長くなったから言いたいことだけタイトルにして折りたたむ。
3試合のコード手動入力もクソ面倒だったのに5試合もシレッと追加すな。次貼る時はアプリ使ってリンク作ってそれ貼り付けな。「イカリング3のシェア機能を使って閲覧者のコード入力の手間を省略する、などのご配慮をお願いします。」ってwikiに記載あるじゃん。アプリ持ってないなら仕方ないけど16桁の手動入力×5回とか勘弁してくれ。見てほしいなら手間取らせないの。
それに助言してたった2日の手探りで変化あるわけないでしょ。そんな短期間で成長できるなら皆とっくにXP20XP30量産されてるっての。役割を全部やる意識を数か月持続させてこちらに確認取らなくとも「こういうことか!」と自分で気づいて理解しなきゃ身についたって言わん。こちとらシリーズ累計10000時間以上プレイしてるスプラ廃人だから短期間の成長とか信じてない。研鑽を重ねろ。
塗りのセンス(感覚)ってのは要は「各ステージを味方と被らずにどう最速で貯めるか」の見極め・理解具合のこと。意識し始めは毎回同じ塗り方でも良いけど初動で味方と塗る場所が被ることって絶対あるでしょ。「味方がそこ塗るなら自分はこっち塗ろうかな」っていう感覚やその気づきの早さ・塗り方の上手さが求められるよって意味。味方の塗る場所が毎回バラバラでも安定して12秒で貯められる人のことを塗り方のセンス良いっていうの。アプリ使ってコードのリンクを貼る配慮もセンス。感覚(物事のとらえ方・感じ方。)の良さのこと。俺は毎回12秒は無理だけど。
年単位で練習しても上手くならない人のことを「センスねえ」という。気づきや理解が遅い人、思考力がないとか試合中の情報収集に余裕がない人とかがそれに該当する傾向にある。塗りに例えるならスぺ増積んでるのに20秒かかる人とかね。
抽象的な表現したけど、わかりやすい指標として「15秒で配れればOK(ただし初動でなるべく中央に移動しながら貯める)」だから。15秒で貯められても自分だけまだリス近辺で味方3人はすでに中央に移動してる、ドリンク投げたいけど味方と距離あるから投げれず移動で5秒経過して結果的にドリンク配るの合わせて20秒オーバーでドリンク間に合いませんでした~じゃ話にならんでしょ。その「貯めつつ移動もしなきゃな」って気づきもセンス。Aをする(ドリンク配る)ためにB(塗り被りを回避)やC(中央への移動)もやらなきゃいけないってのをBとCを言われなくとも気づける感覚を持ってるかどうか。
最初は20秒を及第点として常に毎試合15秒目指しな。スぺ増GP10積んでるなら大体のステージで15秒いけるから。フルチャ2回を塗りが被らないよう移動しながらばら撒け。
もし具体的に想像できないなら数字並べる。リスから出て着地するまで約1秒、フルチャするのに2秒、即全弾ばら撒くのに3秒、これで50%は貯まる。同じこと繰り返して5秒。合わせて11秒。これをいざ試合で実践するとステによってリス周りに塗れない場所があったり味方と塗りが被るからマージンとして+4秒。合わせて15秒。そこにスぺ増GP10積んでれば必要SPPが15Pぐらいは下がるから1秒は短縮できるんじゃないか?なら14秒でいけるな?上手く味方と塗り被らずに塗れれば最速12秒。イメトレできた?なら実践してこい。身体で覚えろ。
エナスタが間に合わずに全滅したら「ドリンク温存して味方の復帰に合わせて配布して再挑戦」以外ないでしょ。仮に使った直後に全滅してドリンク無駄にしちゃったとしても「貯め直し」以外ない。ただこの時の貯め直しは「貯める以外敵と接敵しない」は論外だから。敵とメインのみで戦いつつ同時進行で貯める。エリアの100カウントは60秒で0になるからね。1分以内にカウントストップさせる何か(キル・エリア遅延)をドリンク貯めつつ並行にアクションしなきゃだぞ。それができなきゃザミナーのメインの練度が低い。(味方との連携もあるから噛み合わない時はドンマイ)
ちなみに12秒以内に先にデスする味方は味方が悪いから気にしなくていい。物理的に間に合わない。そんな早くドリンク貯まらないから。15秒以内に味方がデスした場合は貯めるの遅かったわごめんって反省しとき。あとは初動で貯めるのに意識向き過ぎてリッターにいきなり抜かれてドリンク出遅れとか俺もあるから。それはガチで反省しろ。味方にごめんと心の中で謝っておけ。
味方が前に出る(打開する・抑えに入る)にあたって寄り道しやすい場所に置く。これはスピナーばかり持ってたら理解しづらいだろうから他の前衛ブキ持って理解を深める必要があるかもね。これもセンスと同じ話。この辺に設置してほしいとかあるから。ドリンク受け取るのにどこかブロックを登らなきゃいけない・戻らなきゃいけない場所には設置しないってのだけ注意すればいい。
配れてないのは味方の位置を把握してないのも原因の1つ。マップ開かなくても画面の視界のどこかに味方の名前が映ったらおおまかな居場所を脳内補完すること。自分を除いた味方3人全員の常時把握は上位勢でも難易度高いだろうけど、2人くらいは把握する努力はしな。それも難しいなら素直に画面上部のイカランプ見て味方の生存確認とマップも開いて居場所把握してから「この辺に置いたら味方ドリンク取りやすそう」って当たりつける。あとはそれの反復練習。場数踏んで試行回数稼いで知識と経験に変えていきなよ。
サンプルで俺のメモプ置いとく。アプリ持ってればリンクタップしたらDLできる。
今さっきの11-13時エリア。今XP259(この2時間で-30溶かした)
ギアはヒト速13、スぺ増13、スぺ性10、スぺ減9、安全9、インク回復3
ザミナー海女美エリア:RA4N-MXCC-VA1A-AQ0K
ザミナーザトウエリア:RQS4-TTN4-HX1K-N8MT
とりあえずザミナー熟練度5まで使い倒しておいで。