名無しのイカ
2025/08/11 (月) 19:08:10
07400@9bdf2
リッターへのヘイトを見る度に、私のリッスコを見て!!!ってなります
そう、ジャイロオフ上下操作リバースのリッスコを・・・平和な気分になれますよ( ᐛ👐)←多分
通報 ...
すまん上下リバースをそんなにアピールしてるの何なんだ?
別に普通じゃね?
仲間を探してるだけです😊「ジャイロオフのみ」「別ゲーで上下操作リバース」は周りにいるんですけど、スプラにおいて
「ジャイロオフで尚且つ上下操作リバース」
はスプラ暦1年半でまだ出会ったことないんで
す!同じ人おらんのかなー、っていうだけなので深い意味はないです😊
少なくとも私は上下反転はしてないなぁ
ゲームで時々出てくる飛行機の操縦とかも下入力で機首上げになるのに違和感があったりなかったりー
上下リバースかどうかは、いままでのゲーム遍歴によって変わる気がする。スプラ以外の3Dゲームなら全体の1/3〜1/4くらいいるんじゃない?
スプラで見ないのはジャイロオフがそもそも少ないのが原因
下入力で機首上げはお尻のほうを下げるイメージ。上入力で機首下げは頭のほうを下げる(飛び込み姿勢)のイメージ。……水泳の経験あれば感覚つかみやすいかも。
上下リバースさせる派としてはスティックの縦軸は上下というより前後のイメージかな
前に倒せば前傾して下を向くし、後ろに倒せば後傾して上を向く
飛行機乗りは上下リバースな気がする
機首を上げるには操縦桿を引くって理屈はわかるんだけど、ずっと飛行機乗るゲームってあんまやらんのよ
アクションゲームの途中で急に飛行機に乗せて別操作を要求するゲームを私は許さないよ!
上手かろうが下手だろうがリッター自体が嫌なんで平和な気分になるわけがない
それいま言う必要ある?
この木主は喧嘩してる両親を何とか止めたい機能不全育ちみたいなもんだからさ
暖かい目で見守ってやってよ
存在自体が嫌いな人はまぁ、しゃーない!って思ってますよ😊見た目好きで使ってるので生暖かくスルーしてください!
見たくなければミュートすれば良いだけだしな
他ゲーで上下操作リバースが1/3〜1/4ならジャイロオフの人達の中でもそのくらい居そうなもんだけど、いないってことは最近の子たちはそういうゲームをしてない!ってことですね?!
3Dゲームは基本的に酔うので上下操作リバースの感覚は自分でも言語化できてなかったです、同じ上下操作リバースの人のを聞いてもわからなかったし、なるほど?
古き良きマリオ64が今で言うカメラリバースだったから、その操作感に慣れてる人はリバース派だろうね
それですわ・・・!!!!64の頃は画面酔いの覚えがなくクリアも出来てました、いつしか画面酔いするようになってスプラ始めるまで3Dゲームを避けてました・・・
(照準の有無とカメラ操作の切り替えが連動しないシーンがあると若干混乱する)
照準の有無で切り替えられるのすげーです・・・どういうことか文章見ただけで混乱します・・・🙃
「照準の有無で切り替えられる」というよりは「照準の有無に感覚が引っ張られる」の方が感覚としては近いかもしれない。
照準があるとカメラを動かす方のイメージが出来なくなるし、照準がないとカメラを動かすイメージしか出来なくなる、みたいな。
な、なるほど?!照準とカメラは別認識・・・私はマリパのミニゲームとかであるカーソルを動かすゲームでも初動は上下逆に動かしたりするので、空間と照準の認知って人それぞれなんや!と思いました・・・
リバースかノーマルかってカメラを動かしてるか見る方向を変えてるかなイメージ
キャラを中心に後方カメラが右に動くと左が見える、左に動くと右が見える感じ
だから個人的にはカメラ操作ノーマル=視界操作リバース、
カメラ操作リバース=視界操作ノーマルって表記にしてほしいが長いんだよなこれ
ほんま不思議な話なんですが、左右操作はノーマルなんです。右を見たい時は右に左を見たい時は左なんです・・・自分で考えてもわけわかんなくなってきます・・・ここのツリーを見れば見るほどわかんなくなってきました・・・