フレさんが戦友ポイントアップARつけて借りてくれてるだけでは? あるいは逆。この辺拡張が繰り返し行なわれた関係で複雑怪奇になってる。
定期的に戦友ポイントが端数になるのが気になる。
推しギルドに全ブッパしているので、両方ともLv10まで上げる前提で交互に上げています。支援効果のLvが上がるにつれて要求されるギルド同盟証の数もドンドン増えていきますし。片方だけ特化させて上げるなら、所属メンバー数に依存しない攻撃・防御増加の方を優先すると思います。
攻撃、防御とステータスだと、どっちを優先したほうがいいか参考にしたい
うどん粉をこねたら召喚できそうな三人だ……(違うのだったらごめん)
ウィークリー済ましておしまいってプレイスタイルしてると、スタミナ半額が全然嬉しくない…必要周回数倍になって面倒…
異界化した時に子母河の水を飲んだからだと思う。体内だから異界化解けても妊娠したまま
フーヴァーが実装されたので、このまま映画監督のジョルジュも実装してほしいですよね。バニヤン、フーヴァー、ジョルジュで某ゲームスピンオフ漫画のトリオが編成できるので
攻撃・防御増加とステータス増加かなぁ
スキル封印系無効のオスカー×不動半オートで楽ちん
定番のフレ限オズ+自前渚ワカンでワンパンっすよ(打ち漏らすと泣く)
☆4サウナ妖精を入れるのもあり
そんなあなたに弱体反射付与をフェーズ開始時確定でかけてくれる限定レイヴ先生をどうぞ
花種ドロップクエほど周回の必要はないけど、☆2集めが好きな自分にはちとキツイ…キャラドロップ確率上昇ARが欲しいなあ。
フリーの東京バベルタワー控えめに言ってク…難しすぎる…有楽町のマサシ軸編成+フューチャーヒーローでなんとか回せてるけど対ダメスキル封印系を軽率にばら撒いてきおって…
インベーダーズの最終戦でラ・ムーがいつか自分であったものって主人公のこといってたから、情報出てるよ。
アギシュムバの追放者の名前が明らかになって、これで追放者の名前が明らかになってないのがユートピアとムーだけになったけどユートピアはともかく、ムーに関してはイベントでも全く触れらていないし本編完結するまでに明らかになるのかしら…?
俺たちが姫だ!
ここは間をとって、僕が姫ってことで。
いいや。オレが姫だ。(八房はオレの勢)
新キャラがコシチェイって名前って分かった瞬間に 某ナイツの胸糞黒蛇野郎が頭に浮かんでしまった。。。 あのキャラ見る度に黒蛇野郎がチラつく。。。嫌や〜!
本編で名前出たからOKじゃない?
お地蔵さんをこんなに頼もしく思ったの初めて
公式媒体で名前と立ち絵が出る=実質解禁みたいな。放サモだと下手すりゃガチャ実装約1年後とかになるし(ボヘミオ)。名前を先出しとかしてない分、公式の動向をちゃんと見てるし問題はないと思うよ。
街頭ビデオでもイラストレーターは出てたし良いんでない?
お、俺が姫だったのか…
ソシャゲとかでキャラクターの絵師を公式未発表の時点で絵師本人が「〇〇(キャラ名)を書きました!」って発表するのでOKなんだっけ?コシチェイの絵師らしき人がXで呟いててちょっと心配している
だといいな=!本編完結してもイベントもダンジョンも語り尽くされるまで続いてほしい キャラクエもデクエも実装されてないキャラたちもまだまだいるし
まだアルクも半分までしかいってないらしいし、前編終わったあとにダンジョン更新くるんじゃないかな?
アルクとダンジョン行きたかったな~…
確実にユートピア世界代行者も捻れてるな。主人公は不良品で代替出来るんだよ。つまり現時点でも本人的には他とは違う何かの感情があるという答えだという。
不死身のコシツェイ、なんかカッコイイな……。調べたらロシア語のオペラもあるっぽい。そっちでの表記は「カシチェイ」だけど。
CSだと余裕でカンスト行くし連撃状態でカンスト出せれば面白いかなって。上でも書いたけど連撃に加えて半減された状態でカンスト出せたからさすがにもう充分かな
無事カンスト出せたよ、ありがとう。よくよく考えてみたら相手は全属性だからダメージ半減されてるんだね・・・。
オニャンコポンってアフリカの神様だったんだね。アギシュムバってドコだよ、ってずっと思ってた
みなさんはギルドレベル内の項目で何を重点的に上げてますか
M×OTHERはもしかして主人公のオリジナルで黒幕?
ワカン先輩『118 貴方と見上げる空だから』、大江戸『161 O-EDO讃嘲道中記』かなーと。自分の好きなのは『123 Ride on eX-Stream』と『157 十二座の頂きへ』です。他にもたくさんだけど、それを書くにはこの空欄は狭すぎる……でも一番好きなのは『2 Time Lapse』
24人目の竜蛇、伏姫確定かな。シノさんと八犬士の嗅覚正確すぎるな。確かにヨシツネは主家の上の上だけど、伏姫なら普通に主家直属だしな。最後の世界代行者「丶大法師」か。八犬士ならともかく伏姫だとタマズサ適正じゃないんだよね
伏姫のくだりでそういえばイベントでマサシが主人公に母を見てるようなときがあったなと思い出した。当時はイベントシナリオゆえの中の人設定の齟齬かなと思ってたけど、今回の話を見た感じだと追放者以外にもほんのり混入されてるってことでいいのかね?
フレさんが戦友ポイントアップARつけて借りてくれてるだけでは? あるいは逆。この辺拡張が繰り返し行なわれた関係で複雑怪奇になってる。
定期的に戦友ポイントが端数になるのが気になる。
推しギルドに全ブッパしているので、両方ともLv10まで上げる前提で交互に上げています。支援効果のLvが上がるにつれて要求されるギルド同盟証の数もドンドン増えていきますし。片方だけ特化させて上げるなら、所属メンバー数に依存しない攻撃・防御増加の方を優先すると思います。
攻撃、防御とステータスだと、どっちを優先したほうがいいか参考にしたい
うどん粉をこねたら召喚できそうな三人だ……(違うのだったらごめん)
ウィークリー済ましておしまいってプレイスタイルしてると、スタミナ半額が全然嬉しくない…必要周回数倍になって面倒…
異界化した時に子母河の水を飲んだからだと思う。体内だから異界化解けても妊娠したまま
フーヴァーが実装されたので、このまま映画監督のジョルジュも実装してほしいですよね。バニヤン、フーヴァー、ジョルジュで某ゲームスピンオフ漫画のトリオが編成できるので
攻撃・防御増加とステータス増加かなぁ
スキル封印系無効のオスカー×不動半オートで楽ちん
定番のフレ限オズ+自前渚ワカンでワンパンっすよ(打ち漏らすと泣く)
☆4サウナ妖精を入れるのもあり
そんなあなたに弱体反射付与をフェーズ開始時確定でかけてくれる限定レイヴ先生をどうぞ
花種ドロップクエほど周回の必要はないけど、☆2集めが好きな自分にはちとキツイ…キャラドロップ確率上昇ARが欲しいなあ。
フリーの東京バベルタワー控えめに言ってク…難しすぎる…有楽町のマサシ軸編成+フューチャーヒーローでなんとか回せてるけど対ダメスキル封印系を軽率にばら撒いてきおって…
インベーダーズの最終戦でラ・ムーがいつか自分であったものって主人公のこといってたから、情報出てるよ。
アギシュムバの追放者の名前が明らかになって、これで追放者の名前が明らかになってないのがユートピアとムーだけになったけどユートピアはともかく、ムーに関してはイベントでも全く触れらていないし本編完結するまでに明らかになるのかしら…?
俺たちが姫だ!
ここは間をとって、僕が姫ってことで。
いいや。オレが姫だ。(八房はオレの勢)
新キャラがコシチェイって名前って分かった瞬間に
某ナイツの胸糞黒蛇野郎が頭に浮かんでしまった。。。
あのキャラ見る度に黒蛇野郎がチラつく。。。嫌や〜!
本編で名前出たからOKじゃない?
お地蔵さんをこんなに頼もしく思ったの初めて
公式媒体で名前と立ち絵が出る=実質解禁みたいな。放サモだと下手すりゃガチャ実装約1年後とかになるし(ボヘミオ)。名前を先出しとかしてない分、公式の動向をちゃんと見てるし問題はないと思うよ。
街頭ビデオでもイラストレーターは出てたし良いんでない?
お、俺が姫だったのか…
ソシャゲとかでキャラクターの絵師を公式未発表の時点で絵師本人が「〇〇(キャラ名)を書きました!」って発表するのでOKなんだっけ?コシチェイの絵師らしき人がXで呟いててちょっと心配している
だといいな=!本編完結してもイベントもダンジョンも語り尽くされるまで続いてほしい
キャラクエもデクエも実装されてないキャラたちもまだまだいるし
まだアルクも半分までしかいってないらしいし、前編終わったあとにダンジョン更新くるんじゃないかな?
アルクとダンジョン行きたかったな~…
確実にユートピア世界代行者も捻れてるな。主人公は不良品で代替出来るんだよ。つまり現時点でも本人的には他とは違う何かの感情があるという答えだという。
不死身のコシツェイ、なんかカッコイイな……。調べたらロシア語のオペラもあるっぽい。そっちでの表記は「カシチェイ」だけど。
CSだと余裕でカンスト行くし連撃状態でカンスト出せれば面白いかなって。上でも書いたけど連撃に加えて半減された状態でカンスト出せたからさすがにもう充分かな
無事カンスト出せたよ、ありがとう。よくよく考えてみたら相手は全属性だからダメージ半減されてるんだね・・・。


オニャンコポンってアフリカの神様だったんだね。アギシュムバってドコだよ、ってずっと思ってた
みなさんはギルドレベル内の項目で何を重点的に上げてますか
M×OTHERはもしかして主人公のオリジナルで黒幕?
ワカン先輩『118 貴方と見上げる空だから』、大江戸『161 O-EDO讃嘲道中記』かなーと。自分の好きなのは『123 Ride on eX-Stream』と『157 十二座の頂きへ』です。他にもたくさんだけど、それを書くにはこの空欄は狭すぎる……でも一番好きなのは『2 Time Lapse』
24人目の竜蛇、伏姫確定かな。シノさんと八犬士の嗅覚正確すぎるな。確かにヨシツネは主家の上の上だけど、伏姫なら普通に主家直属だしな。最後の世界代行者「丶大法師」か。八犬士ならともかく伏姫だとタマズサ適正じゃないんだよね
伏姫のくだりでそういえばイベントでマサシが主人公に母を見てるようなときがあったなと思い出した。当時はイベントシナリオゆえの中の人設定の齟齬かなと思ってたけど、今回の話を見た感じだと追放者以外にもほんのり混入されてるってことでいいのかね?