ホクサイ・ヒューのコメント欄です。
ロラコラでも良いんだけどホクヒューの後だとめちゃ難しく感じるわアレ
ロラコラの方がパワーはあると思うけどいかんせんローラー故に味方がボコボコ死ぬような展開であんまできることないんだよな
その点で言うとホクサイもそう多くはないけどローラーより選択肢はありますよね。 ロラよりはマシな塗りで陣地構築だったり、相手の射程ぎりぎりで 姿晒して敵を釣り出したり、前作ステなら裏取りも選択肢に入るし。
塗りに関しては2でアプデで横縦の塗り強化された結果ロラコラのほうがメイン塗れるよ? 横振りは瞬間塗り強いし、キルした後や相手いないときにコロコロは整地性能も塗り性能も高いし、相手いるときや打開の高台からは縦振りで塗り射程4.0まで塗れるとか選択肢も多いし、塗りに関しては普通にローラーのほうが軍配挙がるよ。少なくとも自分の動きたい範囲を塗ることに関してはロラコラのほうが絶対上 ホクサイ改善されたとはいえクソ燃費だし、塗りもスカスカだから移動するためには多く振らなきゃいけないよ。 両方使って塗りきついとか燃費キツイってなるのはむしろホクヒューの方。
塗り広げるための時間の概念が抜けてるように思えますね。 塗りにおける定義付けをせずに話し始めたので 齟齬が起きるのは致し方ないとは思いますが。 確かにスペックだけみれば一回で塗れる範囲も長さもスプロラが上ですが、 その一回で塗れる時間でホクサイは2回弱は 振って潜って別の場所を塗ることができます。 塗り返しにおいてはロラよりホクサイの方がましだと個人的には思いますね。 まぁホクサイの場合クリアリングで塗りに行くにしても 相当近づかなきゃいけないので縦振りで 多少距離を稼げるロラの方が安全ですね。羨ましい まぁ燃費に関してはソレナーとしか言えません・・・
ホクサイは2回弱は振って潜って別の場所を塗ること
って言うけど今作塗りがv字になったし、二回じゃ道も作れないし、塗り拡げるで想像されるまとまった塗り作るのにも二回じゃ振り足りなくない? ナワバリで抜けたときとか敵陣に雑に塗りばらまくとかだったらまぁ分かるんだけど、ホクサイの塗りスカスカで隙間無く塗るためには塗り被りしつつ振らなきゃいけなくて、塗り拡げるにしても塗り被りと悪燃費で塗らなきゃいけないホクサイと横とコロコロ合わせて整地できるローラー、対比すると北斎不利だと思う。
あと道作るのに二回だとv字塗りのせいで道作れないから3〜4回振らなきゃ真っ直ぐにインク落ちないし自分及び味方の動ける範囲増やす塗りするにしても2回じゃやっぱり塗り作れないと思うけど。
ローラーも一回じゃ塗り足りないんじゃない?
前作はマルミサだったのもあって全ルールでこれ担いでたけど、 今作はアメってのもあって無印と持ち替えながらプレイしてます。 エリア・アサリはヒュー、ヤグラ・ホコは無印と使い分けてます。 一部ビーコンが刺さりやすいヤグラステではヒューも持ち出しますが 後者ルールは投げ物が欲しい場面が多くて無印の方が使い勝手がよく感じてます。 ナワバリはどっちも良いけどトリカラは接敵が早いので ビーコンの良さが活きにくいなぁといった感じ。 「俺は全部ヒューで行ってるぜ!」とか「ホコでの前線復帰を早めるのは有用」 と言った違う考えをお持ちの方、ぜひご意見をお聞かせください。
ホクサイヒューとフィンセントヒューのスペシャル交換してほしいわ
今からでもビーコンチャクチにならないか?
なれない(植えてもらえない)(ビーコンに飛んでもらえない)
こいつのアメは敵の後ろからとか横から投げるもんだからなぁ。 ひたすら戦場ぐちゃぐちゃに荒らし回ってこそだし
普段はパブロなんだけど、気分転換にこのブキをヤグラに持ち込んでみたらめちゃくちゃ強くて楽しかった😊 メインもサブもスペシャルもヤグラと相性良くてめっちゃ刺さる、しばらく使っていこうかな
ビーコン農家しつつセンプクメインで戦ってて勝率こそ良いけどキルはショボショボ銀表彰ばっかりなのが少しもにょる、貢献はできてる…のかな?
強いかって言われると確かに強くないんだけど、 ぐちゃぐちゃに敵を引っ掻き回してやるのが楽しくて仕方ない、そんなブキ
アメじゃなくてスミナガのほうが合いそう
クゲヒュー「サブスぺ入れ替えません?」
やってるとまぁアメでいいんじゃねって気になるけどな。 マルミサかウルショかナイスダマ辺りがマストな気はするけど、 広範囲塗りとそれなりの索敵と長距離への嫌がらせと、 ホクサイが欲しい要素は大体持っててくれてるし。 180でホクサイの塗りだと、そろそろ溜めるかーと思ったらすぐ溜まるから回転もいいしな
例えるならいぶし銀的な立ち回りが好き 自分に合うのは物凄い安定して勝ってるな 打開力はないけど地道にコツコツと処理していけるのと、ビーコンでジワジワラインを広げれる リスキルにもいかずにひたすら足並みを崩し続けれるブキ なので強化も弱体化もいらないぐらいバランスがいい
ステージとルールさえ選べば上振れるとスプロラより壊し能力高い(条件が多い)
ビーコンで復帰を早めてアメで味方を回復するというヒーラー枠になった?
ひっそり強化されてにっこりまっこり メインはこのままでいい サブスペもこれ以上求めないからいじらないでくれ アメは敵前線に食込むときに使うから、回復が増えるのは助かる
雨の中突っ切って、倒すなり裏取り出来るようになるのかな。サブスペ違うからなんとも言えんけどパブロで良い気もするから、あんまりアメフラシに頼りすぎずに堅実に動いた方が良さそうね。
このブキなんでこんなに火力低いの? ヒッセンあたりと比べても塗れないし射程短いんだからライン1本までは2確でも許されるでしょ
火力足りてないのは間違いないけど塗りはそこまで悪くないんだぜ ブキの塗り性能早見表
2確は出せなくてもいいから 3確を常に保証してほしい 威力40の4確ブキっておかしいもん
🎺「それはまずい」
パブロほどじゃないけど連打で指がやられる
慣れてる人なら問題ないんだろうけど、ちょくちょく思ったところが塗れてなくてモヤる
フデ全部に言えるけど塗り広げは強いけど精密な塗りは苦手なんよね
射程限界ぐらいの相手に対してフデ特有のV地塗りのせいで弾当たらなくてキレそうになる以外は好き
キル速は遅いけどイカニン来そうなとこに先に撒いておいたり、壊されそうなビーコンに飛んで受け身術からのキルとかを雑にやれるのがいいね お互いエイム合わせづらいようなごちゃごちゃした場面であればあるほど優位って感じだ
ホクヒューでエリア3000の人、メインギアが逆境ペナアップスペ増、サブギアがサブ性イカ速、みたいな構成だった 真似するにはさすがに上級者向けだろうか…
ホクヒューでペナップ着けるのは普通に超上級者向けだと思う 慣れないうちはゾンビーコンとかイカ忍型とかでやってきましょ
自分と同じぐらい、それ以下の射程の奴はカモだし、スシZAPぐらいの射程まではゴリ押しで相討ちぐらいまではなんとかなるけどデュアルぐらいまで射程が伸びると吐くほどキツい 後ボムないせいでシールドブキ対面がマジでキツすぎる、52ボトル96デコ辺りが居るだけで毛根が死滅する
真正面からは避けて奇襲を徹底みてほしい。パブロより遅いけど塗り進みを利用したりジャンプ振りも活かすのと、不利なステージは素直に避けるのもオススメです あと、相性が良い一覧には載ってないけどイカニンずっと使っててかなり便利だと個人的には感じます
今の環境はかなりキツいと思いつつ使い続けてるホクヒュー🦑より
優勢時はかなり強いんだけど、いかんせんサブスペの組合せにより 相手に抑えられてしまったときの打開力の無さに無力感を覚える。 アメフラシじゃなくてトルネかナイスダマくらいは欲しかった印象
フデ移動で敵陣をグルっと回り込めれば良いんだけどそういうステージ少ないんよね
サブ性ビーコンでとにかく爆速前線復帰して戦うのが楽しい 雨は、「みんな、ガチアサリは持ったな!!行くぞォ!!」って時まで溜めておく。 もしかすると雨の回復の恩恵一番受けてるブキ説あるな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ロラコラでも良いんだけどホクヒューの後だとめちゃ難しく感じるわアレ
ロラコラの方がパワーはあると思うけどいかんせんローラー故に味方がボコボコ死ぬような展開であんまできることないんだよな
その点で言うとホクサイもそう多くはないけどローラーより選択肢はありますよね。
ロラよりはマシな塗りで陣地構築だったり、相手の射程ぎりぎりで
姿晒して敵を釣り出したり、前作ステなら裏取りも選択肢に入るし。
塗りに関しては2でアプデで横縦の塗り強化された結果ロラコラのほうがメイン塗れるよ?
横振りは瞬間塗り強いし、キルした後や相手いないときにコロコロは整地性能も塗り性能も高いし、相手いるときや打開の高台からは縦振りで塗り射程4.0まで塗れるとか選択肢も多いし、塗りに関しては普通にローラーのほうが軍配挙がるよ。少なくとも自分の動きたい範囲を塗ることに関してはロラコラのほうが絶対上
ホクサイ改善されたとはいえクソ燃費だし、塗りもスカスカだから移動するためには多く振らなきゃいけないよ。
両方使って塗りきついとか燃費キツイってなるのはむしろホクヒューの方。
塗り広げるための時間の概念が抜けてるように思えますね。
塗りにおける定義付けをせずに話し始めたので
齟齬が起きるのは致し方ないとは思いますが。
確かにスペックだけみれば一回で塗れる範囲も長さもスプロラが上ですが、
その一回で塗れる時間でホクサイは2回弱は
振って潜って別の場所を塗ることができます。
塗り返しにおいてはロラよりホクサイの方がましだと個人的には思いますね。
まぁホクサイの場合クリアリングで塗りに行くにしても
相当近づかなきゃいけないので縦振りで
多少距離を稼げるロラの方が安全ですね。羨ましい
まぁ燃費に関してはソレナーとしか言えません・・・
って言うけど今作塗りがv字になったし、二回じゃ道も作れないし、塗り拡げるで想像されるまとまった塗り作るのにも二回じゃ振り足りなくない?
ナワバリで抜けたときとか敵陣に雑に塗りばらまくとかだったらまぁ分かるんだけど、ホクサイの塗りスカスカで隙間無く塗るためには塗り被りしつつ振らなきゃいけなくて、塗り拡げるにしても塗り被りと悪燃費で塗らなきゃいけないホクサイと横とコロコロ合わせて整地できるローラー、対比すると北斎不利だと思う。
あと道作るのに二回だとv字塗りのせいで道作れないから3〜4回振らなきゃ真っ直ぐにインク落ちないし自分及び味方の動ける範囲増やす塗りするにしても2回じゃやっぱり塗り作れないと思うけど。
ローラーも一回じゃ塗り足りないんじゃない?
前作はマルミサだったのもあって全ルールでこれ担いでたけど、
今作はアメってのもあって無印と持ち替えながらプレイしてます。
エリア・アサリはヒュー、ヤグラ・ホコは無印と使い分けてます。
一部ビーコンが刺さりやすいヤグラステではヒューも持ち出しますが
後者ルールは投げ物が欲しい場面が多くて無印の方が使い勝手がよく感じてます。
ナワバリはどっちも良いけどトリカラは接敵が早いので
ビーコンの良さが活きにくいなぁといった感じ。
「俺は全部ヒューで行ってるぜ!」とか「ホコでの前線復帰を早めるのは有用」
と言った違う考えをお持ちの方、ぜひご意見をお聞かせください。
ホクサイヒューとフィンセントヒューのスペシャル交換してほしいわ
今からでもビーコンチャクチにならないか?
なれない(植えてもらえない)(ビーコンに飛んでもらえない)
こいつのアメは敵の後ろからとか横から投げるもんだからなぁ。
ひたすら戦場ぐちゃぐちゃに荒らし回ってこそだし
普段はパブロなんだけど、気分転換にこのブキをヤグラに持ち込んでみたらめちゃくちゃ強くて楽しかった😊
メインもサブもスペシャルもヤグラと相性良くてめっちゃ刺さる、しばらく使っていこうかな
ビーコン農家しつつセンプクメインで戦ってて勝率こそ良いけどキルはショボショボ銀表彰ばっかりなのが少しもにょる、貢献はできてる…のかな?
強いかって言われると確かに強くないんだけど、
ぐちゃぐちゃに敵を引っ掻き回してやるのが楽しくて仕方ない、そんなブキ
アメじゃなくてスミナガのほうが合いそう
クゲヒュー「サブスぺ入れ替えません?」
やってるとまぁアメでいいんじゃねって気になるけどな。
マルミサかウルショかナイスダマ辺りがマストな気はするけど、
広範囲塗りとそれなりの索敵と長距離への嫌がらせと、
ホクサイが欲しい要素は大体持っててくれてるし。
180でホクサイの塗りだと、そろそろ溜めるかーと思ったらすぐ溜まるから回転もいいしな
例えるならいぶし銀的な立ち回りが好き
自分に合うのは物凄い安定して勝ってるな
打開力はないけど地道にコツコツと処理していけるのと、ビーコンでジワジワラインを広げれる
リスキルにもいかずにひたすら足並みを崩し続けれるブキ なので強化も弱体化もいらないぐらいバランスがいい
ステージとルールさえ選べば上振れるとスプロラより壊し能力高い(条件が多い)
ビーコンで復帰を早めてアメで味方を回復するというヒーラー枠になった?
ひっそり強化されてにっこりまっこり
メインはこのままでいい
サブスペもこれ以上求めないからいじらないでくれ
アメは敵前線に食込むときに使うから、回復が増えるのは助かる
雨の中突っ切って、倒すなり裏取り出来るようになるのかな。サブスペ違うからなんとも言えんけどパブロで良い気もするから、あんまりアメフラシに頼りすぎずに堅実に動いた方が良さそうね。
このブキなんでこんなに火力低いの?
ヒッセンあたりと比べても塗れないし射程短いんだからライン1本までは2確でも許されるでしょ
火力足りてないのは間違いないけど塗りはそこまで悪くないんだぜ
ブキの塗り性能早見表
2確は出せなくてもいいから
3確を常に保証してほしい
威力40の4確ブキっておかしいもん
🎺「それはまずい」
パブロほどじゃないけど連打で指がやられる
慣れてる人なら問題ないんだろうけど、ちょくちょく思ったところが塗れてなくてモヤる
フデ全部に言えるけど塗り広げは強いけど精密な塗りは苦手なんよね
射程限界ぐらいの相手に対してフデ特有のV地塗りのせいで弾当たらなくてキレそうになる以外は好き
キル速は遅いけどイカニン来そうなとこに先に撒いておいたり、壊されそうなビーコンに飛んで受け身術からのキルとかを雑にやれるのがいいね
お互いエイム合わせづらいようなごちゃごちゃした場面であればあるほど優位って感じだ
ホクヒューでエリア3000の人、メインギアが逆境ペナアップスペ増、サブギアがサブ性イカ速、みたいな構成だった
真似するにはさすがに上級者向けだろうか…
ホクヒューでペナップ着けるのは普通に超上級者向けだと思う
慣れないうちはゾンビーコンとかイカ忍型とかでやってきましょ
自分と同じぐらい、それ以下の射程の奴はカモだし、スシZAPぐらいの射程まではゴリ押しで相討ちぐらいまではなんとかなるけどデュアルぐらいまで射程が伸びると吐くほどキツい
後ボムないせいでシールドブキ対面がマジでキツすぎる、52ボトル96デコ辺りが居るだけで毛根が死滅する
真正面からは避けて奇襲を徹底みてほしい。パブロより遅いけど塗り進みを利用したりジャンプ振りも活かすのと、不利なステージは素直に避けるのもオススメです
あと、相性が良い一覧には載ってないけどイカニンずっと使っててかなり便利だと個人的には感じます
今の環境はかなりキツいと思いつつ使い続けてるホクヒュー🦑より
優勢時はかなり強いんだけど、いかんせんサブスペの組合せにより
相手に抑えられてしまったときの打開力の無さに無力感を覚える。
アメフラシじゃなくてトルネかナイスダマくらいは欲しかった印象
フデ移動で敵陣をグルっと回り込めれば良いんだけどそういうステージ少ないんよね
サブ性ビーコンでとにかく爆速前線復帰して戦うのが楽しい
雨は、「みんな、ガチアサリは持ったな!!行くぞォ!!」って時まで溜めておく。
もしかすると雨の回復の恩恵一番受けてるブキ説あるな