ポケモンユナイト Wiki

グレンアルマ / 938

1008 コメント
views
938
名前なし 2025/06/18 (水) 12:23:46 修正 aa081@21d8d

ライセンスを買おうか迷っています。
ほのおのうずとサイコショック型を想定していますが、練習場やソロチャレンジではやはりというかなかなか参考にならず…。
近距離と中距離で戦うのでなかなか難しそうではありますが、押し引きの間隔を身につけるには良いポケモンなのでしょうか。
メイジ系をやっていても、前に出すぎなのか引くタイミングがよくないのか、瞬殺されることが多く…。
このキャラですと、サイコショックで様子を伺い、ほのおのうずとAAで前に出て、引き時にまたサイコショックを打ちながら引いていく動きになるのでしょうか。
このページは熟読しましたが、何か他にアドバイスなどありましたら、ご教示いただければ幸いです。
クラスは現在ハイパーです。

通報 ...
  • 939
    名前なし 2025/06/18 (水) 12:40:42 修正 aa081@21d8d >> 938

    と、思って買ってみたのですが、なかなかチームに貢献できているか分からない感じでして…。
    サイコショックの3段目を当てるのには苦労してしまうのは慣れが必要なのであろうことと、やはりほのおのうずで前に出るとすぐにKOされてしまいがちです。また、アサシンと対面しても一方的にやられてしまいます。
    ここにもあるように、敵をどんどんKOするというよりは、前線の維持をできているだけでも貢献できていると考えたほうが良いのでしょうか…。それすらなかなか難しく…。
    また、序盤でレベル5になれずそのままやられ続けてしまうパターンもあります。

  • 940
    名前なし 2025/06/18 (水) 13:19:03 13eec@d852f >> 938

    コメントの間隔的に「使って難しい」って言われても「一試合終わったくらいでぐだぐだ言わんともうしばらく使え」としか言えないと思うの
    とりあえずうずの深くに入れさせず、外周部で当て続ける感じを意識したらどうだろう
    そうなると自動的にサイケ三段目の射程に敵を捉え続けられるぞ

    942
    名前なし 2025/06/18 (水) 16:50:12 aa081@6b0b2 >> 940

    外周部ですね、ありがとうございます!
    やはり簡単なゲームではないため、最初はボロボロでも諦めずにやってみます!
    アドバイスいただきありがとうございました!

  • 941
    名前なし 2025/06/18 (水) 14:33:17 97773@50854 >> 938

    ハイパー言ってる時点で圧倒的に経験値不足だ
    好きなポケモン、やりたいキャラどんどん使い込んでいけ
    急に勝てる方法、上手くなるやり方なんかないぞ

    943
    名前なし 2025/06/18 (水) 16:55:02 aa081@592ad >> 941

    アドバイスありがとうございます。
    実は、何のキャラを使っても上手く戦うことができず、悩んでいたところでした。
    しかし、おっしゃるとおりまだ経験が足りないですよね。
    今はボロボロでも、諦めずに続けることも立派なスキルのひとつですよね。
    カジュアルをメインにしつつ、腐らず頑張ろうと思います!