うん 気づいてた
最初クランキングできなかったから
デコンプピンかなり効いてると思ったら
12vまで充電すると
最初の1回転だけ引っかかる感じで
勢いよく回ります
計れるね
てか最初の1回転だけしかデコンプ効かない感じする
だからデコンプあってもセルの回転速さなら
同じ圧縮になる感じです
今のところヘッド吹き抜け無し
アクシスZも最初の1回転セルが重いけど
デコンプないのかもネ

やはり アクシスZはデコンプないわ
セルモーターの1回転目が重いもん
大電流が流れてる感じするからね
冬になるとセルが重くなったりする現実があり
モーターが逝かれたりするらしい
でも静かで良いエンジンです

わわわわわわわわわわわわわわわ

カムデコンプ 購入
ピンが抜けたやつ溶接してもいいけど
レジェンドさんに心配されちゃうから(笑)
溶接もしたけどね

最初の1回転で遠心力効いて
デコンプは解除されるが濃厚ですねぇ
それからすると去年の夏
木曽福島で吹き抜けた時のセルの回転は重いから
あの時11K超えるぐらいだったけど
その圧縮で吹き抜けて10kmもはしれば固形ババロアになる
それで今年の夏は高山で吹き抜けて帰ってこれたのは
圧縮が低いから8Kぐらい
今回のビッグバルブヘッドもセルの回り方は8Kと同じ感じ
11Kあると明らかにセルモーター逝かれそうですから
通報 ...