24式張替傘・甲のコメント欄です。
ヤグラ乗りバカ強い笑
対面はzr→そのままパージ→zrで勝てなかったら逃げることにする
パージに乗って突撃するの楽しい(練度のせいで死ぬけど) エナドリつかえたらたのしく特攻できそう
パラと違って自然にパージを立ち回りに組み込めるから動きの幅が広くて助かる。ただグレバリがいまいち使いこなせない。
役に立つ情報じゃなくて申し訳ないんだけど兎にも角にもクソ楽しい
イカ速イカ忍のホクサイギアがそのまま転用できる。 イカニンバオリのギア付け直しがいらないのは嬉しい。
射程もそこそこ火力も高め、塗りはそこまでな感じだけど触ってみてかなり自分好みな性能してるし見た目も良いから楽しい
ただ打開力は皆無な気がする
パージで進軍してグレバリ、射撃のムーブが結構強いね グレバリの前隙をパージで誤魔化せるの良い
バリアを任意解除したり別ゲーだけどドームシールドみたいに投げ込めたらクッソ強かったなぁ
???「シールド展開!仲間には指一本触れさせないぜ!」
直撃+パージで倒せなかったんだけどパージって被弾側判定だっけ? トラストのフルショを傘で受けたのに自分の後ろに冷却弾が発生したりで改めてラグ環境を思い知った
パージは被弾側判定だったはず
カサへの直撃はトラスト側が判定してるけど冷却弾の発生はカサ側から見たトラストの弾道を見てる カサ側から見てカサにトラストの弾が当たってないと思われる
傘で受けても刺さるのって仕様じゃなかったのか…… ずっと傘使っててトラストふざけんなと思ってたけどラグなのかアレ
無限に貫通する
理想のショットガンの性能で超楽しい ただすぐどっかいく傘の方の扱いが難しすぎる
直撃90じゃん 見てるか?パラシェルターくんさあ
5年前なら…
傘開いてる状態から射撃しようとした瞬間に、傘を壊されると弾が出ないのって仕様なんでしょうか
個人の問題だけどメインの後からラインマーカー投げてキルを狙いやすいから好き
メイン直撃90なの偉すぎるな いっぱいカバーとれる
インクの色がオレンジだと、たけのこの里感あるデザインでカワイイ
めっちゃ立ち回りやすいしキルもとりやすくて最高! 塗り整ったらパージ後にイカニンで横取れるし、擬似カーリングにもなるし、ヘイト稼ぎやすいし、やれることたくさんあっていいね。
ヒッセン傘貫通してこない、、?(傘壊れる演出あり)
シェルター種を持つのは初めてかい?ヒッセンに限らず多くのスロッシャーは上からインクをかけるのが得意だからラグとか関係なくしばしば我ら自慢の傘を無視してくる(傘とイカをまとめて削ってくる)よ……泣 シェルターの個性が遮蔽物の生成、スロッシャーの個性が曲射による遮蔽物無視だからどうしても相性が悪い
ヒッセンにはこっちが射程勝ちしてるからとにかく位置を把握しておいて不意打ちを防ぐ、その他スロッシャーには射程で負けてるからできる限りまともにやり合わない(こっちが不意打ちできる時だけ仕掛ける)くらいの気持ちでやってます……
どのくらい射程勝ちしているんでしょうねぇ、、、(遠い目)
ブラスターとかローラー、おフィンフィン辺りもなかなかだぞ ワイパーは言わずもがな
ローラーとか前作だと格好の獲物だったのにな…… 嘆かわしい
メインのカスダメ+ラインマーカーの40ダメとマーキングのおかげで、自力で倒せなくても味方がちゃんとカバーキル取ってくれることが多いからゾンビと相性良いかも
直撃90ダメージと散弾1つ15ダメージ(減衰込みでも最低10ダメージ)が偉すぎる 1回直撃当てたらカス当りでも仕留められるし、カス当りしてしまっても次弾を直撃させれば仕留めきれる 精度が良いから攻撃範囲が小さい~なんて言ってるけど、他のシェルターはカス当たりのうま味があんまりないから攻撃範囲広いと言ってもなあ……って感じで、その点カス当りの価値が大きい張替傘はむしろ攻撃範囲広く感じる
と同時にスプラ2の1ショット最大90ダメージだった頃のパラシェルター最強伝説は本当だったんだな……と痛感した(その時期にはまだスプラ2やってませんでした)
とうとう貫通修正諦めて すぐ復活する事にしたのか
実際こいつは傘を盾として使うことがあんまりなくて(耐久不安すぎるし)デコイか道作りに使う感じだなと思った この使い方なら貫通ほとんど気にならないね だがだからといって貫通を修正しない理由にはならない 他の傘も必死で生きてるからイカ研はこれからもシェルター種の面倒見てね❤❤❤
貫通はSwitchのスペックが変わらない限り厳しそうだよな
新システムのnplnというシステムが悪いよ nexだった頃のスプラ2はラグが少なかったし
なるほど引っ越して腹下したらスーパーが悪いみたいな(水が合わなかったのかもしれないだろ!)
あのー弱いです
1日目で判断できるの凄い やっぱ上級者は違うね
開拓期待してる
足早過ぎてパージの後ろついていくのむずくない? もちろん操作難易度の話じゃなく相手画面でパージの前に出ていないように動くって意味で
コンセプトてきに無理そう
これ立ち回り難しくないか?傘乗って突撃できるほどパージの耐久がそこまで信用ならないし攻撃外すと次撃つまで長いし塗りはパージ後は貧弱だし、かといって後ろに居て塗って牽制しててもバリアは打開向いてないしどうしたらいいんだ
カバーでサポートする立ち回りがいいかも 対面ではひきうちを意識してみたり
なるけどカバー重視…火力もコンボもあるし普段結構パラシェルター使ってるから傘を使ってタイマンでって考えが抜けてなかったわありがとう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ヤグラ乗りバカ強い笑
対面はzr→そのままパージ→zrで勝てなかったら逃げることにする
パージに乗って突撃するの楽しい(練度のせいで死ぬけど)
エナドリつかえたらたのしく特攻できそう
パラと違って自然にパージを立ち回りに組み込めるから動きの幅が広くて助かる。ただグレバリがいまいち使いこなせない。
役に立つ情報じゃなくて申し訳ないんだけど兎にも角にもクソ楽しい
イカ速イカ忍のホクサイギアがそのまま転用できる。
イカニンバオリのギア付け直しがいらないのは嬉しい。
射程もそこそこ火力も高め、塗りはそこまでな感じだけど触ってみてかなり自分好みな性能してるし見た目も良いから楽しい
ただ打開力は皆無な気がする
パージで進軍してグレバリ、射撃のムーブが結構強いね
グレバリの前隙をパージで誤魔化せるの良い
バリアを任意解除したり別ゲーだけどドームシールドみたいに投げ込めたらクッソ強かったなぁ
???「シールド展開!仲間には指一本触れさせないぜ!」
直撃+パージで倒せなかったんだけどパージって被弾側判定だっけ?
トラストのフルショを傘で受けたのに自分の後ろに冷却弾が発生したりで改めてラグ環境を思い知った
パージは被弾側判定だったはず
カサへの直撃はトラスト側が判定してるけど冷却弾の発生はカサ側から見たトラストの弾道を見てる
カサ側から見てカサにトラストの弾が当たってないと思われる
傘で受けても刺さるのって仕様じゃなかったのか……
ずっと傘使っててトラストふざけんなと思ってたけどラグなのかアレ
無限に貫通する
理想のショットガンの性能で超楽しい
ただすぐどっかいく傘の方の扱いが難しすぎる
直撃90じゃん
見てるか?パラシェルターくんさあ
5年前なら…
傘開いてる状態から射撃しようとした瞬間に、傘を壊されると弾が出ないのって仕様なんでしょうか
個人の問題だけどメインの後からラインマーカー投げてキルを狙いやすいから好き
メイン直撃90なの偉すぎるな
いっぱいカバーとれる
インクの色がオレンジだと、たけのこの里感あるデザインでカワイイ
めっちゃ立ち回りやすいしキルもとりやすくて最高!
塗り整ったらパージ後にイカニンで横取れるし、擬似カーリングにもなるし、ヘイト稼ぎやすいし、やれることたくさんあっていいね。
ヒッセン傘貫通してこない、、?(傘壊れる演出あり)
シェルター種を持つのは初めてかい?ヒッセンに限らず多くのスロッシャーは上からインクをかけるのが得意だからラグとか関係なくしばしば我ら自慢の傘を無視してくる(傘とイカをまとめて削ってくる)よ……泣
シェルターの個性が遮蔽物の生成、スロッシャーの個性が曲射による遮蔽物無視だからどうしても相性が悪い
ヒッセンにはこっちが射程勝ちしてるからとにかく位置を把握しておいて不意打ちを防ぐ、その他スロッシャーには射程で負けてるからできる限りまともにやり合わない(こっちが不意打ちできる時だけ仕掛ける)くらいの気持ちでやってます……
どのくらい射程勝ちしているんでしょうねぇ、、、(遠い目)
ブラスターとかローラー、おフィンフィン辺りもなかなかだぞ
ワイパーは言わずもがな
ローラーとか前作だと格好の獲物だったのにな…… 嘆かわしい
メインのカスダメ+ラインマーカーの40ダメとマーキングのおかげで、自力で倒せなくても味方がちゃんとカバーキル取ってくれることが多いからゾンビと相性良いかも
直撃90ダメージと散弾1つ15ダメージ(減衰込みでも最低10ダメージ)が偉すぎる
1回直撃当てたらカス当りでも仕留められるし、カス当りしてしまっても次弾を直撃させれば仕留めきれる
精度が良いから攻撃範囲が小さい~なんて言ってるけど、他のシェルターはカス当たりのうま味があんまりないから攻撃範囲広いと言ってもなあ……って感じで、その点カス当りの価値が大きい張替傘はむしろ攻撃範囲広く感じる
と同時にスプラ2の1ショット最大90ダメージだった頃のパラシェルター最強伝説は本当だったんだな……と痛感した(その時期にはまだスプラ2やってませんでした)
とうとう貫通修正諦めて
すぐ復活する事にしたのか
実際こいつは傘を盾として使うことがあんまりなくて(耐久不安すぎるし)デコイか道作りに使う感じだなと思った この使い方なら貫通ほとんど気にならないね
だがだからといって貫通を修正しない理由にはならない 他の傘も必死で生きてるからイカ研はこれからもシェルター種の面倒見てね❤❤❤
貫通はSwitchのスペックが変わらない限り厳しそうだよな
新システムのnplnというシステムが悪いよ
nexだった頃のスプラ2はラグが少なかったし
なるほど引っ越して腹下したらスーパーが悪いみたいな(水が合わなかったのかもしれないだろ!)
あのー弱いです
1日目で判断できるの凄い
やっぱ上級者は違うね
開拓期待してる
足早過ぎてパージの後ろついていくのむずくない?
もちろん操作難易度の話じゃなく相手画面でパージの前に出ていないように動くって意味で
コンセプトてきに無理そう
これ立ち回り難しくないか?傘乗って突撃できるほどパージの耐久がそこまで信用ならないし攻撃外すと次撃つまで長いし塗りはパージ後は貧弱だし、かといって後ろに居て塗って牽制しててもバリアは打開向いてないしどうしたらいいんだ
カバーでサポートする立ち回りがいいかも
対面ではひきうちを意識してみたり
なるけどカバー重視…火力もコンボもあるし普段結構パラシェルター使ってるから傘を使ってタイマンでって考えが抜けてなかったわありがとう