猫山太郎
2025/05/26 (月) 17:30:28
f0e82@07bcd
仕事が終わったので、これから2号のチューニングです!
はやる気持ちを抑え、まずはキャブのコイコイをニードルで調整して、
一旦駆動をすべて純正に戻して試走してみます!
通報 ...
圧縮アップ 何キロでしたか?
12キロオーバーかな
それともピストンが当たり
ヘッドガスケット入れましたか?
入れて12キロとか
楽しみです♪
スワップV100さん、こんばんは!
キャブの設定で沼にはまり込んでいました(笑)
N80G(標準より1つ薄いニードル)のクリップ真中か上から2段目がベストっぽいのですが、
クリップ真中は薄くて濃い(ガバ開けストールしかかるがすぐ吹けるもののブリブリに濃い)
上から2段目はストールするがアクセルワークで回復、その後はブリブリ言わず吹ける、という
感じです。ガバ開けすると、瞬間的に「薄い⇒濃い」に切り替わる、、。
たけさんのマシンのレスポンスや吹けかたを覚えてしまったので、暗闇の中「なんやねーん」と
叫びたくなり今に至るです(笑)
駆動系は全て純正に戻し、WRは9.5g×3、8g×3の52.5gからスタートです。
もしかすると、3g軽くすると出足のキャブ問題は解消するのかなあ。
WRを重くしたので、7700rpmで90km/hに届きました。2.5cmもタイミング上げたのに
低い回転でもトルクがあるのが、違和感あります、、。
パトカーとすれ違って冷や汗をかきましたので、キャブは妥協しました(笑)
それで、明日は午後から休みが取れそうなので、いよいよインロー加工ヘッドの出番!!
楽しみです!!
圧縮12kの世界は未体験なのでさらに楽しみです。
もし12kあったら、少しだけ試運転して追加ヘッドガスケットが届くまで全開走行は
封印します(^^)/
猫山さん カッタウェイ
3番 良く吸うみたいですね
3.5番かなぁ
ニードル少し太くしてるし
クリップ中央より上から2段目でそこそこ
長いニードルを突っ込み気味
68系ならクリップ最上段換算
猫山さんの今の状態はニードルで明け始めガソリン
吸わない様にしてるから。
明け始め3.5番で吸わない様にして

ニードルはストレート細くして
まぁ68の標準
どうですかねー。
68E当たりとか良さそう
細いニードルで
カッタウェイ3.5番で
低開度カッタウェイでのガソリン流量
減らして
ニードルは細くして補って
ゆっくり🐌💨💨開けて
スロット低開度付近
不正脈なく吹ける様に。
80ニードルは2段分長いのかな
2ストは4ストより吸引力が低いので
弱い負圧でガソリン吸い出す
開き始めたらニードルのテーパー部分がすぐ来る
68系のセット品でやってます。