名無しのイカ
2023/05/29 (月) 23:00:58
08174@8c713
アラマキのグリルの高台誘導とラッシュのずっとセミするの誰が流行らしたんだろう
最近の野良こればっかりでちょっときつい
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
グリル高台は文句なしのギルティだけど、この編成ならラッシュで終始セミ(流石に横の壁でセミするのはラスト20秒とかだけ)も全然あり。まともに正面からラッシュ捌けないし。
キケン度MAXとかならちょっと話変わってくるけども。(普通潮なら納品数厳しめだから、カゴ横で多少粘る)
自分も満潮だったらセミで良さそうだな~とは思うんですけど通常だと納品がきつかったり結局スペシャル何枚か切ったりするので最初の数十秒はかご横で貯めてからがいいな~って思うんですよね。
まあでも確かに今回の編成は仰る通りにかご横だけで粘るのは結構危険そうなのでかご横で居座るのもよく無さそうですね
極端な話、めちゃ安全な方法で安定してノルマ達成できるならそれに越したことはなくて。
実際は方法の安定性とノルマの安定性を考慮して、トータルでの安定性が高いことがベスト。
だからダイナモ編成ならカゴ横の安定性が増すから、その分だけカゴ横でやることでノルマの安定性をカバーできるし、今回みたいに崩壊しやすい編成なら回収頑張る方向にした方がトータルの安定性が増す。
とはいえMAXだと常にセミはノルマ安定性が酷いことになるから、崩壊しない程度にカゴ横(安全DownノルマUp)もやる。
って感じかな。
どれをどの程度やるとどのくらい安全性上下して納品性上下するのか非公開ステータスなゲームで、それを探っていくゲームって感じなの育成ゲームに近くてわりと好き。