メインもサブも違うのにデータ持ち出しても何の根拠にもなってないと思うんだけど。。
少なくとも自分が最弱だと感じるから最弱だ!って主張するよりは根拠として機能してるじゃろ サメは刺さる場所が少ないところが弱いけど、逆に刺さる場面で試合をひっくり返す力はあるからメインサブだけでも戦える実力を持っている王冠帯で実績残してるんだと思うわ その辺を加味するとほんまに最弱スペシャルか?ってなる
今回のアプデで調整入ったスペシャルは下から数えたほうが早いアメフラシ、キューインキ、ショクワンに、ポイント減らしたデコイと上の木のスペシャル別統計で低めのところのスペシャルが調整されたので、少なくとも開発はスペシャル別の王冠は気にしてるから根拠としては一定の信頼度はあると思うよ
質の悪いデータはむしろ誤った結論に繋がる可能性があるため取り扱いは慎重になるべきと思います。 開発が王冠帯の使用率で調整入れてるというのもSブラに手入れ無い時点で憶測に過ぎないと思いますし、そのバイアスで上のデータ見てしまうと誤った結論に繋がると思いますよ。
つまり質の悪いデータは誤った結論を生み出し、取り扱いを慎重にして、憶測とバイアスが誤った結論に繋がると? ふむん…結局は何が言いたいの?ようは「このデータは信用できないので認めません」ってこと?
エスブラは前前シーズンのナーフと、バンカラコレクションの追加で80ほど数を減らしたので、強いのはたしかだけど調整する程ではないと見た可能性もあるし、それだけを見て信用できないとするには根拠弱いと思うよ。現に王冠少ないスペシャルにテコ入れが入ったのは事実なわけで。 あとこれまでのアップデート履歴で、例外はあれど王冠人数トップに近いのはメインサブスペのどれかがナーフされて、そうでもないのは強化される傾向にあるのは否定できないでしょ。
>6817 そうですよ。 最初からそれしか書いてませんし。
>6818 結局憶測の域を出ないってことですよね? 傾向にある、でも例外もある。 不確定要素の多いデータでしかないのに、さもそれが正であるかのように扱うのは違うって話です。
「質の悪いデータ」とかいうから質の良いデータでも持ってんのかと思ったがこの感じからすると違うのか。 質の良い悪いの判断基準何?
スペシャル単体の強さ判断するのに、メイン、サブ、スペシャル、ミラーマッチグループなどが影響するXマッチの王冠帯のデータ持ってきてもその他の要因が及ぼす影響が大き過ぎてデータの信憑性が低いんですよね…
これデータがどうこうというより、Sブラのスペが逆だったらサメ増えてたかもしれないけど、それはサメが強いからではないよねみたいな話題だと思ってた
その解釈が単純明快ですごく良いと思います! 上で謎議論につき合ってるのは、根拠にするには弱過ぎるデータを振りかざして、自分が正しいかのように振る舞ってる人にちょっとイラッとしたからです笑 自分はショクワン使いなのでサメライドが今最弱かは知りません。
本wikiでは環境と変遷筆頭にリッターのページなど王冠人数多いこと=強いことであることは前提で記述されてるし、板に置いてもそれが大前提なのであなたが言い張るのは止めはしないけど少数派だよとだけは書いておくよ。
王冠人数が多い武器が強いは確かですよ? 王冠人数が多い武器についているスペシャルが強いは確かではないって言ってます。
>> 6816 スパッタリーの使用数がヒュー34,無印33,OWL11なことについてはどう考えてます? これはサメが一定以上評価されてないと起こり得ない散らばり方に思えるのですが
スプラローラーが環境上位にいる以上、索敵が得意なトーピード持ちの青スパの使用率が高いのは当然だと思いますが。
>> 6828 その要素も多少はあるでしょうが ・トーピード持ちブキ全体が多数ランクインしているわけではない ・トピと同様潜伏系ブキ対策になりうるポイントセンサーは全然流行っていない と単にローラー対策ができるというだけでスパヒューが選ばれていると言うのはかなり苦しいと思います ローラー対策ができるサブを持つブキのなかでスパヒューが選ばれている、と言うのはサメをプラス評価する要素にこそなれ逆にはなりません 質の悪いデータ云々といいますが、単なるブキごとの王冠使用数以外にもサブスペ別などのデータもまとめられていて、そこを見ても「サメが評価されている」に対してプラスになる要素こそあれど否定する要素は特に見受けられない印象です
スパッタリーは射程短いのでメインでの索敵はかなりリスク大きいです。 それにいくらローラー環境とはいえ、そのためだけにメイン武器を変える人は少ないですよね? 練度のあるメイン武器(もしくは武器種)基準に、その中で環境に合わせて亜種に持ち替えるのが普通だと思います。 トーピードついてる事を条件に、環境でスパヒュー使ったり、もみじ使ったりしてメイン武器持ち替えてますって人私は見たことないです。
あなたが王冠での使用率こそ全て、スペシャルの強さは王冠での使用率順で間違いないと考えるならそれはそれで良いんじゃないですかね。
>> 6830
選ばれているという言い方のせいで語弊が生まれてしまったかもしれませんが、そもそも王冠人数の変動は同じ人の持ち替えが主な原因というわけではなく、単に青スパ使いが結果を残しやすい環境だった、というようなパターンがほとんどなはずなのでメインを持ち替える云々は話がずれています 自分はローラー対策ができるトピやセンサー持ちの中でスパヒューが結果を出している、となった時にサメの強さはその一因として関係しているだろうと言う話をしています 王冠人数だけが絶対的なデータというわけではないでしょうが、ブキセットごとの王冠人数、サブスペ別の集計結果などを見る限りでは自分はサメは一定以上の評価を得ていると言って差し支えないと考えています(肯定材料はあるが否定材料には乏しいため) ここまでいくらサメが評価されているという主張に対する考察を出しても、それに具体的な反論(「○○を見るとサメが評価されているとは考えにくい」など)を出すこともなくただデータの質が悪いの一辺倒で返されるだけになっているので自分はこれで最後にします データの質が悪いというのはそのデータが包括的すぎて要素がごちゃ混ぜになっているため判断しにくいという話であって、データを細かく見て要素を分解していけばそれなりの判断はつけられると思うのですが、それによる反論はせずに質が悪いから意味ないとだけ言われてもどうしようもないです
忙しくて確認遅なりました! あなたの理論に乗っかって書くと、Sブラがサメ持ちの方全く使われていないからサメは評価されてないです。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
少なくとも自分が最弱だと感じるから最弱だ!って主張するよりは根拠として機能してるじゃろ
サメは刺さる場所が少ないところが弱いけど、逆に刺さる場面で試合をひっくり返す力はあるからメインサブだけでも戦える実力を持っている王冠帯で実績残してるんだと思うわ
その辺を加味するとほんまに最弱スペシャルか?ってなる
今回のアプデで調整入ったスペシャルは下から数えたほうが早いアメフラシ、キューインキ、ショクワンに、ポイント減らしたデコイと上の木のスペシャル別統計で低めのところのスペシャルが調整されたので、少なくとも開発はスペシャル別の王冠は気にしてるから根拠としては一定の信頼度はあると思うよ
質の悪いデータはむしろ誤った結論に繋がる可能性があるため取り扱いは慎重になるべきと思います。
開発が王冠帯の使用率で調整入れてるというのもSブラに手入れ無い時点で憶測に過ぎないと思いますし、そのバイアスで上のデータ見てしまうと誤った結論に繋がると思いますよ。
つまり質の悪いデータは誤った結論を生み出し、取り扱いを慎重にして、憶測とバイアスが誤った結論に繋がると?
ふむん…結局は何が言いたいの?ようは「このデータは信用できないので認めません」ってこと?
エスブラは前前シーズンのナーフと、バンカラコレクションの追加で80ほど数を減らしたので、強いのはたしかだけど調整する程ではないと見た可能性もあるし、それだけを見て信用できないとするには根拠弱いと思うよ。現に王冠少ないスペシャルにテコ入れが入ったのは事実なわけで。
あとこれまでのアップデート履歴で、例外はあれど王冠人数トップに近いのはメインサブスペのどれかがナーフされて、そうでもないのは強化される傾向にあるのは否定できないでしょ。
>6817
そうですよ。
最初からそれしか書いてませんし。
>6818
結局憶測の域を出ないってことですよね?
傾向にある、でも例外もある。
不確定要素の多いデータでしかないのに、さもそれが正であるかのように扱うのは違うって話です。
「質の悪いデータ」とかいうから質の良いデータでも持ってんのかと思ったがこの感じからすると違うのか。
質の良い悪いの判断基準何?
スペシャル単体の強さ判断するのに、メイン、サブ、スペシャル、ミラーマッチグループなどが影響するXマッチの王冠帯のデータ持ってきてもその他の要因が及ぼす影響が大き過ぎてデータの信憑性が低いんですよね…
これデータがどうこうというより、Sブラのスペが逆だったらサメ増えてたかもしれないけど、それはサメが強いからではないよねみたいな話題だと思ってた
その解釈が単純明快ですごく良いと思います!
上で謎議論につき合ってるのは、根拠にするには弱過ぎるデータを振りかざして、自分が正しいかのように振る舞ってる人にちょっとイラッとしたからです笑
自分はショクワン使いなのでサメライドが今最弱かは知りません。
本wikiでは環境と変遷筆頭にリッターのページなど王冠人数多いこと=強いことであることは前提で記述されてるし、板に置いてもそれが大前提なのであなたが言い張るのは止めはしないけど少数派だよとだけは書いておくよ。
王冠人数が多い武器が強いは確かですよ?
王冠人数が多い武器についているスペシャルが強いは確かではないって言ってます。
>> 6816
スパッタリーの使用数がヒュー34,無印33,OWL11なことについてはどう考えてます?
これはサメが一定以上評価されてないと起こり得ない散らばり方に思えるのですが
スプラローラーが環境上位にいる以上、索敵が得意なトーピード持ちの青スパの使用率が高いのは当然だと思いますが。
>> 6828
その要素も多少はあるでしょうが
・トーピード持ちブキ全体が多数ランクインしているわけではない
・トピと同様潜伏系ブキ対策になりうるポイントセンサーは全然流行っていない
と単にローラー対策ができるというだけでスパヒューが選ばれていると言うのはかなり苦しいと思います
ローラー対策ができるサブを持つブキのなかでスパヒューが選ばれている、と言うのはサメをプラス評価する要素にこそなれ逆にはなりません
質の悪いデータ云々といいますが、単なるブキごとの王冠使用数以外にもサブスペ別などのデータもまとめられていて、そこを見ても「サメが評価されている」に対してプラスになる要素こそあれど否定する要素は特に見受けられない印象です
スパッタリーは射程短いのでメインでの索敵はかなりリスク大きいです。
それにいくらローラー環境とはいえ、そのためだけにメイン武器を変える人は少ないですよね?
練度のあるメイン武器(もしくは武器種)基準に、その中で環境に合わせて亜種に持ち替えるのが普通だと思います。
トーピードついてる事を条件に、環境でスパヒュー使ったり、もみじ使ったりしてメイン武器持ち替えてますって人私は見たことないです。
あなたが王冠での使用率こそ全て、スペシャルの強さは王冠での使用率順で間違いないと考えるならそれはそれで良いんじゃないですかね。
>> 6830
選ばれているという言い方のせいで語弊が生まれてしまったかもしれませんが、そもそも王冠人数の変動は同じ人の持ち替えが主な原因というわけではなく、単に青スパ使いが結果を残しやすい環境だった、というようなパターンがほとんどなはずなのでメインを持ち替える云々は話がずれています
自分はローラー対策ができるトピやセンサー持ちの中でスパヒューが結果を出している、となった時にサメの強さはその一因として関係しているだろうと言う話をしています
王冠人数だけが絶対的なデータというわけではないでしょうが、ブキセットごとの王冠人数、サブスペ別の集計結果などを見る限りでは自分はサメは一定以上の評価を得ていると言って差し支えないと考えています(肯定材料はあるが否定材料には乏しいため)
ここまでいくらサメが評価されているという主張に対する考察を出しても、それに具体的な反論(「○○を見るとサメが評価されているとは考えにくい」など)を出すこともなくただデータの質が悪いの一辺倒で返されるだけになっているので自分はこれで最後にします
データの質が悪いというのはそのデータが包括的すぎて要素がごちゃ混ぜになっているため判断しにくいという話であって、データを細かく見て要素を分解していけばそれなりの判断はつけられると思うのですが、それによる反論はせずに質が悪いから意味ないとだけ言われてもどうしようもないです
忙しくて確認遅なりました!
あなたの理論に乗っかって書くと、Sブラがサメ持ちの方全く使われていないからサメは評価されてないです。