Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ガチアサリ / 530

1040 コメント
views
530
名無しのイカ 2024/01/22 (月) 23:10:39 0d14a@d34d8

自分もアサリだけ何故か勝てない。
7割バトルNo.1とっても1200まで落ちてから上がらない。
他は1800ぐらいあるのに。
さっきは17試合中7勝でバトルNo.1が13回だった。
野良はやらないほうがいいのか?

通報 ...
  • 531
    名無しのイカ 2024/01/22 (月) 23:27:22 0ba31@f4564 >> 530

    アサリはキルデス語ってもあまり意味なさないと思う

  • 532
    名無しのイカ 2024/01/23 (火) 00:08:53 0d14a@d34d8 >> 530

    とはいえ最低限の対面力は必要だと思う。
    ルール関与してるからって対面負けていい理由にはならないし。
    ルールしらないやつとずっと組まされて運良くキャリーできたら勝てるみたいなのがずっと続いている…

    534
    名無しのイカ 2024/01/23 (火) 00:43:00 3f78c@41b78 >> 532

    どういう負け方が多いのかで立ち回りを変える必要があるかも
    ある程度リードを入れても逆転されるのか、そもそもあまりアサリを入れれないのか、ノックアウトされるのかされないのか…

    535
    名無しのイカ 2024/01/23 (火) 01:04:45 38920@29c79 >> 532

    対面力があるなら得意な武器に復活ペナルティつけて全員倒してパワー盛るのが一番いい
    下位アサリなんて目の前の敵だけ倒して前に進むプレイが跋扈してるから、
    マップ見てなさそうな敵を無視するのも可

  • 536
    名無しのイカ 2024/01/23 (火) 01:10:52 2ecc1@176f2 >> 530

    塗りをしっかり広げてチームのアサリ数確保して、中央睨み合いで自分なり味方なりがキル取って枚数有利になったらSP叩きつけながらゴール下にカチ込む、が基本の流れだから足りない工程を補えるようになると良さそう
    これを1人でやろうっていってもできないルールだし、そのパワー帯がどれぐらいルール知らない地獄なのかわからんけど…

    538
    名無しのイカ 2024/01/23 (火) 06:40:32 0d14a@d34d8 >> 536

    あったけえ…涙
    攻めきれない守りきれないてかんじ?
    長射程優先で連キル作ってもライン上がらないもしくは勝手に溶けてる。
    守りも裏抜けみてるのはいつも自分だけで裏をケアすると正面があっさり守り切れずに崩壊する。

    539
    名無しのイカ 2024/01/23 (火) 08:19:40 3f78c@41b78 >> 536

    個人的意見だけど、アサリにおいて長射程は無理に落とす必要はないかも
    他ルールよりターゲットがバラけやすいし、カウントを進める関与をしにくいし。倒せるに越したことはないけどね
    あとは、そのぐらいのパワー帯だと早めにガチアサリを作っといて、スペがまわりやすくしつつ、中盤に隙を見て自分だけでも叩き込みに行くのが強いんだよね。ある程度強くなるとカウンターされないくらいにはカウントを進める必要があるんだけど、低レートなら一個で決着もある

  • 537
    名無しのイカ 2024/01/23 (火) 04:50:50 06ab0@5d392 >> 530

    カウント進行No.1とバトルNo.1を目指してみるといい
    味方みんながルール関与することの方が珍しいし
    使う武器、ステージ、味方の編成等分からないから具体的には何もいえないけど、以下は意識してる。
    ルール関与に特化する動きも侮れないよ。

    常に敵味方のアサリの所持数の把握、
    アサリの湧く位置をなんとなく覚える、必ず塗っておく、
    1度のチャンスタイムでどれだけカウントを進められるか、
    あまりカウントを進められない時は真ん中の塗りを相手に渡さない、
    アサリがないのに相手ゴールにジャンプしない、
    時には対面を仕掛けるのではなくゴールを最優先、
    カウンターアサリは負けてる時は拾わない等

    ルール理解が足りてないとしたら得意のキルが生きない可能性もあるしキルレがちゃんと有効キルになってるかどうかでしょうか。