かとかの記憶

富野由悠季 周回 / 85

281 コメント
views
85

ジグザグ機動などは「戦術」の一端として、本当にセオリーなんだろうと思うけど、それを見たカミーユやファラが、いつものように「人の感性を逆撫でするように動く」「小癪なかんじ」と思って、次に、ああなるほど、と腑に落ちる節を挿むのは恒例じゃないか。

通報 ...
  • 276
    katka_yg 2025/07/25 (金) 10:40:31 修正 >> 85

    ガンダムシリーズの恒例のジグザグ(軌跡がクネクネと気持ちのわるい飛び方をする映像)にはセルフツッコミ的な補足エピソードもあり、『アベニールをさがして』では誤って戦闘場面に乱入してしまったあと、何とか射たれまい・逃げ出そうとして上のジグザグに似た飛び方をしようとすると、それが相手方のパイロット達の目にはまさに「攻撃の初動」に映って発砲を誘ってしまう混乱を招く。

     しかし、ジグザグ・コースで退避をするというのは、敵対関係にある者が、どこかで反撃に出るつもりがある時なのだ。
     もしくは、勝れたものが下位のものから逃げる時に使える手法で、現実的には、逃げるのなら一直線に敵から距離をとるしかないのだ。