ハバロフスク連邦陸軍
ロシア語:Хабаровское федеральное войско(XFB)
最高司令官:総理大臣
国防大臣:ドミトリー・イリニフ
総司令官:ユーリ・セミョーノフ陸軍大将
人員:25万0000人
設立:1950年9月12日
徴兵制度:志願制
兵役適齢:18歳
適用年齢:15~40歳
国籍:ハバロフスク連邦
兵科:陸軍
司令部:国防庁
評語:Вперёд!.Пехотинцы!/行くぞ!歩兵隊!
行進曲:ВПЕРЕД.ПЕХОТА!/歩兵よ進め(ВПЕРЕД,
軍事/GDP比:約3.2%
歩兵師団×18
├独立戦車大隊×1(4個中隊400名 MBT×40)
├歩兵旅団×2(3000名)
└歩兵連隊×2(5個中隊1500名)
├山岳兵連隊×1(4個中隊1000名)
├師団砲兵群×1(5個大隊600名 榴弾砲×36 MLRS×20 SAM×25)
├後方支援連隊×1(2000名
10,000名 MBT×53 榴弾砲×36 MLRS×20 SAM×25
独立混成旅団×6
├戦車大隊×2(2個中隊400名 MBT40)
├機械化大隊×2(2個中隊500名 IFV×25)
├自走砲連隊×2(4個中隊800名 自走砲×25)
├旅団防空大隊×2(2個中隊200名 SAM×12)
├後方支援連隊×1(1000名)
5,000名 MBT×80 IFV×50 自走砲×50 SAM12
山岳狙撃兵旅団×5
├山岳兵大隊×4(2個中隊500名)
├空中襲撃大隊×2(2個中隊500名)
├ヘリコプター隊×2(200名 ヘリ×15)
├対戦車中隊×1(300名)
├後方支援大隊×1(500名)
4200名 ヘリ×30
砲兵師団×3
├自走砲兵連隊×2(4個中隊800名 自走砲×25)
├対艦誘導弾連隊×3(4個中隊800名 SSM×16)
├後方支援連隊×1(1000名)
5,000名 自走砲×25 SSM×16