<Infinite Dendrogram> Wiki

デスピリオドについて

1789 コメント
views

今後増えるかもしれないメンバー候補 まだ超級職でないメンバーはどういう職につくのか
どう成長するのか、等色々妄想したり考える掲示板です

名無しの<マスター>
作成: 2020/06/07 (日) 05:15:12
通報 ...
1
掲示板特化型マスター 2020/06/07 (日) 05:58:45

おぉ遂にこんな掲示板までできたのか………

2
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 06:57:55

どれだけ否定されようとチームイゴーロナクが生産職や補助役としてデスピリに入ると思ってます

3
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 07:23:28 >> 2

まあ他に生産職の宛もあまりないし、俺はその説支持したいかなぁ

4
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 07:38:51 >> 3

フランクリンが入りたそうに見ている。

12
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:17:20 >> 3

ユーゴーが入るなら入るかもね

6
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 07:41:00 >> 2

先輩とマリーが<超級>に至り、同じく<超級>になったベル爺様が加入すればいずれ届くレイ・ルークと合わせて<超級>十人だねぇ!!と妄想していたが
なるほど、イゴーロナクチームの加入は考えた事無かったな
ある意味狭い世界で完結していた面々だから、どう馴染んでいくのか見守るのは面白そう

25
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:26:01 >> 2

<デス・ピリオド>に入るなら、薬品生産職レイレイさんを上回るヤバさを期待したい。

28
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 10:12:58 >> 2

現状そこまで生産職必要ってわけでもないからなぁ

5
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 07:40:46

バルドルの弾薬不足を鑑みると生産職より錬金術師の方が欲しかったりする?

14
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:17:48 >> 5

まさか閣下!?

16
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:26:41 >> 5

まさか過ぎるwww
ゼタ先生が手放すかな…?

22
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:19:49 >> 16

四海走破でみたらされる確率が微レ存……?

26
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:37:52 >> 16

ゼタ先生自身はIFを去ることはしないだろうけど、閣下なら或いはみたらされちゃうかぁ…
ただ、閣下の根底にあるのは「おれ最強!」の一念もとい虚栄心だから、世界トップの<超級>保有数になり得るデスピリの環境は少年の自尊心にはダメージがデカいだろうな

27
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:41:37 >> 16

リアルの小学生男子を玲二がみたらせば或いはワンチャンあるだろうか
個人的には、例えばレジェンダリアのHENTAIに「んんっ、そこなお兄さん中身はいい感じにショタっ子ですな! 十分ストライクゾーンですぞ!!」って迫られて思わずレイに縋ってプルプル震える閣下とか、少し見てみたい気もする(刷り込みもあるから頼るならゼタ先生かなぁ…)

29
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 10:17:27 >> 5

材料指定があるらしいからそれがどんなものかによると思う

7
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 07:42:20

音楽家のベル爺と中二病、デスピリオドと似合う堕天騎士のジュリエットとかか。
欲しいのはロールではタンク役はBBB先輩やレイがいるし
あといないのはヒーラー役かな。
生産職として鍛冶職人、錬金術師?
戦争なら軍師、策士的な人がほしいね

8
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 07:49:22 >> 7

ジェリエットが入るならチェルシーも入ってくれるかなー、と期待したいところ
そしてこの二人、もし仮に<超級>に進化するなら片方だけってことは(先生が)しないと思うので、デスピリさんの<超級>保有予測数がエラいことになってますなぁ……

9
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:02:33 修正 >> 8

一応ここでの予想を含めると、デスピリ〈超級〉保有予測数は
レイ、ルーク、バババ先輩、マリー、ジュリ、チェルシー、ベル爺、フィガロ、ハンニャ、クマニーサン、レイレイ、アルベルト、ヒカル
の総勢13人だな

10
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:15:16 >> 8

ベル爺が〈超級〉になって音楽系のバフ担当になって欲しい

11
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:15:44 >> 8

サンクス
上で中二病呼ばわりされてたユーゴーが14人目になるかな、とも思ったけど、何となく彼女は三角に復帰する気がする
その頃には、フラ姉さんとデスピリの関係性も小康状態になっていれば良いなぁ…

13
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:17:23 >> 8

【奏楽王】…もとい指揮者系統って味方の音楽系スキル専門のバファーだったと思うんだが、ブレーメン自体に味方へのバフになる音楽スキルあったっけ?

15
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:24:27 >> 8

ブレーメン内では相互バフあったかもしれないけど、分からんな

17
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 08:37:17 >> 8

>> 11
もしユーゴーがデスピリに入ったら特殊広域制圧型1人、広域殲滅型4人、個人戦闘型8人、個人生存型1組のやべークランになるなぁ、大概の戦いで勝てるんじゃないか? それこそIFやセフィロト、またはそれ以上の力が無いと単純な戦闘では太刀打ちできないぞ

20
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:08:34 >> 8

しかもセフィロトと違ってクラン内の結束も固く、おおよそ一枚岩だから連携もバッチリって言うな…
その頃には三人娘もある程度の強さに届いているだろうから、組み合わせて出来ることの幅がめっちゃ広い
流石主人公のクラン…!

21
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:14:28 >> 8

ルークとクマニーサン2人いれば軍師策士いらないのでは…?(ただしそれに伴う犠牲という名の費用は考えないものとなる)

24
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:23:52 >> 8

魅了して一箇所に集めて砲弾どーん!!

30
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 10:30:00 >> 7

取材対象として興味惹かれたエフが加入しないかな?

31
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 10:43:05 >> 30

幾分かご都合主義込みの予想も入ってるとはいえ、現時点で読者側から予想される集結戦力が半端じゃないからなぁ…
オーナー命令でこれまでより各地での自由な取材(≒犯行)が出来なくなることを了承する程に、エフがみたらされれば或いはアリ…なのか?
それはそれで、「クランメンバーが裏切る時のリアクションを取材させてね!」って感じで傍迷惑な脱退劇を繰り広げるのが確約されている気もするが

39
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 11:46:45 >> 7

名アリのヒーラーってキツネーサンとゼクスくらいな気がするけど<デス・ピリオド>はヒーラーどうするのかな?

63
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 02:16:39 >> 39

レイ君とバビが確定で回復魔法(スキル)が軽く使えて、レイレイさんが何か生産系超級職持ってるらしいから
回復アイテム大量生産で疑似ヒーラーが出来る可能性が在るくらい?
ふじのんが回復魔法憶えないとマジでヒーラー居ないな……。

202
名無しの<マスター> 2020/06/15 (月) 21:35:36 >> 39

薬師は上級のやつが超級くらいやべーことになるとかじゃなかったっけ

18
掲示板特化型マスター 2020/06/07 (日) 08:43:05

デスピリオド総員で協力してUBMを討伐する話とかほしいよね

19
掲示板特化型マスター 2020/06/07 (日) 08:44:14 >> 18

あっでも神話級でも相手にならないや。せめてイレギュラーだな

23
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 09:23:01 >> 19

無限進化エボリューション……?

33
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 10:57:01 >> 18

<SUBM>相手に<デス・ピリオド>総員で戦って超級武具総取り狙おう。

34
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 11:03:11 >> 18

残りは…グランバロアかレジェンダリアか
クラン総出の遠征とか燃えるじゃないか

35
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 11:26:40 >> 34

グランバロアはもう来てる カルディナだね

36
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 11:32:03 >> 34

すまん、間違えた
鯨が出てたな
六と七がどっちに振られるかは分からないけど、【アムニール】と【レインボゥ】の詳細はその時に分かる感じかね
下手すると、カルディナの方は<SUBM>襲来も蒼白詩篇の範疇かもなぁ…
頑張れユーゴー…

37
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 11:35:04 >> 34

ただホロビマルも終わってなさそうだし先にくるかもねあ

40
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 11:46:54 >> 34

あー、武具回収してたもんな
ユーゴーの目的地が天地なことを考えると、六・七の最低どちらかがレイの諸国編に含まれていて、レイの旅とユーゴーの旅が天地で終着・合流する際にホロビマル及び【邪神】と【終焉】関連の諸々が動き出して、第四部・最終章Aに繋がっていく感じかなぁ…

42
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 17:18:08 >> 34

ゲームの運営として考えるなら多くの人にチャンスを与えるべく、大陸中央のカルディナは最後の気がするけどな。まぁ天地のマスターには難しいが……

43
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 17:56:48 >> 18

普通に二周年のために残している気がする

44
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 19:20:46

新刊でマックスも勧誘されてたね
ジュリとチェルシー次第ではなろう版でもしれっと入ってそう

45
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 21:23:34 >> 44

マックスもみたらす気なの?

46
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 21:43:32 >> 45

みたらさなくてもジュリとチェルシー入ったら自動で入りそう

48
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 23:15:45 >> 45

マックスくんも加わったら凄いことになりそう。銃火器の破壊クマさんと刃物を携えたクマさんだぞ。

47
名無しの<マスター> 2020/06/07 (日) 23:05:22

熊本弁信者の僕は早くジュリとの掛け合いを見たい

49
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 16:14:48

恐ろしい事実に気が付いた
キャサリンって討伐ランキングのランカーだけどクランには入ってない訳で、フィガロに実妹バレしたらワンチャン加入も有り得るのでは…?
その上で、隠し事を打ち明けられたことが<超級>進化のトリガーになりでもしたら、いよいよもってデスピリの<超級>保有予測数がやべぇ

50
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 16:19:18 >> 49

同じテイマー系のマスターとして【色欲魔王】のリスクと向き合うルークに何かしらの働きかけをしてくれるかもしれないし、ルビエラ絡みで天竜王やアルクァル、下手するとゼクスや覇王との縁も出来るかも?
…流石に覇王は無理か

52
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 16:37:10 >> 49

フィガロに実妹バレたらって、それフィガロがショック死する可能性あるから内緒にしてるんだが……

57
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 16:57:37 >> 52

万が一デンドロ内で身バレしたとして、しばらくログアウトは控えた方がいいですわな。数時間で落ち着けるかどうかですけども。

62
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 23:10:30 >> 52

でもフィガロのことだからふーんそうなんだぐらいしか言わなそう

53
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 16:40:28

フィガロは人外に足突っ込んでるから言わないだけで気付いてるとかないかな

56
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 16:53:15 >> 53

それは肉体面の話で天然脳筋だから。ハンニャの思いにすら気づいてなかったわけだし。

58
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 21:52:09 >> 53

天然穏やか脳筋だからね。仕方ないね。

59
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 21:57:27

バババ先輩の防御減算新コンボ、「あ、懐かしい技ですね~」とか笑ってる場合じゃないくらい凶悪だったな
巨人系超級職の取得条件、「自分の(或いは自他の)防御力を変動させた数値の総和が一定以上」とかあればこの戦争で届くと良いなぁと思うが、どうなることやら

60
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 22:53:46 >> 59

超級職や超級になってから威力の跳ね上がるロマン攻撃だと思ってたら特典武具とビルドで成し遂げるのがバババ先輩らしい

61
名無しの<マスター> 2020/06/08 (月) 23:06:00 >> 60

つまりこれ以上が明らかにあり得ると

65
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 07:38:36 >> 60

これで超級職について、アトラスも第7形態に進化したら、近接戦闘能力が凄まじいことになるな

73
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 11:59:26 >> 60

ただ、速度が遅いし、大きな盾で殴るからか視界が悪くて、肝心なところでスカされているイメージが……(フィガロと今回のせい)

173
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 20:59:08 >> 60

超重力って並のティアンやマスターじゃどうあがいても抜け出せないのに……
べへもっとにフィガロに……ううん

64
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 07:21:09

皆あんまり気にならないのかな?バババ先輩の防御力がノーマシー使ってるのに5000なこと
今まで使ってた盾も同じくらい防御力あったのかね?

66
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 08:11:50 >> 64

ヴァーミン戦(モノクローム前)で防御力5000になってるな
防御力しかない盾?と攻撃力にも補正振っている【ノーマーシー】の違いかね

71
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 11:40:21 >> 66

発動した時の自身のEND分相手のEND削るスキルだから、そこのリソースは少なめだと思ってた。前の盾が優秀だったのかな?

72
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 11:48:51 >> 66

出てきてる装備品がネメシス50グローリアα万越え神話級金属4万(装備補正に非ず)等とピンとキリしかなくて参考にならないよね。

75
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 12:29:18 >> 66

END+装備品の防御力補正が防御力なんじゃないかな。装備防御力を防御力にカウントする場合、神話級金属製の剣を持ってる人の防御力が数万あることになる気がするし。

76
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 12:29:33 >> 66

装備に金かけるタイプだろうし前の盾が優秀だったでいいんじゃないかな?
ノーマーシーのアジャストの仕方はスキル寄りだろうし

77
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 12:38:34 >> 66

そだね

78
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 12:54:26 >> 66

盾の装備防御力も防御力に合算となると盾2つあって、それぞれが2000ずつだから先輩のそれ以外の防御力が1000とかいう低すぎる数字になってしまう
盾の装備防御力は計算に入れないってのが正解っぽいなー

82
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 16:38:30 >> 66

ノーマーシーは大盾ってあるし一つなんじゃないかな
左右武器装備枠埋める感じで

83
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 16:42:41 >> 66

いや、バルバロイは常に盾2つ使ってる
今回も2つ投げてた

84
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 16:50:03 >> 66

防御力の計算、攻撃が生身だけの所に当たった場合はENDだけ、鎧や盾の上から当たった場合はEND+攻撃を受けた防具の装備防御力、みたいな感じになっていると、俺の中では思ってる。ただ、これが《解放されし巨人》のようにスキルで参照の場合、装備している防具全部が合算されるのかはわからない

88
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 17:26:26 >> 66

頭、上半身、下半身、籠手、ブーツをそれぞれ装備防御力1000の装備で揃えた場合に合計の防御力が5000になるのかって言ったらならないと思うし、合算はされないんじゃないかな。
装備防御力は装備単体で見たときのENDみたいなものなんじゃないかな。

79
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 14:56:18

ノーマーシの2000+その他で3000の合計5000だと思ってた

80
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 15:15:07 >> 79

そうなると狼桜に「耐久穴熊」とまで言われるビルドのENDがレイと同じになるんだよなぁ
その他に【マグナムコロッサス】の装備防御力も含まれるとすると素のENDがレイ以下ってことに…

81
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 16:29:48

【マグナコロッサス】はスキルに特化してるんでは?
それなら防御力が特典武具二つなのに低めなのを納得できる。
元からビースリーは《アストロ・ガード》で高い防御力を持ってるわけだからそういうアジャストをしてもおかしくないだろう。

85
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 16:50:26

ビー先輩って素のENDの数値5000+装備防御力(鎧+盾二つ)で二重に硬くて、さらにそこからスキル掛け合わせるから凄いかたいんだよね?

86
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 16:51:55 >> 85

違うかな 合計の防御力が5000しかわかってない

87
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 17:12:57 >> 86

○質問なんですが防具の装備補正はステータスに直接影響することで全身の防御力が上がるということでいいのでしょうか?防具そのものの硬度は切断等の状態異常を起こしにくくするものという考えでいいのでしょうか?
(=?ω?=)<装備補正などで全身の防御力が上昇しますが
(=?ω?=)<防具がある部分の方が堅固です
( ?|勅|?)<防具のない体内はクリティカルになるわけダ
○攻撃力とSTRの違いはバルバロイさんが言ってたけど、防御力とENDにも違いってあるんですか?
(=?ω?=)<防御力は防具込みの防御力、ENDは肉体自体の耐久力
(=?ω?=)<ENDが高いと傷痍系状態異常への耐性が上がったり、防具のない部分への攻撃にも強くなる
(=?ω?=)<具体的には崖から落下しても骨が折れない体になる
( ?|勅|?)<ハンターかナ?
(=?ω?=)<逆に装備だけで防御上げてると、傷痍系状態異常には掛かりやすい

だからやっぱ防御力なんだろうね。ENDで判断されてるって考えるのが一番簡単なんだけど

89
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 17:46:03

防御力の話は飽きてきたのでそろそろ・・
ところで今後だーいぶ後になるだろうけどデスピリオドと戦う事になりそうなクラン候補は
カルディナのところと犯罪クランIFか 比べるとまだデスピリが戦力だと不利、心もとないよね 
そもそも出来てそう時間経ってないし 戦うとしたら誰と誰が戦うのかね

90
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 17:53:10 >> 89

そもそもIFがハンターの幻影旅団、NARUTOの暁、ワンピの黒ひげ海賊団、王下七武会みたいな化け物集団
だからね 細菌兵器持ってるキャンディと+@王国攻めてきたとしてどれだけの犠牲出して果たして勝てるのやら

91
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 18:09:32 >> 90

GODはマリーが超級になる事を期待するしかない

92
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 18:54:30 >> 90

GODに関しては大穴で超級職マールと言う線もあると思ってるけど、「事件当時のGODなら倒せる程度には強くなる」と天竜王が保証した傍から細菌兵器討伐してらっしゃるからなぁ…
マリーを介してデスピリとマールには何か起こると思ってるけど、果たしてそれがどんな結末に繋がるのかは読めん

93
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 19:00:11 >> 90

復讐心とかで動いた時点で離れていきそうな謎ジョブ

94
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 22:44:36

今のメンバーは大半が<超級>級か超級職で更にレイは<超級>になるの確定してるようなものだしBBBも超級職くらいは取得するだろうと考えると三人娘が肩身狭くなりそう。

95
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 22:48:08 >> 94

文ゲイ部3人娘は超級職に就けるのかね……槍特化超級職?

97
名無しの<マスター> 2020/06/09 (火) 23:31:48 >> 94

イオの【蛮戦士】の超級職は【蛮王(キング・オブ・バルバロイ)】になるって作者が考え中?
ふじのんの【黒土術師】はもう就いてる奴が居そう。
霞の【高位召喚師】は【召喚姫】以外の超級職が空いてるならワンチャン?

109
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 00:50:14 >> 97

三人娘まで超級職取ったらインフレし過ぎな気がするから超級職は取らない気がする。
せいぜいルークの眷属になるくらいかな?

131
名無しの<マスター> 2020/06/12 (金) 22:04:52 >> 97

仮に超級職には届かなくても、三人の連携や、或いはデスピリの仲間とのシナジーで面白い戦力になってくれたらなーとは思っているが、どうなることやらなー

98
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 18:45:29

BBB先輩も超級職取ってほしいけど超級職取らずに500レベルカンストでの強さを極めてほしい気もする。

99
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 18:58:05 >> 98

何かこう、BBBパイセンは「こういう強さもある」ていう感じの役割(作劇上)を持ってそう
「超級エンブリオと超級職だけが強さではない」ていう感じの

100
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 19:13:04 >> 99

スゲーわかる。プレイヤースキルとビルドで強さを発揮する強豪プレイヤー枠が似合い過ぎる。
でも喧嘩相手のマリーが超級職持ちで超級まで約束されてるようなものだから先輩も置いてかれないで欲しいとも思うジレンマ

102
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 19:54:16 >> 99

分かる。BBB先輩は上級職上級エンブリオのままでいて欲しい。

104
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 19:54:54 >> 99

超級職取れなくても、超級にはなってほしいわ

110
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 01:03:58 >> 99

俺逆だわ

101
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 19:48:35

そもそも先輩が超級職取るとして何取るんだろう

防御面全般に特化したジョブとかあるのかな

103
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 19:54:29 >> 101

相手をデバフして相対的に自身を強化する系列とか?今のビルドからは派生しなそうだけど、ノーマーシー使ってたら累計回数突破したりしそうじゃね?

105
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 20:41:30 >> 101

【鎧巨人】と【盾巨人】の複合超級職とかないのかなぁ

106
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 21:10:07

レイが一時的にオーナー辞める展開とかもあるかな?

107
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 21:13:44 >> 106

あるとすれば、諸国編の期間かね
フォルテスラがつい最近までシステム的にはオーナーのままだった様に、オーナーが長期間ログインしなくてもクランがシステム的にどうにかなってしまうと思っていたけど、何かデメリットとかあったっけ

108
名無しの<マスター> 2020/06/10 (水) 21:18:10 >> 107

ありそうなのは天地編で電遊研再結成か、カルディナ絡みで何かあるかもってところか

111
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 02:21:00 >> 107

正直デスピリオドって戦争イベントに参加するだけの結成って思ってる。終わったら解散とかするかもしれない。

あるいは諸国漫遊しない勢がオーナー代理で行くか。

116
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 18:09:23 >> 106

戦争終わったら「目的果たしたし、解散!」とかはないよな? ホームも購入(?)したわけだし。

118
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 18:19:43 >> 116

さすがに戦争終わったら解散はないと思う

112
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 11:07:27

今後〈超級〉が新たに加わることってあるのかな、既存メンバーが〈超級〉になるってことじゃなくて

113
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 11:16:27 >> 112

王国にいる現〈超級〉が入ることはないだろうし、皇国を吸収しても皇国の〈超級〉が加わることはないと思うんだよなぁ
個人的には「〈超級〉が加入」より「加入してから〈超級〉に進化」してほしい

114
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 15:52:54 >> 113

みんなで強くって、古来からやっぱり大切だと思うんだ

115
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 16:35:11 >> 112

皇国の超級がデスピリに入るか入らないかは戦争後のセフィロト次第だよね

117
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 18:18:13 >> 115

現状ですでにクランなりソロなりで行動してる<超級>がデスピリに入るメリットないような…

133
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 08:19:01 >> 115

余程メリットないと入ることはないだろうね。ただ、クラン同士で協力体制築く可能性はある

144
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:12:02 >> 115

マードックさん辺りは対カルディナを見据えて加入する可能性があるかも?

145
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:14:30 >> 115

マードックはデスピリに加入するくらいなら<叡智の三角>に入るんじゃないか?そっちの方が恩恵ありそうだし。

146
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:18:33 >> 115

それこそ戦争後にドライフがどうなってるか次第だと思う。
国が残っていれば<叡智の三角>でいいだろうけど国と一緒に一部のクランも解体されてたら<デス・ピリオド>に加入するんじゃない?

149
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:30:55 >> 115

国がなくなったとしても国家主導クランや戦争用の傭兵クランでもない限りクランが解体されることはないでしょ。

151
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:36:57 >> 115

でも<叡智の三角>はオーナーのフランクリンが指名手配されてるし解体か何かしらの処罰があると思う。

153
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:47:51 >> 115

仮に解体されてもまたロボ好きが集まるだろうからそんなに関係なさそう

119
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 21:41:00

デスピリの回復役不足は異常

レイが真珠之救命者でも入手するんだろうか、展開はわからんけど

120
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 21:54:47 >> 119

そもそも作品内で回復役がほとんど登場していないからなぁ

134
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 08:21:54 >> 120

いやいや、着ぐるみがあるじゃないか

135
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 08:58:09 >> 120

煌玉人vs着ぐるみ・・・?

136
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 09:05:03 >> 120

自立稼働する着ぐるみとか出るかもしんないしな

137
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 09:48:12 >> 120

最早“着ぐるみ”の範疇からはみ出してるw
仮に自律型として運用出来ても、ステータスがクマニーサンの8割を再現とかだったら根底にある技巧面が拙くて戦力として成り立たなそう…?
いっそ必殺スキル形態のバルドルを着ぐるみサイズまで凝縮して、小柄になる代償に更にステータスが上がるモードとかがあっても楽しいか

138
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 10:49:55 >> 120

>自立稼働する着ぐるみ
クマニーさんが【ガルドランダ】倒してたらそうなってたかも。
外見が母体でスキル使うと内部にガル姫が入るという

139
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 12:03:33 >> 120

そしたら、ガルドランダ着ぐるみきたニーサンが条件満たしたらお腹からガル姫生まれるでどう?

140
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 12:05:50 >> 120

絵面ァ……

141
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 12:09:57 >> 120

カンガルーの着ぐるみのオプションにしよう

142
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 12:11:39 >> 120

着ぐるみガルドランダっていう字面がもう面白い

147
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:21:10 >> 120

それな。でも、着ぐるみのポテンシャルはあると思うんだわ。母体

143
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:10:23 >> 119

>> 119
レイが真珠之救命者を入手してもそれとは別に普通の回復専門の【司教】が居た方がいいと思う。

148
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:21:43 >> 143

現状レイが一番回復出来るのでは疑惑だからね

150
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:31:36 >> 143

現状だと回復使えるのレイとバビロンだけだものね

152
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:40:00 >> 143

全員一緒に行動ってのはほぼないし、回復役一人いたとしても誰と行動する?って感じになりそう
レイレイさんに回復薬作ってもらって配ったほうが早そうな気もする

154
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:48:05 >> 143

基本的に<超級>勢は味方邪魔な広域殲滅型や無差別攻撃タイプ、味方いると弱くなるタイプと一人の方が強い奴ばかりだし、ルークみたいに一人でパーティー枠何枠も使ってまともにパーティー組めないタイプもいるしね

155
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 15:10:29 >> 143

第六章読み返してたらクラウディアの義肢が「<遺跡>から見付かった煌玉人の残骸を参考にしている」って書かれてるんだけど、【真珠】じゃないよね…?
【柘榴】と【真珠】、どっちが完全に壊れていても悲しいんだが、デスピリの可能性を思うと【真珠】に生きてて欲しい…
これが【黒玉】の残骸の話なら、まだ安心なんだけどね

157
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 15:51:38 >> 143

仮に真珠だとして半壊くらいの可能性もあるしまぁ

というか真珠手に入れる展開になったら多分最初は壊れてるとかの理由で機能制限されそう、フラグマン製回復特化が完全体だと強力すぎるし

158
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 16:24:54 >> 143

機体が残ってたとしても少なくとも改変兵装はクリスタルに回収されてそう。

159
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 16:50:24 >> 143

完全体、どんな回復かはわからんけど、リジェネとか短クールタイムでエンドレスで斧ブッパ出来る可能性あるからなぁ

160
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 16:54:39 >> 143

常時リジェネで無理やり反動抑えながら怨念だらけの斧振り回す魔王より魔王してる見た目の聖騎士とか絵面が怖すぎる

161
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 17:31:13 >> 143

そのうち呪布も取れて更に凶悪性が増すという……

個人的に、解放後の斧は、刃が白く輝いて怨念晴れた呪布がはためいてる感じがいいな。FateHFの左腕みたいな

156
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 15:51:36 >> 119

>> 152
せめて三人娘の所くらいは【司教】が居た方がいいと思う。

162
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 18:07:46 >> 119

東方の【司祭】系統にあたるジョブって出てきたっけ?

163
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 18:11:10 >> 162

まだでてないけど、僧侶と坊主、尼じゃない

164
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 18:12:57 >> 162

神主とか巫女とかもいそう

165
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 18:14:16 >> 162

何故『デスピリオドについて』でその話題が?

168
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 19:20:56 >> 162

三人娘に追加が入って四人娘や五人娘になる? でもあの手のリアル幼なじみやリアル親友のグループに後から入るのってキツイんだよね

172
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 20:43:10 >> 162

>165
いや、上の話の流れで『(回復役が欲しいけど、上級職だと色んな意味で物足りないから超級職がいいと思うけどもう【女教皇】いるしなぁ……あれ、そういえば)東方の【司祭】系統にあたるジョブって出てきたっけ?(出てないならワンチャン?)』という風に……

166
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 18:33:41

霞の手持ちのモンスターって何体になったのかな?

167
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 18:39:52 >> 166

レイとそう変わらない時期に始めてるだろうから
せいぜい6体ってとこじゃね

169
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 19:26:16

展開次第でレイの同級生がデスピリメンバーに・・・いや流石に無いか

部長副部長ならワンチャン・・・?

170
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 19:46:34 >> 169

部長、副部長はクラン同盟とかじゃない

171
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 19:53:40 >> 170

副部長のクランがランキングに入っていてそこにレイや部長のクランが来て共闘したら他所からはアルター、レジェンダリアが南朱院家と何らかの繋がりがあるって思われそう

174
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 21:56:58

先生のゲロを見るに、やっぱりイゴーロナクチームにはデスピリに入って欲しい

175
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 21:58:34 >> 174

でも「完全に敵対関係」言っちゃってるしなー

メロの安否次第でワンチャン?

177
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:07:27 >> 175

メロの安否と、皇国との関係、後はレイのみたらしにかかってる

178
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:08:57 >> 175

ルークとの関係が最悪に悪いってのも意味不明だけどね
戦争に参加したんだからさ

179
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:08:58 >> 175

「うちのホームは闘技場だから、殺したい放題だよ?」

180
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:09:41 >> 175

なんて物騒な誘い文句なんだ

181
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:11:20 >> 175

イゴーロナクの性能テストをし放題って結構イイと思うのだが

182
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:12:43 >> 175

皇国でも性能テストし放題なんじゃね?

183
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:13:31 >> 175

修復にいちいちメロのスキル頼らなきゃいけないじゃん

184
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:16:03 >> 175

いや皇王とつながっているんだから、闘技場使い放題でしょ

185
名無しの<マスター> 2020/06/14 (日) 00:17:29 >> 175

戦後のチームイゴーロナクが皇国に近づくとは思えないなぁ。

186
名無しの<マスター> 2020/06/14 (日) 00:35:18 >> 175

そもそもデスピリに入る入らない以前に戦争後のイゴーロナクがどうなるのかがよくわからないし・・・

187
名無しの<マスター> 2020/06/14 (日) 08:45:46

初戦が終わったけど次は誰vs誰になるんだろう、というかデスピリメンバーがそれぞれ誰と戦うのか想像つかない

熊兄貴は獣王となんだろうけど