体感ですが神々の幸運で得られる箱はほぼ低ランク箱なので雫狙いではお勧めしないです。
ああ、終わっちゃった。だめでした画像1画像2
(゚д゚)(゚д゚(゚д゚*)オオオオオオォォォォォォ 優秀クレリックちゃん!ありがとうございます!
回復力比較して25倍弱、 習得後の方が応援かなんかで少し低めのようなので、 加味して、別に乗算っぽいですね
おかげで式の更新ができました ありがとうございましたー🥳
迷宮43%画像1冥界雪嶺af1桁画像1画像2だしアトリクリアしたばっか画像1だしこんな編成画像1ですが 60俊足で狼を12体程引ければ完走出来ます 鏡完走出来るなら攻撃力は余裕で足りてます エリー編900以降はガード持ってる(一部敵)ので攻撃回数を増やすのが重要ですが ~930で止まっているなら編成の問題かもしれない
狼12体とかほぼ出ない(引き直し無し)ので安定させるにはエイン必要だと思います
バーラの宝玉増加は便利なので良いと思います
70000ダイアエインはベイルかバーラどちらを優先するべきだと思いますか? 鏡完走はできる程度の進捗で、ガチャ星6エインはアカシャのみ持っています。 自分はベイルは火力役だと認識していてアカシャと役割が被っているため、バーラを優先しようと考えています。
追加であと2、3レベルで雫とソウルスキル貯蓄上昇が完ストするのでそこがだいたい完ストだと雫10000が帰ってきそうな賭けなのかなと
あぁ、スッてもまた挑んで当てるまでやればいいくらいの気楽さです、無くなってもゆったりやっているので確率半分以上とかで帰ってきてくれたら踏ん切りがつくなと
神々の幸運の刻確定一回目通貨10000を購入しようか迷っています。基本wave200越える、上振れても250行かないくらいでも10000払う価値はあると思いますか?なんなら使った回の報酬が10000越えてくれるなら迷いなく購入するのですが…
初めての果実ということで勝手に初心者さんと想定いたしました。 自分は有りだと思います。 あなたのプレイスタイルで果実の価値は上下しますし、 兵種は問わない派の自分では有りますがクレリックは少しハズレ感が否めません。 禁断強欲が揃ってきたら真っ先に外される運命にあることは否定できませんが現状なら有りです。
禁断と強欲そして闇取引をもったクレリックを引きました。禁断+強欲持ちでたのが初めてで果実使おうか迷っています。 どなたかアドバイスして頂けないでしょうか。
ご回答ありがとうございます🙇⤵︎ エインヘリアルのことは後回しにして考えていたので、完全に盲点でした!(1000kmくらい行ってから考えようと思ってました) どのコンテンツでも使えそうな無難なステ振りのエインしかいないので、尖らせた炎の射手を育てて挑戦してみたいと思います!ありがとうございます!
②に関してはあんまり詳しくないので①だけ回答してみます。 エリー即俊足の距離はエインヘリアルの編成がかなり重要です、特に炎の射手がメッチャ優秀。 射程と移動速度最優先、攻撃範囲とスタミナがそこそこある感じのが複数名居ればだいぶ変わります。 強欲とかの有用アビ付きのを厳選するのは苦行ですが、お試し用として適当な炎の射手を鍛えて使えば結構違いが見えるのではないかと。
追記です。 迷宮AFは収集率50%ほど、冥界雪嶺はほとんど手付かずです。あと距離が全く伸びていないと言っていましたが、30km位は更新していました。スミマセン(´;∀;`)
質問失礼致します🙇⤵︎ お伺いしたい事が2点ございます。
①エリーモード即瞬足でだいたい距離900kmが限界なのですが、これ以上距離を稼ぐには特別なAFが必要だったりしますか?強くなっていけば普通に越えられる壁かと思っていたのですが、鏡編ショップAF半分取得済みの現在にかけて全く最深距離が伸びていません😇それとも900km限界が普通なのでしょうか?
②体力果実と攻撃速度果実を集めたいのですが、基本的にどのエインヘリアルも初期値がB以上、低くてもD程度だと思うのですが、これら2つを集める際には、2種類の果実(例:体力+射程)で6+6の報酬を狙うのでなく、体力か攻撃速度が6貰えるようにほかのステは捨てるような割り切りスタイルで育成するのが基本なのでしょうか?それとも初期値が1番高いステ報酬として3個ずつチマチマ集めていくのが良いでしょうか?
長くなってしまいましたが、アドバイスの程よろしくお願いいたします🙇⤵︎
クレリックで申し訳ないですが、条件の子がいたので添付します。 Lvと編成は同じで、どちらのときも料理使ってません。
天墜の方がアトリAFの倍率超えたからか天墜証明よりアトリ証明のが神核力上がるようになってきたけどここまできてやっと「(上げれる中で)一番低いのを上げる」ほうがいいを実感できるのか… それはそれとして鏡と天でコインの倍率がオリハルコンの半分なのふつうにつらい
😱をあのスキルで表したかった気持ちは分からなくもないですが… あれを克服してスキルを置き換えるシナリオ追加とか来ませんかね
( 'ω'o[ 協力募集 ]o
書架産エインヘリアルで、「大詠唱魔法」「禁断の魔法術1」の両方を持つ子を探しています 攻撃力の変化が見たいのです
お持ちの方おりましたら、スクショ3枚貼り付けていただけると助かります
・「大詠唱魔法」「禁断の魔法術1」両方未習得のときの周回中攻撃力 (兵士タブのキャラ名、Lv、攻撃力、最大HPが映っている画面) ・「大詠唱魔法」「禁断の魔法術1」両方最大Lv時の周回中攻撃力 ・エインヘリアルのアビリティ画面(アビリティ所持の確認) ※Lv、咆哮、料理、編成等は同じ状態がうれしい
書架ガチャまた期間限定で解放しないかな 天堕完走はちょっと遠すぎる…
私もプレイ歴半年ちょいですが、1回だけ遭遇しました。原因は不明です。 正常な仕様……という言い方は断じてできませんが、ある程度プレイしていると発生するものなのかもしれませんね。
そのマイナスアビリティ、初期レベルゼロだから取らんでもええんやで? まぁ、取らないにしてもアビ枠が無駄になってる事は否定しようがないけども……
何気なく起動したらいきなり致命的なエラーとかいわれてくっそ焦った。 そのまま引き継ぎデータからの修正で事なきを得たけどこんなこともあるんだなあ。
なんでバーラにマイナススキル付けちゃったのか…
定期的に過去の期間限定ボスを復刻してくれるのは良いんですけど、鏡や天墜編が実装されたので、新規モード周回してる人にも刺さるような復刻内容のテコ入れあったら嬉しいかもですね。
ドロップ率低くても良いので、 過去の期間限定ボスから新規の期間限定AFを落とすようにするとか。。。(それで復刻頻度に応じてドロップ率を上げていくとか)
くらげちょっとしかできなかったからまじで助かる!
ちょっと珍しい事象だと思ったので投稿します。 上限Lv1の聖杯を入手した際、パンドラの効果により2つ目の聖杯を入手した際の画面です。 画面上Lv2となってますが効果はLv1と変化無し。 その後、アーティファクト画面ではLv1の表記となっていました。
効果がアップしたら激アツだと思いましたが、 とりあえず聖杯取れてよかったです。
本の虫はあれば嬉しいけど不死化するほどでもないかなと思います。 3のコイン系3種持ちは強欲がなくても不老不死にする価値があります。高難易度や時間制限系になるほど重要になるので見かけたら将来性のためにもキープ推奨です。 上級宝石ハンターはエメラルドにしか効果がないとはいえ3種もあれば強力です。エメラルドはボス開放等で必要量も多く、イベントなどで周回機会もあるので不老不死にする価値が有ると思います。 なのでエメラルド周回したいなら4、エメラルドが十分なら3と思います。
知れてよかったありがとうございます!!
がちゃ我慢出来なかった 画像1戦果
フラスは違うや
トール起動してから兵レベ1000程まで上げてあとは携帯放置してたら、こんなガッツリ報酬入ってて「フワァ!」ってなりました。あまりに嬉しいので晒させて下さいー(^人^)
赤玉1個への変換はたしか回数制限があったはずなのでお気をつけ下さいませ、具体的な回数までは数えてませんが。ただ、その制限にかかるまでは利用できるちょっと便利な手ですよね👌
神々広告消費するのだるい時、タスキルすれば赤玉1個になるのか 良い発見をした
いえいえ!周りにプレイしている人がいなくて 質問に答えていただけるだけでとてもありがたいです!ありがとうございます! 自分も現在往古なのでクリアできるよう頑張ります!このコロポと共に周回頑張ります💪
なるほど!?確かに、アトリは絶対に一人いるから確定の全体強化は強い…!? 本の虫Ⅰは有難いのはすごく分かります。
アトリのチューチュートレインwwちょっと見てみたいですねww
進行度、目的によって変わると思いますが私なら汎用性の高い3ですね、進行度関係なく大体使うと思います。むしろ完璧 往古クリアしたばかりの私が言うことではないと思うので、もっと上の方の意見を聞くとよろしいかと。
教えてくれたら嬉しいです。🙇 現在不老不死するエインで迷っていまして。 下記の候補から一番おすすめのものを教えて欲しいです! 1 弓兵・本の虫3種 2 天才サムライ・本の虫3.達人.闇取引 3 コロポ・強欲.コイン系3種 4 炎弓兵.上級宝石ハンター3種
地味ですけど本の虫Ⅰだけありがたいですよね~
逆に考えるんだ。アトリはアトリ編なら確定で1人居るんだから、常に魔法使いの攻撃力を増やせる……と。 実際問題、指揮官に欲しいスキルは自己強化よりも全体強化なので割と有用アビだったりします。有用と言うより他が要らなすぎるだけなのはきっと気のせい
体感ですが神々の幸運で得られる箱はほぼ低ランク箱なので雫狙いではお勧めしないです。
ああ、終わっちゃった。だめでした画像1画像2
(゚д゚)(゚д゚(゚д゚*)オオオオオオォォォォォォ
優秀クレリックちゃん!ありがとうございます!
回復力比較して25倍弱、
習得後の方が応援かなんかで少し低めのようなので、
加味して、別に乗算っぽいですね
おかげで式の更新ができました
ありがとうございましたー🥳
迷宮43%画像1冥界雪嶺af1桁画像1画像2だしアトリクリアしたばっか画像1だしこんな編成画像1ですが
60俊足で狼を12体程引ければ完走出来ます
鏡完走出来るなら攻撃力は余裕で足りてます
エリー編900以降はガード持ってる(一部敵)ので攻撃回数を増やすのが重要ですが
~930で止まっているなら編成の問題かもしれない
狼12体とかほぼ出ない(引き直し無し)ので安定させるにはエイン必要だと思います
バーラの宝玉増加は便利なので良いと思います
70000ダイアエインはベイルかバーラどちらを優先するべきだと思いますか?
鏡完走はできる程度の進捗で、ガチャ星6エインはアカシャのみ持っています。
自分はベイルは火力役だと認識していてアカシャと役割が被っているため、バーラを優先しようと考えています。
追加であと2、3レベルで雫とソウルスキル貯蓄上昇が完ストするのでそこがだいたい完ストだと雫10000が帰ってきそうな賭けなのかなと
あぁ、スッてもまた挑んで当てるまでやればいいくらいの気楽さです、無くなってもゆったりやっているので確率半分以上とかで帰ってきてくれたら踏ん切りがつくなと
神々の幸運の刻確定一回目通貨10000を購入しようか迷っています。基本wave200越える、上振れても250行かないくらいでも10000払う価値はあると思いますか?なんなら使った回の報酬が10000越えてくれるなら迷いなく購入するのですが…
初めての果実ということで勝手に初心者さんと想定いたしました。
自分は有りだと思います。
あなたのプレイスタイルで果実の価値は上下しますし、
兵種は問わない派の自分では有りますがクレリックは少しハズレ感が否めません。
禁断強欲が揃ってきたら真っ先に外される運命にあることは否定できませんが現状なら有りです。
禁断と強欲そして闇取引をもったクレリックを引きました。禁断+強欲持ちでたのが初めてで果実使おうか迷っています。
どなたかアドバイスして頂けないでしょうか。
ご回答ありがとうございます🙇⤵︎
エインヘリアルのことは後回しにして考えていたので、完全に盲点でした!(1000kmくらい行ってから考えようと思ってました)
どのコンテンツでも使えそうな無難なステ振りのエインしかいないので、尖らせた炎の射手を育てて挑戦してみたいと思います!ありがとうございます!
②に関してはあんまり詳しくないので①だけ回答してみます。
エリー即俊足の距離はエインヘリアルの編成がかなり重要です、特に炎の射手がメッチャ優秀。
射程と移動速度最優先、攻撃範囲とスタミナがそこそこある感じのが複数名居ればだいぶ変わります。
強欲とかの有用アビ付きのを厳選するのは苦行ですが、お試し用として適当な炎の射手を鍛えて使えば結構違いが見えるのではないかと。
追記です。
迷宮AFは収集率50%ほど、冥界雪嶺はほとんど手付かずです。あと距離が全く伸びていないと言っていましたが、30km位は更新していました。スミマセン(´;∀;`)
質問失礼致します🙇⤵︎ お伺いしたい事が2点ございます。
①エリーモード即瞬足でだいたい距離900kmが限界なのですが、これ以上距離を稼ぐには特別なAFが必要だったりしますか?強くなっていけば普通に越えられる壁かと思っていたのですが、鏡編ショップAF半分取得済みの現在にかけて全く最深距離が伸びていません😇それとも900km限界が普通なのでしょうか?
②体力果実と攻撃速度果実を集めたいのですが、基本的にどのエインヘリアルも初期値がB以上、低くてもD程度だと思うのですが、これら2つを集める際には、2種類の果実(例:体力+射程)で6+6の報酬を狙うのでなく、体力か攻撃速度が6貰えるようにほかのステは捨てるような割り切りスタイルで育成するのが基本なのでしょうか?それとも初期値が1番高いステ報酬として3個ずつチマチマ集めていくのが良いでしょうか?
長くなってしまいましたが、アドバイスの程よろしくお願いいたします🙇⤵︎
クレリックで申し訳ないですが、条件の子がいたので添付します。



Lvと編成は同じで、どちらのときも料理使ってません。
天墜の方がアトリAFの倍率超えたからか天墜証明よりアトリ証明のが神核力上がるようになってきたけどここまできてやっと「(上げれる中で)一番低いのを上げる」ほうがいいを実感できるのか…
それはそれとして鏡と天でコインの倍率がオリハルコンの半分なのふつうにつらい
😱をあのスキルで表したかった気持ちは分からなくもないですが…
あれを克服してスキルを置き換えるシナリオ追加とか来ませんかね
( 'ω'o[ 協力募集 ]o
書架産エインヘリアルで、「大詠唱魔法」「禁断の魔法術1」の両方を持つ子を探しています
攻撃力の変化が見たいのです
お持ちの方おりましたら、スクショ3枚貼り付けていただけると助かります
・「大詠唱魔法」「禁断の魔法術1」両方未習得のときの周回中攻撃力
(兵士タブのキャラ名、Lv、攻撃力、最大HPが映っている画面)
・「大詠唱魔法」「禁断の魔法術1」両方最大Lv時の周回中攻撃力
・エインヘリアルのアビリティ画面(アビリティ所持の確認)
※Lv、咆哮、料理、編成等は同じ状態がうれしい
書架ガチャまた期間限定で解放しないかな
天堕完走はちょっと遠すぎる…
私もプレイ歴半年ちょいですが、1回だけ遭遇しました。原因は不明です。
正常な仕様……という言い方は断じてできませんが、ある程度プレイしていると発生するものなのかもしれませんね。
そのマイナスアビリティ、初期レベルゼロだから取らんでもええんやで?
まぁ、取らないにしてもアビ枠が無駄になってる事は否定しようがないけども……
何気なく起動したらいきなり致命的なエラーとかいわれてくっそ焦った。
そのまま引き継ぎデータからの修正で事なきを得たけどこんなこともあるんだなあ。
なんでバーラにマイナススキル付けちゃったのか…
定期的に過去の期間限定ボスを復刻してくれるのは良いんですけど、鏡や天墜編が実装されたので、新規モード周回してる人にも刺さるような復刻内容のテコ入れあったら嬉しいかもですね。
ドロップ率低くても良いので、
過去の期間限定ボスから新規の期間限定AFを落とすようにするとか。。。(それで復刻頻度に応じてドロップ率を上げていくとか)
くらげちょっとしかできなかったからまじで助かる!
ちょっと珍しい事象だと思ったので投稿します。
上限Lv1の聖杯を入手した際、パンドラの効果により2つ目の聖杯を入手した際の画面です。
画面上Lv2となってますが効果はLv1と変化無し。
その後、アーティファクト画面ではLv1の表記となっていました。
効果がアップしたら激アツだと思いましたが、
とりあえず聖杯取れてよかったです。
本の虫はあれば嬉しいけど不死化するほどでもないかなと思います。
3のコイン系3種持ちは強欲がなくても不老不死にする価値があります。高難易度や時間制限系になるほど重要になるので見かけたら将来性のためにもキープ推奨です。
上級宝石ハンターはエメラルドにしか効果がないとはいえ3種もあれば強力です。エメラルドはボス開放等で必要量も多く、イベントなどで周回機会もあるので不老不死にする価値が有ると思います。
なのでエメラルド周回したいなら4、エメラルドが十分なら3と思います。
知れてよかったありがとうございます!!
がちゃ我慢出来なかった
画像1戦果
フラスは違うや
トール起動してから兵レベ1000程まで上げてあとは携帯放置してたら、こんなガッツリ報酬入ってて「フワァ!」ってなりました。あまりに嬉しいので晒させて下さいー(^人^)

赤玉1個への変換はたしか回数制限があったはずなのでお気をつけ下さいませ、具体的な回数までは数えてませんが。ただ、その制限にかかるまでは利用できるちょっと便利な手ですよね👌
神々広告消費するのだるい時、タスキルすれば赤玉1個になるのか
良い発見をした
いえいえ!周りにプレイしている人がいなくて
質問に答えていただけるだけでとてもありがたいです!ありがとうございます!
自分も現在往古なのでクリアできるよう頑張ります!このコロポと共に周回頑張ります💪
なるほど!?確かに、アトリは絶対に一人いるから確定の全体強化は強い…!?
本の虫Ⅰは有難いのはすごく分かります。
アトリのチューチュートレインwwちょっと見てみたいですねww
進行度、目的によって変わると思いますが私なら汎用性の高い3ですね、進行度関係なく大体使うと思います。むしろ完璧
往古クリアしたばかりの私が言うことではないと思うので、もっと上の方の意見を聞くとよろしいかと。
教えてくれたら嬉しいです。🙇
現在不老不死するエインで迷っていまして。
下記の候補から一番おすすめのものを教えて欲しいです!
1 弓兵・本の虫3種
2 天才サムライ・本の虫3.達人.闇取引
3 コロポ・強欲.コイン系3種
4 炎弓兵.上級宝石ハンター3種
地味ですけど本の虫Ⅰだけありがたいですよね~
逆に考えるんだ。アトリはアトリ編なら確定で1人居るんだから、常に魔法使いの攻撃力を増やせる……と。
実際問題、指揮官に欲しいスキルは自己強化よりも全体強化なので割と有用アビだったりします。
有用と言うより他が要らなすぎるだけなのはきっと気のせい