〇総合評価 アジリティ編成⛅
高耐久なオカシラには厳しいけれど、動き回りやすい構成。ナベプレスの活用?放置しないならYESだね!頼まれなくったって回収してやる
&br;&tooltip(〇){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/120]]};
感想🍋甘い◎
※お詫びラッシュにおいてパブロ・クアッドがコンテナ前での活動に適していると書き込みましたが、実際にプレイしたところジェッスイがコンテナ前で一番生存しやすかったです。精進します
●編成評価
インク〇 塗りが得意なので息継ぎには困らなそうだけども、処理能力に難があるので低めの評価です。誘引してシャケをコンテナから遠ざけたり、カタパが暴れる前にボムを入れられるといいでしょう
塗り◎ 塗りは強め。クアッド・ジェッスイが初動で内壁を塗っておくと心強い。動きやすいけど処理が苦手な構成なので普段のバイトよりも内壁を多く使うかも。ハシラはクアッド・ジェッスイで迅速にシバこう。コンテナ周囲に放置されて困るのはパブロ・カーボンも同じなので、何かしらの理由でハシラが残っているなら側面を昇ってシバこう
シャケ△ ドスコイが苦手な構成なので見かけたら削っておくと嬉しい。カーボンがバシャ轢きできるとgg。パブロはシャケに殴られないような場所から攻撃できるといいかも
タワー〇 クアッド・ジェッスイが得意、カーボンは1本くらいなら轢いたりボム併用でシバけそう。パブロは詰められないように3段くらい落としたら場所を変えて振るといいかも
テッキュウx クアッドのスライド撃ちで対応したいが、囲まれることに弱いので高台・段差をイカそう。カーボンでの轢きも有効だが、発射台に長居するとコンテナ周囲でのシャケ処理が破綻しそうなので気を付けよう。パブロでシバくならSPを絡めたり味方と攻撃しよう。猛者であれば単騎でもパブロのメインのみで複数体を対処できるらしいが…
バクダン△ 単騎では初撃が遅れると撃破に至らず、シバくのに2ターン以上要しそうなので2枚で対応するのもアリ。中潮右湧きであれば金網の高低差をイカしてパブロでも対応できる
グリル〇 ジェッスイ以外がコジャケを担当したい感じ。クアッドが金網側で弱点を狙えるといいかも。ただしコジャケ処理との両立は難しめなので注意。ジェッスイは射程をイカして後衛から攻撃するといいかも。立ち回りに自信があるならコンテナ右端から段差を降りてコジャケを誘引しよう
ラッシュ〇 コンテナ前でパブロがバシャってキンシャケを削りながら納品できるといいかも。パブロがコンテナ前にいないのであればクアッドで代行が可能。コンテナ横でカーボンが構えて轢けるとgg。ジェッスイはキンシャケばかり見ていると味方の動きに気付けないこともあるので、崩壊に備えてSPのタイミングを計ったり、段差に移ったり、柵でナブラをやり過ごす心の準備をしておくといいかも
オカシラx 海岸で金イクラを量産して弱点に投擲する戦術になりそう。パブロ・カーボンが投擲に夢中になると盤面が崩れそうだけれど、弱点の爆発によるシャケの一掃を狙うならさもありなん。ジェッスイは常に弱点を狙えるけれど、遠くのタワーを見かけたらシバけるといい感じ
●個別評価
・主力 クアッドホッパーブラック
射程もそこそこあり、硬直があることを除けば扱いやすいブキ。テッキュウが苦手なので見かけたら減らせるといいかも(すべてをシバく必要はない感じ)。普段のバイトであれば支援枠だけども、支援ブキだらけの今バイトにおいては主力として活躍しよう
・支援 パブロ
回収・ダイバーの円塗りが得意。動きやすいのでカタパにもボムを入れよう。シャケ処理に関してはそれなりにできるけれど、長期化したりドスコイの塊の場合はかなりの錬度を要するので無理はしない方がいいかも
・支援 処理 カーボンローラー
パブロよりはシャケ処理がしやすいので、コンテナ近くで活躍できるといいかも。カタパが苦手なので見かけたらボムを投げに行こう。ただ遠征が長期化すると厳しいので、カタパを2体片翼にしたら帰還するという択もアリかも?
・支援 ジェットスイーパー
ハシラが得意。雨弾・当たりのタマヒロイを逃がさないように目を光らせよう。テッパンが味方を追って海岸に行こうとしているのを見かけたら攻撃してタゲを取るとgg
 
        