私は大雑把に考えて適当な総合力で判断してました。
より深く考えるならば「対面力」は帝王は局所的に一体一では相手に自分への対処で縛りつけることもできます。マルミサは複数の相手を索敵した上で爆風による範囲攻撃と塗りはより広範囲に被害をもたらすと考えました。
「各ルール関与」帝王はヤグラホコアサリにて強烈な関与能力があります、この一点は他スペなどとは比べようがないでしょう。
マルミサは複数のルールにおいてそこそこの関与ができます。強烈な関与は無理なものの汎用性が非常に高くどのルールでも一定水準の強さを誇ると考えました。
「高台関与」帝王は陸続きならばリッターもクゲも追いかけ回すことが可能です、高台のみならず強スポットの占拠や強固な守りも崩し安く移動する関係上スペシャルが終わってもすぐさま追撃しないとそこから攻撃したり挟撃が可能と帝王が終わった後でも油断できません。
マルミサは絶対にそれらを倒せる訳ではありませんが遠距離から安全に手軽に繰り出せる点は非常に強いと思います。
「まとめるなら」帝王は一部ガチルールにて強烈な干渉を持ち、自らの腕次第で確実な攻撃と関与ができる。
マルミサは複数のルールで関与手段を持ち、使い手の腕で強さは変わらぬもののいつでも使え安全に複数に対して塗りと索敵と攻撃を押し付けることが可能。
もしかしたら可笑しなことを言っているかも知れませんし、私はスペの全てを語れるほどでもありません。少なくとも私は安全に一定以上のパワーを持った遠距離関与が可能ならばそっちの方が良いと思いました。
確かにそうかも知れません。でもマルミサ持ったバレデコと帝王持ったバレデコではどっちが強いと思いますか?
私の個人的な考えではマルチミサイルは今でも強いスペと考えています。今はサブとメインが弱い奴なだけで強い奴に着けばその強さがまた広がると考えています。
貴方がマルチミサイルの強さの基準に関して文句を言いたくなるのもわかります。使ったこともない人に性能であれこれ言われるのも不快ですからね、是非とも貴方のお考えと知識と経験を私にご教授願えませんか?