Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

Xマッチ

1409 コメント
views

Xマッチのコメント欄です。

がお
作成: 2024/04/29 (月) 15:22:00
最終更新: 2025/08/27 (水) 00:38:22
通報 ...
672
natsumesm84 2024/10/25 (金) 18:24:04

今年6月からスプラというゲームを始めて、ようやく全ルールでXP1500到達することができました。印象よりずっと難しいゲームなのですね。

673
名無しのイカ 2024/10/25 (金) 18:45:03 06ab0@cd429 >> 672

めっちゃ上手いよすごいな本当。
おめでとう。

674

マッチング区分の副次区分について調査しました。ミラー分けで4組8人集められたあと、その割り振りを決める区分です。具体的には同種ブキが対になるなど、下の区分表で近いもの同士が対になります。
この区分表は自身の50戦を元に作成したもので恐らく間違いがあるため、これからの改善のためにご協力お願いします。
画像1

675
名無しのイカ 2024/11/01 (金) 08:28:13 修正 1c8a1@09760 >> 674

これがありうるとして、要は2のマイチェン分け・メイン種別分けが生きてるってことだからここまで細分化されてるとは思わない

676
名無しのイカ 2024/11/01 (金) 08:57:20 修正 1c8a1@09760 >> 675

このグループ分け以外のマッチングアルゴリズムがあるというのが荒唐無稽でない一例として、雑談3>>1426の不思議なマッチングはこれで説明がつけられる

677

これ今まで編成バグだと思ってたけど、主のミラー区分より副次区分が優先されたってことなのか?

679
名無しのイカ 2024/11/01 (金) 12:21:46 1c8a1@09760 >> 675

この手の既に受け入れられてる推論があるものって反例なく否定されがちだからとりあえず例を出したけど、この手のカラクリがあるならボトルジェッスイや長スピナーが変則マッチを量産してそうだからもうひと捻りありそうではある
あと雑談3>>3504みたいにどっちみち説明がつかない不思議マッチもある
ただし、2には王冠分けに象徴されるようなレートを参照する編成分けもあるので外れ値は外れ値という読み方をしたほうが無難かもしれない

とにかくstat.inkあたりを持ち出して統計的な検査をしてみないとなんとも

678

この区分表は自身の50戦を元にしたため、マッチングしなかったブキなどの推測による配置が多分に含まれています。改善のためにご協力お願いします。

680
名無しのイカ 2024/11/02 (土) 07:31:34 f559b@f8d22

ようやっと適正に戻って、やりごたえのある相手が出てきたんだけど
適正帯域で楽に勝てるようになるにはどうしたらいいんだろう
スプラ2からやってるから、エイムとキャラコンはもう伸びしろないんだよな

681
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 21:49:15 56918@ff126

今しがたXマッチで自チームロラコラ、ノヴァ、黒ZAP、スシコラに対して敵チームシマネ、スプロラ、クアッド、ダイナモテスラっていうマッチングしたんですけどこれって射程マッチ機能してないですよね?XP2000帯上がりたてなのでよくわからないんですけどこういう事ってよくあるんですか?

682
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 22:36:10 1954b@f1dc8 >> 681

Xマッチ遊んでたらたまに起こるやつ、Xマッチ実装から今に至るまでこの手の対になる者同士が同じチームになるマッチングはちょいちょい報告されるね。

683
名無しのイカ 2024/11/15 (金) 22:37:57 6ddf0@6cfa3 >> 681

まれによくある

実際に非対称マッチはたまに発生するけどあんま気にしないでええですよ。おやおや仲間はずれがいますねえ~くらいの感覚で楽しむとよき

684
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 12:33:46 f559b@f8d22

ネッ友のXマッチ見てるけど、20、21帯はただの1on1でしかないなあ
どっちに対面弱い人引くか、塗って前出る意識ある人引くかで試合になってないし
これでキャリーできない方が悪いとか言われるの理不尽だな

685
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 16:08:54 f07c8@6e44d >> 684

勝率100%目指すなら確かにそれは打破しないといけないんだけどさ、普通はそんな勝率求めないからそんなもん関係ないんだよね。
要するに長期的に見たらキャリーできないほうが悪い。短期的にはしゃーない。当然さね。

688
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 22:15:34 f559b@f8d22 >> 685

勝率が5、6割でもそれが3連敗の大きなマイナスとかプラス25のちまちました増減で構成されてたら長期的に見ても盛れなくない?
マトモな味方引ける帯域に行くまでに自分の力とガチャ要素が求められるのは辛そうだわ

それはさておきスプラ2の頃はS+10まで上げてXマッチの参加権手に入れてようやくパワー22くらいだったもんな
スプラ3の22帯超えるまではXマッチの皮を被ったS+帯修行編と考えてる

690
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 23:36:51 f07c8@6b74a >> 685

五割超えてる時点で上がり続けるがな。いくら自分の思い通りにならないからって架空の理論出すのやめなよ。
それとも何だ、ちょちょいと前で暴れればすーぐ300とか盛れるのを期待してるんか?
マトモな味方引くとか以前に、上に上がるまでに必要なのは単なる実力、あと時間。ガチャ要素は時間の長短に影響するが、大した影響ではない。それは500の底辺でも変わらん。そんなことまで忘れたか?

691
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 00:17:16 f559b@f8d22 >> 685

そんな怒ってくるとは思わなかったわ
ウチはマトモな味方が来やすい帯域に行くまでに必要な労力が、自分の実力プラスアルファの再現性ない要素必要なのが大変そうだなって話してるんよ

自分が強くならなきゃいけないってのは全面的に同意だけど、ちょっと愚痴ってる書き込みに「キャリーできないやつが悪い」的な返信が来ちゃうのは、伸び悩む人に優しくない雰囲気だよねって言ってる
多少やれてる側の俺らみたいなやつは、悩める人に役に立つアドバイスをしなきゃいけない大義があると思うよ

693
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 07:58:39 f07c8@6b74a >> 685

「必要な労力が、自分の実力プラスアルファの再現性ない要素必要」が根本的におかしいんだが全然話聞く気ないなコイツ。必要ないんだって説明してるのに当たり前のように理由もなく書いてくる。
あとそういう愚痴はちゃんと排除せんとな。俺ガ上ガレナイノハ全部味方ノセイダーって当たり前のように言える環境ってだいぶヤバいし、スプラトゥーンっていうコンテンツの寿命めっちゃ削るんだよ。

686
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 21:07:20 7f418@59f13

お前すごいな
脳みそ弱者の俺は1500すら行ける気しねえよ
3から始めてエリア1337、ヤグラ1259、ホコ1152だぜ
正直2000行ってる時点で俺からしたらバケモンよ

687
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 21:52:52 24dcc@80910

Xマッチってもう二極化してるのかな?今シーズンパワー更新したって人多いのって中間層がごっそり抜けたからなのかなって予想してる
前シーズンまで22タッチできるかくらいだったけど今シーズン週2くらいしかプレイしてないのに22うろうろ23タッチくらいで推移してる(確実に下手になってる自覚があるのに)

689
名無しのイカ 2024/11/17 (日) 22:28:09 f559b@f8d22 >> 687

順位が伸びやすいのは分かるけどパワー盛れるかどうかは結局本人の強さ次第じゃない?

694
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 10:02:22 7f418@8c6e8

最近Xマッチ上がれたけどもしかしていきなり行くんじゃなくてS+10なってから行った方がいいか?
3から始めたけど動き変わりまくって全然勝てん

695
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 10:13:05 1c8a1@09760

開始しちゃったルールに関してはもうレートが定まっちゃってるからそのままやろう
内部レートに限って話すとバンカラチャレンジは圧倒的に正しいし、レートのすり合わせで高いスタートが見込めるからいくらかやるのは悪くない
ただ、S+10は相応に勝てないと結構遠い

696
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 11:05:42 78711@77825

キャリーしつづけないとXP上がらないってそんなに正しくない気がするんだよな
最上位目指すとか一気にパワーを伸ばすとかならまだしも普通に上げる分には優先度は低いと思う
キャリーされる試合、チーム全体が似たような強さの試合、キャリーすべき試合があるとして、最上位でもなければ1番目と3番目の割合はほぼ同じになるはずで、その条件下なら1番目をほぼ全て取り切って2番目で勝ち越せるなら3番目はそこまで勝てずともパワーは伸びる
キャリーできないからではなくキャリーしなくていい試合でいらんことしてるからパワーが上がらないって人のほうが多そう

697
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 15:58:13 309eb@a72d7 >> 696

結論はあってると思う。ただそこに至るまでに若干自分をごまかしてるような気がするかな。

でも人口の多い層に対しては2番目の試合が増える・1,3番目の試合数はほぼ完全に同じになるはずだから、結論は間違ってないと思う。

698
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 16:28:51 修正 2cdd7@8463e >> 697

実力>XPと思ってるのに勝てない人ってどっちかと言うと「キャリーしなくていい試合でいらんことしてる人」な気がする
XP的に無理にキャリーしなくていい枠なのに強引にキル取りに行って負け筋作ってるみたいなパターンになってそうに思う
自分の場合だと所謂無双してキャリーみたいなのが安定するのは普段のXP-500くらいに落ちた時だけで、その立ち回りで元のXPまで戻すのは無理だった
普段よりXPが低いってことは相手も平均的には弱くなってるんだから無理するより手堅くいって勝手に相手がやらかすのを待つくらいでいいと思うんだよな、少なくともそれで負け越すことはないと思うし

699
名無しのイカ 2024/11/18 (月) 18:16:23 309eb@a72d7 >> 697

確かにその通りかもしれない。あれから色々と考えてみたが、どうもこちらの考え方が一面的だったように思えてくる。失礼しました。

700
名無しのイカ 2024/11/20 (水) 19:37:04 24dcc@80910

Xマッチ開始する→少し固まる→通信エラー→すぐ次の試合開始で1敗したことになってたんだけど同じ人いる?
切断扱いで1敗なら納得いくんだけどすぐ開始できてるから切断じゃない判定なんだろうしよくわからない

703
名無しのイカ 2024/11/21 (木) 20:58:03 1c8a1@09760 >> 700

切断判定は本当に連絡が取れなくなったパターンと送ってるデータが数秒遅い時間のものだから周りからキックされるパターンとがあるんよな
この辺の違いがペナルティの出し方に影響してるかもしれん

701
名無しのイカ 2024/11/21 (木) 20:00:10 15b3c@ac1ce

3連勝したあと3連敗して結局同じところをいったりきたりするのをかれこれ5セットくらいやってるんだけど、もうボコるゲームかボコられるゲームかしかなくてよくわかんないよ。なにこれ。

705
名無しのイカ 2024/11/22 (金) 00:32:15 99009@a72d7 >> 701

使ってるブキじゃないか?打開はやりづらいけど抑えに向くブキ使ってるとか。

706
名無しのイカ 2024/11/23 (土) 13:10:11 15b3c@ac1ce >> 705

ロング使ってるからまあ確かに抑え寄りではあるかも
でも、それだけじゃなくてチャージャーの質とかが明らかに違うとかある気がするんだよな~
3連敗したあとは明らかにこっちのチャージャーのほうが強くて、別に何もしてなくても勝てたり、その後3連勝すると今度は何やっても抜いてくるチャージャーが敵になって何やったって勝てないみたいみたいなマッチが超高確率で発生する気がする。

毎回75変動してるけど、適性がこの間にあるのにそこに永遠に落ち着けない状態になってる感覚がある。

702
名無しのイカ 2024/11/21 (木) 20:42:23 修正 32a91@d669d

単純に気になったのだけどこのサイトを見てる人ってどれくらいのパワー帯の人が多いの?教えてくれると嬉しい😊
参考までに私は最高2694平均23~25くらい。あっでも今受験シーズンだから2ヶ月してないんだけどね。早くやりたいよー

704
名無しのイカ 2024/11/21 (木) 21:26:44 f559b@f8d22 >> 702

ガキの癖にやるな
オイラはついに26歳になってようやくパワー2500だ

708
名無しのイカ 2024/11/24 (日) 18:06:13 32a91@d669d >> 704

全然高いじゃないですか。 社会人は忙しいですからね

709
名無しのイカ 2024/11/24 (日) 19:04:32 23240@7553b >> 702

昭和生まれのおじさん、最高265、平均23〜25くらい。
先日22前半まで落としてなかなか上がれなかった。んで今なんとか25まで戻した。
みんなの他愛無いやりとりを見るのが好きなおじさんです。

707
名無しのイカ 2024/11/23 (土) 16:54:44 7f418@59f13

みんな塗らない
対面大した事ない癖に打開時に塗り返さない
キルだけ欲しいならCODでもやっててくれ

710
名無しのイカ 2024/11/26 (火) 02:33:23 1a39e@69034

ウルショ武器はウルショ枠のミラーに行ってくれ

711
名無しのイカ 2024/11/26 (火) 14:45:31 05a81@04dcf

このシーズン最後の月、最後の週にかけて、みんながワァーっとXマッチやり始めるのナワバリと似てると毎回思う。
3ヶ月に一度のお楽しみ。

712
名無しのイカ 2024/11/28 (木) 14:13:55 05a81@04dcf

Xマッチステージ厳選し始めたらどんどんパワー上がっていくわ

713
名無しのイカ 2024/11/30 (土) 20:04:04 修正 7861f@bec88

結局某リッター使いの不正スナイプもXマッチのレーティングシステムが原因じゃないかな
2で不正スナイプしてた某傘使いは不正なしでもXP3000(今の4000相当)には行きそうだったし、別のA氏もXP25(今の30)くらいの実力はあったと思うし(そもそも2はX到達時点で今のXP25くらいの実力はあった)

でも3は割と簡単(2のA~S程度)の実力でXに行けるようになった

その影響でXマッチの人口が爆発、多くのプレイヤーが「XP」と言う指標を意識するようになり、X帯間での格差も拡大(その影響でXP至上主義が深まる)

某リッター使いみたいなヤバい立ち回りの人もXになってしまう

さらに3先最低保証システムで上振れしまくる

自分強いんじゃねと錯覚する、周りからチヤホヤされる

成功体験で不正スナイプしてでもXPを上げようとする

もっと登録者増える

不正スナイプを続ける

この無限ループである
そりゃスナイプする人も増えるわ。

714
名無しのイカ 2024/11/30 (土) 20:14:56 6cf7e@9e145 >> 713

ここまでエアプ丸出しだと逆に面白いね

715
名無しのイカ 2024/11/30 (土) 20:30:54 f559b@6f35b >> 713

運営批判に持ち込むために繋がってない点と点を無理やり繋げてるね

716
名無しのイカ 2024/11/30 (土) 20:52:28 f9040@86e22 >> 715

なんなら繋げるための点を捏造してるまである
某リッター使いはスナイプ疑惑のあるアサリ以外は配信してたんだから、今作のシステムがあって初めてXマッチに参加できるような「ヤバい立ち回りの人」だったらこんなシーズン終盤になる前に一瞬で疑われてる

717
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 09:25:37 2f0b2@e7f7a

エリア最終ターム、あと2000位まくれば30000位以内入れるって状態から連敗続きで50000位圏外へ…
勝負弱い上に連敗を止める工夫もない自分が悲しいねぇ

718
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 09:37:43 32a91@d669d

あのスナイプ事件なんでこんなに炎上してるのか気になる。勿論普通に悪いことしていると理解できるけど別に悪いこと度でいえば利敵行為単体と大差ないと思ってる。利敵行為とか星の数ほどあるし某ノバァブラスター使いのほうが10倍はやばいことしてるし、どうせ子どもでしょ。そういう間違いくらいあるわなー。 ただそれでもスナイプの理解はできないけどね

719
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 13:00:45 6efe3@8ef33 >> 718
720
名無しのイカ 2024/12/01 (日) 13:24:44 d6e05@86e22 >> 718

スナイプでレートを上げるのは指示役と実行役に分かれて計画的に利敵をやってるようなものだし、利敵行為による荒らしだけじゃなくてそれで得たXPによる経歴詐称みたいにもなるわけだから、単独で突発的に行われることが多い単なる利敵行為より重く見られるのは普通だと思うけどな

721
名無しのイカ 2024/12/05 (木) 12:38:45 8f7a2@78391

今回のスナイプは2000位マッチになってマッチングのプールが小さくなってスナイプの難易度が下がったから行われたんだろ、下手したら2000位マッチの廃止もありうるぞ

722
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 02:57:34 修正 8440f@f33d2 >> 721

廃止するなら2000位マッチじゃなくてミラーマッチのほうかと
人数の少ないチャー系統だけスナイプしやすくなってるしそもそもミラーマッチ要らん

724
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 11:26:22 6efe3@55ecf >> 722

流石にミラーマッチ廃止はないんじゃないかな
極論を言えばリッター4枚編成vsスシ4枚編成みたいなのもあり得るわけで
そうなったらもうまともな試合にならないでしょ

725
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 11:59:49 75b40@77825 >> 722

>> 724
最初から同じ枠のミラー相手を探すんじゃなくて8人集めてから何かしらのアルゴリズム(射程なり役割なり)で分けるのでもよくね?とは思うんだよな
ミラーマッチにすると全体のバランスとミラー内のバランスを両方とも見ないといけない、マッチング範囲に制限がかかってパワー差が出やすくなる、といったデメリットが多くて編成事故を減らすメリットを上回ってる気がする
2はあまりやってなかったからXマッチのマッチング(ミラーではなかったと聞いてる)については知らないんだけど2の方式でも文句は出てたのかな

726
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 13:57:15 8440f@3ad1f >> 722

>> 724
ミラーを廃止してその集まったパワーの近い8人を射程順で分ければいいんだよ
それだけで今よりはずっと公平でマシになる

727
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 14:06:39 37cae@83dd7 >> 722

こうしてフロフロ編成を拝むことになるのであった

728
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 16:14:55 ba99d@15633 >> 722

>> 727
別に今でもフロフロvsジムバケツとかありえるんだよな

729
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 16:48:07 37cae@83dd7 >> 722

statなりなんなり探してごらんよ。多分ないので
もう少し起こりやすい事象としてスシx2に対して.52ローラーみたいな分割もほぼ見つからないはずだ
というかあったら報告してほしい。あるだろうと思って探してるが今のところ見てない

730
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 17:17:32 f07c8@cf249 >> 722

それはXじゃなくてバンチャレじゃないか?
同一武器種は恐らく最優先振り分けだぞ?
ちなみにマッチシステムの前作化は大賛成。あれは完成されてた。

731
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 18:34:45 a4abe@768fc >> 722

今の仕様は長期的に公平になる事を狙ってると思う。
ミラー廃止すると短期的には公平になると思う。けど、運良く弱ブキを相手に引き続ける人と、運悪く環境ブキを相手に引き続ける人が出てくるだろうし、プレイする時間帯の差による遭遇率とかもランキングに影響してくるだろうね。

となるとランキングの順位は運のいい人ランキングと呼ばれると予想するよ。単純にミラーマッチ廃止するならランキングも廃止した方がいいと思う。

732
名無しのイカ 2024/12/06 (金) 18:45:43 f07c8@cf249 >> 722

>> 731
そりゃむしろ短期的な効果だろ。確率による分散なんだから。あんまり適当こくんじゃねえ

733
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 00:11:15 04ebc@86e22 >> 722

>> 729
Xマッチでガエンガエンみたことあるぞ?と思って記録を見返したら相手にもガエンいたわ
同種は基本分けられるっぽいね、これは失礼した

734
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 07:24:21 f559b@6f35b

スナイプなくすためにミラーマッチ廃止しろはちょっとな
そういう性善説に頼らなきゃいけないような面は
界隈の自浄力と運営のBANとかで対応したらよくないかとなる
わざわざシステム崩してまでやるようなことじゃない

735
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 09:31:00 04ebc@86e22 >> 734

2000位以内マッチみたいに基本的に好評だけどスナイプの恐れが…って感じで言われてるんじゃなくて、マッチングの質も大して良くならない上にスナイプしやすくなる原因にもなってるなら要らなくね?って評価してる人が多いんじゃないかな
スナイプはミラー廃止を希望する要因の一つではあるけど主たる理由ではない

736
名無しのイカ 2024/12/07 (土) 09:35:33 7a6cc@f88c1

何のゲームか忘れたけど、ランクマで上位になると対戦相手の名前が表示されない仕様のゲームがあるって聞いた事あるな
ただスプラの場合、名前はともかくギアやプレートでも特定できるし、それらのカスタマイズも楽しさの一つだと思うから難しいな
一番手っ取り早いのは不正行為に対する処罰を厳しくする事だと思う
具体的には垢BANや本体BAN

737
名無しのイカ 2024/12/08 (日) 20:19:15 f07c8@7071c

マッチングシステムを前作化した場合、デメリットは「編成事故への耐性がより強く影響する」「ハイカスみたいに編成ジャンケンで勝敗が決まる武器が出てくる」くらいかな?他に何かあるかな?
編成事故は別に大して減ってないんだよな。

739
名無しのイカ 2024/12/09 (月) 00:43:57 bc8e3@c7db4 >> 737

イカ研はシューター環境推奨したいみたいだから別に2のパワーマッチング優先で事故起きるのは仕方ない、で問題ないと思う。ジャンケン勝ちできる、っていうのは特定のステージの長射程ブキとかだろうけど、今作はハイプレも後ろに下がったまま強いブキってあんまり無いし。ローラーとブラスターが事故りやすいくらい。