見てきたところ召喚時間短(短時間で競うところで輝いたりしがちなのであって損ない)とノクバくらいですかね(損はないものの好みですかね) 攻撃hp強化はyouモードのなにかと足し算のはずのためかなり振らないと紛れてしまうのでおすすめしません あとはアビリティ追加に備えて取っておく感じでしょうか
一番右のイベントバナー群から 期間番人バナー(今回金太郎)から 各モードごとの討伐数が見れますね 各モードごとに討伐数に応じて ボーナスがあるはずです
どの単語にツールチップを付けるかにもよりますけど、間違うと単にくどいだけなので、あまり弄らないでほしい機能です Glossaryに一つしかない理由になります
情報の散逸については、情報過多によって本題から逸れかねないために別ページに記載していたり、実装時に閲覧されやすい事を見越して実装時に見られやすそうなページに記載していたり、ということがあるので多少は仕方ないと思っています
何より指摘において、どの情報が現状どこにあるけどどこにあってほしいといった事がわからないので対応しようがないかなぁ
ちょいちょい「情報が散見して分かりにくい」というのを見かけるので 手始めに「Glossaryページに兵士アビリティなどの各種用語を追加して、ツールチップ化させる」というのを考えているのですが、順次追加してしまっても良いでしょうか 因みに現在は確定契約のみ入っています
同じ人がいてよかった GW前は全然普通にプレイできていたのに、最近になって落ち始めました 僕は5回連続で堕ちたことがあるし。入れたとしてもすぐに落ちます これは機種のせいなのかわからなくて調べても何も出てこない ちなみに機種はiPadです。容量も2.26Gもいってる
凄い!!! 是非迷宮での高km取得結果が知りたいです
そろったー
まずはアトリモード600kmを俊足で500km辺りまで、あわよくば600km地点まで切らさずに走ることが目標になると思います 編成の見直し、獲得コイン量の確認等を行ってはいかがでしょう
既に表も裏も証明が出るレベルであれば、表も裏も周回して大きな変化は無いと思うので ①表で☆4アンドヴァラナウト稼ぎ(表産のアンドヴァラナウトのみ独立して乗算、裏と往古のアンドヴァラナウトはコイン、オリハルコンと加算関係になります) ②アトリでコイン・アンドヴァラナウト稼ぎ(上昇量は少ないですが、やはり乗算なので効果は大きめになると思われます) ③クエ達闇取引のエインを増やすため選定がちゃがちゃ・・・ 辺りが候補でしょうか
その段階ならアトリでよろしいかと
巷ってどこやねん、と言うか、AFの収集状況によっても変わってくるんやから表に限らずどこの周回が最強かとか断言できんやろ……
というツッコミは置いておいて、大抵の場合は最高難易度のモードを周回する。ゴールに行くのに時間がかかるなら適当な所で帰還するのが一番効率いいと思います。 単純に乗算で効く上に、高難易度モードなら低難易度モードの宝箱も回収できるので。 (勿論例外はあるけども) 質問主さんの状況を見る限りだと、表と裏で程々にAFが集まってるっぽいので、やはり古AFが欲しいかと。 ただ、表や裏で400倍化や800倍化の☆6AF、他、重要な禁断AFとかが集まってないならそちらを狙うのもアリですが……収集状況次第ですね。
補足として、ログウィズのAFの強化効果はモード毎に乗算です。 凄くザックリ言うと (表+迷宮)×裏×古×冥界×雪嶺 という感じです。詳細は本wikiの計算式のページをご覧ください。 基本的にはあまり集められていないモードのAFを収集すると効率良いです。
ノーマルクリア出来るぐらいの状態であれば出来るようになるのですね! 後、必須スキルというものでなくて少し安心しました…。 ありがとうございます。今はAF集めに専念します!
はじめまして、イベントの吠える猛るにて入場通算60回超えましたがヒッポが出なく毎日泣いているプレイヤーです
それはさておきAFがかなり揃ってきており、アトリクリア後、表と裏で証明が出現するようになりました AFの効果を見ていたら表箱は「上昇」裏箱では「更に乗算or乗算」アトリ箱では「乗算」など記載少し違うことに気づきました 上昇(=加算)として認識しており加算と乗算だと乗算のほうが強くなるイメージが有りまして裏を回っていましたが巷では表が高速周回が主流みたいで、どちらで周回する方が良いかわからなくなってしまいました。 既出の質問でしたら申し訳ないのですが、最終的には表裏アトリいずれのどこで周回するのが良いかを教えて欲しいです。
現在周回速度 即俊足 表 100km 35秒 900km 2分 裏 1200km(900-1000kmで俊足終) 7分 アトリ 600km 11分
よろしくお願い致します。
トリアイナ全然出ない 0.01%はキツイ😭
ムスペル5は化物やw 最低でも100はやった!w
アイスソーサラーにアビリティついて教えて下さい。 やっとLv350になり推奨アビリティすべて習得できました。 いまポイントが240ほど残ってます。おすすめのアビリティあれば教えて下さい。
期間限定の番人の討伐数報酬って、どこかで一覧で見れたりしますでしょうか?
前回開催時には160が最大レベルでありしましたが30回くらいでヒッポ獲得していたかと記憶しております。 ムスペルも5回程度で獲れており、自分は運がある方なのかもしれませんがご参考まで。
必須スキルというほどでもないのと、一度900㎞(ノーマルクリア)まで進んでしまえば簡単に突破出来るので その辺り考えるより先にノーマルクリアまで周回を繰り返すことを推奨します AF集め最優先、で行きましょう
ポセイドン平均レベル175ぐらいで今ちょうど100回目終わったんですけど、全然ヒッポカムポスのAFでないです(。・´_`・。) 皆さんもそんな感じですかね?
ポセイドンの限定報酬の確率スルトよりシビアですか?
孤高の戦士の取得方法って、エインヘリアルも無しで一人で600km進んで倒すんですよね…? エインヘリアルの補助があるなら少し出来そうだなって思ったけど、 マジの一人だったらかなりやり込まないと厳しそう……
こちらは切れたり繋がったりで雪嶺を消化しきれませんでした イベは片付いたのがせめてもの救い _(:3」∠)_
普段日付変更30分前からデイリー類してる系魂、スマホ再起動してもサーバーに接続できていなくて詰んだ……
自分も始めたばかりの初心者なので、 ここのwikiは沢山書いてくださって助かるには助かるのですが、 情報が散らばっているのは確かに思いました。 どこのページに書いてあったっけ…となる事がしばしば…。
なんか、広告の後落ちるやつ、広告側も悪いんだな。他のアプリでも広告の後落ちる。
貯めるのが楽しいってのもあるんですが、1000個開封した程度じゃミリも成長を感じられないゲームなので10000個なら少しは進歩あるか…?という思考で一括開封するのが目的でもあります。 まぁ10000個でも進める距離は全然変わらないんですけどね… でも初心者なら100個開封でも目に見えて強くなるはずなのでまめに開封したほうが良いですよ。なかなか進めなくなるのはエリー編900kmくらいからだったような気がします。
YOUモードでも森の防衛隊でも、緑のゴブリンっぽいのが投げてくるダイナマイトがえぐすぎて これを超えられる日が来るのだろうかと思いながら、低層周回して挑んでは負けて低層周回の繰り返しだぁ…😂
このwikiは本当に素晴らしい。色々参考になりました。(ゲーム開始1週間ほど)
記事書いてる皆さん自身とっくに気付いてる事だとは思うけど 情報の散逸が著しいのと、初心者向けと題しながら内容が結構マニアックな(Youモード1周クリア時点でも出てこないような情報)ページがあったりと、 その辺が整理されたら100倍良くなりそう
オラのiPhone13じゃやっぱ落ちるだな 一応補足としてクラウドロードは24時間に1回しかできないからみんな気を付けるだぞ この不具合が出たばっかに2回消して痛い目見たオラの二の轍を踏まないよう祈ってるだ
iPhoneにて先日のアップデート以降アプリが強制的に閉じてしまう(特に広告視聴後)方へ もしまだ不調でしたら オプション→クラウド保存→アプリ削除→再インストール→クラウドロード と試してみて下さい。個人的に今の所アプリが閉じなくなりました٩( 'ω' )و
イベントの報酬一覧を見てもらうと分かる(わかりづらい)んですが、 同じように見えて実はレアを落としやすい状態があります。(報酬下側、I,II,IIIとあるところ) イベントマップの後ろにある石像で判別できるみたいですが… それ以外は完全に運ですね。
神々イベントで虹ソウルが落ちやすくなる方法ってあるんですか?タップで開幕削ってみたり召喚された兵士でのみ攻撃してみたりしたけど122程度で止まっちゃって…。アドバイスください!
ありがとうございます。 普通の人なのでコツコツ楽しみます~
1000はすぐ溜まりますね、私も少し開封忘れて周回してるとそのくらい行ってます
1万とか行っている人は、数貯めるのを楽しんでいるか全AFカンストして開ける必要が無いかのどちらかですね 少なくとも普通の人ではないです
禁達闇なら不死化してしまって良いと思います 表ならドワーフ、裏ならアサシンと入れ替えで良いかと 強欲+達or闇はもうちょっと厳選粘っても良いと思います(炎の射手なら不死化考えますが)
あと、7体上限?とすると酒場レベルかダイヤ購入枠が解放されていないと見られるので、まずはそちらの解放を優先したほうが良いですね
最近始めた初心者です。 宝箱を1000や10000以上持って周回してる動画をよく見ます。 上位勢はちょっとの周回ですぐ溜まるものなのですか?それとも何かの意図で開封していないのでしょうか?
幻ソウルからヒッポカムポスが出るとは思わなかった嬉しい。
ベイルの大物+10倍ブッパ……なす相手どこ…?迷宮1800禁断くん……??? ハートみたいにスルト追加で炎兵士強化みたいにはまだ遠そうで……
料理本どころじゃないんですよアレ… ほぼほぼのAFを手に入れた自分が磨り潰されたので余程対策しないと無理です まず2100kmをサクッといけないとダメそうですね・・・
見てきたところ召喚時間短(短時間で競うところで輝いたりしがちなのであって損ない)とノクバくらいですかね(損はないものの好みですかね)
攻撃hp強化はyouモードのなにかと足し算のはずのためかなり振らないと紛れてしまうのでおすすめしません
あとはアビリティ追加に備えて取っておく感じでしょうか
一番右のイベントバナー群から
期間番人バナー(今回金太郎)から
各モードごとの討伐数が見れますね
各モードごとに討伐数に応じて
ボーナスがあるはずです
どの単語にツールチップを付けるかにもよりますけど、間違うと単にくどいだけなので、あまり弄らないでほしい機能です
Glossaryに一つしかない理由になります
情報の散逸については、情報過多によって本題から逸れかねないために別ページに記載していたり、実装時に閲覧されやすい事を見越して実装時に見られやすそうなページに記載していたり、ということがあるので多少は仕方ないと思っています
何より指摘において、どの情報が現状どこにあるけどどこにあってほしいといった事がわからないので対応しようがないかなぁ
ちょいちょい「情報が散見して分かりにくい」というのを見かけるので
手始めに「Glossaryページに兵士アビリティなどの各種用語を追加して、ツールチップ化させる」というのを考えているのですが、順次追加してしまっても良いでしょうか
因みに現在は確定契約のみ入っています
同じ人がいてよかった
GW前は全然普通にプレイできていたのに、最近になって落ち始めました
僕は5回連続で堕ちたことがあるし。入れたとしてもすぐに落ちます
これは機種のせいなのかわからなくて調べても何も出てこない
ちなみに機種はiPadです。容量も2.26Gもいってる
凄い!!!
是非迷宮での高km取得結果が知りたいです
そろったー
まずはアトリモード600kmを俊足で500km辺りまで、あわよくば600km地点まで切らさずに走ることが目標になると思います
編成の見直し、獲得コイン量の確認等を行ってはいかがでしょう
既に表も裏も証明が出るレベルであれば、表も裏も周回して大きな変化は無いと思うので
①表で☆4アンドヴァラナウト稼ぎ(表産のアンドヴァラナウトのみ独立して乗算、裏と往古のアンドヴァラナウトはコイン、オリハルコンと加算関係になります)
②アトリでコイン・アンドヴァラナウト稼ぎ(上昇量は少ないですが、やはり乗算なので効果は大きめになると思われます)
③クエ達闇取引のエインを増やすため選定がちゃがちゃ・・・
辺りが候補でしょうか
その段階ならアトリでよろしいかと
巷ってどこやねん、と言うか、AFの収集状況によっても変わってくるんやから表に限らずどこの周回が最強かとか断言できんやろ……
というツッコミは置いておいて、大抵の場合は最高難易度のモードを周回する。ゴールに行くのに時間がかかるなら適当な所で帰還するのが一番効率いいと思います。
単純に乗算で効く上に、高難易度モードなら低難易度モードの宝箱も回収できるので。
(勿論例外はあるけども)
質問主さんの状況を見る限りだと、表と裏で程々にAFが集まってるっぽいので、やはり古AFが欲しいかと。
ただ、表や裏で400倍化や800倍化の☆6AF、他、重要な禁断AFとかが集まってないならそちらを狙うのもアリですが……収集状況次第ですね。
補足として、ログウィズのAFの強化効果はモード毎に乗算です。
凄くザックリ言うと (表+迷宮)×裏×古×冥界×雪嶺 という感じです。詳細は本wikiの計算式のページをご覧ください。
基本的にはあまり集められていないモードのAFを収集すると効率良いです。
ノーマルクリア出来るぐらいの状態であれば出来るようになるのですね!
後、必須スキルというものでなくて少し安心しました…。
ありがとうございます。今はAF集めに専念します!
はじめまして、イベントの吠える猛るにて入場通算60回超えましたがヒッポが出なく毎日泣いているプレイヤーです
それはさておきAFがかなり揃ってきており、アトリクリア後、表と裏で証明が出現するようになりました
AFの効果を見ていたら表箱は「上昇」裏箱では「更に乗算or乗算」アトリ箱では「乗算」など記載少し違うことに気づきました
上昇(=加算)として認識しており加算と乗算だと乗算のほうが強くなるイメージが有りまして裏を回っていましたが巷では表が高速周回が主流みたいで、どちらで周回する方が良いかわからなくなってしまいました。
既出の質問でしたら申し訳ないのですが、最終的には表裏アトリいずれのどこで周回するのが良いかを教えて欲しいです。
現在周回速度
即俊足
表 100km 35秒 900km 2分
裏 1200km(900-1000kmで俊足終) 7分
アトリ 600km 11分
よろしくお願い致します。
トリアイナ全然出ない
0.01%はキツイ😭
ムスペル5は化物やw
最低でも100はやった!w
アイスソーサラーにアビリティついて教えて下さい。
やっとLv350になり推奨アビリティすべて習得できました。
いまポイントが240ほど残ってます。おすすめのアビリティあれば教えて下さい。
期間限定の番人の討伐数報酬って、どこかで一覧で見れたりしますでしょうか?
前回開催時には160が最大レベルでありしましたが30回くらいでヒッポ獲得していたかと記憶しております。
ムスペルも5回程度で獲れており、自分は運がある方なのかもしれませんがご参考まで。
必須スキルというほどでもないのと、一度900㎞(ノーマルクリア)まで進んでしまえば簡単に突破出来るので
その辺り考えるより先にノーマルクリアまで周回を繰り返すことを推奨します
AF集め最優先、で行きましょう
ポセイドン平均レベル175ぐらいで今ちょうど100回目終わったんですけど、全然ヒッポカムポスのAFでないです(。・´_`・。)
皆さんもそんな感じですかね?
ポセイドンの限定報酬の確率スルトよりシビアですか?
孤高の戦士の取得方法って、エインヘリアルも無しで一人で600km進んで倒すんですよね…?
エインヘリアルの補助があるなら少し出来そうだなって思ったけど、
マジの一人だったらかなりやり込まないと厳しそう……
こちらは切れたり繋がったりで雪嶺を消化しきれませんでした
イベは片付いたのがせめてもの救い _(:3」∠)_
普段日付変更30分前からデイリー類してる系魂、スマホ再起動してもサーバーに接続できていなくて詰んだ……
自分も始めたばかりの初心者なので、
ここのwikiは沢山書いてくださって助かるには助かるのですが、
情報が散らばっているのは確かに思いました。
どこのページに書いてあったっけ…となる事がしばしば…。
なんか、広告の後落ちるやつ、広告側も悪いんだな。他のアプリでも広告の後落ちる。
貯めるのが楽しいってのもあるんですが、1000個開封した程度じゃミリも成長を感じられないゲームなので10000個なら少しは進歩あるか…?という思考で一括開封するのが目的でもあります。
まぁ10000個でも進める距離は全然変わらないんですけどね…
でも初心者なら100個開封でも目に見えて強くなるはずなのでまめに開封したほうが良いですよ。なかなか進めなくなるのはエリー編900kmくらいからだったような気がします。
YOUモードでも森の防衛隊でも、緑のゴブリンっぽいのが投げてくるダイナマイトがえぐすぎて
これを超えられる日が来るのだろうかと思いながら、低層周回して挑んでは負けて低層周回の繰り返しだぁ…😂
このwikiは本当に素晴らしい。色々参考になりました。(ゲーム開始1週間ほど)
記事書いてる皆さん自身とっくに気付いてる事だとは思うけど
情報の散逸が著しいのと、初心者向けと題しながら内容が結構マニアックな(Youモード1周クリア時点でも出てこないような情報)ページがあったりと、
その辺が整理されたら100倍良くなりそう
オラのiPhone13じゃやっぱ落ちるだな
一応補足としてクラウドロードは24時間に1回しかできないからみんな気を付けるだぞ
この不具合が出たばっかに2回消して痛い目見たオラの二の轍を踏まないよう祈ってるだ
iPhoneにて先日のアップデート以降アプリが強制的に閉じてしまう(特に広告視聴後)方へ
もしまだ不調でしたら
オプション→クラウド保存→アプリ削除→再インストール→クラウドロード
と試してみて下さい。個人的に今の所アプリが閉じなくなりました٩( 'ω' )و
イベントの報酬一覧を見てもらうと分かる(わかりづらい)んですが、
同じように見えて実はレアを落としやすい状態があります。(報酬下側、I,II,IIIとあるところ)
イベントマップの後ろにある石像で判別できるみたいですが…
それ以外は完全に運ですね。
神々イベントで虹ソウルが落ちやすくなる方法ってあるんですか?タップで開幕削ってみたり召喚された兵士でのみ攻撃してみたりしたけど122程度で止まっちゃって…。アドバイスください!
ありがとうございます。
普通の人なのでコツコツ楽しみます~
1000はすぐ溜まりますね、私も少し開封忘れて周回してるとそのくらい行ってます
1万とか行っている人は、数貯めるのを楽しんでいるか全AFカンストして開ける必要が無いかのどちらかですね
少なくとも普通の人ではないです禁達闇なら不死化してしまって良いと思います
表ならドワーフ、裏ならアサシンと入れ替えで良いかと
強欲+達or闇はもうちょっと厳選粘っても良いと思います(炎の射手なら不死化考えますが)
あと、7体上限?とすると酒場レベルかダイヤ購入枠が解放されていないと見られるので、まずはそちらの解放を優先したほうが良いですね
最近始めた初心者です。
宝箱を1000や10000以上持って周回してる動画をよく見ます。
上位勢はちょっとの周回ですぐ溜まるものなのですか?それとも何かの意図で開封していないのでしょうか?
幻ソウルからヒッポカムポスが出るとは思わなかった嬉しい。
ベイルの大物+10倍ブッパ……なす相手どこ…?迷宮1800禁断くん……???
ハートみたいにスルト追加で炎兵士強化みたいにはまだ遠そうで……
料理本どころじゃないんですよアレ…
ほぼほぼのAFを手に入れた自分が磨り潰されたので余程対策しないと無理です
まず2100kmをサクッといけないとダメそうですね・・・