のことをディスりたくて仕方ないんでしょうが、
北ウイングさん
(「北ウイング」という中森明菜さまの大ヒット曲があるんですね。中森明菜さまの歌については、これまで「難破船」ぐらいしかしりませんでした。私はクラシック音楽にはめっぽう強いんですが、ポップスについては聴いた体験や知識がとても乏しいものですから、今までよく知らなかったのです。YOUTUBEで聴いてみて、とてもよい歌だと思いました。あの年代の歌手として、薬師丸ひろ子さんの一連の楽曲と共に好きになりました。男の私が自ら歌うのは難しそうな曲ですが。)
以下、NetrightHunter→「ネットリ」と略します。
北ウイングさんから、自衛隊の公式な役割として「災害救助」という重要項目があることを、ブログ本体の方で、政府の情報源をもとにきちんと示されて、「ネットリ」の発言をキッチリ否定したことは、極めてよかったと思います。
また、多国等からの侵略行為に対する、自衛隊による防衛行動の過程においては、自衛隊側にも、侵略国等側にも死傷者が発生することは十分予想されるのですが、
それを「人●し」などとは表現せずに、
「職務遂行に伴う死傷者の発生」と表現することは、
「言葉の言い換えで誤魔化す」とかそういうことでは全くなく、
あのように厳しく、やりたがる人が少ない仕事を手掛けてくださっている方々に対する
せめてもの感謝と敬意の表明だと思うのです。
そういう配慮もできないくせに、
また言葉選びのセンスも最悪なくせに、
日曜作家気取りでいるのが「ネットリ」です。
アルファポリスにおける黒いテレキャス名義のネットリ文章を読んでいて、超絶的につまらなかったりイラつく理由のひとつはそこにあると思います。
脂が全く乗ってない魚や肉を食べさせられている感覚といいましょうかね。
北ウイングさん
>「日本」を他の国に置き換えたら明確な差別発言ですよね。
「明確」とまでは言えないと思います。グレーゾーンです。
こくみん‐せい【国民性】 の解説
ある国民に共通してみられる気質や性格。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/国民性/
「左遷」や「村八分」のように、これに似た行動は既に日本にあります。
問題は、「国民性」を批判することよりも、
該当しない希少な日本人を含めた「国民そのもの」を非難することにあると思います。
後者の誤解を防ぐため「日本人にはこういった傾向がある」としたほうが良かったのかも知れませんが。
>日本disりは、反日ドサヨクの連中に任せておけばいいです。
そういうわけにはいきませんよ。
任せていれば、賛同できない過激な部分にまで賛同したと見做され、左派のイメージダウンになります。
北ウイングさんだって、右派思想でありながら、左派の価値観も一部取り入れていますよね。
それに、ここはハンドルネームの使用義務こそありますが、匿名で利用できるので、
上記のような日本人の傾向による現実的被害を受けることは無いと思われるので、その部分は割り切っています。
それと、私は自衛隊を「人●し」と呼ぶのは一部賛成です。9条を改憲した場合です。
防衛という名目があろうと、戦争は両国から強制される「●し合い」です。
パッセンジャーさん
ご返事ありがとうございます。
私はどちらかというと、明菜ちゃんより聖子ちゃん派なのですが、この曲(北ウイング)はなぜか好きで印象に残ってたんですよね。
まあ、「根戸ウヨ太」よりはセンスが良そうなので戻すことにしました。
>北ウイングさんから、自衛隊の公式な役割として「災害救助」という重要項目があることを、ブログ本体の方で、政府の情報源をもとにきちんと示されて、「ネットリ」の発言をキッチリ否定したことは、極めてよかったと思います。
ありがとうございます。
ところが、ネットリは、またまたブログのコメント欄で、「第一義的にはという意味だ」とかなんとか、卑怯な言い逃れをし始めましたよw
自分の過ちは絶対に認めようとしない、まさに、ブログ記事にある長尾敬なんかのネトウヨインフルエンサーと同じことやってて、ほんとうにあのじじいは、害悪な左のネトウヨ以外の何物でもないですよね。
そして、絶対に掲示板に来る気はないみたいで、またまたブログのコメント欄を荒らす気満々なようです。
本当に害悪しかもたらさない、無価値なじじいですよね。
明後日なモブさん
国民性については、ポジィティブな表現に限り許されると思ってます。
ラテン系の国々は、陽気な国民性だとか、イタリアの男たちは、恋愛上手な国民性だとか。
ネガティブなことに関しては使うべきではないというのが、私の考えです。
左派のイメージダウンを危惧するお気持ちはよくわかります。
まさに、NetrightHunterなんかが、左派のイメージダウンしまくってますよね。
私も、百田とか桜井とかの差別主義者が右派のイメージダウンしまくっていることには、許しがたい気持ちがあります。
最後の「人殺し」の件については、絶対賛成できませんね。
そこだけは、あなたとは未来永劫意見は一致しないでしょうね。