【アカ不要で投稿可】色廃集会所

853 件中 801 から 840 までを表示しています。
40
ポリミュウ 2021/04/21 (水) 21:34:06 38052@0c8d4

ポケモン名:スイクン

ソフト(該当する世代のみ残す):
 
 - 第四世代  HG SS
 

コメント、アドバイス等:
こちらのスイクンは普通の固定リセットなので粘り方は色を確認にしてリセットで問題ないのですがこのスイクンには致命的なバグが存在していて25番道路(ミナキと戦うとこ)でスイクンと戦闘をしているときにDSをスリープモードにして放置するとレポートが真っ黒になり読み込めなくなってしまいます。この現象は現時点ではこの25番道路でのみ起きる現象とされているのでここのスイクンは一度倒しその後殿堂入りをして焼けた塔で粘れば大丈夫です。

39
Key 2021/04/21 (水) 21:32:29 修正 51512@42f4b

ポケモン名:クレセリア

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 ダイヤモンド パール プラチナ

コメント、アドバイス等:徘徊ポケモンです。
全国図鑑入手後にミオシティからいけるようになる満月島、クレセリアの前でセーブをします。
「話しかけて徘徊させ、エンカウントしてリセット」をひたすら繰り返します。

エンカウントするにはポケッチのマーキングマップを見るのがおすすめです。
自分はプラチナで粘りましたが、移動に便利なテレポート、空を飛ぶがどちらもプラチナでは満月島から直接使うことができないので毎回ミオシティに戻る必要があります。ダイパでは使えるので粘るならダイパの方がいいかも。

1周にかかる時間は2~5分程度、ちょっと大変だけど粘る方がいたら頑張ってください!

38
なてき 2021/04/21 (水) 21:30:49 修正 7cab4@65b06

ポケモン名:ピカチュウ

ソフト:- 第一世代 ピカチュウ

コメント、アドバイス等:①VC及び実機(GB) / ②実機(ポケモンスタジアム金銀)で途中分岐します。
オーキド研究所で、Lv5の実数値 HP:18,19 / A× / B:9 / S:15 / C:11の個体を粘る。
ライバル戦か野生でLv6に上げて、Bが上がったら×。
(パソコンから傷薬を引き出しておくとライバル戦の勝率が上がります。)

Bが9のままなら…
①→ボールを貰う所まで進め、2世代と交換して色確認。
②→レポートを書きGBビルから出てウルトラカップに入場。ポケモン選択画面で色確認。

[追記] 初代はつづきから始めると常に前を向いて始まりますが、方向キーを入力したままメニューを開くとその向きをセーブできます。

画像1

37
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:30:25

ポケモン名:ヒトカゲ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第五世代 ブラック ホワイト ブラック2 ホワイト2

コメント、アドバイス等:
「ポケモン集めてもらおうキャンペーン」にて配布されていた、特別なカントー御三家のタマゴをROMリセットで色違いにしました。
ちなみにヒトカゲは「アクロバット」を覚えています。
厳選方法についてはこちらを参考にしてください。
https://ch.nicovideo.jp/anopth-ha-orenoyome/blomaga/ar856680

36
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:26:45 修正

ポケモン名:ヒヒダルマ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第五世代 ブラック ホワイト

コメント、アドバイス等:
リゾートデザートの遺跡入り口付近にいるヒヒダルマに「いかりまんじゅう」をお供えすると戦闘が始まります。
全部で5体いるので、1リセットで5体粘れます。因みに必ず夢特性になります。
ま、私25282回かかったんですけどね~

35
通りすがり 2021/04/21 (水) 21:24:31 8c730@8a333

ポケモン名:ワカシャモ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第八世代 ソード シールド
コメント、アドバイス等:ダイマックスアドベンチャーをひかおま持ち2垢で自演マルチしてました
ワカシャモバシャーモ居ない時は即全滅
伝説のポケモン粘るよりも鬼畜なのでやらない方がいいです
リセペナ無しでルート固定する方法もあるみたいですがやり方知らないのでゴリ押しました

34
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:23:05

ポケモン名:バオップ🐵

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第五世代 ブラック ホワイト

コメント、アドバイス等:
ゆめのあとちのNPCから貰えます。バオップを貰うには最初の御三家でミジュマルを貰う必要があります。
その他は以下の通りです。
 ヤナップを貰う:ポカブを最初に貰う
 ヒヤップを貰う:ツタージャを最初に貰う
一度受け取る前に受け取りを拒否すると、次回受け取るときのメッセージが若干短くなります。
(私は14000リセットしたあとにその事実に気が付き発狂しました)

33
ポリミュウ 2021/04/21 (水) 21:21:19 38052@0c8d4

ポケモン名:ダンバル

ソフト(該当する世代のみ残す):
 
 - 第四世代 ダイヤモンド パール プラチナ 
 

コメント、アドバイス等: 
出現場所が228番道路で砂嵐のせいでポケトレで粘ろうにも違う草むらに入ってしまい連鎖が非常に難しいというイメージが強いですが、特性の磁力を使うことである程度は適当にやってもかなりの確率で連鎖が続いてくれます。
捕獲に最適なポケモンはとっしんを無効にして催眠術とナイトヘッドでダメージを調整してくれるゲンガーが最適です。
ダイヤモンド、パールとプラチナとではダンバルのレベルが違うため同じ感覚でナイトヘッドで調整してしまうと倒してしまうということが発生してしまうためそこだけは注意してください

32
金色ニンジャ 2021/04/21 (水) 21:20:29 7bc3b@8768d

ポケモン名:イシツブテ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代  HG SS

コメント、アドバイス等:
アルフの遺跡の岩砕き厳選で粘りました。
・粘り方
アルフの遺跡の北ゲートから入ってすぐ左側に岩が3つ、さらに奥に行くと岩が2つあるので計5つの岩を砕き、全部砕き終わったらゲートに入ってまた戻るの繰り返しです。
ここに出てくるイシツブテは最大14レベで自爆系統は覚えてないのでしめりけの用意はしなくて大丈夫です。

31
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:19:22

ポケモン名:ヒトモシ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第五世代 ブラック ホワイト ブラック2 ホワイト2

コメント、アドバイス等:
タワーオブヘブン2Fで自然遭遇粘りしました。
ヒトモシの出現率が100%なので特におススメです。

30
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:18:11

ポケモン名:ポカブ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第五世代 ブラック2 ホワイト2

コメント、アドバイス等:
最初の街でベルから貰うところで厳選しました。
一度ベルに話しかけた後、会話が途切れるタイミングがあるので、
そこでレポートを書けば若干短縮することができます。
オフ会で光って絶叫したなぁ・・・w

1
素人 2021/04/21 (水) 21:16:50 8c730@8a333

Emはデータを作ってから一度リセットするまで初期SEEDが0ではなくなるので一度レポートして電源を落とせば普通のエメループが出来ますよ

29
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:16:33

ポケモン名:エンテイ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
HGSSで徘徊リセットして厳選しました。回数は6771回でした。
色違い厳選方法はこちらを参考にしていただければ幸いです。

28
リア 2021/04/21 (水) 21:14:57

ポケモン名:レジドラゴ

 -第八世代 ソード シールド

コメント、アドバイス等:
リセットで厳選しました。
最低限の手持ちは、hp1にして命の珠をもたせ、がむしゃらを覚えているポケモン(雪原現地調達ならアーケオスこらえるがむしゃら覚えます)+催眠要員に複眼バタフリーやキノコの胞子覚えるポケモン(特性胞子だと事故死することも)+倒されたとき用の予備ポケ。

光るまでひたすら石像に話しかけリセットし、光ったらがむしゃらでhpを1にして次に催眠要員をだし眠らせる、あとはボールを投げて捕獲しましょう。※捕獲率3なのでそこは補正のるボールか根気よく(悪あがきされそうならマスボ投げましょう)

27
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:14:12

ポケモン名:マグマッグ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第五世代 ブラック ホワイト ブラック2 ホワイト2

コメント、アドバイス等:
国際孵化で厳選しました。回数は550回でした。
実はニコ生初めて最初に枠内出現した色だったりする

26
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:12:49

ポケモン名:ヒードラン

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 ダイヤモンド パール プラチナ

コメント、アドバイス等:
ハードマウンテンにて固定リセットで厳選しました。
プラチナで厳選したのでレベルは50です。(ダイパはたしか70)

25
金色ニンジャ 2021/04/21 (水) 21:11:47 7bc3b@8768d

ポケモン名:エアームド

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
ソウルシルバーの45番道路のエアームドを厳選しました。
本来出現率5%のエアームドですが、先頭のポケモンのレベルを27レベルにしスプレーを撒くと出現率100%になります。
なのでスプレーたくさん買っておき、レポートを書いて、スプレーが切れたらリセットを繰り返します。
自分は先頭のポケモンをLv.27の発光ランターンにしてましたが、逃げれないことがあり煙玉を持たせたので先頭はスターミーのがいいと思います。

24
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:09:29

ポケモン名:ホウオウ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
スズのとうで固定リセットで厳選しました。回数は7750回でした。
捕獲パーティを組んでいなかったので最後はマスボで敗北・・・リベンジしたい。

23
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:07:51

ポケモン名:ドンメル

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第三世代 ルビー サファイア エメラルド

コメント、アドバイス等:
112番道路で自然遭遇粘りしました。他にはワンリキーが出てきます。

22
金色ニンジャ 2021/04/21 (水) 21:07:02 7bc3b@8768d

ポケモン名:ゴンベ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 ダイヤモンド パール プラチナ

コメント、アドバイス等:
甘い蜜のゴンベを粘りました。
まずゴンベを出さないといけないので木にひたすら蜜塗って6時間経ったら見にいきゴンベじゃなかったら塗り直しをゴンベが出るまで繰り返します。
ゴンベが出たらリセットして(もちろんエンカウント前にレポート)、本体DSを変えます。
あとはひたすら固定リセットです。
理由はよくわからないですが、DSを変えると時間いじったと判定されてペナルティー受けるためか何時間経ってもずっと厳選できます。

21
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:06:22

ポケモン名:ヒノアラシ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
最初のウツギ博士のところで色厳選しました(ウツギリセット)
回数は5679回でした。分母が1/2700なのでちょっと残念です・・・

20
みきみき 2021/04/21 (水) 21:03:36 eb069@7339e

ポケモン名:レジエレキ

 - 第八世代 ソード シールド BD SP

コメント、アドバイス等:
レジエレキは電気技とノーマル技しかないのでスナバァorシロデスナで完封できます
USUMの教え技でなりきりを覚えさせることができれば簡単にオシャボ厳選できます
1 ココドラ 頑丈 2 オーロット@ヒメリのみ 収穫 3 スナバァorシロデスナ
  がむしゃら      スキルスワップ トリック      なりきり 催眠術
ヨクアタール1個使えば催眠術の命中不安も気になりません、スナバァはS種族値が低いので基本的にレジエレキが先制しますので、催眠ターンも最大限活用出来ます。

色粘りする方は頑張ってください!
菱形オシャボ?気合いだ気合!!
俺はウルボ菱形レジエレキを捕まえたぞ!(隙自分語)
       

19
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 21:03:06

ポケモン名:ラプラス

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
つながりのどうくつにB1Fに、金曜日のみ出現します。
レベルは20です。固定リセットで厳選可能です。
厳選中に日付が変わってもフィールド移動しなければシンボルは消えません。

18
金色ニンジャ 2021/04/21 (水) 21:01:40 修正 7bc3b@8768d

ポケモン名:ストライク

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
虫捕り大会でコンペボールのストライクを粘りました
殿堂入り前の方がいいです。(理由は後述)
・粘り方
Lv.13で素早さ実数値41以上のポケモンを用意し、虫捕り大会始まる直前で金スプレーを撒いてレポート。あとは虫捕り大会を始めて20分間エンカウントし続けて色が出なかったらリセットの繰り返しです。(日付が変わったら日付を火木土にいじり直します。)
S41の理由は野生で最も速いのがS補正ありSVのLv.14ストライクの実数値が41だからです。
またLv.13の理由はストライクの出現率は本来5%なんですが、7.5%ほどまで上昇できるからで、殿堂入り後はスプレー使っても6%にもならないです。(10000匹数えたので大体合ってるはずです)
金スプレーである理由は虫捕り大会中はスプレー撒き直しできないので極力歩数多いやつにしてます。
オススメの手持ちポケモンはsに努力値振ったストライクですね。みねうちがあって耐久もそこそこにあるからです。(インドメタシン×10だけで終わらせたい場合はS補正あり個体値19以上が必要です)

17
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 20:59:14

ポケモン名:ニドラン

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
37番道路の自然遭遇粘りで出しました。最初のウツギリセットでワニノコを出せなかったので、
波乗り要員に困っていたところニドランが居たので粘りました。
出現率は割と高かった記憶があります。

16
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 20:56:45

ポケモン名:エイパム🐵
 - 第四世代 HG SS

コメント、アドバイス等:
44番道路でずつき色粘りしました。
出現するポケモンはエイパムのほかにヘラクロス、オニスズメが出ます。
ずつきをするときは、頭突きするポケモンを先頭で連れ歩かないことをおススメします。
(先頭にするとカットインが入って効率が悪くなります)

15

ポケモン名:ジガルデ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第八世代 ソード シールド BD SP

コメント、アドバイス等:
正直、ソロでやる場合はほぼルート固定必須レベルです(マルチでやったとしてもジガルデが討伐可能なルートが来る可能性がそもそも極めて低いのでどのみちルート固定推奨ですが・・・)
そして、かなりの数の鉱石を消費すると思うので他のポケモンの色厳選中にたまたま良いルートを見かけたらジガルデをやると言った感じでやれば少しは精神にかかる負担が減るかもしれません
とりあえず、ルージュラ、ぺリッパーがいたら必ず取りましょう!この2体が揃っているだけでも勝てる可能性はかなり上がります!

14
履かない猫 2021/04/21 (水) 18:03:01 71a93@f1648

ポケモン名:リオル

ソフト(該当する世代のみ残す):- 第七世代 UM

コメント、アドバイス等:仲間呼び連鎖で粘りました。
1.出現場所がポニの樹林になるので、遭遇を円滑にするためツンデツンデ(ズガドーン)はお掃除しておくことをおすすめします。
2.自滅技「いのちがけ」持ちです。自爆等と違って当たらなければ問題ありませんが、戦闘に出せるのはゴーストタイプのみです。攻撃技はこれときしかいせいのみのため、HPの回復手段は不要です。
わたしはヒメリ収穫にオーロット、みねうち及び通常色のお掃除用+特性確認用ふみんのたねを積んだジュナイパーを使用しました。捕獲はたまたまボックスにいたフワライドで電磁波を使用。
3.呼び出し頻度が高く、PPを手動で回復する隙が生じにくく感じました。また、事故防止のハロウィンは採用の余地ありと思いました。

元々難易度が高い粘りではないので、そのうち出ます。事故にはくれぐれもご注意を…(やらかしました。)

13
ききょう提督 2021/04/21 (水) 12:35:22

ポケモン名:三闘(テラキオン、ビリジオン、コバルオン)

ソフト(該当する世代のみ残す):- 第八世代 ソード

コメント、アドバイス等:◆キャンプリセット◆ 本当に出るのかな?と思い半信半疑でやったところ、日数はかかったものの三体とも出てきてくれました。
アドバイスは、ただただ無心になること。これに尽きます😧

12
ききょう提督 2021/04/21 (水) 12:19:57

ポケモン名:ヌメラ

ソフト(該当する世代のみ残す):第六世代 X

コメント、アドバイス等:◆国際孵化:親ヌメラ+外国産メタモン◆ 始めた当初なかなか現れてくれずサンムーンやウルトラサンムーンの発売もあり、割ったタマゴは3000個超、合計で5年かかりました。ここまでの難産はこの子で最後にしたい、そんな嫁ポケですw

11
金色ニンジャ 2021/04/21 (水) 11:26:19 0cd1f@8768d

ポケモン名:ドーミラー

ソフト(該当する世代のみ残す):

  • 第四世代 ダイヤモンド パール プラチナ

コメント、アドバイス等:206番道路(サイクリングロードがあるところ)でポケトレで厳選しました。途中広い草むらがあり周囲4マス全てが草むらで囲まれているポイントがあるのでその広い草むらでポケトレを始めて、40連鎖後は毎回その周囲4マス全てが草むらで囲まれているポイントでポケトレ起動するのがオススメです。
40連鎖まではドーミラーが鋼タイプなので先頭を特性磁力のそこそこレベルあるポケモン(25レベあれば十分です)にしておくと連鎖切れる可能性を減らすことができます。

2
ライブラリ 2021/04/21 (水) 10:07:41 978bf@613c2

ありがとうございます。

10
おきざりす 2021/04/21 (水) 09:53:00 修正 4e780@5de5f

ポケモン名:ンゴ🍡

ソフト(該当する世代のみ残す): - 第八世代 ソード シールド 

コメント、アドバイス等:色違い天候(砂嵐)証厳選中(色ダンゴロ8匹目)

画像1

・うららか草原のレイド巣穴A(ポケ徹参考)付近、傾斜のある砂地にて厳選。
 ここはシンボルが3枠固定のため、倒すか逃げるかしても次々と新たなシンボルがポップするため回転率が良い。また、天候が砂嵐、曇り、日照りの場合ダンゴロの出現率がディグダを上回る。

・先頭は特性しめりけ📕ミズゴロウ@けむりだま。
 あちこち移動するディグダが急に足元に湧いてありじごくキャッチされるのを防ぐために煙玉は必須。
 ミズゴロウの素早さはダンゴロ:レベル60の素早さ最速45以上になるよう調整。
ミズゴロウのHPを予め1まで減らしておき、色違いダンゴロが出た際は先制でがむしゃらを使い、ダンゴロの大爆発をしめりけ📖で防ぎつつ砂嵐のダメージで自主退場→捕獲要因のしめりけニョロボンに繋ぐ。

・ダンゴロの捕獲率は255と高いものの使用ボールはウルトラボールのため、特性たまひろいのワンパチも控えに待機。
 その際、大爆発のPPをニョロボンのアンコール等で調整し枯らしておかないとワンパチと共に†爆発四散†する危険性あり。連続して大爆発をアンコールするとわるあがきしてしまうのでこれまた注意。

長文失礼致しました。以降も精進します。

2
通りすがりの色勢 2021/04/21 (水) 06:30:16 f460f@0dc96 >> 1

ご回答ありがとうございますm(__)m。

1
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 01:25:02

こんにちは。
ご質問のブロックルーチンの仕様が異なっている点については理由を把握できておりませんが、
国内版(アゲトセレビィ)にルーチンが掛かっていること、北米版(WISHMKRジラーチ)にルーチンが掛かっていないことは事実で相違ありません。

9
AB型のラーバ 2021/04/21 (水) 01:08:00 5b672@22723

ポケモン名:ギラティナ

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第四世代 ダイヤモンド パール プラチナ

コメント、アドバイス等:
固定リセットで厳選します。
ダイヤモンド パールでの場合:
殿堂入りした後、ロッククライムを覚えたポケモンを持って214ばんどうろからかくれいずみへのみちへ行きそこからもどりのどうくつに入る。後はずっと前に行き続ければいつかギラティナのいる場所にたどり着く。あとは目の前でレポート書いて固定リセット。
プラチナでの場合:
ストーリーを進めてやぶれたせかいまで行き、少し進むとギラティナが出てくるので後は目の前でレポートを書いて固定リセット。

1
パン・オ・レ 2021/04/21 (水) 00:50:48

こんにちは。ご質問に回答致します。

色違いにならないと思われます。
貰えるチュリネの「性格」「特性」「性別」が毎回同じであれば、性格値が固定されていることになるため、トレーナーIDと突き合せた判定結果が変わらず、通常色しか出ないことになります。

8

ポケモン名:レジアイス

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第三世代 ルビー サファイア エメラルド

コメント、アドバイス等:
ルビーサファイアでやる場合は電池交換をしっかりする、エメラルドでやる場合はエメループが発生するので逃げる→再戦闘という流れでやるということが主なポイントです
比較的狙いやすくておすすめです!

1
パン・オ・レ 2021/04/19 (月) 00:02:25

初めまして。頂いたご質問に回答致します。
はい、ご認識の通りキャンプを利用した厳選方法があります。
詳細はこちらで紹介しておりますので、参考にしていただければ幸いです。

7
パン・オ・レ 2021/04/18 (日) 23:24:24

ポケモン名:アノプス🦐

ソフト(該当する世代のみ残す):
 - 第三世代 ルビー サファイア

コメント、アドバイス等:
固定リセットで厳選します。
事前に研究員へ化石を預けた後にセーブすることで効率よく色厳選出来ます。
電池切れのロムなら事前に入れ替えておきましょう。