<Infinite Dendrogram> Wiki

もし自分がデンドロをプレイしていたら

944 コメント
views

もし自分がデンドロをプレイしていたらどういったことをしたいかを晒す掲示板です。

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:40:31
通報 ...
91
名無しの<マスター> 2020/01/09 (木) 00:32:13

デンドロって奴隷を購入できるけど実際に購入する勇気はないだろうなぁ
せいぜいお店を覗くくらいになりそう。

92
名無しの<マスター> 2020/01/09 (木) 00:39:49 >> 91

ゲームとはいえ奴隷を飼うなんて良心が傷むだろうね。よほどのクソ野郎でなきゃ……

93
名無しの<マスター> 2020/01/09 (木) 22:46:38 >> 92

奴隷とは言っても買う側の心の持ち様次第でいくらでも関わり方は変えられるだろう。奴隷NGなら《魔物言語》覚えた後の従魔師だって立場同じなんだからめっちゃきついだろうし

94
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 00:19:52 >> 92

心の持ち様次第なのは確かだけど世間体(特に<マスター>同士の)とか奴隷との関係性とか生活費とかも問題だけど何よりもモンスターと違って最初から言葉を喋って人格を持ってるのが分かってるティアンを物のように購入するのは心理的なハードルが高いと思う。

95
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 00:23:19 >> 92

それはモンスターの気持ちを考えてないだけじゃないか?
雇い主ぐらいな感じで買ってもいいと思うけどなあ
ついでだが人を殺す方がハードル高いと思う

96
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 00:39:15 >> 92

モンスターに関しては最初は喋れるなんて知らないだろうし種族によっては知能が低いから気にならないかもしれないけども奴隷の場合は人間と同等の知能を持つのが明確な存在を『購入』するのが人によっては拒否感あると思う。
もちろん雇用主と従業員くらいの関係性なら心理的なハードルも低いだろうけど。
あと同列に語っていいのか分からないけど奴隷購入と人殺しだったらほぼ間違いなく後者の方が心理的なハードル高いだろうね。

97
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 00:39:44 >> 92

仮にマスター相手で復活すると分かっていてもこのリアリティで殺すのと奴隷とどっちがハードル高いかっていうと難しいだろうな……

98
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 00:56:25 >> 92

奴隷買うのはめっちゃハードル高いだろうけど、それはそれとしてあの世界でデンドロプレイしてカルディナ所属だったら美女や美少女や美男子を数人買って目の保養にしつつクランホームとかの世話を頼んじゃいそう。そうすればヤバイのに買われて不幸な目に遭う可能性を減らせるって正当性を掲げながら

100
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 02:26:07 >> 92

気持ちはわかる

101
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 17:41:13 >> 91

>> 95モンスターの気持ちを考えるなら《魔物言語》覚えた後の従魔師はモンスターを討伐できなくなってレベル上げもできなくなるしある程度は割り切るしかないでしょ。

102
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 17:44:08 >> 101

討伐しなくてもレベルは上がるしなあ
どこを基準に割り切るかは個人次第でしょ

103
名無しの<マスター> 2020/01/12 (日) 00:30:33 >> 91

CG視点やアニメーション視点だったら奴隷も人殺しもハードル下がるのかな?

104
名無しの<マスター> 2020/01/12 (日) 10:10:08 >> 103

まあそれぐらいなら現在のゲームでもやってるしな。遠距離武器なら倍ドン

105
名無しの<マスター> 2020/01/12 (日) 10:25:21 >> 103

リアル視点の奴って何考えてんだ、とか言うPKもいるしな

107
名無しの<マスター> 2020/01/12 (日) 13:21:16 >> 103

実際リアル視点のグロ映像とCG視点のグロ映像だと感じ方が全然違うだろうしね。

99
名無しの<マスター> 2020/01/11 (土) 01:45:40

>> 97闘技場みたいなこれぞまさしく戦う場所!ってなってる場所ならともかく普通の場所だと人を殺すのはだいぶハードル高いだろうね。

106
名無しの<マスター> 2020/01/12 (日) 10:35:26

もし自分がデンドロやるなら街中ではリアル視点で戦闘に行くときはCG視点って感じに使い分けそう。

108
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 15:30:57

そんなこと言ってたら召喚モンスターでも成長したら知能もつようになるんだしそれでも駒のように扱えるのって話になるから、そしたら召喚士系従魔士系指揮官系等広域制圧型に向いてないよね。広域制圧型って配下に情を持っても駒のように扱える心持ちがないとなれない気がする

109
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 18:30:06 >> 108

自分自身が駒になることだ…って猫が言ってた

110
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 22:31:46

巨根イケメンアバターにして各国の色町を制覇したい!

222
名無しの<マスター> 2020/05/16 (土) 22:03:08 >> 110

そこまで出来んのかな?

111
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 22:53:40 修正

俺は自分がどのTYPEのエンブリオが生まれるのか気になる。
自分で考えた場合、ガードナーかテリトリー系だと思うけど。実際にそうなるか試してみたい。

112
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 23:15:24 >> 111

それ分かる

113
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 23:16:46 >> 112

俺も自分はガードナーかテリトリーだと思う。もしかしたらチャリオッツかも?
メイデンとかアポストルとかボディとか、そういうレアカテゴリーには多分ならないな。
俺はそういうのになれる星の下にはいないし、そんな特徴あるパーソナルはしていないから

114
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 23:37:12 >> 112

性格診断で鑑みたらチャリオッツorキャッスルでした。
チャリオッツならSL型のエンブリオに孵化してほしい。

622
名無しの<マスター> 2022/05/03 (火) 17:44:32 8fcce@61352 >> 112

診断でやったらTYPE:アポストルwithアドバンス・ワールドでビビった

おれって使命感強いの?

115
名無しの<マスター> 2020/01/16 (木) 23:54:40

人型でも動物型でもいいからガードナーで可愛いのが欲しい。

116
名無しの<マスター> 2020/01/17 (金) 00:35:17 >> 115

どんなプレイングをしたいかにもよるけどガードナーで可愛いのが出なくても【従魔師】か【召喚師】になって可愛い動物型モンスターや珍しいだろうけど人型モンスターもいるしそこらへんを手下にするとかも選択肢になる。
【従魔師】とかでなくても強さにこだわらなければ従属キャパシティーに収まる範囲ならテイムモンスターを購入することだってできるし。

125
名無しの<マスター> 2020/01/17 (金) 23:44:53 >> 116

>> 119犯罪者の被害はありえるけど普通は<UBM>や<超級>に襲われることなんて滅多にないはず。
可愛い配下をペットみたいに可愛がりたいだけなら街中でだけジュエルから出して遊んでればいいし生活費は生産系のジョブクエストで稼げるはず。

127
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 00:47:15 >> 116

そこそこの規模の都市の中にいれば犯罪者にもモンスターにもPKにも襲われずにすむと思う。生産職だけでは不安な場合も戦闘職をいくつか取った上でジョブクリスタルを所持しておけばどうにかなると思う。

130
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 11:41:29 >> 116

そこそこの規模の都市の方が狙われやすいと思うぞ。それだけ人が集まるし、サイズがデカいだけ事件に気付かれにくい。

133
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 18:08:02 >> 116

犯罪者に狙われるような珍しいモンスターだとどこに行っても同じだろうしそこそこの規模の都市でも犯罪を警戒するなら仲良くなったティアンが犯罪に巻き込まれるとかを考えることになるからデンドロ自体が向いてないと思う。

134
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 18:42:16 >> 116

別にデンドロ内でティアンと特に仲良くならなければよいのでは。

145
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 22:05:57 >> 116

デンドロ内でティアンと関わらないのは不可能に近いし人の少ない村や小さな町だと同じ人との接触が増えるだろうからテイムモンスターに死んでほしくない人だと例えティアン相手でも情が移ると思う。

146
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 22:25:51 >> 116

可愛い動物は家族だがティアンは他人だぞ。あとガードナーならわざわざ小さな村を狙う必要もない。

147
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 22:31:19 >> 116

蘇るなら死んでもいいのかどうかという問題

148
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 22:43:52 >> 116

いつでも自殺すればガードナーは死なずに助かるぞ

149
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 22:48:36 >> 116

蘇るなら(ry)

124
名無しの<マスター> 2020/01/17 (金) 22:12:52 >> 115

だからも何もリアルでペット飼えない理由とかいくらでもあるだろ
その辺を考えもせずに想像力が無いとかいうのは思考力がないぞ

137
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 18:53:55 >> 124

リアルがズタボロじゃなかったら愚かじゃないのか?

138
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 19:03:16 >> 124

そもそもあいつは死んだ人間そのものより蘇らす方法に執着してるだろ
愚かっていうのを否定させたいんだろうがお前が否定しろよ

139
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 20:32:41 >> 124

いや死んだ人間そのものに執着してるが

140
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 20:36:54 >> 124

より正確に言うなら不幸なまま死んだ人間という総体に執着してるよね。阿保みたいな発想だと思う。

141
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 20:38:36 >> 124

でもそういう阿呆みたいなというかタガが外れたマスターの方が超級にはなり易かったりするんだよなぁ

142
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 20:57:23 >> 124

リアル投げ捨ててるからな

143
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 21:18:42 >> 124

つまり猫を全力で死なないようにするマスターは超級になる可能性が…?

144
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 21:59:34 >> 124

どんなマスターも超級になる可能性はあるよ…
猫のためにリアルを投げ捨てる勢いなら可能性は増える

158
名無しの<マスター> 2020/03/03 (火) 19:20:52 >> 124

エンブリオが配下大量リスポーン特化みたいなものなら死なないペットたくさんできるけどね…無限生誕と被るかな?

159
名無しの<マスター> 2020/03/03 (火) 22:56:41 >> 124

チェシャとかぶる

121
名無しの<マスター> 2020/01/17 (金) 21:04:29

メイデンwithレギオンに自分を守って貰うFG〇のマスター(仮)

126
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 00:45:58 >> 121

メイデンwithレギオンでも戦闘型だと戦闘時には変身して動物型や怪獣型になりそう。

123
名無しの<マスター> 2020/01/17 (金) 22:11:44

性格診断でエンブリオが決まるとなると、ガードナー、テリトリーの人結構多いですね。ちなみに自分の場合もその二つのどちらかになると思います。

128
名無しの<マスター> 2020/01/18 (土) 01:12:06

リアルイベントのエンブリオ診断だとガードナーだったな
猫レギオンの群れに癒されたい…チェシャのガードナー体みたいにガチモンスターになってもいいけど普段はイエネコでいてほしい

150
名無しの<マスター> 2020/02/05 (水) 20:14:05

がっつりギャンブラーやってみたい。リアルでは破産したらやばいけど、デンドロなら破産しても戦闘行けば稼げるし

151
名無しの<マスター> 2020/02/05 (水) 22:33:19 >> 150

デンドロのギャンブルに成功して調子に乗ってリアルでもギャンブルに手を出したりしないように気を付けないとね。

152
名無しの<マスター> 2020/02/05 (水) 23:18:42 >> 151

Luc特化、あるいは確率変動系のエンブリオで荒稼ぎ(場を乱さない程度で)したい。

153
名無しの<マスター> 2020/02/08 (土) 23:46:36

ガーベラが作ったお菓子と<セフィロト>のシェフが作った料理とクマニーサンの本気料理をそれぞれ一度くらい食べてみたい。

154
名無しの<マスター> 2020/02/25 (火) 09:09:55

文才が欲しいって願いでデンドロに入ってエンブリオをそれ用に育てたい。執筆時間3倍で気分転換もすぐ出来る。最高では?

156
名無しの<マスター> 2020/02/25 (火) 09:30:13 >> 154

デンドロからの外部出力可能なのってカメラアイテムで保存した映像・画像だから執筆したものは外部出力できないんじゃ…

157
名無しの<マスター> 2020/02/25 (火) 09:53:01 >> 156

多分文字が見える程度に写真取れば大丈夫。エフもやってたし

160
名無しの<マスター> 2020/03/04 (水) 09:56:03 >> 154

エンブリオはハンス・クリスチャン・アンデルセンかな?

うーむ徹夜する未来が見える

161
名無しの<マスター> 2020/03/04 (水) 10:02:43 >> 154

そもそも『文才が欲しい』って願ったからと言って文才に関するエンブリオが発現するかはランダムという…
エルドリッジ先輩だって『休む時間、遊ぶ時間が三倍欲しい』って思いながらデンドロ始めてエンブリオが【スケルトン】(全身金属骨格)だし…

162
名無しの<マスター> 2020/03/04 (水) 10:26:21 >> 161

デンドロ内の実際の行動も反映するなら【小説家】とかのジョブに就いて書き続ければいけるはず…!

163
名無しの<マスター> 2020/03/04 (水) 12:54:37 >> 161

実際孵化までの時間ってどれくらいだっけ?平均して半日未満とか言われてた気がしたけど何処だっけ

164
名無しの<マスター> 2020/03/04 (水) 12:56:22 >> 161

確か早くて数十分から遅くて数日、場合によっては一週間、くらいだったはず。
平均すれば半日程度は確かにどっかで言われてたけどどこかは分からないな。

168
名無しの<マスター> 2020/03/07 (土) 00:53:51 >> 154

文才を望んでも頭の中の描写を文字にするのが上手くなってもストーリーの組み立て方とかは変わら無さそう。

171
名無しの<マスター> 2020/03/07 (土) 16:21:57 >> 168

文章を書くスピードが早くなればその分だけストーリーを考える時間が増えてクオリティも上がるさ!

165
名無しの<マスター> 2020/03/04 (水) 21:29:02

俺は裏社会プレイしたいなぁ。ラスカルみたいな感じで。もしくはグランバロアで航海してる。

166
名無しの<マスター> 2020/03/05 (木) 21:39:06 >> 165

それなら、街作ってみたいなあ。
『合法都市』とか越佐大橋シリーズの『島』とか現実の『九龍城砦』みたいな国内に存在しているのに国に属していない無法都市みたいな感じの街。

167
名無しの<マスター> 2020/03/06 (金) 19:49:07 >> 166

村位のサイズならともかく街サイズだと国に取り締まられそう。

169
名無しの<マスター> 2020/03/07 (土) 01:25:28 >> 166

カルディナで上納金を払う、もしくはレジェンダリアの【魔王】の庇護下に入る、とかなら実現できそう

170
名無しの<マスター> 2020/03/07 (土) 14:05:08 >> 166

カルディナで上納金を払うなら規則が緩いだけで国に属した普通の都市になるし、レジェンダリアの【魔王】の庇護下だと法の規制が緩い独立国に所属してるだけになりそう。

172
名無しの<マスター> 2020/03/07 (土) 18:15:00 >> 166

自分自身が魔王になればいい

173
名無しの<マスター> 2020/03/08 (日) 00:52:57 >> 166

それ無法都市どころか無法独立国作ってない?

189
名無しの<マスター> 2020/03/24 (火) 00:39:54 >> 166

魔王って今もう全部埋まってるんでしたっけ?

200
名無しの<マスター> 2020/03/25 (水) 12:41:58 >> 166

<マスター>の【嫉妬】【怠惰】【暴食】とティアンの【強欲】以外はまだ空位。つまり【憤怒】【色欲】【傲慢】はまだ空いてる。

300
名無しの<マスター> 2020/06/03 (水) 17:10:44 >> 166

【色欲】は最近ルーク君が就いたね

174
名無しの<マスター> 2020/03/16 (月) 00:35:24

もしデンドロをプレイしたら<超級>とか超級職目指したい?
自分の場合は目指したりしないでカンストしたらジョブ構成弄り続けたりしながら遊戯派として遊ぶと思う。

175
名無しの<マスター> 2020/03/16 (月) 01:36:52 >> 174

ジョブ構成いじくり続けるってのは超級職目指すのと同義では?

176
名無しの<マスター> 2020/03/16 (月) 02:13:28 >> 175

超級職はなれたらなるぐらいかな
ロストしてるやつは砂漠の宝を見つけるぐらい不毛だし今の奴から奪うほどでもないし魔王はしんどいし

177
名無しの<マスター> 2020/03/16 (月) 02:15:59 >> 174

>> 175超級職目指すと言うよりは明かされてるだけでも多種多様なジョブがあるんだし色々なジョブとそれに合う構成を経験してみたいって感じ。

178
名無しの<マスター> 2020/03/21 (土) 05:37:32

デンドロ娼館レビュアーズしたい
「サービスやスキルに文句は無しただ常に付きまとう違和感はラクリマの改人くさい天然にこだわりがある人にはお勧めできない6点」とか

179
名無しの<マスター> 2020/03/21 (土) 08:31:30 >> 178

比較してレビューできるほど経験があるのか?

180
名無しの<マスター> 2020/03/21 (土) 09:00:33 >> 179

辛辣ゥ!

181
名無しの<マスター> 2020/03/21 (土) 14:55:28 >> 179

ハード代+利用料で日3晩経験が積めるから一ヶ月ちょいで100人斬りも可能

267
名無しの<マスター> 2020/06/01 (月) 18:55:31 >> 179

3日経ったらゴブリンっていうオチ付くな

182
名無しの<マスター> 2020/03/21 (土) 15:19:30 >> 178

ゲーム内の時点で天然ではないけどな

183
名無しの<マスター> 2020/03/21 (土) 15:28:50 >> 182

遊戯派のレス

184
名無しの<マスター> 2020/03/21 (土) 19:48:19 >> 182

レスまで含めて草生える。実際スキル頼りで真の技術磨いてないから天然じゃないとかそう言われたりもしそう……と思ったが、やはりソッチ系のセンススキルもあるのだろうか?アーキタイプシステムさんそこまで対応してるんだろうか?

185
名無しの<マスター> 2020/03/22 (日) 05:37:08

【召喚師】が予想以上に面白そうだしモンスターが完全ロストする可能性は低そうだしやってみたいと思った。

186
名無しの<マスター> 2020/03/22 (日) 12:29:56 >> 185

そしてガチャの沼にはまるんですね、わかります。

197
名無しの<マスター> 2020/03/25 (水) 12:14:53 >> 186

ゼクスみたいに【天竜王】達と仲良くなってからなら召喚させてもらえるかもね。

198
名無しの<マスター> 2020/03/25 (水) 12:15:23 >> 186

魔力が要るならレイくんに協力してもらって紫怨走甲の魔力ばらまいてもらえば……って思ったけどこれは自然魔力じゃないか。できたとしても禍々しいんだろうな……

199
名無しの<マスター> 2020/03/25 (水) 12:18:16 >> 186

現実でレイに引いてもらったら大当たりだったように、レイ周辺が一番いいモンスター引ける可能性も…
ルークも例の隣でガチャやって特典武具ゲットしたし…

201
名無しの<マスター> 2020/03/25 (水) 13:54:52 >> 186

ドラグノマドの中とか魔力多そう

202
名無しの<マスター> 2020/03/25 (水) 14:15:26 >> 186

子供山さんの近くとかもアタリが出そう。

203
名無しの<マスター> 2020/03/25 (水) 14:58:29 >> 186

多分その逆で子供山さんの周りだとハズレしか出なさそう。子供山さんがラック奪っていそうだから。

206
名無しの<マスター> 2020/03/26 (木) 23:25:39 >> 186

ファトゥムの近くとか漏れ出た魔力で大当たり出るかな?

207
名無しの<マスター> 2020/03/27 (金) 01:37:28 >> 186

漏れでた魔力は自然魔力とは違うんじゃないか。というかMPが漏れ出ることなんてあるのかね?

208
名無しの<マスター> 2020/03/27 (金) 11:34:02 >> 186

ジョブ名とはいえ神様だし魔力が溢れ無くても推定1億を超えるMPの近くとかなんか御利益ありそうじゃん。

209
名無しの<マスター> 2020/03/27 (金) 22:07:33 >> 186

ガチャの隣がいいんじゃないかな(確信)

204
名無しの<マスター> 2020/03/26 (木) 01:00:18 >> 185

>> 193本編で明言されてる<UBM>が生まれた場所と言うとクルエラ山岳地帯(ゴゥズメイズ山賊団のアジトがあった場所)くらいかな?

205
名無しの<マスター> 2020/03/26 (木) 05:21:54 >> 204

最高がいたカルディナのどこか
インペリアルグローリーが発生したカルディナのどこか
フェイウルが生まれたノズ森林の焼け跡
マグナムコロッサスが番人してたどこぞの地下都市
アヴァン・ドーラが発生しただろう<南海>と<西海>の狭間
エルデバルサが封印されていたアルタートドライフの国境付近
ドライフ・エンペルスタンドのあるドライフ中心部
おそらく動いていないアムニールのいるレジェンダリア
竜王たちが生まれただろう天蓋山
こんなもん?推測込みだけどけっこう多いな

210
名無しの<マスター> 2020/03/28 (土) 13:43:17

ワンピースのエネルみたいに一人だけで月行って何処から来たのかわからん文明の王になりたい

211
名無しの<マスター> 2020/03/28 (土) 23:36:23 >> 210

普通に宇宙ロケットのエンブリオは第六でもいけそう

212
名無しの<マスター> 2020/04/02 (木) 00:14:11 >> 210

生態系拡大はダメらしいから月行って文明の王になるのは難しいかも。

213
名無しの<マスター> 2020/04/14 (火) 23:30:31

本編がもうすぐ戦争だけど自分がデンドロをプレイしていたら戦争参加するかは微妙な気がする。
仲のいいティアンが居たら頑張るかもしれないけどそうじゃなければ面倒くさがりな自分には三日間の戦争はつらいかも。

214
名無しの<マスター> 2020/04/18 (土) 15:26:22

人助けをしたい。善意っていうよりぶっちゃけ人を助けて感謝されてチヤホヤされたい。現実じゃそうあからさまに困ってる人なんかあまりいないしいたとしても大して能力ないからろくなこと出来ないけど〈マスター〉なら出来そう。

215
名無しの<マスター> 2020/04/18 (土) 15:40:46

グランバロアから始めたいなぁ。

216
名無しの<マスター> 2020/04/19 (日) 10:43:12 >> 215

自分の場合はグランバロアから始めたら船入手して【船長】目指したいなぁ。

217
名無しの<マスター> 2020/04/19 (日) 12:20:41 >> 216

グランバロアの船って最低限まともに長距離航海・海棲モンスターとの戦闘に耐え得る性能だとしてどれくらい掛かるんだろう?
必要素材料とか設備とか考えたら最低でも数十万~クラスな気がするんだがそれだと初心者はかなりきついよな……
召喚士みたいに最初の小型一隻くらいはサービスで格安で売ってくれたりしないかな

219
名無しの<マスター> 2020/04/19 (日) 13:11:27 >> 216

まずは誰かの船に乗せてもらうんじゃないか?船乗り見習いみたいな感じで。そして一人前になったら自分の船を持つとか

221
名無しの<マスター> 2020/04/19 (日) 16:22:24 >> 216

【船長】の下級職に【船員】があるからまずはそこから初めてお金を稼いで船を購入して【船長】になるとかかな?
まあ最初の一隻くらいはサービス欲しいけど。

218
名無しの<マスター> 2020/04/19 (日) 13:00:54 >> 215

そういう初心者用に色々見習いの船大工が作ったやつ格安で売ってたりするんかね

220
名無しの<マスター> 2020/04/19 (日) 15:48:05 >> 215

某アイドルみたいに、捨てちゃう廃材を利用した船とか作っちゃう?

223
名無しの<マスター> 2020/05/16 (土) 22:12:17 修正 >> 215

船員付きのレンタル制度とかないかな?

224
名無しの<マスター> 2020/05/16 (土) 22:24:42 >> 223

多分あるんじゃない?
マスター用に一航海幾らみたいな

225
名無しの<マスター> 2020/05/16 (土) 22:47:08

実際LUCK極ぶりだと、どのくらい運がよくなるんだろう?自販機の下覗いて一万リル見つけた!みたいな?(そもそも自販機あるかわかんないけど)

226
名無しの<マスター> 2020/05/16 (土) 22:56:16 >> 225

極端な物欲センサーが発動しなくなる
端的に云えば
モンハンでいう天鱗とかが普通に出る
甲殻とかのそこそこな確率のものが出辛くなる

227
名無しの<マスター> 2020/05/17 (日) 12:21:49

拙者レジェンダリアに生まれ落ちて幼女になりたいでござる。可能ならLS殿に空気を分けて欲しいでござる

228
名無しの<マスター> 2020/05/17 (日) 13:50:33 >> 227

アバターで幼女にはなれるとして、LSは貴方のリアルを見抜いてしまった時はどうなるんだろう。

229
名無しの<マスター> 2020/05/17 (日) 14:23:58 >> 228

一目で見抜く説 でも同士なら歓迎して空気もくれそう

230
キャタピラー絶対過労死させるマスター 2020/05/17 (日) 15:10:31 >> 228

美青年アバターのユーゴのリアルをJCだと見抜いたあの嗅覚はやっぱおかしいよ…

231
名無しの<マスター> 2020/05/17 (日) 17:35:54 >> 228

かえるー!わたしかえるー!?

232
名無しの<マスター> 2020/05/17 (日) 21:39:30

そもそもこの掲示板見てるやつ全員事情通だから、キャンディより危険人物扱いされる説

233
名無しの<マスター> 2020/05/18 (月) 15:38:47

カルディナの砂漠を大規模に緑化して草原の国に変えてみたい

234
名無しの<マスター> 2020/05/18 (月) 18:23:36 >> 233

大規模緑化、リソースどんぐらいいるんだろうな

235
名無しの<マスター> 2020/05/18 (月) 19:25:27 >> 234

サボテンならいけそうだけど、草原は厳しそう。

236
名無しの<マスター> 2020/05/18 (月) 19:51:13 >> 233

いや、実は砂漠は日照量が多いから水さえ確保できれば植物が育つには向いてるって聞いたことがある。
現実では大量の水を安定して用意するのが難しいけど、デンドロ世界なら【蒼海術師】がいれば水を確保できるのを考えると現実での砂漠緑化よりは難易度低いかもしれない

237
名無しの<マスター> 2020/05/18 (月) 20:14:42 >> 236

単純にそれだけの規模をモンスターもいる中確保するの難しくね? 超級でも一人だと厳しそう

238
名無しの<マスター> 2020/05/18 (月) 20:20:23 >> 236

MP消費で水を広範囲に大量に散布できるスプリンクラー型のエンブリオとかならワンチャン?

240
キャタピラー絶対過労死させるマスター 2020/05/18 (月) 20:52:22 >> 236

水限定でファトゥム並みの大規模操作を可能にするエンブリオなら特典小説にある。
 まぁ水の発生は出来ないけど