確定前 奇跡的にドルイドちゃんが出たので そっち入れましたありがとうございますm(_ _)m
私なら一旦ステイしますね。青弓なのが残念。
Youの禁断AFが揃ってないなら900km周回が先ですかね。秘宝も狙えますし。
周回の延長で1200kmに行けるような、AF多めの状態でのレベル目安が800台後半 AFカツカツがっつり放置の場合だと910~ 900台乗せるならコイン10~100溝★ほしい感じですかね 900~1200は結構大変
裏周るなら俊足切れるまでの範囲でついでにジャムとか狙えるといいかもです (っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!
アトリ編クリアぐらいの進行度なんですが、 100km周回ってYouモードかアトリだと どっちがいいとかあるのでしょうか?
まだYouモードのAFは1万もいってません。
追加攻撃系は別換算で発動すると書いてありました
エインへリアルのアビリティって重複しますか? それとも同じアビリティは意味ないですかね?
Youさん致命でした…!! 助かりました!これで捗る!
1100km付近で何度か詰まってその度に一晩放置コイン待ちでジリジリ進んでのLv.850スタックです。 大人しく表禁断AFと裏AF集めます。 ありがとうございます。
追記 星3 流星の弓の子です
この子 不死化するか悩んでます 追加攻撃Ⅱ 追加攻撃Ⅲ 強欲 介入者 鼓舞は弓Ⅱで 応援は戦士Ⅱ ☆体力温存です
いえいえ👍
乗算ボーナスになってないのはYouさん致命(死亡)してるからじゃないですかね? 上に挙げておられる3種のボーナスは付きそうです
>>村人様 雪嶺エインの件回答ありがとうございます!
別件の質問なのですが、初めて1ヶ月ほどで分からないことが多くアポみたいな質問してたら申し訳ないです。
画像1つ目のような編成で冥界の牢獄に挑んでいるのですが、リザルト(画像2つ目)だと乗算ボーナスが乗っていない気がします。 命懸けLv1、〇〇部隊Lv1、多様性くらいは乗るイメージだったんですが……
なにか致命的なミスがあるんでしょうか?
ですねー
秘宝クラッシャーですね ありがとうございます!
こんなんわからんわ(_・ω・)_バァン
1200にはどんな準備をして挑んでいるんだろう? 金策1回でLv850いけてるなら少し放置を取り入れるだけで突破できそうだし、放置してのLv850ならもう少しAF集めたいかなぁといった雰囲気
コイン周りならエインヘリアルでは十分稼げているので、オーディンの王冠やニーズヘッグ系がほしいかもですね
表のアウルゲルミル、ユグドラシルは共にレベルMAXですが裏の両AFは引けても無かったです。 ゆっくり強欲介入者を増やしていきたいと思います。
一般兵はタンクやゴーレムを用意してもどうせ即死するだけだと思って入れてませんでした、、、 タンクは本の虫3確保で食いしん坊3まで取れてるのでゴーレム、ファーマーのレベル上げに勤しみたいと思います。 ありがとうございます。
Lv400(800)で倍化するAFの回収具合はどうですか?(アウルゲルミルの紋章等) エリー1200km延長時に追加されただけあって、目に見えて効果のあるAFです。 神ランクで総数も多いですが、頑張って集めてみましょう。 …となると秘宝の宝箱を集めた方がいいので、まずは強欲介入者の参入・不死化ですね。
あと一般兵はさすがに絞り過ぎている気が…特に耐久戦士系がいないので前線が崩れているのでは? ちょっと大変ですがタンクやゴーレムに前線ワープ取らせるかウニくん連れて行けば、エリーモードでも仕事できます。 またエリーモードだとファーマーやタンク等がいると料理が捗ります。
雪嶺解放時の固有エインヘリアルって天才固定なんでしょうか?
秘宝箱を鍵使わずに壊しまくって貰える称号もありますね
エリー編1200kmボスで返り討ちに合い続けてます 闇取引4 達人5 夏アイスメイジ アサシン ドルイド×2で禁断AFはクエスト2種、オーディン2種共に未取得 一般はお嬢様プリンセス、子沢山2雷鳴、ドラゴンライダーです。 1200ボス時点でクエストコインの稼ぎが足りずLv.850付近で 頭打ちになってしまうので☆5エインを抜いて不老不死にした闇取引達人を新たに増やすか、強欲介入者をこれから用意し始めてクエストAFとオーディンAFを狙うか悩んでいます。 取引達人エインと強欲介入者エインの在庫はそこそこいます。 どっちの不死化を進めていくほうが良いでしょうか
しました!ありがとうございますm(_ _)m
今すぐ不老不死にしましょう
相談です 彼に不老不死を使おうか悩んでます 星3 タンクの 強欲 本の虫Ⅲ 闇取引 禁断の世界の介入者 です 今は古モードまで行って 番人アーティファクトが足りない ノーマルをぐるぐるしています
ありがとうございます! コストダウンにも振ることにします。
半額と言ってもレベルが倍になるような劇的な変化は得られない。 だけど、地味ではあるけど堅実な効果を期待できるので推奨する、と言う感じのニュアンスなのではないかと。 実際問題、一部を除いてコストダウン以上に効果を発揮するアビリティはあんまり無いので、有用なものを取った後の筆頭候補になると思われます。
兵士/アビリティのところでは、「指数関数的に(というか指数関数で)上昇するコストを半額にしたところで・・・(非推奨?)」とあり、攻略/兵士をざっくり紹介では「推奨アビリティ:コストダウン(最大まで)」とあります。 情報としてはどちらが新しい?正しいのでしょうか。
とてもわかりやすい解説ありがとうございます!不安も無くなったので実際にやってみたいと思います。
>> 1778>> 1781 ありがとうございます! 助かりましたー
被弾時にどの程度スタミナが減るかわからないでしょ? 情報を扱う身としては、わかることとわからないことの線引きを示すことはだいじなんですよ
アイスメイジは「海氷の魔女」です
横からですが戦死の条件って体力が0になった後、敵の攻撃でスタミナでも耐えられなくなったら死ぬだけだと思ってるんですが他に条件あるんですか? スタミナが無くなる前に離脱すればいいのでキャラの移動速度と敵の攻撃量に気をつければいいと思います
個人的ではありますがどちらも使いませんでした 往古で重要なのはシールドを引っぺがすことなので、手数・物量勢が重宝します(もちろん剥がした後の撃破要員も必要ですが) 特にサモナーはそれまで足の遅さで戦績がパッとしなかったのが、常にランキングトップになるくらい頑張ってくれました
これですかね
それでした ありがとうございます
アイスメイジとサーペントエルフの二つ名(下記画像の紅炎の射手にあたる部分)探してます 知ってる人いたら教えてくだしあ
もしかしてYouを参戦させていませんか? 当然Youがやられたら終わりです
ポセイドンの覚醒で時間がまだまだあるのに終わっちゃうんですが、これは仕様ですか?不具合ですか?
戦死の条件がいまいちわかってないのだけど、経験上、範囲攻撃もりもりの所に突っ込む→戦死となりやすいので、戦死判定で重要なのは被弾回数>ダメージ量かなと 爆弾魔くんのいないポータルを選ぶとかすると大丈夫だと思います 歩行距離も稼ぐなら移動速度も上げてるはずでしょうし 数回耐えられるようにレベル上げてもいいんだけど調整が面倒なんですよね
セットして、5分10分後あたりでチェックすると安心です
解決しましたm(_ _)m
確定前
奇跡的にドルイドちゃんが出たので
そっち入れましたありがとうございますm(_ _)m
私なら一旦ステイしますね。青弓なのが残念。
Youの禁断AFが揃ってないなら900km周回が先ですかね。秘宝も狙えますし。
周回の延長で1200kmに行けるような、AF多めの状態でのレベル目安が800台後半
AFカツカツがっつり放置の場合だと910~
900台乗せるならコイン10~100溝★ほしい感じですかね
900~1200は結構大変
裏周るなら俊足切れるまでの範囲でついでにジャムとか狙えるといいかもです
(っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!
アトリ編クリアぐらいの進行度なんですが、
100km周回ってYouモードかアトリだと
どっちがいいとかあるのでしょうか?
まだYouモードのAFは1万もいってません。
追加攻撃系は別換算で発動すると書いてありました
エインへリアルのアビリティって重複しますか?
それとも同じアビリティは意味ないですかね?
Youさん致命でした…!!
助かりました!これで捗る!
1100km付近で何度か詰まってその度に一晩放置コイン待ちでジリジリ進んでのLv.850スタックです。
大人しく表禁断AFと裏AF集めます。
ありがとうございます。
追記
星3 流星の弓の子です
この子 不死化するか悩んでます
追加攻撃Ⅱ
追加攻撃Ⅲ
強欲
介入者
鼓舞は弓Ⅱで
応援は戦士Ⅱ
☆体力温存です
いえいえ👍
乗算ボーナスになってないのはYouさん致命(死亡)してるからじゃないですかね?
上に挙げておられる3種のボーナスは付きそうです
>>村人様 雪嶺エインの件回答ありがとうございます!
別件の質問なのですが、初めて1ヶ月ほどで分からないことが多くアポみたいな質問してたら申し訳ないです。
画像1つ目のような編成で冥界の牢獄に挑んでいるのですが、リザルト(画像2つ目)だと乗算ボーナスが乗っていない気がします。
命懸けLv1、〇〇部隊Lv1、多様性くらいは乗るイメージだったんですが……
なにか致命的なミスがあるんでしょうか?


ですねー
秘宝クラッシャーですね
ありがとうございます!
こんなんわからんわ(_・ω・)_バァン
1200にはどんな準備をして挑んでいるんだろう?
金策1回でLv850いけてるなら少し放置を取り入れるだけで突破できそうだし、放置してのLv850ならもう少しAF集めたいかなぁといった雰囲気
コイン周りならエインヘリアルでは十分稼げているので、オーディンの王冠やニーズヘッグ系がほしいかもですね
表のアウルゲルミル、ユグドラシルは共にレベルMAXですが裏の両AFは引けても無かったです。
ゆっくり強欲介入者を増やしていきたいと思います。
一般兵はタンクやゴーレムを用意してもどうせ即死するだけだと思って入れてませんでした、、、
タンクは本の虫3確保で食いしん坊3まで取れてるのでゴーレム、ファーマーのレベル上げに勤しみたいと思います。
ありがとうございます。
Lv400(800)で倍化するAFの回収具合はどうですか?(アウルゲルミルの紋章等)
エリー1200km延長時に追加されただけあって、目に見えて効果のあるAFです。
神ランクで総数も多いですが、頑張って集めてみましょう。
…となると秘宝の宝箱を集めた方がいいので、まずは強欲介入者の参入・不死化ですね。
あと一般兵はさすがに絞り過ぎている気が…特に耐久戦士系がいないので前線が崩れているのでは?
ちょっと大変ですがタンクやゴーレムに前線ワープ取らせるかウニくん連れて行けば、エリーモードでも仕事できます。
またエリーモードだとファーマーやタンク等がいると料理が捗ります。
雪嶺解放時の固有エインヘリアルって天才固定なんでしょうか?
秘宝箱を鍵使わずに壊しまくって貰える称号もありますね
エリー編1200kmボスで返り討ちに合い続けてます
闇取引4 達人5 夏アイスメイジ アサシン ドルイド×2で禁断AFはクエスト2種、オーディン2種共に未取得
一般はお嬢様プリンセス、子沢山2雷鳴、ドラゴンライダーです。
1200ボス時点でクエストコインの稼ぎが足りずLv.850付近で
頭打ちになってしまうので☆5エインを抜いて不老不死にした闇取引達人を新たに増やすか、強欲介入者をこれから用意し始めてクエストAFとオーディンAFを狙うか悩んでいます。
取引達人エインと強欲介入者エインの在庫はそこそこいます。
どっちの不死化を進めていくほうが良いでしょうか
しました!ありがとうございますm(_ _)m
今すぐ不老不死にしましょう
相談です
彼に不老不死を使おうか悩んでます
星3 タンクの
強欲
本の虫Ⅲ
闇取引
禁断の世界の介入者 です
今は古モードまで行って
番人アーティファクトが足りない
ノーマルをぐるぐるしています
ありがとうございます!
コストダウンにも振ることにします。
半額と言ってもレベルが倍になるような劇的な変化は得られない。
だけど、地味ではあるけど堅実な効果を期待できるので推奨する、と言う感じのニュアンスなのではないかと。
実際問題、一部を除いてコストダウン以上に効果を発揮するアビリティはあんまり無いので、有用なものを取った後の筆頭候補になると思われます。
兵士/アビリティのところでは、「指数関数的に(というか指数関数で)上昇するコストを半額にしたところで・・・(非推奨?)」とあり、攻略/兵士をざっくり紹介では「推奨アビリティ:コストダウン(最大まで)」とあります。
情報としてはどちらが新しい?正しいのでしょうか。
とてもわかりやすい解説ありがとうございます!不安も無くなったので実際にやってみたいと思います。
>> 1778>> 1781
ありがとうございます!
助かりましたー
被弾時にどの程度スタミナが減るかわからないでしょ?
情報を扱う身としては、わかることとわからないことの線引きを示すことはだいじなんですよ
アイスメイジは「海氷の魔女」です
横からですが戦死の条件って体力が0になった後、敵の攻撃でスタミナでも耐えられなくなったら死ぬだけだと思ってるんですが他に条件あるんですか?
スタミナが無くなる前に離脱すればいいのでキャラの移動速度と敵の攻撃量に気をつければいいと思います
個人的ではありますがどちらも使いませんでした
往古で重要なのはシールドを引っぺがすことなので、手数・物量勢が重宝します(もちろん剥がした後の撃破要員も必要ですが)
特にサモナーはそれまで足の遅さで戦績がパッとしなかったのが、常にランキングトップになるくらい頑張ってくれました
これですかね

それでした
ありがとうございます
アイスメイジとサーペントエルフの二つ名(下記画像の紅炎の射手にあたる部分)探してます
知ってる人いたら教えてくだしあ
もしかしてYouを参戦させていませんか?
当然Youがやられたら終わりです
ポセイドンの覚醒で時間がまだまだあるのに終わっちゃうんですが、これは仕様ですか?不具合ですか?
戦死の条件がいまいちわかってないのだけど、経験上、範囲攻撃もりもりの所に突っ込む→戦死となりやすいので、戦死判定で重要なのは被弾回数>ダメージ量かなと
爆弾魔くんのいないポータルを選ぶとかすると大丈夫だと思います
歩行距離も稼ぐなら移動速度も上げてるはずでしょうし
数回耐えられるようにレベル上げてもいいんだけど調整が面倒なんですよね
セットして、5分10分後あたりでチェックすると安心です
解決しましたm(_ _)m