こわいっす! PLTR APP AIQ,PLTR,APP
ホント上昇いい感じですね。ありがとうございます。
今日はサンフレッチェ広島の試合を見に行きます。サッカーは興味無くて、見に行くのは初めて。 娘はイクラのお寿司が大好きです。試合の前にお寿司食べようねといったら、幼稚園を休むようです。今日はリトミックやるのにい。 なぜ行きたくないのと聞けば、お寿司食べるために心の準備が必要だそうです。お寿司がすきなんだね。 自分はイカ、イワシ、ハマチとかが好きです。娘はイクラ、とびっこ、サーモンです。 本日はハッピージャケット着ていきます。ww
何をやっても裏目に出た日。いいねポートフォリオ・・ガツガツ下げて、買っても下げて、もう、厄日やろ! 大負け、・・円資金で新規買いに行っているのに、なんで、ドル資産額が減るんや・・
(TEM) テンパスAI、81.950 USD 前日比 -7.490 (-8.37%) ここ、打診買い(90ドル)から、どんどん下げる・・プラス圏から落ちる落ちる・・買い下がったが、途中であきらめ、売り撤退・・84ドルで全投げ・・最終、82ドル・・ 買いに入って、直ぐ投げたの初めてや・・
含み損転落銘柄を売って、以下の2銘柄に参入・・20連勝?したメタの押し目?・・もっと下げるかも・・ (EAT) ブリンカー・インターナショナル、167.030 USD 前日比 +7.950 (+5.00%) (META) メタ・プラットフォームズ、716.370 USD 前日比 -20.300 (-2.76%)
WAIPERのハッピージャケットlevel7(ゴールドのコヨーテ)が到着しました。超軽いし、シンデレラフィット!明日はサッカー見に行くので着ていきます。ジャケットの中には、ユニクロのヒートテック、ペンドルトンの肘パッチシャツ、LLビーンのベストにlevel3のポーラテック(本物)を予定しますが、不都合が生じたらやめときます。ボトムズは肉厚なのでネイビーのフランス海軍パンツを考えていますがちゃんと選択しときゃ良かった。 実は、waiperのセールで、フランス軍のM47のレプリカ(カーキ)、米軍のM65(ブラウン、後期型)を買っちまいました。どっちもレプリカ。 M47は、M51(本物)を買ったときに欲しかったんですが、当時でも価格がめちゃくちゃ上がってて買えなかったやつ。サプライ品の中古の値上がりがすごい。米軍のM65も本物現物は今はかなり高いと思う。 waiperのセールで新品買う方が、メルカリ他でwaiperの中古買うより安いという現象。面白い。☆☆☆
200勝まであと3つの197勝。長谷川良平と同じ勝ち星。 本人は意地でも200勝したいでしょう。 投げれるんなら5-8勝位はする力はあるでしょう。でも現状は8勝すれば8敗する投手ではないだろうか。 速球が戻れば別だが、140の前半では苦しい。配球勝負でなんとかって感覚では。
【春季キャンプ】 移籍後初 "田中将大" 実戦形式のライブBPに登板【巨人】 田中は、巨人で通用するのか?‥実戦形式で実力を占う場面・・今のバッターの仕上がり具合だと連打を喰らうようだと厳しいよね!巨人は安い買い物をしたのか? https://www.youtube.com/watch?v=U8Jaougjyvg
【令和の米騒動】備蓄米放出の裏に隠された真実!農水省が隠す米価高騰の真因を暴露〜すべては農政の失敗である!ここにも利権が… 「米不足は、誰かが買い占めている」は、ほんとうか?フエイクニュースを流す張本人は、ここにいた・・ https://www.youtube.com/watch?v=8BmtEfXTdog
新高値銘柄が多かった日・・先高感が無ければ、更新してこないよね!シェアリングテクノロジーも明日が 鬼門やで。。続伸か?叩き売りか?・・今までは、叩き売りの連続でした・・ストップ高の翌日は余裕で空売り三昧でした。
225が崩れそうで崩れない。ということは意外に強いということでは。
あがれあがれってチャートが言っていますね。
現在、2300株だけ残っています。NISAに入れとけばほっとくんで、売らないんだけどねえ・・・
〇➡1540でした・・
後場から1450,買い下がっています。・・下がった時の金買いでっせ!
なんか今日はええでえ。NISAに入れ取ったリガクホールディング1400株とTKP500株のおかげやあ。NISAやけん、うらんでえ。 ところで、朝方あったかかったのに急に冷え込んできた。三寒四温やのーう。わっしょいわっしょい。
シェアリングテクノロジー ,ストップ高・・明日が大事、・・短期は逃げるか、持ち越すか悩むぅ~~
14万円程度の評価益増になっとる。TKPとかリガクホールディングスがきいとる。
あの、好決算でも、5%ぐらいしか上がらんかったサンリオが、ストップ高!意外だ~~~ フジHD,今度こそ、ド天井かぁ~?? メタプラネット、再始動・・まだ、行くかぁ~?? キオクシアが好決算・・ 連結決算が、売上高1兆3593億円(前年同期比80.2%増)、営業利益4146億600万円(前年同期2965億5600万円の赤字)と大幅黒字転換したことが好感されている。AIのインフラ構築に伴う強い需要からデータセンターやエンタープライズ向けSSD製品の出荷量が引き続き伸長しているという。
これかぁ~~~~ シェアリングテクノロジー <3989.T> [東証G] が2月14日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年9月期第1四半期(10-12月)の連結最終利益は前年同期比27.1%増の3.2億円に伸び、通期計画の14億円に対する進捗率は5年平均の17.5%を上回る23.1%に達した。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の21.6%→25.1%に上昇した。 おめでとうございます!ここから、イケイケだぁ~3度目の正直なるかぁ~😄
×RTF ○ETF
本日はほぼトントンで若干評価益減か。6万くらい減。 金RTFが240円安のわりには頑張っている印象だ。
1025円で600株ほど利食いました。
先週末の業績発表です。
シェアテク、何があった現在、特買い970円・・値つかず・・これは、いったい!
高い店はシナ人で、安い店は日本人。これが現実だよーーん。 でも日本人は現実を直視しない。
今の日本はASEANやシナと同じで共働き。昔は父親の所得だけで悠々生活だった。
今日は暖かい。春を感じる。今週、スキー場行くけどそれが終われば来シーズン用になりそう。(笑)
2月17日(月) 曇時々晴曇時々晴 10℃[-3] 3℃[-3]
共同正犯
税制複雑すぎ。そのなかで財務省はかすめとってる。 財務省つぶれろ
ガルちゃん有益】値上げしててもみんな余裕がありそうなのは何故?皆さんや周りはどう?【ガルトピまとめ】 https://www.youtube.com/watch?v=ciX7ETmXacA
石破政権 狂気の沙汰…インド人留学生1人年間300万円/USスチール「買収ではなく多額の投資で合意」この意味が石破首相に分かるか https://www.youtube.com/watch?v=2mDiNDCS3NE
「捕まる奴はバカ」切り捨てられるのは実行犯だけ…勧誘役に直撃!「ただただ恐怖」個人情報晒される新たな闇バイトの手口まで! https://www.youtube.com/watch?v=WbVkjUYrqSc
後で見ます。
熊本で汎用品、米国で高付加価値品。大きな利益率の差。
見覚えあり
【国民集結!】2月15日の財務省解体デモ、参加者が多すぎたw・・「税金かえせぇ~~~~~~~」 https://www.youtube.com/watch?v=kJh2CrFJiCw
約7兆円もの年間予算のついたUSAIDは、とにかく政治家やロビーストにとっては便利な財布で、使途は大部分が海外向けの資金援助なので、国外に援助として出た資金の行方は把握するのが困難で、それだけにバックされる金額も膨大なものになる。所謂米国版マネロン装置に極近いのがUSAIDだったという事。
そして海外向けの支出は出鱈目もいいところでほとんどの事業に実態の確認が取れていないものばかり。トランスジェンダー支援とかLGBTQ支援、同性愛者支援、という形で巨額の支援が拠出されているし、それ以外の物も含めて全く実体がないものばかり。
この政府機関の解体作業をしているドージ(米国政府効率化省)の責任者であるイーロンマスクは、「新型コロナウイルスは武漢P4研究所でUSAIDの資金支援により開発された」と告発した。 正確には米国で研究されていた致死性ウイルスの改変実験に対し、当時のバラクオバマ大統領があまりに危険であるとして中止命令を出し、米国での研究継続が不可能になった時に、米国の研究者たちは研究成果を破棄することなく、USAIDの資金支援とともに中国に研究の継続を依頼した。そこで中国は武漢研究所をフランスの技術で近代化しP4施設として、米国の研究成果を継承して研究を開始した。P4施設とはバイオセーフティレベル4基準を満たすもので、致死性ウイルスの研究可能な最高水準の物理的封じ込め施設だ。
しかしこともあろうにこの武漢P4から改変研究中のコロナウイルスが流出してしまった(動物事件の検体ごと業者に転売するという不始末が原因とされる)。
このような経緯から米中両国は中国起源説、米国起源説を唱えて応酬しているわけだが、実際の研究は米国起源であり、USAIDの資金を使って中国武漢で研究されていたというのが正しい。
このように、USAIDの膨大な予算を使って、勝手な名目付けをして自分たちの利害や研究成果を守ろうとする動きが、常態化していたのがUSAIDの実態であって、その大部分は体の良いマネロン以外の何物でもない。
【ついに始まった❗️】米国、コロナワクチンを強制接種させた学校には「支援金停止」という重い措置からコロナ禍の総括がいよいよ始まる。 https://www.youtube.com/watch?v=nzHutlKDPbo
【感覚過敏】洋服が痛い?白いものが眩しい?五感すべてが鋭い生きづらさとは・・ 感覚センサーが鋭すぎると、人より情報を集めやすく有利と思えるが、実は苦痛の連続だった。これが一生続く。働いて生活していけない現実、五体満足を感謝せずにいられない! https://www.youtube.com/watch?v=-ZKCW4w8Yjg
婚活での支払いの場面・・婚活はリアクション芸だっていつも言っているでしょ!😠 https://www.youtube.com/shorts/b95SN4JTbO4
台湾セミコンダクター、Intelと連携。米国生産へ。トランプ関税回避で https://www.youtube.com/watch?v=EoNu5x7TnlM
こわいっす!
PLTR
APP
AIQ,PLTR,APP
ホント上昇いい感じですね。ありがとうございます。
今日はサンフレッチェ広島の試合を見に行きます。サッカーは興味無くて、見に行くのは初めて。
娘はイクラのお寿司が大好きです。試合の前にお寿司食べようねといったら、幼稚園を休むようです。今日はリトミックやるのにい。
なぜ行きたくないのと聞けば、お寿司食べるために心の準備が必要だそうです。お寿司がすきなんだね。
自分はイカ、イワシ、ハマチとかが好きです。娘はイクラ、とびっこ、サーモンです。
本日はハッピージャケット着ていきます。ww
何をやっても裏目に出た日。いいねポートフォリオ・・ガツガツ下げて、買っても下げて、もう、厄日やろ!
大負け、・・円資金で新規買いに行っているのに、なんで、ドル資産額が減るんや・・
(TEM) テンパスAI、81.950 USD 前日比 -7.490 (-8.37%)
ここ、打診買い(90ドル)から、どんどん下げる・・プラス圏から落ちる落ちる・・買い下がったが、途中であきらめ、売り撤退・・84ドルで全投げ・・最終、82ドル・・
買いに入って、直ぐ投げたの初めてや・・
含み損転落銘柄を売って、以下の2銘柄に参入・・20連勝?したメタの押し目?・・もっと下げるかも・・
(EAT) ブリンカー・インターナショナル、167.030 USD 前日比 +7.950 (+5.00%)
(META) メタ・プラットフォームズ、716.370 USD 前日比 -20.300 (-2.76%)
WAIPERのハッピージャケットlevel7(ゴールドのコヨーテ)が到着しました。超軽いし、シンデレラフィット!明日はサッカー見に行くので着ていきます。ジャケットの中には、ユニクロのヒートテック、ペンドルトンの肘パッチシャツ、LLビーンのベストにlevel3のポーラテック(本物)を予定しますが、不都合が生じたらやめときます。ボトムズは肉厚なのでネイビーのフランス海軍パンツを考えていますがちゃんと選択しときゃ良かった。
実は、waiperのセールで、フランス軍のM47のレプリカ(カーキ)、米軍のM65(ブラウン、後期型)を買っちまいました。どっちもレプリカ。
M47は、M51(本物)を買ったときに欲しかったんですが、当時でも価格がめちゃくちゃ上がってて買えなかったやつ。サプライ品の中古の値上がりがすごい。米軍のM65も本物現物は今はかなり高いと思う。
waiperのセールで新品買う方が、メルカリ他でwaiperの中古買うより安いという現象。面白い。☆☆☆
200勝まであと3つの197勝。長谷川良平と同じ勝ち星。
本人は意地でも200勝したいでしょう。
投げれるんなら5-8勝位はする力はあるでしょう。でも現状は8勝すれば8敗する投手ではないだろうか。
速球が戻れば別だが、140の前半では苦しい。配球勝負でなんとかって感覚では。
【春季キャンプ】 移籍後初 "田中将大" 実戦形式のライブBPに登板【巨人】
田中は、巨人で通用するのか?‥実戦形式で実力を占う場面・・今のバッターの仕上がり具合だと連打を喰らうようだと厳しいよね!巨人は安い買い物をしたのか?
https://www.youtube.com/watch?v=U8Jaougjyvg
【令和の米騒動】備蓄米放出の裏に隠された真実!農水省が隠す米価高騰の真因を暴露〜すべては農政の失敗である!ここにも利権が…
「米不足は、誰かが買い占めている」は、ほんとうか?フエイクニュースを流す張本人は、ここにいた・・
https://www.youtube.com/watch?v=8BmtEfXTdog
新高値銘柄が多かった日・・先高感が無ければ、更新してこないよね!シェアリングテクノロジーも明日が
鬼門やで。。続伸か?叩き売りか?・・今までは、叩き売りの連続でした・・ストップ高の翌日は余裕で空売り三昧でした。
225が崩れそうで崩れない。ということは意外に強いということでは。
あがれあがれってチャートが言っていますね。
現在、2300株だけ残っています。NISAに入れとけばほっとくんで、売らないんだけどねえ・・・
〇➡1540でした・・
後場から1450,買い下がっています。・・下がった時の金買いでっせ!
なんか今日はええでえ。NISAに入れ取ったリガクホールディング1400株とTKP500株のおかげやあ。NISAやけん、うらんでえ。
ところで、朝方あったかかったのに急に冷え込んできた。三寒四温やのーう。わっしょいわっしょい。
シェアリングテクノロジー ,ストップ高・・明日が大事、・・短期は逃げるか、持ち越すか悩むぅ~~
14万円程度の評価益増になっとる。TKPとかリガクホールディングスがきいとる。
あの、好決算でも、5%ぐらいしか上がらんかったサンリオが、ストップ高!意外だ~~~
フジHD,今度こそ、ド天井かぁ~??
メタプラネット、再始動・・まだ、行くかぁ~??
キオクシアが好決算・・
連結決算が、売上高1兆3593億円(前年同期比80.2%増)、営業利益4146億600万円(前年同期2965億5600万円の赤字)と大幅黒字転換したことが好感されている。AIのインフラ構築に伴う強い需要からデータセンターやエンタープライズ向けSSD製品の出荷量が引き続き伸長しているという。
これかぁ~~~~
シェアリングテクノロジー <3989.T> [東証G] が2月14日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年9月期第1四半期(10-12月)の連結最終利益は前年同期比27.1%増の3.2億円に伸び、通期計画の14億円に対する進捗率は5年平均の17.5%を上回る23.1%に達した。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の21.6%→25.1%に上昇した。
おめでとうございます!ここから、イケイケだぁ~3度目の正直なるかぁ~😄
×RTF
○ETF
本日はほぼトントンで若干評価益減か。6万くらい減。
金RTFが240円安のわりには頑張っている印象だ。
1025円で600株ほど利食いました。
先週末の業績発表です。
シェアテク、何があった現在、特買い970円・・値つかず・・これは、いったい!
高い店はシナ人で、安い店は日本人。これが現実だよーーん。
でも日本人は現実を直視しない。
今の日本はASEANやシナと同じで共働き。昔は父親の所得だけで悠々生活だった。
今日は暖かい。春を感じる。今週、スキー場行くけどそれが終われば来シーズン用になりそう。(笑)
2月17日(月)
曇時々晴曇時々晴 10℃[-3] 3℃[-3]
共同正犯
税制複雑すぎ。そのなかで財務省はかすめとってる。
財務省つぶれろ
ガルちゃん有益】値上げしててもみんな余裕がありそうなのは何故?皆さんや周りはどう?【ガルトピまとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=ciX7ETmXacA
石破政権 狂気の沙汰…インド人留学生1人年間300万円/USスチール「買収ではなく多額の投資で合意」この意味が石破首相に分かるか
https://www.youtube.com/watch?v=2mDiNDCS3NE
「捕まる奴はバカ」切り捨てられるのは実行犯だけ…勧誘役に直撃!「ただただ恐怖」個人情報晒される新たな闇バイトの手口まで!
https://www.youtube.com/watch?v=WbVkjUYrqSc
後で見ます。
熊本で汎用品、米国で高付加価値品。大きな利益率の差。
見覚えあり
【国民集結!】2月15日の財務省解体デモ、参加者が多すぎたw・・「税金かえせぇ~~~~~~~」
https://www.youtube.com/watch?v=kJh2CrFJiCw
約7兆円もの年間予算のついたUSAIDは、とにかく政治家やロビーストにとっては便利な財布で、使途は大部分が海外向けの資金援助なので、国外に援助として出た資金の行方は把握するのが困難で、それだけにバックされる金額も膨大なものになる。所謂米国版マネロン装置に極近いのがUSAIDだったという事。
そして海外向けの支出は出鱈目もいいところでほとんどの事業に実態の確認が取れていないものばかり。トランスジェンダー支援とかLGBTQ支援、同性愛者支援、という形で巨額の支援が拠出されているし、それ以外の物も含めて全く実体がないものばかり。
この政府機関の解体作業をしているドージ(米国政府効率化省)の責任者であるイーロンマスクは、「新型コロナウイルスは武漢P4研究所でUSAIDの資金支援により開発された」と告発した。
正確には米国で研究されていた致死性ウイルスの改変実験に対し、当時のバラクオバマ大統領があまりに危険であるとして中止命令を出し、米国での研究継続が不可能になった時に、米国の研究者たちは研究成果を破棄することなく、USAIDの資金支援とともに中国に研究の継続を依頼した。そこで中国は武漢研究所をフランスの技術で近代化しP4施設として、米国の研究成果を継承して研究を開始した。P4施設とはバイオセーフティレベル4基準を満たすもので、致死性ウイルスの研究可能な最高水準の物理的封じ込め施設だ。
しかしこともあろうにこの武漢P4から改変研究中のコロナウイルスが流出してしまった(動物事件の検体ごと業者に転売するという不始末が原因とされる)。
このような経緯から米中両国は中国起源説、米国起源説を唱えて応酬しているわけだが、実際の研究は米国起源であり、USAIDの資金を使って中国武漢で研究されていたというのが正しい。
このように、USAIDの膨大な予算を使って、勝手な名目付けをして自分たちの利害や研究成果を守ろうとする動きが、常態化していたのがUSAIDの実態であって、その大部分は体の良いマネロン以外の何物でもない。
【ついに始まった❗️】米国、コロナワクチンを強制接種させた学校には「支援金停止」という重い措置からコロナ禍の総括がいよいよ始まる。
https://www.youtube.com/watch?v=nzHutlKDPbo
【感覚過敏】洋服が痛い?白いものが眩しい?五感すべてが鋭い生きづらさとは・・
感覚センサーが鋭すぎると、人より情報を集めやすく有利と思えるが、実は苦痛の連続だった。これが一生続く。働いて生活していけない現実、五体満足を感謝せずにいられない!
https://www.youtube.com/watch?v=-ZKCW4w8Yjg
婚活での支払いの場面・・婚活はリアクション芸だっていつも言っているでしょ!😠
https://www.youtube.com/shorts/b95SN4JTbO4
台湾セミコンダクター、Intelと連携。米国生産へ。トランプ関税回避で
https://www.youtube.com/watch?v=EoNu5x7TnlM