Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談 / 94769

100000 コメント
views
94769
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 12:13:36 9f589@21c90

ドスコイ大砲で飛来中のハシラを落としてる猛者いて感嘆のナイスが出た
しかも2本連続で一発成功してて草生えた
こういう出会いがあるから野良も楽しい

通報 ...
  • 94770
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 12:37:01 80231@dab0d >> 94769

    コジャケ部分にぶち当てれば飛行中も刺さった後も一発で殲滅出来るし、繰り返してる内にハシラの飛行経路に弾を置くような狙いも割と出来るようになる…はず
    余裕の出来やすいwaveだし1、2発は練習と思って狙ってみても良いかと(勿論安全確保が最優先)

  • 94773
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 12:51:26 f56e6@6a4dd >> 94769

    ドスコイ襲来の大砲でハシラを落とすのは実はかなり優先度低い
    気持ちよく崩れるからめちゃくちゃ凄いことしてるように見えるけど、ハシラ処理は納品役でも簡単にできるから仕事量はかなり少ない。ドスコイをうってた方が仕事量が多い
    というそもそも論も、勘違いする人が増えないように置いとくね

    94792
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:17:22 68d7c@501d5 >> 94773

    大砲の射線遮るかどうかでハシラの脅威度大幅に変わるから全般という括り方自体無理な気もする
    なんなら射線遮らないハシラでもカゴ付近で割れば納品がかなり楽になる&再度湧いてくれる可能性もあるので、クリア重視としてもかなり有用だし
    もちろん、ハシラ割るのによく2発以上かかるとか、7割も割れないとかの腕前帯ならコストがかなり重くなるからコストとリターン的に割る旨み(=優先度)は低くなる
    そもそも論にすらなってないから腕前不足がすごく疑われる

    94794
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:19:50 a1752@8d221 >> 94773

    砲台より海側に刺さるハシラは極力空中爆破を狙うべし
    でないと肝心な場面で射線が通らなくなるぞ

    94795
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:22:34 b7df5@c4dce >> 94773

    「砲台にダメージを与えないハシラ」だけの話を「ハシラ全般」の話にすり替えたのか?

    一部だけ持ち出してるのは君の方じゃないか。まるで後出しで論破するから反論して来いと言わんばかりだ

    94796
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:27:06 f56e6@c2dd1 >> 94773

    >> 94792
    少なくとも自分は海側も含めてほぼ意識して割ってないけど(明らかに前線に余裕があるときと砲台にダメージを与えてくる奴はやってる)、(ダム右砲台以外の)砲台で失敗した記憶がない

    野良がハシラに2人でうって金イクラにアクセスできなくなって歯痒かった記憶は沢山ある

    94797
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:35:51 6e79a@ff072 >> 94773

    どこに立つハシラだろうが優先度低いわけないだろって思っちゃうわ
    納品役にわざわざ時間かけさせて倒させるくらいならリスキルの勢いで全部割ってくれ
    その場合は砲台の野良が単に(状況把握とかも含め)下手なだけだしハシラ云々以前だよ

    94799
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:40:40 68d7c@501d5 >> 94773

    「刺さった場合の脅威度」については場所次第
    「刺さる前の割る優先度」についてはどのハシラであっても(カゴに近寄った頃合いに)割って損することは無い
    割る優先度についてはしっかりと全般で話しているが。君が脅威度部分と混同しているだけでは
    そもそも論と言うわりに安定してハシラ割れない実力帯限定の、最悪ケースについて(割れなくても崩壊はしない)だけ話してないか?

    94800
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:43:20 68d7c@501d5 >> 94773

    優先度というならそれぞれコストやリターンを見比べて順位付けしているだろうし、コストがクソ安くて旨みしか無いなら割ることの優先度(≠倒す順番の優先度)高くなるだろ

    94801
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:48:31 修正 f56e6@c2dd1 >> 94773

    割って損する事はないって言うけども
    自分はその1発でドスコイを溶かす方が
    前線を押し上げて脅威を減らせてお得だと主張してるんだよ
    ハシラ割りに1発うつのすら海岸リスキルで安定させるには勿体ないと思ってる

    94805
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 19:12:25 修正 f2df3@7b79f >> 94773

    あー海岸リスキル派かなるほど
    確かにそれならひたすらドスコイ撃ちたくなるのは分からんでもない…というか、そうしないと確かに納品役が大変なのかもね

    個人的には大砲の時でも寄せれる奴はある程度寄せた方が楽だなぁと思うし
    寄せているのであれば大砲の爆風範囲めっちゃ広くてちょっとくらいドスコイ溜め込んでもすぐ処理できるから、ハシラに撃つ余裕も生まれるかなと思ったな

    失敗した事ないようだしこうしろとは言わんけど、こっちも大砲のクリア率は悪くないので…こういうやり方もあるよって話です

    94814
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 20:58:54 a0d00@501d5 >> 94773

    前提がリスキルか…理論的な正解は無いので何がダメとは言わんけど、単純に海岸で倒しまくると回収大変に感じてしまう
    海岸イクラを拾うためにドスコイをリスキルする必要もあって大砲インクもカツカツになりやすいから大砲自身大変では(海岸ドスコイが邪魔にならないようイクラ作れれば、1発あたりの効率優先で処理してよくなる)
    自分の経験上は適切に寄せとかすればフルパ60,70納品は全然行くけど、同じくフルパでもリスキルだと40,50納品程度になりがち
    ノルマ以上の納品はクリアに対し意味はないけど、そのくらいにノルマ達成が簡単で済む
    崩壊しない範囲で寄せるだけなので崩壊しやすいとかも無いし。

  • 94778
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 13:37:37 f2df3@7b79f >> 94769

    ハシラ割ると時々こうやってナイスくれるイカタコさんがいますが
    めちゃくちゃ可愛くてモチベが爆上がるので無理のない程度にもっとやって♡

  • 94785
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 17:10:29 37112@60db2 >> 94769

    さてはお主、目前や真横に刺さったハシラに悩まされたことはないと申すか?
    良いか、ハシラの始末は連れ合いが処理できるか否かにあらず。
    射線や視認を妨げる相応の厄介者ぞ?

    ハシラはですとろーい、じゃ。良いな?肝に銘じよ。
    ハシラはですとろーい。

  • 94798
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 18:36:03 修正 cdfba@d847e >> 94769

    ハシラ解体vs砲台は、乗ってるイカタコさんにお任せします派
    ただハシラに注目し過ぎちゃうと、カタパタワーが登場した瞬間を見逃し易くて、砲台さんが沢山のタゲをもらって、砲台の機能停止もあるから(n敗)
    イカした砲台役になりたいのなら、沢山砲台に乗って、索敵とエイム、インク回復のタイミングを身に付けてからでも良いかなぁと、ワイは思うです
    シャケ上手い人は、ハシラの登場で直ぐにフォローに入ってくれるし ありがたい事です

  • 94803
    木主 2023/10/03 (火) 19:10:11 修正 f56e6@c2dd1 >> 94769

    そもそもなんで自分がこういう事言ったのかってちょっと考えた、そして気付いた
    ハシラ解体スゲー!ってのに冷や水をぶっかけたのは正直言ってすまん
    (追記)枝主ですスマン

    94804
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 19:12:24 232a9@bf358 >> 94803

    枝主では?

  • 94823
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 22:15:46 修正 37112@de9bc >> 94769

    結局ハシラは壊していいの?良いの?良いよね?だってハシラだもんね?
    ハシラは皆殺シにしなくちゃ、神様もそう言ってる!!

    海岸リスキルだと、たまに砲台のインク補充と湧きタイミングがバッティングして事故死させちゃう事あるから。少し溜めて伸ばして処理したい派

    94824
    名無しのイカ 2023/10/03 (火) 22:18:34 26077@c2dd1 >> 94823

    壊して良いけどハッピーになって回収役の事を放り出さないように気をつけてね(多分結論)