名無しのイカ
2023/10/04 (水) 13:03:55
17e57@ddfb7
満潮クアッドで船尾担当してるときって残り3人から船首カモンきたら流石に戻るべきなんでしょうか?
自身のSPがサメだったこともあり湧き次第では処理追い付かなくなると思って結局船尾にいたんですが、最後は納品残り2で全滅する結果になってしまい……タマヒロイはコンテナ向きでしたけど船って流れ弾でどうしても倒されがちですし戻るべきだったのか後悔がありまして
納品がきつくなったせいで同僚に危険な動きを強いてしまい結果全滅したのか、自分の処理力不足なのかそもそも立ち回りがダメなのかわからず……
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
良タマヒロイと知って残ノルマが多すぎて仲間が全員退いた感じなら、その後の地獄絵図には目をつぶりつつ一緒に下がっても良かったかもね。仲間と足並み揃えるって点においてだけども。
ただ、正解かどうかって言うと話は変わってきて、それは木主しか敗因分析できんと思う。
お?地獄で共にダンスしますか!?って感じで一緒に戻ったあと全然ダメじゃねーかwってパターンも良くあるし、
一緒に退いてSP大量放出&死人続出でもノルマ達成してクリアできたりもするしね。
時間帯と納品状況によるかな。残り50秒切ってて納品全然進んでない状況なら「納品ヤバいから寄せよう!」でカゴ横カモンすることはある。もちろん湧き次第で地獄絵図になるけどそれは仕方ない(サメならカゴ横処理の方が向いてると思うし)
船尾にずっといたのであれば、エスブラ鉛筆の視点から見れば問題だと思う
タマヒロイによる回収は仰る通り満潮だとかなり不安定なので、納品を進める方法は、寄せてカゴ近くに金イクラをつくるか、キケンな中腹に拾いに行くかしかない
エスブラ鉛筆で拾いに行くにはキャラコンに自信が無いと難しいので、彼らからすれば「納品したいのに何も出来ないんだけど!」ってなるだろうからカモンする気持ちは分かるし、無理に寄せたか無理に取りに行ったかで死んだんだろうなと思う
・少なくともモグテツダイバーは拾いやすいところまでは寄せたいので、タゲ着いたら戻ること
・上はさすがにできてると思うので、そうじゃないなら2つ考えられる
①モグテツダイバー以外を処理しまくるなら、それはそれでありだけど、取りに来づらいブキのことを考えて金イクラを投げてあげること
投げ先も拾いやすい(スポーン地点から見て)左レーン側
右レーンは低地になっているので拾い辛い
②ヘビハシラナベブタなど、自由な動きを制限する系のオオモノが出てきてすぐに倒せない場合は、一旦退いて体勢を立て直すこと
よくあるダメな例が、キャラコン駆使して海岸沿いで生き続けてるしザコも処理できてるけど、その間何もノルマに貢献できてないってパターン
中級者ぐらいにありがちな失敗ムーブで、終わった後、ほかのメンバーのリザルトが悪く見えやすい分、自分で気づけないので注意したい
・①と②ってどっちも気をつけるようにすると、処理⇒余裕があるうちにできる限り投げ⇒戻って体勢直しつつor寄せつつインク回復ってムーブになるはずですし、それしてたらキホン的に満潮はクリアが安定するはずです
みなさま助言のほうありがとうございます。
戦線を下げないにしても、それでもコンテナに適宜戻ったりな動きが船の満潮では必要なんですね……未熟でした。
>> 94879に記載いただいた⓶の「ありがちな失敗ムーブ」がまさしくといった感じで、独善的な動きになっていたなと身につまされる思いです。精進します、重ねてありがとうございました。