<Infinite Dendrogram> Wiki

雑談掲示板 二職目 / 9321

11374 コメント
views
9321
名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:00:32 4364b@24128

やりこみまくって暇になったデンドロプレイヤーってあんまり今までいなかったキャラだな 他超級は色々楽しんだりそれぞれの目的色々やってるけど

通報 ...
  • 9323
    名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:02:26 0215c@67f33 >> 9321

    暇なら学校行ってみるなり勉強してみるなりする選択肢もなくはないだろうに
    やれることなんて山ほどあるんだからやりたがらなかっただけなんだよな

    9358
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 01:11:03 修正 5fe71@825bf >> 9323

    そもそも、ベヘモットが「暇を持て余している」のなら、有意義なことや楽しそうなことを意図的に選ばずに怠けていると言えると思うけど、実際は「やりたいことがない」というモチベーションが枯渇している状態なわけで。
    いくら有意義なことでも、ベヘモットがやりたいと思わないことならやっても現状の解決にはならないと思う。

    9370
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 12:21:32 0215c@67f33 >> 9323

    やってみたら面白かったなんて事例は山ほどあるぞ

    9384
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 20:34:27 修正 5fe71@825bf >> 9323

    やってみたら期待外れだった事例も山ほどあるけどね、というのはおいといて。

    『やりたいこと』は見当たらない。
    友達クラウディアがいる以上、この世界から離れることはないけれど。
    正負どちらの熱も……いつの間にかわたしの中から失われていた。

    あのときの胸の高鳴りを、わたしは思いだしていた。

    作業ではなく欲求として、わたしはシュウと戦い、比べたかった。

    ベヘモットが求めているのは、やりたいと心から思える、胸を熱くさせてくれるものだと思う。
    さらにいうなら、戦う相手としてそういうのを求めてそう。

    だから、やってみたら面白いことがいくらでもあるのは事実だけども、ベヘモットが今求めているものではない気がする。

    例えるなら、エベレスト登頂を達成して次に挑戦する未踏の山を探している登山家に、景色が良いハイキングコースを勧めても、「楽しいのは否定しないが、私が探しているのはそれじゃない」ってなるような。

    9387
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 20:38:20 0215c@67f33 >> 9323

    何かやってみた結果これではないってなるのはわかるんだがやらずに求めてないってなるのは暇を持て余してるだけだと思う
    嫌いな食べ物と食わず嫌いは別物

    9394
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 21:11:49 5fe71@825bf >> 9323

    『やりたいこと』ってざっくりした言葉で表現されているけど、ベヘモットが求めているのは、戦って楽しい相手だと思う。
    だから、戦い以外の楽しいことは、愛闘祭のようにやったらやったで楽しむだろうけど、ずっと探しているものとは違う。
    究極の美食求めている人に、他に楽しい趣味はいくらでもあるのになぜやらないの、というくらいのミスマッチに感じる。

    9398
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 21:17:59 0215c@67f33 >> 9323

    そもそも求めてたものの話をすると街の破壊とかだから同格との戦いとかではないと思う
    大怪獣バトルが元々したかったかというと大分怪しい

    9404
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 21:45:20 5fe71@825bf >> 9323

    過去に求めていたものではなくて、現在のベヘモットが求めているものについて言ったつもり。
    それが弱者の蹂躙であれ、大怪獣バトルであれ、戦いに関することを求めていると思う。
    だから、戦い以外にやれることあるのにやらないだけってのが、何か違うなと感じるというのを言いたい。

    9406
    名無しの<マスター> 2025/09/05 (金) 22:08:28 0215c@67f33 >> 9323

    そう感じるのはわかるが代償行為とかもあるからな
    そもそもゲーム自体代償行為でやってたようなものっぽいし
    紛らわせられる部分はあったと思う

    9413
    名無しの<マスター> 2025/09/06 (土) 01:06:56 修正 5fe71@825bf >> 9323

    熱中するということもなく、ネットで対戦した相手を倒すことで間接的に自分の中にある人間への加害衝動……暗い欲求を満たす後ろ向きな日々。

    意味がないと自覚はしているけれど、これを止めてもすることもやれることもないので惰性で続けていた。

    ゲームが代償行為になったのは、人間への加害衝動を間接的に満たせるから。
    他の趣味とか有意義なこととかでは、加害衝動の代償行為にはならなかったっぽい。だから、それらを今更
    やろうとは思わないんじゃない。

    9414
    名無しの<マスター> 2025/09/06 (土) 01:37:07 修正 0215c@67f33 >> 9323

    加害衝動がある程度収まってるからな
    やりたいことが変われば代償行為が変わるのはある種当然
    ベヘモット自身にしてみると昔やりたくなったことでもないとかクソゲー踏んだりで安定択に走るのもわかるんだが
    やってればまた違ったことになってただろうな、ぐらいの感じ

  • 9324
    名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:04:26 f40e9@f4f97 >> 9321

    ゲームのやりこみ要素として超級職・<超級エンブリオ>・超級武具の獲得。
    それ以外となると決闘・討伐・クランランキング一位の獲得。
    神造ダンジョン全攻略、ぐらいかな?
    名刀百選コンプリートとか現実的じゃないし。

    9330
    名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:08:03 eb560@54fdf >> 9324

    <超級エンブリオ>と言えばベヘモットのトリガーは何だったんだろ?

    9331
    名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:08:26 bc742@93cbb >> 9324

    名刀百選、シンプルに唯一(ユニーク)だから集めようがない

    9333
    名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:11:28 4364b@24128 >> 9324

    しかもただの超級じゃなくて超級最上位扱いもされてるしなぁ‥

    9338
    名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:26:25 006fd@16ee5 >> 9324

    孵化時と反対の感情がトリガーのケースが結構あるし
    憎しみが薄れて、穏やかな気持ちになれたこととか

    9341
    名無しの<マスター> 2025/09/04 (木) 22:27:14 57084@c939e >> 9324

    救いたいとか?