<Infinite Dendrogram> Wiki

レイ・ネメシスについて

10093 コメント
views

レイのこれからの成長や、ネメシスの進化など主人公2人について話す掲示板です。

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:46:38
通報 ...
6795
名無しの<マスター> 2021/12/02 (木) 15:01:24 修正 90674@bf526

レイの最終戦闘形態って、掲示板の予想を組み合わせると
お前が死んだら俺も死ぬ×憤怒の終焉×超級ネメシス×100%斧(最終奥義アズライトの斧ver)×特典武具×シルバーの重ねがけでいいのかな?

6797
名無しの<マスター> 2021/12/02 (木) 16:54:23 aeaf4@f6e1b >> 6795

空から不死身の死体がレーザー撒き散らしながら貫通攻撃ぶちかましてくるのか...しかも逃げ切り不可能

6822
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 10:53:44 1219f@b28c9 >> 6797

(=ↀωↀ=)<まぁ普通はダブル超級職でも同時には活かせないのでSSじゃないけど
(=ↀωↀ=)<ケイデンスはハスターがオリジナル魔法作るから
(=ↀωↀ=)<【魔王】メインにしたときの『サブジョブの奥義使えない』が何の制限にもなってない

普通は複数あっても無意味

6823
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 11:07:02 0a44b@c8586 >> 6797

奥義の話でしょ。粉砕王と破壊王のように通常スキルは使えるやつは使えるんじゃ?

6824
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 11:23:57 5eca5@b78ef >> 6797

粉砕王と破壊王はジョブ系統が近いけど、そもそも魔王に系統で近いジョブってなさそうな気がする

6827
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 12:00:46 0a44b@c8586 >> 6797

傲慢は分からんけど怠惰は明らかに生産職寄りだし、色欲はテイマーじゃね?

6828
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 12:22:07 修正 ba86b@e594d >> 6797

>> 6823
【破壊王】には今のところ奥義と最終奥義しかなく、【粉砕王】は奥義しか判明していないという

6831
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 16:46:20 10bcf@9256a >> 6797

【破壊王】は奥義ないぞ?破壊権限は厳密に言うと奥義じゃなくて固有スキルだし。

6832
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 16:56:35 a6d4d@2bfbc >> 6797

まさかの粉砕波動拳with破壊権限の可能性が?

6836
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 18:16:17 修正 ba86b@9ac6e >> 6797

>> 6831
割烹でパッシブ奥義ポジションって書かれていたのが、南海編で正式に奥義って明記された

6837
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 18:29:27 10bcf@47f34 >> 6797

あら?そうなんだ。初期のフランクリンの叡智の解析眼で固有スキルって書いてあったから奥義じゃないと思ってた。南海編読んでないからどっかで手に入んないかな...。

6839
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 18:53:33 ba86b@9ac6e >> 6797

ちなみにフランクリンの《叡智の解析眼》も固有スキルの一つって当時は書かれていたけど、後に割烹で奥義だってなった

6819
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 09:51:55 51e56@2b10a >> 6795

装備面で言えば、今の時点で最終形態2歩手前だから超級特典武具と神話級も取るんじゃないかな。全等級を1つずつ所有ってかんじで。

6829
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 12:41:28 d3170@bf526 >> 6819

最終形態2歩手前って斧の使用が自由になるときの装備じゃないの?

6838
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 18:33:07 10bcf@47f34 >> 6819

斧使用できても二歩手前って、その時点で何を持ってて、その後に一体何が手に入るんだ?アルメーラとかあれば斧使えそうだけど。

6843
名無しの<マスター> 2021/12/04 (土) 11:33:59 5ae40@bb982 >> 6819

蒼白死返ヘイロンアルメーラって神話級UBMのイレギュラーの一角だよね
雄神と女神の二人で一対のUBMで元は人間が変位した存在
確か能力が
ヘイロンが炎を扱った全自動カウンターと光線、竜巻と雷光
アルメーラがエネルギー吸収だったけ?

6813
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 06:28:20 a50be@44b80

さらにヤバくなりそう

6814
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 06:52:00 5ae40@bb982

とりあえずレイが今まで交戦してきた超級
1.フィガロ・・・ノーゲーム
フィガロがボスキャラと勘違いで攻撃を仕掛けてきたため。その後バババ先輩のクランが壊滅することになる
2.Mr.フランクリン・・・勝利
完封したつもりが搦め手を使って逆転勝利される=負けられない戦いほど勝つ特性を知らなかった
3.迅羽・・・ノーゲーム(事前に熊が止めた為)
フランクリン事件後は決闘友達。とりあえず超級で模擬戦を行い易い人筆頭。フィガロ?とりあえず訓練にもならない
4.扶桑月夜・・・敗北
フランクリンと違って完封されていないはずなのに手札が機能停止した。(第4形態以降は解らないが)
5.ローガン・ゴッドハルト・・・勝利
事前のベルドルベル戦でブローチを失うなどで敗北。たぶん皇国の超級で最弱(但しリビルド前)
6.ベヘモット・・・敗北
但し仲間との連携で半死半生にまで追い込んでいる
7.カルル・ルールル・・・勝利
風蹄爆弾とジュリエットの連携で場外落としに成功。とりあえずホロビマルに白熊能力を封じられたから通じた
8.レイレイ・・・敗北
初見殺しで完封。ガルドランダも涙目。熊と獅子と狐が揃って戦いたくない筆頭に挙げるくらいやばい能力だった

6821
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 10:15:01 1b00a@17266 >> 6814

zzzとスプレンディダもだね
zzzは痛み分け、スプレンディダはノーゲーム?

6825
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 11:25:59 0e98f@71734 >> 6814

痛み分けならヒカルもかな
戦ったのはイゴーロナクとしてだけど

6833
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 17:34:21 c51ee@58db9 >> 6814

記載内容がレイ側だったり相手側だったりで統一してない所為で分かり辛い。

6834
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 17:40:58 606fc@94167 >> 6814

wikiに併設されてる掲示板で誰に聞かれたわけでもなく所々間違ってる情報書く必要あるか?

6835
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 18:11:43 修正 2526c@db85f >> 6834

よく分かってない人用にまとめるつもり何でしょ。wikiに書かれてない部分とか。ぶちゃけ聞かれてもいないのに、まとめなくて良いし書き込む必要性は感じられんが

6840
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 18:54:42 1c38f@c1c9c >> 6834

それをわざわざ突っ込んで空気悪くする必要あるのか?

6841
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 19:05:35 51e56@2b10a >> 6834

このリストアップ癖とオリジナリティ出した補足何したいんだろとは自分も思ってた笑

6842
名無しの<マスター> 2021/12/03 (金) 19:38:56 7b84d@3032c >> 6834

リストアップしたうえで何か話し合いたいというわけでもなさそうだし

6844
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 15:36:32 a50be@44b80 >> 6834

ここは一応ここはレイやネメシスの自分達の予想などで話し合って盛り上がる所です
アンチは別の所にいってそこで存分にアンチしてください

6845
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 16:32:48 e0d1e@74487 >> 6834

ツッコミどころが多いからツッコまれてるだけでわ?
中途半端で間違えてる情報を訂正もせずに丸投げしてるのはアンチや荒らしと大して変わんないかと

6846
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 18:26:40 a50be@44b80 >> 6834

ここはある意味好き勝手に考察しあうような所なので
そこらへんは本人達次第だと思います

6847
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 19:22:27 5eca5@b78ef >> 6834

それで言うなら元のコメントは少なくとも考察ではないと思うけど…

6848
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 19:28:06 1c38f@c1c9c >> 6834

もうやめろよ

6849
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 19:54:01 1219f@1bd00

レイはどうやってフランクリン倒すんやろうな

6850
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 20:00:28 修正 90674@bf526 >> 6849

決め手にはならなそうだけど勝敗の鍵になるのは《女神は天に在らず(ネメシス)》じゃない?

6851
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 20:14:52 1219f@1bd00 >> 6850

フランクリンがレイ倒すなら下手にMGD使わない方がいいよね
レイandシュウvs獣王andフランクリンwith MGDとかにならないかぎり

6852
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 21:35:20 ad579@bdb18 >> 6850

レイ倒したいなら物量作戦したらええのに
アイツ継戦能力低いし、パンデモニウムも生産能力高いんだから1番得意な戦い方でしょ

6853
名無しの<マスター> 2021/12/05 (日) 21:38:36 daf9c@26db3 >> 6850

多分そういう展開になりそう
くまにーさんかハンニャがそこをどうにかするんじゃない?

6854
名無しの<マスター> 2021/12/08 (水) 06:27:33 5ae40@bb982

そういえばレイとシュウと姉の椋鳥三姉弟で友人が変人である率が多い人物って誰だろう?
友人が変態の比率が多そうなのは姉な気がするけど・・・・

6855
名無しの<マスター> 2021/12/08 (水) 08:46:05 ad579@bdb18 >> 6854

(人外か才能が人外級の)変態が多いのが姉
(1分野に対する執着力の)変態が多いのが熊兄貴
(能力抜きの単なる性格で)変態が多いのがレイ
的な?

6856
名無しの<マスター> 2021/12/08 (水) 15:45:52 5ae40@bb982

序に聞くけど、レイが次に特典武具獲得したらどんな装備が出るんだ?
今までの特典武具は鬼の手甲と亡者のブーツ、凶星の外套という暗黒コーデ
というかほぼ防具
この調子で行くと、邪竜の上半身鎧、魔獣の下半身鎧、邪霊の兜という感じになりそう
・・・・・・・自分で行ってなんだけど何だこの魔王コーデ?(汗)

6857
名無しの<マスター> 2021/12/08 (水) 15:58:33 5e160@69cd0 >> 6856

凶星がエレメンタルだから、邪霊は違う気がする

6858
名無しの<マスター> 2021/12/08 (水) 15:59:24 5e160@69cd0 >> 6857

種族は怪鳥として、堕天使の兜とか

6859
名無しの<マスター> 2021/12/10 (金) 20:58:59 c51ee@58db9 >> 6856

下半身鎧、来るのかね?
【ヘイロン・アルメーラ】で上下セットになると思ってるんだけど。

6860
名無しの<マスター> 2021/12/10 (金) 21:44:13 90674@bf526 >> 6856

シルバーにアジャストした特典武具とかも欲しいよな

6861
名無しの<マスター> 2021/12/10 (金) 21:47:08 4dbf8@a7cc8 >> 6860

確かに上下で違うとチグハグ感出るから一式でいいな

6862
名無しの<マスター> 2021/12/10 (金) 22:07:37 90674@bf526 >> 6860

でもレイのことだから違う装備でも悪魔合体して凶悪さが上がりそう

6863
名無しの<マスター> 2021/12/10 (金) 22:37:50 4dbf8@a7cc8 >> 6860

シルバーは強化もだけどこの先も壊れること多そうだからパラノイアの刻印うってもらいたいよな

6864
名無しの<マスター> 2021/12/10 (金) 22:48:38 1c38f@c1c9c >> 6860

みたらすにはお互い傷つきすぎた。。。いやビトウ君が戻ってきたときにBSS展開も捨てがたく

6865
名無しの<マスター> 2021/12/11 (土) 06:38:54 5ae40@bb982 >> 6856

というか
6番目と7番目のSUBMどちらかをレイがレイドで討伐しそうなんだけどね
6番目が「六門開口 ゲート・オブ・シックス」でレジェンダリアで出現(?)、第3部ボスらしい
7番目が「七曜統率 エレメンタル・オーダー」でカルディナで出現(?)
なんとなく前者はマジックシリンダー的な能力持ちの盾、後者は全属性が振るえる剣ないし斧の補助特化になりそう

6866
【外典大賞 オオギリマル】 with《建国しよーぜ》クランメンバー 2021/12/11 (土) 08:21:38 c56f0@79c06

ネメシスの第二形態の『黒旗斧槍』て馬上槍にできるほどの長さ有るんだっけ?
そろそろ進化に相まってテコ入れが必要じゃないか?

6867
名無しの<マスター> 2021/12/12 (日) 12:27:07 5ae40@bb982 >> 6866

大剣・ハルバート・大盾(→風車)・鏡(&双剣)の次は何だろうな
とりあえずネメシスの必殺スキルはどうなるのか(汗)

6868
名無しの<マスター> 2021/12/12 (日) 12:32:51 83b09@cbc7a >> 6867

無いとは思うけど、鏡面蛇腹剣にして
鏡のステ模倣、蛇腹によって大盾の長射程反撃、ハルバードの異常反転、大剣の反撃、全部載せ

6869
名無しの<マスター> 2021/12/12 (日) 13:05:38 ad579@bdb18 >> 6867

いっそただ頑丈な大楯にでもなればいいのでは?

6870
名無しの<マスター> 2021/12/12 (日) 13:29:26 d3170@bf526 >> 6867

全スキル使用可能だったら蛇腹剣よりも個人的に黒いアルターのほうがいいな、ネメシスから見た最強だし

6871
名無しの<マスター> 2021/12/12 (日) 15:28:31 56788@20b0c >> 6867

剣と斧と繋ぐ鎖とか

6872
名無しの<マスター> 2021/12/12 (日) 21:27:58 c51ee@58db9 >> 6867

シルバー騎乗中でも使いやすい大型の武器がいいと思う。

6873
名無しの<マスター> 2021/12/14 (火) 06:56:51 5ae40@bb982 >> 6867

槍じゃない?
序に必殺スキル次第だけど神(化身や邪神)を葬るって意味で最も特異な存在として変異もしそうだ
実際ネメシスは復讐の女神とされているが本来の意味は「義憤」の女神
そして各神話において槍という武器は神すら殺す武器として扱われるしな

6875
名無しの<マスター> 2021/12/16 (木) 14:58:10 10bcf@10710 >> 6867

騎士、騎兵なら槍のセンススキルはありそうだしね

6877
名無しの<マスター> 2021/12/16 (木) 23:49:33 3ec38@ce391 >> 6867

槍は大騎士の領分じゃなかったっけ?

6882
名無しの<マスター> 2021/12/17 (金) 08:29:30 5ae40@bb982 >> 6867

一応槍騎兵という属性は実在していた
デンドロにジョブとして存在しているか微妙だが

6874
名無しの<マスター> 2021/12/16 (木) 13:49:20 5ae40@bb982

そういえば、レイって年上キラー?
近しい女性キャラで同年代はアズライトとアルトと常時メイド位しか思い当たらん
ジュリエットと(好意を持っているかは別だが)迅羽は年下枠だけど、それ以外は軒並み年上だよね
バババ先輩は19でリリアーナは20、通う大学の先輩だった女化生と実は隣人美女の眼鏡クソ白衣は21
高校時代の先輩の召喚姫は20だったし

6876
名無しの<マスター> 2021/12/16 (木) 15:38:30 90674@bf526 >> 6874

たぶん年上キラー?になった根本的な原因は姉だろうな

6878
名無しの<マスター> 2021/12/17 (金) 00:22:11 ea95b@105a5 >> 6876

後輩見たらしてるし別に年上キラーってほどでもなくない?

6879
名無しの<マスター> 2021/12/17 (金) 00:43:24 修正 425c6@b4929 >> 6876

0歳のネメシス
っていうかその括りに白衣入れるのは恣意的すぎんか

6880
名無しの<マスター> 2021/12/17 (金) 01:17:42 c51ee@58db9 >> 6876

みたらしの“み”が見境ない、またはみんなの時点で年齢は関係ない。

6881
名無しの<マスター> 2021/12/17 (金) 05:05:44 9931b@0bcff >> 6876

なんなら性別も関係ないまである
ルーク、パトリオット、ベルドルベル、ブルスク、エフ、リンドス、斧
感化されたり、態度が変わったりするよね

6887
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 10:35:24 0d988@9f41c >> 6876

レイは変人キラーでもあるらしいし

6892
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 12:51:46 5ae40@bb982 >> 6876

シュウと姉も変人や変態を落としているだろ
シュウの場合は
リアルが虚弱体質の脳筋ライオン
リアルでもトンデモなスライムボディのクレイジーヤンホモ
リアルが亡国の王子様な地神
リアルが悪戯好き歌姫のエセチャイナ
等がいる

6883
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 08:40:58 5ae40@bb982

というかネメシス、いろんな意味で押され気味だよね(ヒロインポジションとして)
第1巻の時点でリリアーナがメインヒロインっぽい立ち位置のイラストがあるし
相棒ポジションとしては背中合わせで戦ってくれるアズライトがメインヒロイン格になっている
序に使い魔属性ならガルドランダと斧というじゃじゃ馬と色々謎だらけのシルバー
決闘友達のジュリエットは年下属性のゴスロリ
リアルでは、隣人美女が因縁のフランクリン。序にその美人妹(ユーゴー)も異性として意識している節あり
通っている大学には天敵の化生狐とそのブレーキ役のバババ先輩、女性のクラスメイトは皆天地在住
高校時代の先輩の部長が変態の国にいて、椋鳥兄弟と結びつきの強い女の子が天地のドM死闘ジャンキーしている
序にトラウマ枠で(人外の)姉とガチンコで殴り合ったアマゾネスの女王もいる(デンドロやってるか微妙だが)
また展開次第では皇国のクレイジーヤンレズも参戦しそうだし、ホモ(?)担当で冥王を落としそうだ

6884
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 09:36:02 ea95b@48927 >> 6883

ホモ枠はKさんが認めるヒロインのルークでしょww

6885
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 10:06:23 ad579@bdb18 >> 6883

先生弟「兄貴は心の中に美少女を飼っていない」

6886
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 10:12:10 d89b4@60dfe >> 6883

ネメシスもヒロインムーヴ自体はアズライトと同じくらいやってるんだよな。ただせっかく稼いだHPを所々で消費してるから結果的にマイナスになってるというか、1歩進んで2歩どころか3歩も4歩も下がってるというか………

6891
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 12:39:57 5ae40@bb982 >> 6886

それが大食いヒロインの宿命なんだろうね
遊戯王アルバステーマののストラクチャーデッキにエクレア入っていないし
トークンとかなら兎も角

6888
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 10:41:02 60a30@44b80

ネメシスがもっとデレてくれれば私のテンションが爆弾するのに

6889
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 12:21:11 ea95b@48927 >> 6888

ヒロインたちがデレる時ってどんなシチュエーションだろ?

6890
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 12:33:34 5ae40@bb982 >> 6889

ガルドランダの場合は中の人の所為でツンデレになりそう

6893
名無しの<マスター> 2021/12/19 (日) 19:19:26 60a30@44b80

モノクロームはどうなるんだろ?ディサペアーになってたけど

6894
名無しの<マスター> 2021/12/20 (月) 03:32:11 9931b@15a61 >> 6893

どうなるんだろうね
スキルは光吸収とシャイニング・ディスペアーだけで黒塗りのスキルとかもないし
召喚が必要なガルドランダとは違う形で動くのかな

6895
名無しの<マスター> 2021/12/20 (月) 06:42:18 5ae40@bb982 >> 6894

ガルドランダは光の吸収とディスペアーに集中しているから出てくるのかは判らないと言ってたな
今後所有する特典武具がモノクロームの能力の一部を肩代わりできるスキル持ちなら出現しそう
謎空間限定の気がするが、仮に出現したら・・・・性別は解らないけど合法ペド(?)になりそう

6896
名無しの<マスター> 2021/12/20 (月) 19:21:45 60a30@44b80 >> 6894

それか陰キャのような子供になるんじゃないのー?倒される寸前のあの独白
そして技名も変わっちゃった事に加えあの多いヒロインとかの中で
個性を出すとしたらこれくらいしか無くない?男女は知らんけど

6897
名無しの<マスター> 2021/12/20 (月) 19:56:03 1c38f@1eaf7 >> 6894

キャハハってメスガキだろう。性別は分からんけど

6898
名無しの<マスター> 2021/12/21 (火) 06:47:22 5ae40@bb982 >> 6894

因みにレイの扱う2代目VDAとネメシス以外の装備の製造年順は大体こんな感じか?
後、特典武具の場合はUBMとして誕生した時でボス名表記で行うと
無銘の斧(神話時代に造られた一品でアルターとは同じ時間で生まれた兄弟で斧は"選ばれなかった駄作")
 ↓
白銀之風(初代フラグマンが先々期文明崩壊後に造られた幻の一品で製造年数は4桁)
 ↓
黒天空亡モノクローム(少なくても300年は生きていた)
 ↓
大瘴鬼ガルドランダ→瘴焔姫ガルドランダ(成長すればイレギュラー神話級or8体目のSUBMになった可能性大)
 ↓
怨霊牛馬ゴゥズメイズ(因みに成長すれば古代伝説級位にはなったが出現場所の所為で其処迄成長しない)

6899
名無しの<マスター> 2021/12/21 (火) 07:17:40 0d223@48db5 >> 6894

出た

6900
名無しの<マスター> 2021/12/21 (火) 07:36:00 310a3@d8e22 >> 6894

枝に無関係の物ぶち込んでくるの謎解説よりタチ悪いな

6901
名無しの<マスター> 2021/12/21 (火) 20:25:13 60a30@44b80 >> 6894

そうなってたんか知ってはいたけど整理しとらんかったけん助かったわ

6910
名無しの<マスター> 2021/12/25 (土) 00:16:30 b27f8@4f8f3 >> 6893

>> 6895
ガル姫が言ってたのは歴史が古いし生前の格も上だからよく分からないけど一つの事に力を集中してるから多分出ないまでで、それをレイがいまだに使用できない《シャイニング・ディスペアー》の事だと予想しただけ。
意識は残ってるみたいだけど表に出てこない理由は今の所不明。
ガル姫のランクが上がれば意識だけなら謎空間に引っぱり出せるかな?

6902
名無しの<マスター> 2021/12/22 (水) 06:21:34 5ae40@bb982

処でデンドロの"真"メインヒロインって誰だろ?
(戦争前段階で)睡眠導入成分入りの豆バーグ入りシチューをおすそ分けしてきたフランクリンか?

6903
名無しの<マスター> 2021/12/22 (水) 19:05:32 60a30@44b80 >> 6902

いや色々居すぎてなぁ10人は越えてるしなぁ

6904
名無しの<マスター> 2021/12/23 (木) 17:56:53 dcd34@661a7 >> 6902

フランクリン、今のところゲーム内のことをリアルにまで波及させそうなヤバいやつにしか見えなくてなぁ みたらされてもデンドロ内で邪魔になるなら現実でも邪魔しそうだし

6906
名無しの<マスター> 2021/12/23 (木) 18:12:57 1d00c@94beb >> 6904

わかる
身内には優しいとか近所付き合いができるとか言われても普通なことでは…?ってなる

6907
名無しの<マスター> 2021/12/23 (木) 18:49:57 2c0ae@d8e22 >> 6904

プラスをマイナスがぶっちぎっちゃってるのがなぁ
ゲーム内だけならともかくリアルですら手出してくるのは流石にNG

6908
名無しの<マスター> 2021/12/23 (木) 19:46:07 9278e@bcc24 >> 6904

>> 6906
ぶっちゃけ、皇国御三家の良いところとして上げられた点、全部「当たり前のことでは?」って感じなんだよね
マイナスに0を足してもマイナスのままだろうと

6909
名無しの<マスター> 2021/12/23 (木) 19:49:16 3e2f7@d8e22 >> 6904

ベヘは問題ないし、閣下も小学生だと思うと許せるけど、フラはいい歳して何やってるんだよお前感が強い
唯一現実にまで持ち込んでるし

6911
名無しの<マスター> 2021/12/25 (土) 00:19:42 8e884@6ada1 >> 6904

世界派なのでゲームではないという認識だとしても、別世界の問題を持ち込んでしまうのはねえ

6905
名無しの<マスター> 2021/12/23 (木) 18:09:47 aeaf4@d9891 >> 6902

ネメシスはいい加減「レイの相棒(エンブリオ)」と言う甘えを捨てるべき

6912
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 16:50:44 5ae40@bb982

というか、レイはマジで変人キラーだよな
たぶんほぼすべての超級と交流を持ちそうだし、何人かは興味の対象になりそうだ
特にフランクリンは展開次第ではヒロイン枠を(序に負けたらギャグ要員ポジションも)獲得しそう

6913
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 17:32:21 f6daa@7066c >> 6912

そもそもフラ姉さん現時点まで(結果的に)内助の功を多数行ってるんだよね。
1)リリアーナ暗殺計画:レイが王国上層部とコネを築く+【聖騎士】の早期取得
            ⇒後の山賊団首領討伐に必要な《銀光》取得につながる
2)PPスライムによる諜報:劣化エリクシルの供与による《地獄瘴気》の自爆からのデスペナ回避
3)ギデオン襲撃事件:レイへの報復にこだわるあまりに第一王女の方針転換の切っ掛けを作る
4)戦争開始直前:料理の差し入れによる疲労回復促進とログインずらしによる待ち伏せの回避
並べてみると結構致命的なのばっかりだな。

6915
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 18:03:59 修正 1d00c@53c8b >> 6913

それを助けって言うの結構無理筋だと思う
劣化エリクシルだけはまだ助けかもしれないが多分ヒールで足りるんじゃなかろうか

6916
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 20:37:42 44450@aacca >> 6913

諜報のスライムはPSSだぞ

6917
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 21:07:33 8e884@6ada1 >> 6913

>助けって言うの結構無理
結果としてレイの助けになってしまっているという皮肉でしょ

6914
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 17:47:06 77d75@0b395 >> 6912

いやいや、たぶんレイは普通の人も引き付けるんだよ
ただ…………あの世界変人しかいない

6918
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 21:48:47 4dbf8@a7cc8

レイの格ゲーの腕が世界レベルっぽいけどこの先の進化で格ゲー要素入ったりするのかな?

6919
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 21:58:20 0df85@0f602 >> 6918

初期スキルのアブソが格ゲーで言うところのジャスガっぽいというか

6920
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 22:12:56 8f651@7c949 >> 6919

レイの描写あった?

6921
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 22:46:37 4dbf8@a7cc8 >> 6919

部長優勝、副部長優勝、レイが入賞したという大会がタイミング的にこれなのかなって

6922
名無しの<マスター> 2021/12/29 (水) 23:00:10 7f332@7a26d >> 6919

んーでもレイが出たの全国大会だし、世界大会の方は出てない可能性もある
バイトの金云々の話に賞金のこととか出なかったし

6923
名無しの<マスター> 2021/12/31 (金) 23:52:35 b27f8@4f8f3

レイに妖刀似合いそうとか思ったけど【ゴゥズメイズ】が怨念吸い上げるから無理かな?

6924
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 00:01:23 bb69d@d8e22 >> 6923

斧クラスの怨念があればワンチャン?

6937
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 04:21:56 425c6@96f43 >> 6924

それを押しとどめていたのが呪符では?

6938
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 04:26:52 ba86b@9ac6e >> 6924

なら呪布の効果がなくなった今は1時間足らずで【ゴゥズメイズ】に怨念全部吸われて白く戻るってこと?

6939
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 04:31:41 修正 425c6@96f43 >> 6924

赤くなった理由が分からんからなんとも
少なくとも呪いの武器と言える状態ではなくなるだろう

6940
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 07:10:30 5ae40@bb982 >> 6924

抑々あの無銘の斧は属性セレクトで発光色が変化しそうなんだけど

6941
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 13:05:45 ba86b@9ac6e >> 6924

他の武器は長く使って相手を殺し続けているだけで怨念溜まるけど、斧は二倍怨念を生み出すのに呪布がないと溜まらないというのは

6942
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 13:10:34 425c6@96f43 >> 6924

他の武器に呪符のような怨念溜め込むシステムがないとも限らないし
そもそも斧は武器としては大量に殺すのに向いて無さすぎる

6943
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 13:34:00 ba86b@9ac6e >> 6924

元々妖刀になるように作ったのならともかく、名刀にわざわざ怨念システム仕込む意味は?
寧ろ妖刀になったら使えなくなるから仕込まないのが普通だと思うのだけど

6944
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 14:00:48 425c6@96f43 >> 6924

妖刀が強いからでは?
呪符のように後付けでも妖刀にするシステムは組み込めるなら誰かがそう言ったことをしてもおかしくない

6945
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 14:21:48 修正 a1926@d8e22 >> 6924

逆に斧がおかしいから怨念を溜め込まない可能性
〈鍛冶屋〉謹製の武器だし何があってもおかしくない

6946
名無しの<マスター> 2022/01/01 (土) 14:22:26 425c6@96f43 >> 6924

まあ剣も怨念溜め込んでる感じはないもんな…

6947
名無しの<マスター> 2022/01/02 (日) 14:14:37 90674@bf526

名刀百選や妖刀四十二染、天地で喜ぶプレゼントを見ると、確実に無銘の斧は修羅たちに狙われそう、あとシルバーは美術品として一部の人に狙われそう

6948
名無しの<マスター> 2022/01/03 (月) 10:46:58 5ae40@bb982

VS皇国編以降交戦しそうなUBMって何だろうね?
まあ、第3部でのゲート・オブ・シックス戦に参加してMVPになる可能性もあるけど

6949
名無しの<マスター> 2022/01/03 (月) 13:16:32 90674@bf526 >> 6948

交戦するかわからないしMVPになれるかは別にして遭遇確定なのはおそらくこいつら
グランバロア:海竜王
黄河:蒼白死返
天地:五行滅尽
レジェンダリア:六門開口、アムニール
あとはグランバロアのレース中や黄河の火薬庫爆発で新手のUBMがでる可能性はある

6950
名無しの<マスター> 2022/01/03 (月) 17:40:05 151c3@1ac67 >> 6949

レイが手に入れる特典武具はランク毎に一種説があるが後は神話級(イレギュラー)とSUBMの超大物しかいねー

6951
名無しの<マスター> 2022/01/09 (日) 06:38:27 5ae40@bb982

レイとスプは共通の知り合い(天空院翼子=星空暦)で意気投合しそう

6952
名無しの<マスター> 2022/01/09 (日) 10:35:44 f334e@294dd >> 6951

確かにスプも半分くらい世界派みたいだし、関係は敵同士でも話は合いそうだよね

6953
名無しの<マスター> 2022/01/09 (日) 13:05:33 ad579@bdb18 >> 6952

スプ、バグ使いの部分以外は真っ当な一般人だからね
レイが嫌う理由がない

6954
名無しの<マスター> 2022/01/09 (日) 14:51:25 f6daa@7066c >> 6952

ガチガチの遊戯派に見えて、”感情移入しないため”のエンブリオを生み出すくらいには、世界派の素質も持っているんだよね。
閣下みたいに生粋の遊戯派なら、ティルナノーグの安全圏としてのリソースをレギオンに投入して不死身の軍団がデフォルトになりそうだし。

6955
名無しの<マスター> 2022/01/09 (日) 20:34:13 1d00c@9a80e >> 6952

あんまり不死身にならんからなあ…
デスペナやらリアルさを嫌がるなら普通になると思う

6956
名無しの<マスター> 2022/01/21 (金) 13:52:06 90674@bf526

レイが戦ったUBMってこれであってる?
ガルドランダ(討伐)
ゴゥズメイズ(ソロ討伐)
モノクローム(討伐)
ロボータ(未討伐)
ノーマーシー(討伐補助)
バルベリー(討伐補助)

6957
名無しの<マスター> 2022/01/21 (金) 19:50:29 ba86b@9ac6e >> 6956

貢献度的にはガルドランダもモノクロームも単独討伐だけどね。
ガルドランダに関してはジャバウォックも単独認定しているし

6958
名無しの<マスター> 2022/01/21 (金) 20:01:51 c51ee@58db9 >> 6957

漫画版だと99%。マリーの援護の一発分があるからだと思う。

6959
名無しの<マスター> 2022/01/21 (金) 20:02:09 ad579@bdb18 >> 6957

ガルドランダはマリーがエリクシールで補助してたんだけどな
…もしかして実力的にはガルドランダ倒せたのに、薬品以外の行動起こさなかったせいで貢献度マイナスされてる?

6960
名無しの<マスター> 2022/01/21 (金) 21:33:31 修正 ba86b@9ac6e >> 6957

どういう基準なんだろう?
ダメージ基準だとガルドランダは外側にどれだけダメージ与えてもコアにダメージ与えないとHPがMAXの真のガルドランダが出てくるから、ダメージ的にはレイが100%になる。
エリクシールが貢献度に数えられているなら1%は低すぎると思う

6961
名無しの<マスター> 2022/01/22 (土) 08:33:29 5ae40@bb982 >> 6957

ガルドランダ・・・基本的に"単独撃破"。補助もマリーの不意打ち一発
ゴゥズメイズ・・・"単独撃破"
モノクローム・・・一応"単独撃破"。隕石と激突して砕け易くなっていた事とバババ先輩の援護防御があったが

6965
名無しの<マスター> 2022/01/24 (月) 03:48:25 e8f9c@7f65c >> 6957

赤子の泣き声でも貢献度判定されるから、貢献度の大部分を一人が担っているのが単独討伐なんじゃないかな。それか1%未満の貢献度は0と換算するとか

6966
名無しの<マスター> 2022/01/24 (月) 09:48:23 5ae40@bb982 >> 6957

アレはギフテッド・バルバロス将軍(エミリオ・カルチェラタン)以外MVP判定出来る存在がいない場合に限るだろ
レイとかフランクリンが単独で討伐したけど討伐とほぼ同時にデスペナした場合は解らないが、ティアンではない限りそういった事は無い気がする

6967
名無しの<マスター> 2022/01/24 (月) 10:43:29 f334e@294dd >> 6957

マスターなら死んでもMVP判定残るからティアン限定の現象よ

6962
名無しの<マスター> 2022/01/22 (土) 08:39:32 5ae40@bb982

なんとなくだけど、各国家の神話級UBMを1つずつMVP討伐する展開とかありそうだよな
特に皇国とレジェンダリアと黄河に行った際は
SUBMはまさかの2つ持ちとかあり得そうだが(守りの6号産、攻撃の7号産って感じで)

6964
名無しの<マスター> 2022/01/24 (月) 00:36:39 4dbf8@bd6c6 >> 6962

ゲートオブシックスとは章ボスで戦うことは前から言われてたし最後のSUBMと絡まないとも思えないから可能性はそこそこある気がする。終盤で唯一の超級武具二個持ちとかロマンがある

6963
名無しの<マスター> 2022/01/23 (日) 14:55:19 9931b@3fdbf

レイがトドメを刺した超級職
大教授(煉獄火炎パンチ)
魔将軍(応報は星の彼方へ)
光王(復讐するは我にあり)
阿修羅王(復讐するは我にあり)
超級職4人、UBMは3体とバランス取っているかも…

6968
名無しの<マスター> 2022/01/24 (月) 18:32:48 0e39f@b1d75

ネメシスってレイが超級職に就いたらその超級職にシナジーするスキルを覚えるのかね?

6969
名無しの<マスター> 2022/01/24 (月) 18:42:18 90674@bf526 >> 6968

たぶんそれぞれまったく関係ないスキルが偶然シナジーする感じじゃない

6970
名無しの<マスター> 2022/01/24 (月) 19:36:39 56788@c939e >> 6969

せっかく出し完全シナジーして欲しい

6971
名無しの<マスター> 2022/02/20 (日) 01:55:44 4dbf8@3d493 >> 6968

超級職早く就いて欲しいなー
必殺スキル覚えて超級職にも就いたら準超級でも上位クラスになりそう

6972
名無しの<マスター> 2022/02/20 (日) 02:13:06 ba86b@9ac6e >> 6971

上位処か下手したらカシミヤクラスになっても不思議じゃないと思う。
まあ戦う敵も強くなったり、相性悪すぎの奴だったりして楽にはならなそうだけど

6979
名無しの<マスター> 2022/04/08 (金) 13:10:28 055ad@bb982 >> 6971

候補に挙がっているのは聖焔騎だけどな。
後は煌騎兵の超級職。こっちはこっちでシルバーの能力をフルに使うには必須だし(ゴルドとか他の煌玉馬も該当するけどね)
只、特殊能力開放には最低でも煌玉騎は必須なんだよねシルバーのスキルは

6973
名無しの<マスター> 2022/03/29 (火) 22:31:37 68249@51f7f

ネメシスの必殺スキルのデメリットを考えたのだがどう思う?

1、HPが0の時のみ発動可能(死兵を前提としている)
2、ダメージカウンターが一定値以上(100万以上とか)
3、痛覚設定が必殺スキル使用中は常に100%に(レイの精神性より)
4、デスペナルティの10倍化
5、自身の全ジョブのアクティブスキルが一定時間、使用不可(レイがジョブスキルのアクティブスキルを余り使わないことから)

6974
名無しの<マスター> 2022/03/30 (水) 01:16:39 ba86b@9ac6e >> 6973

個人的にはストック性で個別形態強化、デメリットは必殺スキルで強化した形態のスキルの24時間使用不可とかだと思う

6975
名無しの<マスター> 2022/03/31 (木) 22:18:37 151c3@fb100 >> 6974

俺もそんな感じで考えてたな
アルカンシェルやゾディアックみたいに一回使用したらその形態は暫く使えないみたいな

6976
名無しの<マスター> 2022/03/31 (木) 22:24:35 4b07e@cad23 >> 6974

同意
かなりエフとの対比があるし必殺名も似た感じになりそう
《女神は天に在らず・黒大剣》とか《女神は天に在らず・黒旗斧槍》とか

6977
名無しの<マスター> 2022/04/02 (土) 08:46:16 5401a@81121 >> 6974

私も同意見。ただ、全形態の強化だとネメシスの<エンブリオ>としての特性的にどうかなって疑問があるけど・・・

6978
名無しの<マスター> 2022/04/02 (土) 16:43:33 055ad@bb982 >> 6974

5番は確実だろ?
それ以外はシビア過ぎるよ。デスペナ10倍デメリットって終焉機関グローリアγみたいな外付け要因でもない限りアウト

6980
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 18:14:51 修正 6213a@588d9

レイは今は超級職やスペリオルエンブリオもなってない状態だけど能力的に回復能力が足りてないと思うから煌玉人の真珠之救命者は現在天地関係だから手に入れたりするのだろうか?

6981
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 19:48:26 151c3@f9bb4 >> 6980

一応斧使えるようになれば回復属性で回復出来るようになるが制御権ないと自爆マホイミみたいだし制御権手に入れるまでの回復役として真珠は欲しいねー
真珠がいる天地某所が修羅の奈落であわよくば憤怒魔王もとってくれないかと思ってる

6982
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 20:09:46 ba86b@9ac6e >> 6981

真珠之救命者ってナノマシンによる物理的治療みたいだから、身体は治せてもHPの回復に即効性があるかは……

6989
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 21:34:52 6213a@588d9 >> 6981

職業的には死兵や決死隊はシナジーがあるから相性的にはとても良いかもしれない

6985
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 21:19:38 24ed3@1e29d >> 6980

複合系統超級職がかなり特殊な就職条件らしいから、古龍の言い伝えを知ってる存在として完全ジョブリスト持ちの真珠を手に入れるってのはありそうだけど...

6991
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 21:39:31 6213a@588d9 >> 6985

職業的にタンク、召喚士、暗殺、物理アタッカー、オールラウンダー、魔法使い、どれもピーラーとしてはやっぱり必要あるから

6992
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 21:41:31 4dbf8@bd18f >> 6985

デスピリメンバーちょっと構成が殺意高すぎてな……
未だにヒーラー枠いないのが信じられん

6993
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 21:48:35 6213a@588d9 >> 6985

そのヒーラー枠がプレイヤーのスペリオルかジョブかはたまた煌玉人なのか未だ不明

6994
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 22:09:09 修正 90674@b4ed1 >> 6985

そういえば他人の治療ができるエンブリオって見たことないな

6995
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 22:23:28 425c6@a84d7 >> 6985

ネバーランドが擬似的に、あとは傷口を塞ぐだけだけどエルルケーニッヒが頑張ってたな、他人にできるかは不明だけど

6997
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 22:40:34 6213a@588d9 >> 6985

複合系統超級職が臨死体験が関わってくるなら、蘇生回復能力がついてる可能性はあるかな?

6983
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 21:16:15 d89b4@4ffee

(=ↀωↀ=)<「SSはネメシスが食べてるとオチが安定する」
(=ↀωↀ=)<とは作者の談
(=ↀωↀ=)<「ネメシス喋らないけど今何してるの」→「ごはん食べてる」とかもやりやすい

それでいいのかメインヒロイン………

6984
名無しの<マスター> 2022/04/09 (土) 21:18:31 665f2@e8a70 >> 6983

だいじょうぶじゃないけどだいじょうぶだよ