ローグウィズデッド Wiki 掲示板

views
0 フォロー
2,432 件中 1,041 から 1,080 までを表示しています。
1314
村人 2025/04/06 (日) 23:03:28 >> 1310

攻略記事は、討伐目安、大まかな流れ、対応の選択肢のいずれか辺りを中心に書くようにしています

今回のスルト戦では、要点と選択肢の提示が中心になっています
育成の進行度やAFの所持数等、個人個人で異なるので、複数のやり方が試せた方が有益かと思っています

狼くん触れるの忘れていたので追記しました

1313
名無しの指揮官殿 2025/04/06 (日) 19:42:22 babd4@329ba >> 1311

一応攻撃HP以外の特殊アビ取り切った状態でヒッポとウォーターエルフならウォーターエルフのが火力は上でしたよ。
ゴーストシスターとエルフだけで大体200いくかいかないかぐらい。
恐らく氷属性そのものがスルトに対して弱点なんだろうなって感じです。
ダンジョン特性はあくまでガード回数と距離ダメージだけなんで、耐えきれるなら対策の為に揃える意味はあんまりないですからね。

1312
精鋭の狼族 2025/04/06 (日) 16:38:26 >> 1310

そもそも今回、火力面では一切氷属性雇う必要性が無いのと、持続ダメージで焼かれるより先に範囲攻撃で焼かれるので・・・
あと氷属性の攻撃力を上げる兵やエインがいないのも向かい風ですかね、前回同様雷編成(狼、イズン(水装)、雷術士(水装)、ヒッポ)+ランドで良さそうであります

1311
名無しの指揮官殿 2025/04/06 (日) 15:39:47 ceed8@7db22 >> 1310

ウォーターエルフは特殊アビ完凸してようやく無凸狼に並ぶかも?くらいですからね。
狼は子沢山がイベント的にも強い上にラングリの加護も入る。
幻なのでソウルスキルの基本雇用数もウォーターエルフより多いのがもう神超えてますやんって感じです。
一応神の攻撃7倍乗ると火力は出るんですが、とにかく時間管理がシビアすぎるせいで最高火力がボスに届く前に終わってしまう事が多いんですよね。

せめてスキル選択中にタイマーが止まる仕様だったら、ウォーターエルフに特化した進行も可能だったんじゃないかなと思います。
今回のイベント良く作り込まれてるのに、この仕様のせいで楽しい<忙しいになってしまってるのが本当に勿体ない。

1310
名無しの指揮官殿 2025/04/06 (日) 13:51:52 6d9f9@2b382

攻略ページで紹介されてたスルト戦のウォーターエルフとゴーストシスター構成、特殊アビほぼゼロだと上手くいかなかったよ…
自分の場合、特殊アビ盛り盛りの狼ヒッポプリンセス構成の方が上手く行きました。ヒッポを補助するエインは無しの状態です。
多少相性が良かろうが特殊アビ数(と足)を覆すほどではないようです…

あとアイスソーサラーは30体雇ってもなお全然戦果を出せず…ボスレベル上昇時のノックバックを取り戻すのがこの子の足と攻撃間隔じゃキツすぎた。
以上、私見ですがスルト戦考察でした。

1309
村人 2025/04/06 (日) 00:09:23 >> 1296

英霊の覚醒ですね!
ありがとう、たすかりますー(・ω・)b

1308
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 23:48:59 d20d2@6557d

兵士紹介にいつまでも追加してもらえないカタパルト君かわいそう…

1307
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 22:28:30 8f2ef@cbf55 >> 1306

完走乙です

1306
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 15:48:59 96d17@ee963

普通に楽しくて気付いたら終わっていた。
画像1

1305
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 14:18:48 ee148@73aa3

防衛戦のレベル上げって兵種を一つだけにして雇用しまくるって意味でいいんですかね?
ex.ゴーストシスターのレベルを上げたい=ゴーストシスターのみ雇用、その他は分散するのでしない?

1304
精鋭の狼族 2025/04/05 (土) 12:26:50 >> 1301

兵士のレベル上げだけで言えば、水・日の経験値2倍防衛戦も一つの手です(3倍速出来るようになり効率が上がりました)
戦力強化的な面では裏や往古を高速周回が良いのですが、これが出来るまでが長いので一旦置いといて・・・
エインもレベルを上げたい、一番効率が良いところと聞かれれば1303の通り冥界が一番ですね

1303
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 08:25:20 ceed8@7db22 >> 1301

本の虫エイン積めるだけ積んでショップの経験値取りきった冥界放置が現状一番経験値稼げるかと思います。

1302
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 08:20:43 ceed8@7db22 >> 1293

自分はポセイドン未経験なのでなんともですが、とにかく今回はクエスト強化のタイミングとタップ攻撃のタイミングと3択の判断の速さがスコアに直結してる印象ですね。
と言うかこの手のゲームは大抵3択選んでる間は時間止まる物なんですが、このイベントはそうじゃないので立て続けに3択来ると強化や料理のタイミング逃すのが本当にしんどいです。

1301
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 08:03:55 1b6bd@c3b25

今アトリモードまで来てるのですが、兵種のレベル上げってどこが一番効率いいんですか?

1300
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 06:50:26 1d811@cc7d7 >> 1299

簡単に揃わないので、今から準備して間違いはありません。
不死にするのは100帰還を実際に行うタイミングでよろしいかと。

1299
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 05:08:21 8644b@593ea

百km帰還用不死エインヘリアルって
いつ頃用意するのがいいものなんですか?

1298
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 02:03:44 58e95@19b3a >> 1283

追加情報をありがとうございます!お~そうなんですね、参考にします。

1297
名無しの指揮官殿 2025/04/05 (土) 00:11:05 39d76@4a6b3 >> 1293

あれから2回やりましたが絶対狼とかの高速勢入れた方がいいですね…
というかポセイドン戦と同じ構成でいいかもしれない。
どうせレベル上がるまで心臓の数も被ダメも無視できる要素なので、デバフはガン無視が正義な気がする…

1296
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 23:52:06 6b46f@e0774

スタミナ7と破壊神で攻撃、HP10倍のスキルが増えましたね

1295
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 21:44:39 96d17@a6571

ヒッポ難民ですが一先ず配布分で引けました。画像1

1294
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 19:45:10 ceed8@7db22 >> 1283

少し訂正します。
今日から始まったイベントでランドグリーズが最強なので弓の優先度が上がりました。(期間中に引ける保証は無いですが引ければかなり嬉しい)

1293
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 19:40:10 ceed8@7db22 >> 1292

長い事やってて極まってる人は分かりませんが、自分はデバフ実感する前に時間切れになってるのでアイソは抜いてます。
それよりも狼とかシスターの数が増えた方が強い気がしてます。

1292
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 18:53:26 6d9f9@bd203

スルト戦とりあえず一度回してみたけど、アイスソーサラーとウォーターエルフ以外全部ロックすると足が遅すぎてなかなか進みませんな…
デバフ緩和はあまり考えず普通にスピードアタッカー揃えた方がいいのかも?

1291
精鋭の狼族 2025/04/04 (金) 17:47:25

ウォーターエルフさんがアップを始めました

1290
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 17:28:22 336e5@55414

回答ありがとうございます

1289
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 17:18:52 ceed8@7db22 >> 1288

とりあえずもうアトリまで行けてるならYouは走り切った方が効率良いですよ。
自分はスライムのみ1秒長押し→クロスボウと気球とプリンセス雇用強化→瞬足咆哮で放置の少ない操作で1分半~2分なので、Youモードの周回はYouTubu見たりする時に片手間でやってます。

アトリのアーティファクトをまだ全然取れていないならアトリを重点的に回った方がステータスの上昇値は高いです。
青箱だけで考えるなら300kが効率良いですが、まだショップ買い切って無いのなら個人的には450k帰還がおすすめです。

ただエリーも重要な禁断取れてないなら回る必要があるのでその時の気分で周回する場所決めるのが一番良いと思います。

1288
名無しの指揮官殿 2025/04/04 (金) 16:16:59 336e5@8b7d8

ステータスが上げるのにはyou100帰還とエリーやアトリ300帰還するのどちらが効率いいんですかね?

1287
名無しの指揮官殿 2025/04/03 (木) 20:25:51 a134a@5e5cf

なかなか素敵なのが来たので記念に。
画像1

1286
名無しの指揮官殿 2025/04/02 (水) 01:40:45 58e95@19b3a >> 1283

なるほどです!参考になります。当面それでやってみます。

1285
名無しの指揮官殿 2025/04/01 (火) 23:31:02 ceed8@7db22 >> 1283

優先度の高い星6がランドグリーズよりフラスヴァンなのと、雪嶺でも強欲禁断闇取引みたいな組み合わせの星4を引く事ができるのが理由になります。
弓の方はコイン系が出ないので後回しにしても大丈夫だと思います。

1284
精鋭の狼族 2025/04/01 (火) 22:26:19 >> 1276

スタミナ系は攻撃速度速くて消費が重い(特に範囲攻撃)エインに付くのが理想で、それ以外はそこまで必要ない場合が殆どですね
要するにドラグーンに付くと最強ですが、それ以外に付くのは悩ましいところです 無敵の鋼鉄は正直死にスキルとすら思ってます
宝石は・・・あると便利というか、シーズンショップの価値が高いので1周当たりの宝石が増えるのは有難くあります
不死にするかと言われると難しいところ

例で挙げられているものに関しては、適当にユグドラシル送りで良いと思います 大物狩りは☆4以下についても仕方ないので・・・

1283
名無しの指揮官殿 2025/04/01 (火) 19:23:05 58e95@19b3a >> 1279

ありがとうございます!なるほどドルイド2体はたしかにほしい…!星5各2体はちょうどいい目安ですね。
雪嶺に切り替えて、というの真ん中のガチャよりも先に引きたい理由がひょっとしてありますか?

1282
名無しの指揮官殿 2025/04/01 (火) 19:10:39 7d19b@6f04f >> 1271

強欲+介入者は強力ですけど、正直そんなにレアでも無い(というか割と出る)ので厳選がオススメです。
どの選定かにもよりますけど…雪ガチャで強欲介入引く確率は激低ですけど弓ガチャと通常ガチャなら余るほど出ます。

1281
名無しの指揮官殿 2025/04/01 (火) 14:42:38 ceed8@7db22 >> 1276

星4以下のエインヘリアルの個人的な選別基準ですが、
強欲>闇取引>達人>禁断>>>懸賞金>全体バフ>スタミナ系>手数系>火力、耐久系>トレハン>宝石(ジェムエメ)、その他

と言う考え方に落ち着いております。
(本の虫や宝石(EX)はまた別軸で考えてます。)

1280
名無しの指揮官殿 2025/04/01 (火) 14:28:08 ceed8@7db22 >> 1279

とりあえずイズン狙いで引き続けて、星5各2体くらい出てもイズンが来なければ雪嶺に切り替えでも良いかと思います。
ドルイド2体居ればとりあえず魔法使いとしてかなり仕事してくれるので。

1279
名無しの指揮官殿 2025/04/01 (火) 04:49:57 58e95@19b3a

エインヘリアルガチャなんですけど、イズンが出ておらず一番左の通常ガチャを引いています。進行度は古500程度で、まだ戦闘用のエインヘリアルがあまり出ていない感じです。右側の二つのガチャも引くといいのかなと思いつつまだほとんど引いておらず。やっぱりまずはイズンが出るまでは左を引き続けるといいんでしょうか?

1278
名無しの指揮官殿 2025/04/01 (火) 02:39:52 ceed8@7db22 >> 1273

同じく

1277
名無しの指揮官殿 2025/03/31 (月) 23:23:37 8644b@593ea >> 1276

コメ主です
たぶんスタミナ系は
何かしら戦闘面で役割が持てないと
意味が薄くて
範囲攻撃職ならノクバかガード剥がし役か
戦士で無敵の鋼(魔法使いで障壁?)で壁役するか
なんじゃないかなぁとは思いつつも
これ合ってるのかなぁと思ってます

1276
名無しの指揮官殿 2025/03/31 (月) 23:06:28 8644b@593ea

宝石同種合計lv3(lv6)と
スタミナ実質含め4(6)倍
の評価ってどんなもんですか?
あと炎弓なら大物狩り2+3と達人スタミナ倍とか
スタミナ四倍、大物狩り2ダブアタ1、闇取引とか
アイソ強欲闇取引スタミナ倍本2
とかでも残すべきなのでしょうか?
あ、そのうちアトリ600km突破できそうです
わりと揃ってます

1275
名無しの指揮官殿 2025/03/31 (月) 22:07:56 21b78@0eead >> 1271

強欲+介入者は長く使えるのでお勧めです。それ以外はうまく使って攻略に使うのがお勧めかな