編成評価サーモンラン専用のコメント欄です。
@9f7363c7c6私はステージごとに投稿するツリー形式での編成評価を採用していますが、これは強要するものではありません。各々のスタイルで編成評価を投稿していただけると幸いです。私の編成評価は検索結果(ブックマークやホーム画面に設定すると便利)での閲覧を想定しているので、スマホから掲示板のツリーを閲覧した場合はレイアウトが崩れる場合があります。また私以外の編成評価はこのツリーに記載しないでください。よろしくお願いします
シフト終了前後に編成評価へと追加される感想(リザルト)を見て同じくらいの実力だと感じた方に向けて発信しています。ちなみに私の平均ウキワ数は2.0を超えることが多いです。全ステージを野良で平均クリア数2.7以上でカンストすることを目標にバイトしています。現在、目標を達成できていないのはドンブラコ・シェケナダム・トキシラズのみで、2日目にバイトすることが多いです。ざっくりとした内容を知りたい方は上段のラベルを、より詳しい内容を知りたい方は下段のラベルを閲覧してください。よろしくお願いします
投稿された日時を押すと一覧で表示されます >> 3アラマキ砦 >> 4ムニ・エール海洋発電所 >> 5シェケナダム >> 6難破船ドン・ブラコ >> 7すじこジャンクション跡 >> 8トキシラズいぶし工房 >> 9どんぴこ闘技場 >> 10ビッグラン・バイトチームコンテスト
>> 2用語や略字 >> 11コメント等
立ち回り等の攻略情報や動画(Imgur※追加未定)の他、私の投稿で使われる用語を記載します。投稿日を押すことでツリー形式で表示されます
☆(20) ◎(10) 〇(0) △(-10) x(-20) ✨(75) 😊(50) 😓(25) 😖(0) 点数で評価し、絵文字は扱いやすさの目安です ✨合計の75%以上の値=90P以上 😊合計の50%以上の値=60P以上 😓合計の25%以上の値=30P以上 😖合計の25%未満の値=30P未満 高評価のブキは太字にしています
支援 味方が動きやすいような盤面を作るのが得意 雨弾の撃ち返しやハシラやヘビをシバこう 例)ジェッスイ エクプロなど
主力 多岐にわたる活躍が可能なブキ インクが枯渇しないように意識しよう 例.スプシュ フルイドVなど
処理 シャケをシバくのが得意 バクダンの向きやシャケの誘引を意識しよう 例.モップリン ダイナモなど
狙撃 高台などからオオモノをシバくのが得意 視野を確保できる場所を探そう 例.4K・ガエン・ハイドラなど
各ブキへのリンク 射程 シューター&マニューバー スピナー ブラスター ローラー&フデ チャージャー スロッシャー※バケツ シェルター※傘 ストリンガー※弓 ワイパー スペシャル
◎甘い☀易しい
〇普通⛅普通
△辛い☁難しい
x激辛☔困難
バランス編成 扱いやすいブキ構成
アジリティ編成 動きやすいブキ構成
パワー編成 DPSの高いブキ構成
マッシブ編成 扱いが難しいブキ構成
CC🥳 カンストしやすいかも? CC=カンストチャレンジ
予→シフトの予想難易度 ◎甘い 〇普通 △辛い x激辛 ☆クマフェス
バイトしてみた感想 ◎甘い 〇普通 △辛い x激辛 ?はバイトの回数が少なく判別不能 評価100up毎にWO(以下、ミス)を記録 400から600まで8ミスした場合 24ミスでのカンストが可能と判断します ◎≒15ミス以内でのカンスト 〇≒25ミス以内でのカンスト △≒35ミス以内でのカンスト x≒36ミス以上でのカンスト
結→最終スコアを0.1倍した数値 ※現在は採用していません
砦発ダ船すト闘→ステージの略 ジタヨラ連→各種オカシラの略
さた>> 23なはま>> 24やらわ他>> 25
【あの壁】「塗ってあると便利なのだ!その壁は」略してあの壁※余裕があれば塗っておきたい 【アド】アドバンテージの略 【アマイクラ】ウマイクラに属する※背後からシャケの攻撃を受けず誘導を妨害しない場所にある 【雨弾(あめ)】コウモリが放つ弾のこと 【アメ】雨弾が発動して発生したアメフラシの略 【息継ぎ】移動しながら潜伏でインク回復をすること 【嫌な予感】数多の失敗を経験したバイターの直感(デジャヴ)のこと※I have a bad feeling about this 【引率】猛者クラスのバイターが行使する、味方の実力を引き出す立ち回りのこと 【浮輪丸(うきわかまる)】ノルマ達成が容易になることがある(オオモノがコンテナ方向に押し寄せて) 【内回り】コンテナを中心に活動するバイターのこと 【ウマイクラ】回収と納品が簡単な金イクラ※盤面次第ではウマイクラがマズイクラに化ける 【ウロボロス】ヘビがタゲを追いかけてリング状になること※内側に巻き込まれると助からない 【円】ダイバーが放つリングのこと※円塗りはリング内を塗ること 【大ポカ】重大インシデントのこと※何をもって大ポカとするかは人による 【お辞儀】ヨコヅナの攻撃方法のひとつ。身体を倒す攻撃のこと 【お辞儀】大ポカしたり感謝するバイターが稀に見せる行動のこと※ジャイロを上下に動かして謝意を示している 【落ち】ウキワ状態や回線落ちでプレイヤーが減った状態のこと※人数に応じて1~3落ち 【踊り】潜伏移動やジャンプによってタワーの攻撃を避けること※ドンブラコの船首・回収中のハシラの上で行うことが多い 【オーバーレイ】味方と行動が被ってしまったり、何かが重なった状態のこと 【オペ】本来4人で挑むべきバイトを少人数で行うこと、また不本意にそうなったこと※人数に応じて1~3オペ 【オマツリ】グリルやラッシュにおいて、シャケの方向転換に対応できなかったバイターが次々に浮いていく状態※釣り用語
【回収】金イクラをコンテナに持ち帰ったり拾いやすい場所に投げておくこと 【開幕】シフトが更新されたばかりの時間帯※40hの開催なら13時間ぐらい 【混沌(カオス)】通常の立ち回りではザコシャケをシバくのすら困難な状況※そうなる前にスペシャルを使おう 【カカシ】動かずに棒立ちしているバイターのこと 【過多(カタ)パ】シバき続けても出てくるカタパのこと※他のオオモノが処理されていないと抽選率UP 【片パ】片方だけが破壊されたカタパのこと 【片翼】カタパのどちらか片方だけを破壊すること 【壁役】ラッシュなどで味方の前に立ってシャケを迎撃する役回りのこと※タンクともいわれる 【空撃ち】効果が薄かったり、効率が悪い攻撃のこと※コジャケ1体をフルチャージで攻撃する等 【ガレ】オオモノが溢れている混沌のこと 【起動】オオモノが攻撃態勢や待機姿勢になること 【空中分解】地面に設置される前にハシラをシバくこと 【削り】オオモノ等のHPを減らしてすぐにシバける状態にすること※寄せの技術 【交差タワー】対角線上から攻撃をするタワーのこと※外回りの大敵
あか>> 22なはま>> 24やらわ他>> 25
【サッカー】シャケにどつかれ続けている状態のカニタンク(球体モード)のこと 【ザレ】シャケが溢れている混沌のこと 【三槓子(サンカンツ)】扱いの難しいブキ3枚で構成された編成や3回連続で満潮になること 【残秒】残り時間のこと 【四槓子(スーカンツ)】扱いの難しいブキ4枚で構成された編成や3回連続で満潮だった後にオカシラ戦が発生すること 【シャケ】ザコシャケと呼ばれている存在※前作のDLC裏ボスと同等と感じているのでザコと呼べない 【集合場所】グリル・ラッシュを攻略しやすい場所のこと 【終幕(しゅうまく)】シフトが更新されてかなり経過した時間帯※40hの開催なら27~40時間後 【召喚】湧きとは異なる方法でシャケが現れること※ナベブタ・グリル・ハコビヤ等 【初心者】「初心を忘れない者」の略 【水平タワー(1段残し)】究極完全態(三段以下)※かなり危険 【水没】海に落ちてウキワになること 【スタックコントロール】シャケを処理せずに連れまわして無力化する技術のこと(ハーメルン・ヘビ圧縮) 【スワップ】役割の交換(入れ替え)のこと 【セミ】壁に潜伏してシャケからのターゲットを集めること※長く続けるとシャケが大きく飛び跳ね始める 【セミボム】セミの状態でイカノボリ弱を発動させてボムを投げること※自キャラが大きく下がらなければ成功 【戦線離脱】ウキワになったり、安全確保のために一時的に離脱するなどして戦線から離れること 【戦士】いち早く厄介なオオモノの登場に感付くセンシティブさのこと 【全処理】オオモノが一網打尽にされていること※とても納品が捗る 【送金】テッキュウの発射台で金イクラを発射すること※発射台は臨機応変な判断で利用しよう 【外回り】遠征を中心に活動するバイターのこと
【滝行(たきぎょう)】カタパのジェット部分やグリルから出るインクに接触すること 【タゲ切り】「ターゲットされている状態を切る」の略※各種オオモノで条件が異なる 【タツ玉】タツの攻撃方法・弱点のこと 【タマスクイ】高台の下でオオモノをシバく前に金イクラを高台の上に投げておくと高台の下の金イクラをタマヒロイが拾うので高台の上に掬(すく)い上げることができる※乱獲の技術 【タマジロウ】大量の金イクラを抱えたタマヒロイがコンテナ上や近くを通り過ぎて海に持ち帰ってしまうこと※とても悲しい 【多(タ)ワー】シバき続けても出てくるタワーのこと※他のオオモノが処理されていないと抽選率が上がる 【単騎】ソロで活動すること※短期決戦を心がけよう 【鉄強(テッキョウ)】3体以上のテッキュウのこと※盤面によっては2体でも 【点滅バリア】ナベブタのバリアが発生して少し時間を空けてから投げることでボムを奥側のバリアで爆発させる技術のこと 【団子】密集しているテッパンのこと※お互いに弱点を覆って手を出せなくなっていることが多い 【近いくら】コンテナまで近い金イクラ※納品しやすいとは限らない 【中継地】コウモリが移動する際に留まる場所のこと※駐車場 【散らし】ボムでシャケをシバくこと 【露払い】味方の背後や側面に近づいてくるシャケ等を非タゲのプレイヤーがシバいたり、タゲ変更させること 【ディレイブキ】攻撃する前後の硬直やチャージ・パージで隙があるブキのこと※扱いづらい要素のひとつ 【投擲(とうてき)】イクラやボムを投げたり、イクラキャノンで攻撃すること※テッキュウやバクダンの攻撃を指す場合もある 【遠いくら】コンテナまで遠い金イクラ※安全に運べる場合もある 【ドスコイブースト】ドスコイの攻撃を活用したブーストのこと※水没注意 【咄嗟(とっさ)塗り】不意にシャケに近接された時に壁や床を塗ること※硬直の大きいブキだと塗る前に殴られる 【トラバース】湧き地点とコンテナの中間ぐらいの場所で活動すること 【トリップ】匿名掲示板でログインアカウントを使用せずになりすましを防ぐ機能のこと 【ドリブル】イクラ投げと潜伏移動を交互に行い2個の金イクラを持ち帰ること※回収の技術
あか>> 22さた>> 23やらわ他>> 25
【中潮(なかしお)】満潮と干潮の中間である通常潮のこと 【中幕(なかまく)】シフトが更新されてしばらく経過した時間帯※40hの開催なら13~27時間ぐらい 【ナブラ】シャケの大群のこと 【賑やか】スペシャルの発動が上手くいかなかった様子のこと 【抜け】シャケがバイターの横を通り抜けること※ラッシュでよく発生する
【勤労闘気(バイトオーラ)】窮地に陥った時に漲(みなぎ)る闘気(パワー) ※スポーツにおけるゾーンのようなもの 【ハーメルン】大量のシャケをスタックコントロール(誘引)して納品や移動がしやすい盤面を作る戦術のこと ※巨大タツマキやイクラが散らばっているけど、シャケが邪魔になっていてシバく暇もない場合に有効 【爆アド】爆発的なアドバンテージの略※ジョー・タツ玉・バクダン・ナベブタによる巻き込みを狙おう 【発射台】テッキュウが放り投げる黄色い機械のこと※砲台と呼ぶ人も多い 【破面(はめん)】マスクが外れた状態のダイバーのこと※オシャレに読むならアランカル 【パブロ腱】パブロ筋のこと※酷使すると筋肉痛ではなく腱鞘炎になるので注意 【盤面】画面に映るフィールドとその状況のこと 【曳(ひ)き廻(まわ)し】テッパン・ヘビにタゲられていることに気付かず移動し続けること※対処しない限り味方の動線は狭まる 【ヘビ圧縮】発射台・骨(オブジェクト)を活用したヘビのスタックコントロール(誘引)のこと ※胴体部分が縮まりシバきやすい 【ブースト】シャケの攻撃をイカロール等で受け流したときに発生する衝撃で大きく移動すること 【プレス】ナベブタの落下攻撃でオオモノやシャケをシバくこと 【分断のナベ】なんのことはないただのナベブタ※そう思っていると大泣きするかもしれない 【崩壊】盤面が混沌となりWOを迎える局面のこと※テイオウイカ・ナイスダマ等で打開できる可能性が僅(わず)かにある 【暴走】必要以上にナイス!やカモン!を押すこと※ヘルプ!とナイスダマの時は押しまくろう! 【骨】ハシラをシバいても残り続ける骨組みのこと※地形の柱とハシラの混同を避けるため
【枚】ブキやオオモノを枚数で数えること 【マズイクラ】回収と納品が困難な金イクラ※盤面次第ではウマイクラがマズイクラに化ける 【間引き】シャケの種類を問わず、コンテナから引き離したり遠い場所でシバくこと ※安全確保のため 【密着攻撃】飛距離による減衰を避けるため可能な限り近づいて攻撃すること※シェルター属では接射+接触の攻撃を指すことがある 【無理筋】無理やりにでもオオモノをシバいたり納品すること 【目を見る】シャケが次にどう動くのか?簡単だね!実はシャケの目を見ればわかるんだ 【モグラー】強いモグラや特殊なモグラのこと 【猛者(もさ)】バイトリーダーと呼ばれる中でも傑物しているプレイヤーたちのこと※フレーム単位で盤面を掌握している
あか>> 22さた>> 23なはま>> 24
【ヤバイクラ】発射台周辺にある金イクラのこと※マズイクラに属する 【誘引】ザコシャケを誘って壁に引き寄せたり、段差を使ってやり過ごすこと※インクや時間の節約 【誘導】オオモノをコンテナまで誘う技術のこと※ノルマ達成に導くため 【寄せ】オオモノをコンテナまで近づけること 【予約攻撃】ダメージ判定が発生する前に攻撃すること※コウモリ・バクダンなどに対する曲射など 【予約ボム】ドロシャケ出現後にタイミングよくボムコロすると内部で爆発してダメージが入る
【両担】異なる役割を担っていること 【ロードローラー】轢きを究めたバイターの立ち回りのこと※各種テクニックが詰め込まれている 【緑一色(リューイーソー)】ステージ全体がシャケのインクで塗られていること※ワンオペで発生しがち 【臨場感】プレイ動画で感嘆したときや、大量の金イクラを見つけたときに湧き上がる感情
【湧き】海岸からオオモノ・シャケが現れること 【割る】ハシラを何らかの方法で空中分解させること※一部ブキ・SP・大砲等で可能
【2way】シャケの流れが1つから2つになること 【@1】『あとひとり!』のこと※SNSでメンバー募集をする場合、半角@を使用するとユーザーへの返信となるためNG 【1確】『1発で確実にシバける』の略 【DA】『Direct Attack(ダイレクトアタック)』のこと 【EW】『EXTRAWAVE』の略でオカシラ戦のこと 【FF】『Friendly Fire(フレンドリーファイア)』の略※射線を塞いでしまっている状態 【gg】『good game』のこと 【stsr】『Strafing squid roll』の略で慣性キャンセルを利用したイカロールのこと 【WO】『Work's Over!!』のこと 【XW】『XTRAWAVE』の略でオカシラ戦のこと※英語版
アラマキ砦
総合評価〇 バランス編成⛅ イグザが主力な構成。ジョー戦はイグザが弱点を攻撃し続けるようにするといい感じ。ソイチュもノンチャ連打で弱点を狙ったりタワー・バクダンをシバこう。他ブキは動きやすい場所を作れるといいかも 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭3ミス9バイト15🛟EW2勝0敗
休載です
総合評価△ バランス編成☁ キャンプを上手く扱えるかで難易度が変動しそうな構成。ヨコヅナ戦はキャンプが密着して攻撃できるといい感じだけど、全体的にダメージソース不足かも。イクラキャノンでダメージを補えるとよき 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果610💭2ミス13バイト26🛟EW2勝1敗
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳 評価の高い構成。ヨコヅナ戦ではボールド・ミントが密着してヨコヅナを攻撃しよう。モデラーは動きやすい場所づくりに専念するのもアリ。ラピエリはタワー・ハシラ等のオオモノを率先してシバけると事故が減りそう 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト6🛟EW1勝0敗
総合評価◎ アジリティ編成☀ 納品しやすい構成。タツ戦はハイドラが弱点を攻撃しよう 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果500💭0ミス5バイト7🛟EW1勝0敗
総合評価〇 バランス編成⛅ バレルでタワーをシバけるとスプマニュの負担が減りそうな構成。ジョー戦はスプマニュ・バレルで弱点を攻撃して他ブキは動きやすい場所を作りながらイクラキャノンで弱点を狙おう 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW0勝1敗
総合評価〇 バランス編成☀⛅☁☔ CC🥳 ノヴァ・バレルが忙しそうな構成。ヨコヅナ戦はバレルでヨコヅナを攻撃し続けられるといいかも 感想🍋辛い△管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果540💭3ミス11バイト🛟EW1勝0敗
総合評価◎ パワー編成☀ オオモノ・シャケをガンガンシバける構成、納品とのバランス配分に注意しよう。タツ戦はガエン・フルイドで弱点を狙おう 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト7🛟EWナシ
総合評価〇 バランス編成⛅ 高台をイカしたRペンが活躍しそうな構成。ジョーの弱点をRペンで狙おう。わかばは塗りつつオオモノをイクラキャノンでシバけると動きやすい場所を作れそう 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果500💭2ミス8バイト15🛟EW1勝1敗
総合評価◎ パワー編成☀⛅☁☔ CC🥳 バランス寄りな構成。ジョー戦はクアッドがオオモノを中心にシバいて、他ブキは弱点を狙えるといいかも? 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭1ミス6バイト20🛟EW1勝0敗
総合評価◎ アジリティ編成☀ 範囲ブキの無い構成、時間配分を意識しつつシャケ処理をするといいかも。ヨコヅナはジェッスイ以外で攻撃しよう。ジェッスイはイクラキャノンでカタパ・タワー等のオオモノをシバこう &br;&tooltip(◎){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/番号]]};
不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25 質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ ●編成評価 インク◎ 初動でシバいたシャケの金イクラをしっかり回収しておくと終盤が楽になりそう。海岸でシバき続けるとドリブルでの運搬が続くため、この構成でもさすがに厳しくなるかも。海岸でナベブタを利用したらシバかずにコンテナ近くまで寄せてみたりもしよう塗り◎ ジェッスイだけ壁の咄嗟塗りが少し苦手、皆で事前に塗っておこう。ザップ・ジェッスイは下からでもハシラをシバきやすい。他ブキでハシラをシバくなら盤面が荒れる前に昇ってシバこうシャケ〇 ジェッスイ以外はシバきやすいし誘引も得意。ナベプレスにシャケを巻き込むのもアリ タワー◎ テッキュウ〇 ザップが最も得意、接射すればモデラー・わかばでもシバきやすいけれど、長居するとオオモノが湧いたり寄ってきたりで収拾がつかなくなりそう。ジェッスイ単騎で複数体を相手するにはナベプレス・SPを絡めないと厳しいので味方を呼んだりしようバクダン◎ ※干潮では△中潮・満潮では段差をイカせるので短い射程をカバーできるかも。ザップが最も得意、ジェッスイは攻撃モーションを見逃さなければ1ターンでシバけそう。距離感を把握していればわかばでも1ターンでシバける グリル◎ ザップが弱点を狙おう、ジェッスイが高台から狙って停止させられると捗りそう。他ブキはコジャケを攻撃しつつ弱点も狙おう。コンテナ横で停止させる場合、モデラー・わかばは射程が短く味方の立ち位置次第で射線が塞がることがあるのでやや苦手かも。金網下あたりの位置で停止させるのもアリラッシュ〇 お互いの射線が被りやすいので低めの評価です。味方の射線を塞がない視野があるならコンテナ周囲で迎撃しよう。ザップが先頭で壁役、モデラー・わかばが納品しつつ退路の確保を担えるといい感じ。ジェッスイがタゲられたりインク切れしたらセミるといいかも?1人浮くと納品役が巻き込まれやすいので注意オカシラ◎ ザップがヨコヅナを常に攻撃できるといい感じ。ジェッスイはカタパ・タワーを投擲でシバこう。他ブキはヨコヅナを攻撃しつつ退路などの塗りを確保できるとジェッスイが移動しやすくなるかも ●個別評価 ・主力 プロモデラーMG テッパンをシバいたり、ナベブタに入り込んで落とすのが得意。中潮・満潮でバクダンをシバくなら段差等をイカそう。雷神でシャケをいなすことで誘引と処理を両立できる※処理寄りの立ち回りかも「攻撃が当たらなければ接射すればいい」とクマサンが言っている ・主力 N-ZAP85 威力・射程が揃っているので他の主力ブキよりもやることが多め、盤面を見極めよう。テッキュウが一番得意かも? 混沌化してもなるべく耐えてくださいね ・主力 わかばシューター カタパへのボム入れ、塗りで移動しやすい盤面を確保できるといいかも。モデラーよりは平地のバクダンをシバきやすいので干潮では狙ってみよう※支援寄りの立ち回りかも ・支援 ジェットスイーパー 雨弾を打ち返したり高台からハシラを割ったりしてみよう。ハコビヤではコンテナに張り付いた母艦の上部に攻撃を当てると金イクラを量産できる。遠征組を追いかけまわすテッパンのタゲを取ってコンテナまで寄せたり、高台からコンテナに向かうテッパンに1発当ててコンテナの方向に弱点を向けたりするといい感じ
ムニ・エール海洋発電所
総合評価◎ バランス編成☀ 和傘の扱い次第では難易度が変動しそうな構成。ヨコヅナ戦は和傘・スパがヨコヅナを攻撃、他ブキは動きやすい場所を作れるといいかも 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭2ミス7バイト16🛟EW1勝1敗
総合評価〇 バランス編成⛅ スプチャが不安要素な構成。ヨコヅナ戦はスプスピ・クアッドで集中攻撃しよう。バクダンに注意 感想🍋辛い△管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭4ミス11バイト15🛟EW0勝2敗 結構いい編成だと思ったけれど、かなり苦戦したかも
総合評価〇 バランス編成⛅ エクプロが活躍できそうな構成。タツ戦はガロン・オフロで弱点を狙おう。エクプロはカタパ・タワーをシバけるとよき。タツ玉が地上で炸裂するとエクプロが思うように動けなくなる可能性が高いので注意されたし 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果605💭2ミス13バイト20🛟EW1勝1敗
総合評価◎ アジリティ編成☀ シャケまみれでもシューター以外は突破できる構成。ヨコヅナ戦は和傘・ガロンで攻撃しよう 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果500💭2ミス8バイト17🛟EW0勝1敗
総合評価◎ バランス編成☀ シャケをシバくのが得意な構成。タツ戦はパラシが弱点を狙えるといいかも。他ブキは金イクラを量産しつつ、イクラキャノンを弱点に当てよう 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果510💭2ミス8バイト13🛟EW1勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ アジリティ寄りの構成、ヴァリでシャケを上手くシバくと納品が捗りそう。ジョー戦はトラストで弱点を狙おう、上手く誘導すれば接射しやすい 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果500💭1ミス6バイト5🛟EW1勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ アジリティ寄りの構成。ジョー戦は弱点をドライで接射、ノーチで攻撃できるといいかも。誘導はしやすそうな感じ 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果520💭0ミス6バイト8🛟EW0勝1敗
総合評価〇 編成⛅ 壁を塗っておくとスプチャが移動しやすくなるかもしれない構成。ヨコヅナはスプマニュ・イグザで攻撃して、ワイド・スプチャがオオモノをイクラキャノンでシバいたりするといいかも? 感想🍋甘い◎管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭1ミス6バイト7🛟EW0勝1敗
総合評価◎ パワー編成☀ 強力ではあるけれどハシラに不安がある構成。タツの弱点をスクイクで常に攻撃しつつ他ブキもイクラキャノンを当てよう 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭2ミス7バイト12🛟EW1勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳 ザップが忙しそうな構成。シューターでヨコヅナを攻撃し続けて、スプチャはイクラキャノンでオオモノをシバけるといいかも? 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果510💭3ミス9バイト17🛟EW0勝1敗
シェケナダム
総合評価〇 バランス編成⛅ ボトルが不安要素な構成。ヨコヅナ戦はパラシ・フルイドが密着して攻撃するとかなりのダメージを与えられるぞ。他ブキは動きやすい場所を作れるといいかも 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭2ミス7バイト18🛟EW1勝0敗
総合評価◎ パワー編成☀ アジリティ寄りの動きやすい構成。タツ戦はオフロ・フルイドが弱点を狙い、他ブキは動きやすい場所を作ろう 感想🍋不明?管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果440💭0ミス2バイト0🛟EWナシ
総合評価△ マッシブ編成☁ ボールドが忙しい構成。ヨコヅナ戦はボールドで密着して攻撃しよう。ガロンが単独行動する場合、背後からのシャケに注意 感想🍋辛い△管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)△処理(シャケ)◎結果500💭2ミス7バイト10🛟EW1勝0敗
総合評価◎パワー編成☀ イグザでも遠征したい構成。タツ戦はイグザ・フルイドで弱点を攻撃しよう。スプロラは動きやすい場所を作ったりイクラキャノンでタワーをシバこう 感想🍋辛い△管理(インク)△塗り(かべゆか)△処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果510💭4ミス11バイト22🛟EW1勝0敗
総合評価△ バランス編成☀⛅☁☔ CC🥳 パワー寄りな構成。ジョー戦はフィン・ハイドラで弱点を狙おう、スプマニュは味方に向かうシャケもシバけると事故が減るかも 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭2ミス8バイト13🛟EW2勝0敗
総合評価〇 バランス編成⛅ シャケをシバきやすい構成。ジョー戦はモップ・スクイクで弱点を攻撃できるといいかも 感想🍋激辛x管理(インク)x塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭6ミス13バイト30🛟EW2勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳 範囲ブキ多めの構成。ヨコヅナ戦はミント・和傘の接射でヨコヅナを攻撃しよう。他ブキは動きやすくなるように塗ったり、オオモノを手早くシバこう 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭1ミス7バイト11🛟EW1勝0敗
総合評価〇 マッシブ編成⛅ クラブラが忙しそうなアジリティ寄りの構成。タツの弱点をL3・ソイチュ(ノンチャ)で攻撃しよう 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果500💭0ミス5バイト10🛟EW1勝0敗
総合評価△ ランダム編成☁ 塗りが得意なブキが配布されたら初動で壁を塗っておくといいかも。連合戦は干潮・満潮が戦いやすいかもだけど、タツ玉を撃破できないと潮位に関わらず常に苦戦しそう 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)△処理(オオモノ)△処理(シャケ)△結果500💭1ミス6バイト9🛟EW0勝1敗
総合評価△ マッシブ編成☁ バランス編成とするには心もとない、確かなウデマエを求められる構成。L3・ボトルでジョーの弱点を狙おう。他ブキは動きやすい場所を作れるようにしながらオオモノをイクラキャノン等でシバこう &br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/244]]}; 感想🍋辛い△管理(インク)x塗り(かべゆか)△処理(オオモノ)△処理(シャケ)〇結果999💭27ミス64バイト131🛟EW7勝6敗
不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25 質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ ●編成評価 インク△ 難しめかも。混沌化すると厳しそう。インクが切れたタイミングなどでSPを使い上手く乗り切ろう。満潮金網側カタパは0.5にしておくのもアリ塗り〇 ワイドが最も得意、直線を塗るだけならラピが輝きそう。ボトルも押しっぱなしにすれば塗りやすいシャケ〇 ワイド・ラピが得意だけどウデマエ次第なので低めの評価です タワー〇 ワイド以外は得意かも。ラピが最も得意なので遠征してみよう。遠征した味方にテッパンが向かったらボトルで1発当てとくといい感じテッキュウ△ L3以外苦手かも?複数体が湧いた場合、ワイドで轢けると負担が減るかもだけど長期離脱になるとコンテナ側が厳しいかもバクダン△ シューターが遠征中だと不安な構成、爆発に他のシャケ達を巻き込めるとアドが取れそう グリル◎ ワイド・ラピがコジャケ担当、L3は連打で弱点を狙おう。コジャケが溢れてると感じたらボトルでシバくといいかもラッシュ〇 ワイドが壁役で高台から吹き飛ばされなければ無問題、ラピはコンテナ前で納品しつつ、あの壁でセミることも視野に入れよう。ラピがワイドの後方で支援する場合、シューターが納品役をするといいかも。満潮ではあらかじめ桟橋側の高台の側面(干潮側)を塗っておくといい感じ?オカシラx ダメージ不足な構成。L3は常に弱点を狙っていたいかも、ボトルも弱点を攻撃しつつ床塗りで誘導しやすくしたりハシラをシバけるといい感じ。他ブキはオオモノ・シャケ処理を担えると捗りそう? ●個別評価 ・処理 ワイドローラー シャケ処理・床塗りが得意。合間を縫って溜まった金イクラを納品しておきたいかも ・主力 L3リールガン テッパン・バクダン・ヘビ等、障壁となるオオモノをシバこう ・支援 ボトルガイザー 視野がかなり広いバイターであれば主力として立ち回ろう。中潮ならコウモリの湧きを注視しつつ桟橋側の高台をホームポジションとするといいかも?ダイバーの円塗り・床塗りはラピよりも得意な感じ ・支援 ラピッドブラスター 単騎でバクダンをシバくのが難しめで、ボムコロすれば無理矢理1ターンで倒せるけれど、この構成だとインク管理がかなりシビアな感じなのでワイドと一緒に攻撃するといいかも。道作りが得意なので遠征もできるし、カタパへのボム入れも積極的にできるとシューターの負担が減りそう。範囲ブキなのをイカしてハシラ・シャケ処理も担おう
難破船ドン・ブラコ
総合評価△ ランダム編成☁ 臨機応変に挑む構成。連合戦はタツを攻撃しやすいかもだけど、船上のヨコヅナが邪魔になって誘導し辛いかも。干潮では岬にヨコヅナが入ってくると邪魔になりそう 感想🍋辛い△管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果500💭3ミス9バイト20🛟EW1勝1敗
総合評価〇 パワー編成⛅ 咄嗟の壁塗りに不安があるけれど、スクイクが活躍しそうな構成。ヨコヅナ戦はL3・ガエン(スライド撃ち)で本体を攻撃しよう。バケスロはシャケをシバいたり、イクラキャノンでオオモノをシバきつつ本体にもイクラキャノンを当てよう。スクイクはナベブタ・バクダンをシバこう 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭1ミス6バイト8🛟EW1勝0敗
総合評価△ バランス編成☁ ザップが忙しい構成、ハイドラが身動きできなくなると厳しいかも。タツ戦はハイドラで弱点を攻撃しよう。カーボンで積極的にシャケをシバくとハイドラが動きやすくなるかも 感想🍋不明?管理(インク)x塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)△結果400💭2ミス3バイト7🛟EWナシ
総合評価△ マッシブ編成☁ 範囲ブキが2つあるけれど難しめの構成。ジョー戦はボトル・Rペンが弱点を攻撃できるといい感じ 感想🍋不明?管理(インク)?塗り(かべゆか)?処理(オオモノ)?処理(シャケ)?結果0バイト
総合評価◎ アジリティ編成☀ バクダンが苦手な構成。ヨコヅナ戦はソイチュ以外でヨコヅナを攻撃しよう。ソイチュはカタパ・タワーをイクラキャノンでシバけるといいかも 感想🍋辛い△管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)x処理(シャケ)◎結果600💭7ミス18バイト34🛟EW4勝0敗
総合評価〇 バランス編成⛅ リッターが身動きできなくなると押し込まれて厳しそうな構成。ヨコヅナ戦はザップでヨコヅナを攻撃しよう 感想🍋激辛x管理(インク)x塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果520💭6ミス15バイト23🛟EW1勝1敗
総合評価◎ アジリティ編成☀ CC🥳 かなり快適な構成。タツ戦はスプスピで弱点を狙おう。ラピエリでタワー・ハシラをシバけると動きやすくなりそう 感想🍋?管理(インク)?塗り(かべゆか)?処理(オオモノ)?処理(シャケ)?結果0バイト
総合評価△ バランス編成☁ インク管理が難しめな構成。ジョーの弱点をフィン・パラシで攻撃し続けよう。ガロン・リッターはオオモノをシバきつつ、弱点にイクラキャノンを当てよう 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW1勝0敗
総合評価〇 バランス編成⛅ パワー寄りな構成。ホットは動きやすい場所を作りながらオオモノをイクラキャノンでシバこう。他ブキはヨコヅナを狙い続けるのもアリ 感想🍋甘い◎管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果600💭2ミス13バイト22🛟EW2勝1敗
総合評価〇 パワー編成⛅ インク管理にやや不安がある構成。タツの弱点をハイドラで狙って、モップはハイドラをシャケから守りつつ弱点を攻撃しよう &br;&tooltip(〇){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/243]]}; 感想🍋甘い◎管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果999💭13ミス46バイト97🛟EW9勝0敗
不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25 質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ ●編成評価 インク△ モップ・ハイドラが投擲で納品しなきゃならない盤面になるとシャケ処理が間に合わず混沌化しそう。ドライ・ガロンでこまめに納品できるといいかも塗り◎ 初動で塗りやすい構成。モップはハシラをシバくのも割と得意、ただ咄嗟塗りが苦手なので満潮船尾に向かう場合は注意しようシャケ◎ ドライ・モップが得意、ハイドラも射程をイカして安全圏からフルチャすればシバきやすい タワー◎ 全ブキで対処可能、モップが長期離脱するとコンテナ周囲の状況が怪しくなるぞテッキュウ◎ 全ブキで対処可能、ヘビなどのオオモノに囲まれたりしないよう周囲を確認しながらシバこうバクダン◎ 全ブキで対処可能、ガロン以外はディレイブキなのでバクダンの撃ち漏らし・不意な攻撃に気を付けよう グリル〇 弱点を攻撃するには申し分ないけど、コジャケが不安な構成。ドライの振りで散らしたり、モップの攻撃をコジャケと弱点の両方に当てたりするといいかもラッシュ〇 ハイドラの射線を塞がないように注意しよう。ガロンが積極的に納品できるといいかもタツ◎ ハイドラで弱点を狙おう。モップでシャケをシバきつつ余裕があるなら弱点を狙えると早く倒せるかも。他ブキはカタパ・タワーをシバきつつ弱点を攻撃できるといい感じ? ●個別評価 ・主力 ドライブワイパー モップ・ハイドラの火力をイカすために全力で立ち回りたい感じ、雨弾が発動しないように注意しよう ・処理 モップリン 強力なものの、インク管理が難しめ。ハシラへの対処も忘れずにシャケをシバきたい ・支援 .52ガロン 遠征・ボム入れ・納品に忙しそう。ハイドラがハシラに対処できない場合は代わりにシバけるといいかも ・狙撃 ハイドラント オオモノ・シャケをガンガンシバこう。ボム投げの射程圏内にカタパがいるなら、身動きできなくなる前に片方だけでもボムを入れておくといいかも
すじこジャンクション跡
総合評価〇 バランス編成⛅ モデラーが活躍できそうな構成。タツ戦はダメージソース不足になりそう。ジェッスイで弱点を攻撃して、他ブキもイクラキャノンで弱点を狙おう 感想🍋甘い◎管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW0勝1敗
総合評価△ パワー編成☁ バランス寄りだけどもパワーでゴリ押しする感じの構成。ジョー戦はドライが密着して弱点を攻撃しよう。誘導が上手くいかずケルビンも弱点を攻撃できないとなるとダメージソース不足が深刻になるかもだ 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)△処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果510💭2ミス8バイト20🛟EW0勝1敗
総合評価◎ パワー編成☀ パブロで納品したりカタパをシバけるといい感じな構成。ジョー戦はパブロ以外が弱点を攻撃、パブロはイクラキャノンでオオモノをシバきつつ動きやすい場所を作れるといいかも 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト7🛟EW1勝0敗
総合評価◎ マッシブ編成☀ パワー寄りの構成。ヨコヅナ戦は全ブキで攻撃するのもアリ、シューターがオオモノをシバきつつイクラキャノンで攻撃すると動きやすいかも 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果500💭1ミス6バイト4🛟EW1勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ パワー寄りの構成、クラブラでの遠征もアリ。タツ戦はオフロ・フルイドで弱点を狙おう、他ブキはイクラキャノンでオオモノ・弱点を狙えるといいかも 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果500💭1ミス6バイト16🛟EW1勝0敗
総合評価〇 アジリティ編成⛅ リッターの射程をイカしたい構成。ヨコヅナ戦はスプマニュ・モデラーでヨコヅナを攻撃しよう。他ブキはオオモノを優先してもいいかも 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果500💭0ミス5バイト8🛟EWナシ
総合評価◎ アジリティ編成☀ パブロが金イクラを回収しやすい構成。タツの弱点をモップ・竹で狙えるといい感じ 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト7🛟EW2勝0敗
総合評価〇 バランス編成⛅ リッターでヘビを早めにシバきたい構成。ジョー戦はダメージ不足で苦戦しそうなのでイクラキャノンをガンガン当てよう 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭3ミス8バイト18🛟EW0勝1敗
総合評価◎ アジリティ編成☀ シャケが少し苦手な構成。全ブキでジョーの弱点を狙うのもアリ? 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)〇処理(シャケ)△結果500💭3ミス9バイト17🛟EWナシ
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳 バチコンの裏シフト、シューターが忙しそうな構成。クーゲル・ボールドでヨコヅナを攻撃しよう 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果999💭6ミス37バイト81🛟EW2勝4敗
トキシラズいぶし工房
総合評価〇 マッシブ編成⛅ スプシュが忙しい構成。ジョー戦はスプシュ・フィンが弱点を狙おう。他ブキはイクラキャノンで弱点やオオモノを攻撃しよう 感想🍋激辛x管理(インク)x塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)△結果510💭4ミス10バイト22🛟EW1勝1敗
総合評価〇 バランス編成⛅ ラクトが忙しそうな構成。ジョー戦はスプスピ・ラクトが弱点を狙おう 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果510💭1ミス7バイト15🛟EW0勝1敗
総合評価☆ クマフェス編成🐻 ゴリ押しできる構成。中潮での連合戦はタツの現在地を見失いがちなので注意しよう 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト9🛟EW0勝1敗
総合評価◎ アジリティ編成☀ 全ブキが雨弾に対処しやすい構成。タツ戦は全ブキで弱点を狙えるかも。ラクトが一番動きやすいのでカタパ・タワーをイクラキャノンでシバけると皆が移動しやすくなりそう 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果610💭1ミス12バイト27🛟EWナシ
総合評価△ マッシブ編成☁ 厳しめな構成。タツ戦はガエンで弱点を狙おう 感想🍋激辛x管理(インク)x塗り(かべゆか)△処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果510💭7ミス17バイト38🛟EW2勝1敗
総合評価△ ランダム編成☁ なるべく得意な役割をこなしたい構成。連合戦は誘導先を間違えると即崩壊することもあるので注意しよう 感想🍋辛い△管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)△処理(シャケ)△結果500💭2ミス7バイト23🛟EW0勝1敗
総合評価◎ パワー編成☀ ヒッセンが忙しそうな構成。ジョー戦はヒッセン以外が弱点を攻撃するといいかも。ヒッセンはシャケ・オオモノをイクラキャノンを交えてガンガンシバけると皆が動きやすくなるかもだけど負担が大きいのでハイドラ以外が援護できるといい感じ? 感想🍋甘い◎管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト11🛟EWナシ
総合評価〇 パワー編成⛅ 強力だけれど押し込まれると危うい構成。スプロラ以外でヨコヅナを攻撃しよう。スプロラはカタパ・タワーをイクラキャノンでシバけるといい感じ 感想🍋激辛x管理(インク)x塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果600💭7ミス20バイト48🛟EW3勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ ラクトが忙しそうな構成。タツの弱点をラクト・クーゲルで狙えるといい感じ 感想🍋普通〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果510💭1ミス7バイト16🛟EW0勝1敗
総合評価〇 バランス編成⛅ ヒカリバエに強い構成。ジョーの弱点をジム・パラシで接射し続けられるといいかも 感想🍋激辛x管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果505💭9ミス18バイト41🛟EW1勝1敗
どんぴこ闘技場
総合評価△ アジリティ編成☁ ハイドラ以外は動きやすい構成。ジョー戦はハイドラで終始攻撃しよう。和傘でもジョーを攻撃しつつタワーを早めにシバくとハイドラが活躍できるかもだ。他ブキは動きやすい場所を作ったり、ハイドラをシャケから守れるといいかも 感想🍋甘い〇管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果620💭1ミス11バイト17🛟EW2勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ カーボンに不安要素があるものの、かなり強力な構成。ヨコヅナ戦はカーボン以外が接射してダメージを与えよう。カーボンだけでオオモノをシバき続けるのはイクラキャノンを駆使しても厳しいので混沌化しそうな気配を感じたら他ブキもオオモノをシバこう 感想🍋甘い◎管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EWなし
総合評価〇 アジリティ編成⛅ ハイドラ以外はかなり動きやすい構成。タツ戦はハイドラが常に弱点を攻撃してタツ玉を地上で炸裂させないようにしよう。他ブキは動きやすい場所を作ったり、ハイドラをオオモノ・シャケから守るといい感じ 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果500💭0ミス5バイト2🛟EW1勝0敗
総合評価〇 バランス編成⛅ コウモリへの対処に不安がある構成。タツ戦はケルビン・スクイクで弱点を狙おう 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)◎結果500💭1ミス6バイト13🛟EW0勝1敗
総合評価◎ バランス編成☀ 段差・レールをイカして立ち回れるといい感じな構成。ジョー戦はクアッド・クーゲルで弱点を狙おう 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果500💭0ミス5バイト4🛟EWナシ
総合評価〇 マッシブ編成⛅ バクダンに強めな構成。ヨコヅナ戦はラピがカタパ・タワーをシバいて、他ブキがヨコヅナを攻撃できるといいかも 感想🍋甘い◎管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果500💭0ミス5バイト2🛟EWナシ
総合評価◎ パワー編成☀ CC🥳 ラクトが忙しそうな構成、キャンプは壁・段差にパージしたりしてシャケをシバこう。タツ戦はクーゲル・キャンプで弱点を狙おう。他ブキは動きやすい場所を作ったり、カタパ・タワーをイクラキャノンでシバけるといいかも 感想🍋甘い◎管理(インク)〇塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW1勝0敗
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳 かなり強力な構成。ヨコヅナをミント・トラストで接射してダメージを与えよう 感想🍋激辛x管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果450💭5ミス10バイト11🛟EW0勝1敗
総合評価◎ パワー編成☀ マッシブ寄りな構成。ヨコヅナ戦はエクプロでオオモノをシバき続け、他ブキはヨコヅナを狙えるといいかも 感想🍋普通〇管理(インク)◎塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)◎結果440💭2ミス6バイト10🛟EW0勝1敗
総合評価△ パワー編成☁ インク管理が難しめな構成。全ブキでタツの弱点を狙えそう 感想🍋甘い◎管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)△結果600💭1ミス12バイト24🛟EW1勝1敗
ビッグラン バイトチームコンテスト
Xマッチなどにおけるマッチング区分に準拠します※短距離チャージャーは短射程扱い 第10回までの集計です
1位●2位●3位● 値は全て〇〇個以上です
第8回ビッグラン
予想🐻未知☆塗り(かべゆか)〇処理(シャケ)◎処理(オオモノ)☆管理(インク)△編成評価/ランダム編成会場はとても広いらしい。インク管理に気を付けよう 感想🍋甘い◎塗り(かべゆか)◎処理(シャケ)◎処理(オオモノ)◎管理(インク)△結果999💭3ミス52バイト計112🛟EW1勝10敗 納品233個カンスト後EW4勝2敗 &br;&tooltip(☆){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/29]]}; 説明>> 13>> 12用語>> 22
😊 主力 80P 範 クマサン印のストリンガー 壁☆床☆威力☆インク管理〇硬直〇射程☆◎ タゲ管理と処理で納品時間を作りだそう 😊 処理 60P 範 クマサン印のブラスター 壁☆床☆威力◎インク管理〇硬直☆射程△ あえて連射せずにインクを節約してみたり ✨ 支援 90P 範 クマサン印のシェルター 壁☆床☆威力☆インク管理◎硬直☆射程〇 塗りブキとして活躍しよう 😊 処理 狙撃 60P 貫範 クマサン印のワイパー 壁〇床☆威力☆インク管理〇硬直◎射程◎x ジャンプ+タメ斬りでハシラの側面を塗れる 😖 狙撃 10P 貫範 クマサン印のスロッシャー 壁x床☆威力☆インク管理x硬直△射程☆ 空間認識力をMAXにしてバイトしてみる 😊 処理 狙撃 70P 貫 クマサン印のチャージャー 壁〇床☆威力☆インク管理△硬直☆射程☆ シャケとオオモノを蹴散らそう 😊 支援 処理 80P 範 クマサン印のマニューバー 壁◎床☆威力☆インク管理◎硬直☆射程〇x 発射台の周囲を一掃しよう 😊 処理 狙撃 60P 範轢 クマサン印のローラー 壁〇床☆威力☆インク管理〇硬直〇射程☆x 爆速で床塗りしよう、壁は押し当て塗ろう インク管理☆壁☆(初動☆混沌☆)床☆(初動☆混沌☆) 前代未聞のほぼ壁がないステージ。クマサン印の発射台(以下、橙台)はコンテナに近ければ直納なのでイクラ投げをする必要がほぼない。つまりインク管理が非常に楽。おまけに霧でもないのにキンシャケも出てくる。壁・床はシャケをシバいていれば勝手に塗られる カタパ◎コウモリ☆シャケ◎ カタパをワンパンできるブキであれば狙いたいし、そうでない場合はボムで丁寧にシバきたい。壁がほぼないのでミサイルによる床への影響力は普段より高め。コウモリの雨弾は放置せず落としたい。本体を直接狙ってもいい。シャケに囲まれそうになったらブロック壁に避難してもいいだろう。塗り負けていなければいったん離れた場所に退避して誘引することもできる。 タワー◎テッキュウ☆ナベブタ◎ タワーは障害物の少ない場所で索敵も容易なので普段より脅威度が低いが、油断していたり放置される状態が続くと浮くので注意。テッキュウは見かけたら倒しておくといい、橙台の近くでシバくのがベスト。 バクダン☆ハシラ◎ヘビ☆ バクダンは橙台の近くでシバきたい。ハシラはコンテナ近くに設置されるが、橙台=コンテナなのでほぼ影響がない。放置する選択肢もアリだが、シバいた方がクリアしやすいだろう。ヘビは場所が広いため脅威度が低い、混沌時はブロック壁に上がってシバこう。段差を降りるヘビの胴体はイカ潜伏で潜り抜けることが可能 連合△グリル〇ラッシュ? 見通しが良く広い場所なので誘導は普段の連合戦よりも楽で事故は少なめ、キンシャケも出るようになったので金イクラの確保も容易になった。ジョーをタツの口元に誘導できなくても、上空の胴体に噛みつかせればそれなりにダメージが入る。グリル・ラッシュはタゲ役が塗れない段差から迎撃、他ブキで納品と地上からの攻撃。ブロック壁で迎撃しつつ橙台で納品するパターンもある。いい感じの攻略があれば修正します。※ハシラ・連合・グリル・ラッシュ・橙台について修正しました。
第7回バイトチームコンテスト
△総合評価 パワー編成 野良での目標213個~。各記号はwiki内の間欠栓の位置に準拠しています。内容については随時更新します W1.目標21個 満潮 干潮側に出るバクダンをどちらに寄せるかで実力を測られるかも W2.目標60個~ 中潮・ドロシャケ タマヒロイはD付近から出現?。エクスの初弾を曲射にすることで最初の無敵時間を無視して時短できるとのこと(真似してみたら難しすぎたので断念)。エクスロでの処理がスムーズに進まなかった場合、ホクサイ・スプシュなどでエクスの初弾が入る前にボムを投げると処理が加速するかも。C出現あたりからエクプロも納品する立ち回りもアリ? H→D→A→E→I→F→D→B→F→C→H→D→G→H W3.目標52個 中潮 タマヒロイはF付近から出現?あえて納品を52個未満にして危険度を調節するのもアリ?180%、タワー連続 64.右奥 60.左 44.干潮2本 35?右奥2本 W4.目標40個~ 中潮・霧 テッキュウをプレスでシバけるかでスコアが大きく変動しそう。 W5.目標40個~ 干潮 テッキュウをプレスでシバけるかでスコアが大きく変動しそう。ラスト付近でソナー発動させて納品加速? 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)△結果249個(21.64.49.53.62)5%ボーダーが250個に迫る盛り上がり
●編成評価 ・インク管理△塗り△ インク管理が難しいので厄介なオオモノが出る時間と場所をメモして覚えておこう。塗りはW3・W4が難しいかも ・シャケ〇タワー〇 シャケなるべくいなしてイクラ投げでシバきたい。タワーが多め。W3以降は多ワー ・テッキュウ◎バクダン◎ テッキュウも多め。ナベブタプレスをイカすかどうかで立ち回り・納品数が大きく変わる。バクダンはテッキュウ周囲に出てくる。 ●個別評価 ・主力 スプラシューター/ナイスダマ 多忙。遠征・回収が得意。テッキュウをナベブタでプレスするなら出現時間と場所を覚えておいた方がいい感じ ・支援 ホクサイ/カニタンク 動き回ればインクが回復するので同じ拠点で活動するより遠征多めな気持ちで立ち回った方がいいかも?処理が得意ですが、納品を増やしたいので支援としました ・主力 ノーチラス47/ウルトラチャクチ テッキュウが得意、ナベブタプレスをイカせるなら出番はないかも ・狙撃 エクスプロッシャー/ホップソナー 多忙、カタパ・タワーが得意
第9回ビッグラン
△総合評価 ランダム編成 前後左右だけじゃなく上下からもシャケは来るぞ。だからよ、満潮霧で喜んでる場合じゃねぇぞ。漂うカタパなぜか遠く、祈り続ける湧きがあるとしたら?僕らはそこへ遠征するだろうか?そして何を投げるのだろう。シバけなかったバクダンや、犠牲になった豪傑な味方。残るインクなど何もないとしても、今は信じた道を塗り進む &br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/92]]}; 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)△結果999💭23ミス79バイト計197🛟EW6勝7敗納品185個
●編成評価 インク管理〇 コンテナ周囲は広いので息継ぎはしやすいが、奥まった所は潮位を問わずに狭くてシャケが密集するためシューター以外での遠征はそれなりにウデマエが要る感じ、浮いちゃうと時間ロスでWOの危険。タマヒロイの湧きが当たりなことが多いので活用しよう塗り〇 壁だけでなく側面や塗れる段差も塗っておくと危うい瞬間にイカロールして昇れるかも。 シャケ〇 奥まったところは高低差があるので誘引しやすいものの、密集し過ぎているため難易度が高い割にあまり効果を実感できない感じ。中潮以外ではコンテナ周囲にかなり邪魔なハシラが来るので、降り注ぐインクと横から詰め寄るシャケ、遠方のタワーの攻撃を同時に対処しなければいけない場面があるかもしれない。骨の上でタワーの攻撃を避けつつハシラをシバけるなら骨に昇るという選択もアリタワー〇 シバきやすい位置に湧く。近づけなかったり、道中のシャケに阻まれたりして手が出せない場面ではSPを検討しよう テッキュウ△ 発射台によってバクダンが移動しなくなることがあるので注意。シャケが密集するため単騎での送金の難易度はかなり高めバクダン△ カタパ・タワーの索敵を優先した結果、バクダンを放置してしまい盤面が大荒れするという事態が発生しやすい。干潮では地形によって顔しか見えてない時間が多く、見落としてしまう。中潮ではもう少し寄せたいという心理によって回収を優先してしまい、対処が後手に回ることがある。起動したらシバこう グリル△ 中潮は段差をイカせば簡単な方。干潮・満潮では平坦な所をコジャケが走り回るため、納品が難しい。干潮・満潮ではコンテナ周囲の端(普段は回転している部分、あるいは橋の所)から弱点を狙えるがエイムの難易度は高めラッシュ△ 中潮は簡単な方。干潮・満潮では囲まれやすく難しい。残秒・湧き方向を確認して一点突破されないように迎撃しよう。安全地帯はあるけども金イクラが散らばっていないノルマ未達成の状態で長居するとクリアが難しくなるので、ノルマ達成後・立て直し以外ではあまり立ち入らないようにするといいかも ●個別評価 ・支援長射程シューター・DPSが低めなマニューバー 長射程ブラスター 14式竹筒銃・甲 カタパ・タワー・ハシラが得意。主力の負担を軽減できる立ち回りを意識しよう。遠征もいけるがシャケが密集しすぎて射線が通らない場合は撤退もやむなし。撤退できない盤面であればカモンで応援を呼ぶかSPで対処しよう。タマジロウの発生を防げるとgg ・主力シューター&マニューバー シェルター ストリンガー シャケの処理に関してはシャケが密集しすぎているためクママニュ以外はやや苦手。バクダンの爆発をイカせば少ないインクで赤イクラが大量に手に入る。オオモノを寄せている間は雨弾の対処、コンテナ周囲をうろつくシャケ・テッパンをシバくと無駄がない感じ。索敵してボム入れ・遠征するタイミングを計ろう ・処理キャンピングシェルター ブラスター ローラー&フデ スロッシャー スクイックリンα シャケ処理の能力をイカそう。キャンプ以外は遠征もしやすい。送金したがっている味方を見かけたら共闘するのもアリ(共倒れに注意)。さすがにシャケ多すぎくない?と感じた場合、だいたいナベブタが放置されている ・狙撃オーバーフロッシャー チャージャー 長射程スピナー 遠くで起動したナベブタ・バクダン・ヘビの接近阻止が得意。貫通チャージャー、スピナーはシャケ処理もそれなりに担えるのでシャケが多いと感じたら立ち回りを処理寄りにするのもアリ
第8回 バイトチームコンテスト
△総合評価 バランス編成:☁ 扱いづらいブキが多いためなのか湧きは良心的な感じかも。ただラッシュが含まれているので油断禁物、情報が共有されればスコアが大きく伸びそう。240個以上を目指すならW2はクラブラでの間引きが必須な感じで、W3・4ではテッパン・ナベブタ・ヘビを寄せる感じかも。詳細は下段のラベルです。随時更新予定。なお「?」の文は「かも」で終わる文よりも確証が持てていない感じです 感想🍋普通〇管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)◎処理(シャケ)〇結果267(21.78.57.52.59) ワイドで納品87オオモノ40(キンシャケ16)
不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25 質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ ●編成評価/目標236納品 インクx 厳しめ、ワイドは処理の合間に塗って息継ぎ・回収できる盤面を作りたい感じW1以降インク余るバイターいる?いねえよなぁ!?塗り〇 ワイドが塗れるよ!スプマニュも塗れる。ハシラはスプマニュ・クラブラだとシバきやすいし、段差をイカせばRペンでもイケるシャケ〇 クラブラ・ワイドが得意、Rペンはフルチャでドスコイを狙うといいかもシャケ処理よりも納品したい?あまり強い言葉を使うとゼンメツしちゃうぞ W1満潮◎21個 コウモリをRペンで空中分解させたりしてエイムを温めておこう。残秒44の右コウモリをコンテナまで寄せてみる?ラストタワーはコンテナ側まで寄ってくる。別に寄せる必要はないけれど立ち回りで錬度を測られたりするかも?W2満潮/ラッシュ◎70個タマヒロイ:左奥 120%ワイドがコンテナ周囲で壁役。スコアを伸ばしたいならリスク覚悟でセミなしの攻略をしてみよう。攻略に不安を感じるならスプマニュのジェッパ、Rペンのソナーが役に立つ。危険度が低くシャケの動きもゆっくりなので2体くらいであればRペンでも退き撃ちノンチャ連打でなんとかやりすごせそう。ナブラをいなすのは少々難しく、移動しながらボムコロできれば自衛しやすいかも。ワイドも轢いたりバシャりながら納品しよう。左右のスロープの合流地点でキンシャケをシバけると納品しやすい。左側(初手湧き方向)に金イクラが溜まると回収が困難となるが、右側に溜まった場合はタマヒロイで回収できるかもだ。なおコンテナ横でシバくと金網側・段差下に飛び散りやすく回収は困難で誰かが回収に向かうとダメージ不足に陥りやすい。後半になってきたらRペンはボムコロしながら回収とかもアリ?どのブキもなるべく投げずに納品しよう。クラブラが湧き場所の近くで間引けばキンシャケを量産できるかも※240個以上を目指すなら間引きは必須な感じ。押しっぱなしで連射するより連打(適度に間隔をあけて撃つ)とインク節約になる。クラブラが間引かない感じならスプマニュで代行するとかサ!クラブラ・Rペンにタゲが移った時はちょっと注意、接敵されると自衛が難しく浮きやすいので注意しよう湧き方向とタゲ順?※うろ覚え初手左・スプマニュ 残秒86右・Rペン 残秒72左・スプマニュ 残秒58左・ワイド 残秒42右・クラブラ 残秒28左・Rペン 残秒14右・スプマニュ W3干潮△50個 ここで伸ばせると上位5%が見えてくるかも?頑張っても45個くらいで終わることが多い。240個以上を目指すならナベブタ・ヘビを寄せてみるとかサ! 180%残秒50で左テッキュウ(発射台付近※出現は残秒58の手前海面)、中盤辺りで左にカタパ、右にタワー2本が湧く。残秒30で右にカタパ?右側はクラブラでシバくかSPで対応するといいかも、スプマニュ・RペンでもなんとかなるW4干潮/大砲〇50個 ナベブタの扱いがポイントかも。240個以上を目指すなら初手以外のテッパン・ナベブタ・ヘビを寄せてみる。ナベブタの起動範囲は結構広いぜ!残秒45あたりで中央にタワーが3本湧くけれど、ナベブタが邪魔して射線が塞がれることがあるので回収役は注意されたし。後砲台をイカす場合、終盤になってオオモノが減ったらは前砲台には入らず納品に回ろう(前砲台が降りないなら後砲台が回収に行く)、盤面が安定していれば30秒間は砲台1つで事足りる感じ 210% 残秒60右ナベブタ。カタパ・タワー・ヘビ・ナベブタがよりどりみどり、残秒25にハシラが湧くかも 240%以上※ハイスコア時のみ到達なので記憶が曖昧 ヘビだらけになったような気がする…W5中潮〇50個タマヒロイ:コンテナ裏 タマヒロイはアタリなので送金しなくてもいいかもだし、送金して即納品しなくてもタマヒロイがコンテナ側で纏めてくれるかも※タマジロウには気を付けよう 240% 初手にテッパン、次にカタパ・ダイバー・テッキュウが左に湧くのでナベプレスをイカせるといいかも。トルネは終盤くらいの中央タワー2本に使った方がいい感じ。 270%※ハイスコア時のみ到達なので記憶が曖昧 残秒92前後に左端の坂でナベブタを発射台が来る地点に誘導すると、ナベプレスでシャケをいなしながらカタパ・ダイバーをプレス、更にテッキュウ2体をプレスして残秒60前後になるみたい(※他バイターのSNS投稿動画より)。終盤のコンテナ周囲がテッパン・バクダン・モグラだらけになるかもなのでテイオウで一掃できればスコアが伸びるかも? 300%※未到達 ●個別評価 ・主力 スプラマニューバー/ジェットパック 強力なジェッパも使い渋ったり使いどころが悪いと納品に繋がらない感じ。W3の中盤後半らへんにジェッパで左右のカタパ・右タワー2本をシバくとかもアリ? ・支援 クラッシュブラスター/トリプルトルネード ドスコイ以外のシャケ・タワーが得意、SPもトルネなのでカタパ・タワーを見かけたらシバこう。W5の終盤にコンテナ周囲にテッパン・バクダン・モグラが寄せられているならSPを使うのもアリ?余っていないかもだけれど… ・支援 処理 ワイドローラー/テイオウイカ ラッシュで手こずったらコンテナ横でSPを使うのもアリ、W5の発射台でナベプレスをイカせなかった場合もSPでゴリ押しするとかサ!ヘビを轢けるのが強い。W5終盤でコンテナ周囲にテッパン・バクダンが寄せられているならSPを発動すると捗るかも ・支援 狙撃 R-PEN/5H/ホップソナー ラッシュ(ゼンメツ前に発動するといい感じ、@1のタイミングなら発動前に浮いている味方の方向へボムを、発動後には遠くにボムを投げる)あとは納品時間を稼ぐときにソナーを使えるといいかも。W3の2本目タワーを1本目の骨からフルチャ狙撃すれば空中分解できる??無理そう?私は無理でした
第10回 ビッグラン/海女美術大学
総合評価△ ランダム編成☁ イクラ投げによる回収、カタパへのボム投げをこなしながらオオモノ・シャケをシバいて、寄せやすいオオモノは寄せてみよう。壁を塗っておくと移動しやすくなるのはいつも通り &br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/147]]}; 感想🍋甘い△管理(インク)△塗り(かべゆか)〇処理(オオモノ)〇処理(シャケ)〇結果999💭13ミス67バイト145🛟EW7勝6敗 納品161(38.68.55)カンスト後187(69.67.51) 坂が段差になった影響が大きく感じられました。クリアしやすくなった半面、キンシャケ・テッパンの誘導が難しくなった印象です
不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25 質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ ●編成評価 インク〇 投擲による納品が増えるとインク管理が難しくなるかも。湧き方向の変化には素早く対応して寄せられるか判断しよう。ハシラにも目を光らせておこう塗り〇 塗れる場所は多いのでいい感じ。テッパンが曳き廻されていると邪魔なのでちょっと当ててコンテナまで誘導したりするといいかもシャケ△ 干潮ではコンテナ周囲をシャケに制圧されやすいので注意しよう。満潮は混沌化するとシャケまみれになりそう タワー〇 干潮左奥・満潮右奥に湧いたら早めにシバこう。遠征する時は他のオオモノを遠くで起動させたり逆誘導させないようにするといい感じテッキュウ△ 中潮では上手く送金できるといい感じ、手間取ったりすると逆誘導が発生してしまい納品が大変になるかもバクダン△ 中潮では左側が段差になったのでコンテナまで寄せることが難しくなったけれどシバきやすくなったかも。中潮左のバクダンは壁にめり込んで投擲してくることがあるので気を付けよう グリル〇 中潮では段差が安全地帯になるのでコジャケを避けながら攻略しやすい。満潮も壁イカロールで安全地帯に移れるけど、咄嗟でのキャラコンはやや難しいかもラッシュ〇 グリルと同様の安全地帯をイカせるけれど納品が大変そう。動きやすいブキを持ったらタゲ変更に気を付けつつ回収に励もう連合△ 出現地点がわかったら自分がいつタゲられるかを考えながら移動しよう。満潮は誘導が大変になりそう ●個別評価 ・支援長射程シューター・DPSが低めなマニューバー 長射程ブラスター 14式竹筒銃・甲 タワー・ハシラをシバいたり、ヘビを削ったりするのが得意。主力が動きやすくなる盤面を意識して立ち回ろう。遠征しやすいけれどシャケが密集していると苦戦するかも。危険な盤面であればカモンで応援を読んだり、SPで対応しよう。段差をイカせばシャケをいなしやすい ・主力シューター&マニューバー シェルター ストリンガー クマロラ・クマスロ以外のクマブキは主力として立ち回れそう。バクダンの爆発に多くシャケを巻き込むと赤イクラを多く獲得できそう。干潮・中潮では遠征する時にナベブタ・バクダンを起動させてしまいやすいので寄せようとするならルートの構築に気を付けよう。回収しつつ索敵して、カタパ・タワーへの対処をしよう ・処理キャンピングシェルター ブラスター ローラー&フデ スロッシャー スクイックリンα 効率よくシャケ処理をするために立ち位置を考えながら行動しよう。坂が段差に変更されたので中潮では挟撃に悩まされることが減った感じ。中潮・満潮ではオオモノを寄せ過ぎると処理が追い付かなくなりがちなので注意しよう。キャンプはパージすれば遠征しやすいかも?送金したがっている味方を見かけたら共闘するのもアリだけど、共倒れに注意。シャケ多すぎない?と感じたなら、どこかでナベブタが放置されているかも ・狙撃DPSが高い中射程シューター・DPSが高いマニューバー エクスプロッシャー オーバーフロッシャー チャージャー 長射程スピナー 遠くで起動したナベブタ・バクダン・ヘビの接近阻止が得意。貫通チャージャー、スピナーはシャケ処理もそれなりに担えるのでシャケが多いと感じたら代行するのもアリ
第9回 バイトチームコンテスト
総合評価〇 バランス編成⛅ シャケ処理を上手くできるかで納品数が大きく変動しそう?タマヒロイを活用したいけれど上手くいくかは未知数 感想🍋普通〇管理(インク)x塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)◎処理(シャケ)△結果274(48.69.39.70.48) ジェッスイ納品86(赤1025)オオモノ20
不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25 質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ ●編成評価/目標238納品 インク△ 回収・処理の両立が難しめ。w3以降は息継ぎが課題になるかもだし、スパ単騎でテッキュウをシバきつつ送金している時に浮いちゃうと、かなり痛手になるかも…塗り〇 w1・w2が干潮だから好きなだけ塗れるよ!シャケ〇 ノヴァだけじゃ厳しいかもだし、スパがテッキュウに対応中でノヴァが遠征するとコンテナ周囲は混沌になりがち。上位を目指すならシャケを誘引したり、いなすテクニックが必須かも。野良ハイスコア時のノヴァは赤イクラ1800ぐらいでした W1干潮◎48個※タツマキ 金イクラを全部納品して壁塗りもしようW2干潮◎50個タマヒロイ:右※ハコビヤ 左側で回収するならタマヒロイを活用してみよう。上手くやれば70個以上を目指せるかも?海岸に短射程ブキ、コンテナ側に長射程ブキを配置するといいかも。野良では意思疎通が難しいためタマジロウが発生したりタマヒロイがコンテナへと向かう前にシバかれたりするけれども…割り切ろう W3中潮△50個 ここでも伸ばせると上位5%が見えてくるかも?コンテナ前までナベブタを寄せたらプレスでコウモリ・テッパンをシバけるといい感じW4中潮x50個※霧 諸君らが愛してくれた納品は伸びない!何故だ…!!(キンシャケを)ビタ寄せしないからさ。終盤で交差タワーがコンテナを直撃するかもコンテナが陥落とは商会のバイターは納品を知らんと見えるW5干潮△40個タマヒロイ:右 終盤でコンテナ右のハシラが放置されていると厳しいかも ●個別評価 ・主力 スパッタリー/ウルトラチャクチ W3・W4でカタパ2体とかタワー2体にチャクチを使ってみる感じ?W4最終盤のコンテナ周囲でもアリ? ・処理 ノヴァブラスター/メガホンレーザー5.1ch シャケ・タワーが得意、SPもメガホンなのでコンテナ周囲でシャケ処理+納品をしながらカタパ・タワーをシバけるかもだ。ハコビヤ母艦にメガホンを当てるのもアリ? ・支援 デュアルスイーパー/ナイスダマ ハシラが得意。立ち回りが難しめ。回収・納品もしたいし、タワーをシバきつつもオオモノを寄せたい。テッパンが寄せられているならナイスダマでシバくと捗るかも ・支援 ジェットスイーパー/サメライド ジャンプすればハコビヤ母艦の上部にギリギリ届くみたい!テッパンが寄せられているならサメライドでシバくと捗るかも?ハシラが得意。W2ではコンテナ左後方に位置取りするといいかも
第11回 ビッグラン/マテガイ放水路
総合評価△ ランダム編成☁ 挟み撃ち・退路に気を付けよう 感想🍋激辛x管理(インク)x塗り(かべゆか)△処理(オオモノ)△処理(シャケ)△結果540💭16ミス48バイト🛟EW2勝5敗 納品160 プレイ時間の減少が結果に直結した印象です
第10回 バイトチームコンテスト
総合評価◎ アジリティ編成☀ SW2発売後、初の開催。新機能をイカして上位を目指そう …言われなくたってSW1である 感想🍋激辛x管理(インク)△塗り(かべゆか)◎処理(オオモノ)△処理(シャケ)△結果272(21.62.45.85.59) ボールド納品86(赤1644)オオモノ26 テクニックを駆使する分、かなり厳しいバチコンかも(リフト事故多発)
不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25 質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ ●編成評価/目標248納品 インク△ イクラ・ボム投げ1回ミスる度に厳しめな感じ塗り◎ かなり塗りやすいのでいい感じシャケ〇 ボールド・ミントが得意 W1中潮◎21個 塗れる所は塗っておこう。野良なら対岸コウモリを寄せたりナベブタをビタ寄せたりしてウデマエをアピールするのもアリ?W2中潮◎65個タマヒロイ:干潮側湧き※グリル ラッシュの集合場所にはグリルを乗せないようにしよう(セミると50個前後になってしまう可能性が高くなる)。ミントは衝撃波を弱点に当てつつもグリルとの接触に注意。シャプマはコジャケを段差で誘引しつつ弱点を狙える(ボールドでも同様の立ち回りができるけれどハイリスクハイリターン)ぐだりそうな雰囲気を感じたり終盤20秒前後にビタ寄せしたグリル2体にイカを使ってシバくといいかも(グリルにイカで突進してスタンさせる場合、段差などの高い位置から当たるとダメージが入りやすい)?タマヒロイをイカせると更に伸びそう。中盤以降ミント・ボールドでグリルを完封できるなら他ブキは納品に専念するのもアリかも※グリルのタゲ順・湧き方向は把握していないです …えっ、グリルってフレーム単位で湧きが変化するの??W3干潮△52個タマヒロイ:右湧き ここでも伸ばせると上位5%が見えてくる感じ。バクダンを寄せられるかで納品の難易度が変動しそう。カタパ・タワーがかなり湧くので早めにシバくかジェッパでシバくといいかも?W4満潮△70個タマヒロイ:対岸湧き※ドロシャケ カニの多段ヒットや予約ボムができるかで納品数がかなり変動しそう。残秒50とか40あたりでカニる?終盤でコンテナ側に金が連続湧きしたらジェッパとかもアリ。ミントがずっと対岸にいるとコンテナ周囲がドスコイで溢れそう。上手くいかなければ56個を目指すといいかも ガチ勢、W4だけで120個とか納品するの?マ??W5満潮x40個タマヒロイ:? 初動タワーをシバいて送金、ダイバーを剥がしてコンテナ側でシバく?ミントはコウモリをでDAしてシバいたり一番忙しいかも 野良ガチ勢、W5で70個以上納品するの?? ●個別評価 ・主力 ボールドマーカー/ジェットパック 処理が追い付いていないならW3でカタパ・タワーにジェッパを使ってみる感じ?W4ドロシャケやW5のハシラに使うのもアリ ・支援 シャープマーカー/テイオウイカ シャケ・タワー・納品が得意、コンテナ周囲でグリル・シャケ処理&納品をしながら立ち回れるかもだ。ドロシャケでは対岸テイオウもアリ ・処理 デンタルワイパーミント/カニタンク シャケ処理が得意。立ち回りが難しめ(グリル方向の把握、ドロシャケ湧き順の暗記、W5でのシャケ誘引)。ドロシャケをカニタンクで多段ヒットさせられるかが分水嶺?ミントの赤イクラが一番低かったら立ち回りを要修正かも ・支援 14式竹筒銃・甲/ホップソナー ソナーの使いどころが難しめかも(対岸からミントが帰還できない場合、シャケが溢れている盤面でソナーする感じ?)雨弾・バクダンやハシラを塗ったり下からシバくのが得意。W2ではボムコロでコジャケを散らすと納品しやすくなるかも?
私の編成評価への質問や要望、誤字脱字の指摘はこちらにお願いします。私からのお知らせもここに掲載します
私が使用している現行のテンプレートです。利用・改変はご自由にどうぞ
予想☀⛅☁☔甘い普通辛い激辛◎〇△x塗り(かべゆか)☆◎〇△x処理(シャケ)☆◎〇△x処理(オオモノ)☆◎〇△x管理(インク)☆◎〇△x編成評価/編成カンストチャンス🥳 コメント 感想🍋甘い普通辛い激辛◎〇△x塗り(かべゆか)☆◎〇△x処理(シャケ)☆◎〇△x処理(オオモノ)☆◎〇△x管理(インク)☆◎〇△x結果XXX💭ミスバイト計🛟EW勝敗 &br;&tooltip(◎〇△x){[[評価:IDやハンドルネーム(敬称略) >https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/番号]]};
✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ 壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x コメント ✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ 壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x コメント ✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ 壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x コメント ✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ 壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x コメント インク管理☆◎〇△x壁☆◎〇△x(初動☆◎〇△x混沌☆◎〇△x)床☆◎〇△x(初動☆◎〇△x混沌☆◎〇△x) コメント カタパ☆◎〇△xコウモリ☆◎〇△xシャケ☆◎〇△x コメント タワー☆◎〇△xテッキュウ☆◎〇△xナベブタ☆◎〇△x コメント バクダン☆◎〇△xハシラ☆◎〇△xヘビ☆◎〇△x コメント オカシラ☆◎〇△xグリル☆◎〇△xラッシュ☆◎〇△x コメント
ショート版のテンプレートです。利用・改変はご自由にどうぞ
◎〇△x総合評価 XX点 コメント &br;&tooltip(◎〇△x){[[評価:自身のIDやトリップの英数字、ハンドルネーム(敬称略)>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/番号]]}; おすすめの事前確認 特になし
●編成評価 ・インク管理◎〇△x塗り◎〇△x コメント ・ザコ◎〇△xタワー◎〇△x コメント ・テッキュウ◎〇△xバクダン◎〇△x コメント ●個別評価 ・役割 ブキ略称 コメント ・役割 ブキ略称 コメント ・役割 ブキ略称 コメント ・役割 ブキ略称 コメント
何かしらの理由で私がSMS制限を受けてwikiページの編集ができなくなった場合、ラベルを『!』に変更することで告知します。お手すきの方は編成評価のページにコメントを追加していただけると幸いです
モードチェンジ等で射程が複数あるブキについて。これまで最長の射程の記号のみを掲載していましたが、今後は複数の記号を掲載します。なお、点数の評価に影響するのは最長の射程のみとなります
評価に使用している一部の顔文字を変更しました
感想の略字と記号をラベルに記していましたが、スマホで閲覧すると2行になってしまうので今後はラベル内のみに掲載します
10月16日から結果の略字と数値をラベルに記していましたが、感想の方が参考になるかもしれないと判断し、結果についてはラベル内に掲載します。これに伴い過去のラベルを修正しました
私が用いている用語集へのアンカー、および質問等のツリーへのアンカーを掲載するようにしました
シフトの変更に連れて編成評価の枝も増えていくはずですけど評価の削除はあるんですかね 枝が長くなると現シフトの評価を探すにも面倒になると思うので、ある程度前のものは消していってもいいと個イカ的に思いますが
編成評価でコメントを検索して頂ければ最新の投稿が一番上に表示されます。検索結果のページをブックマークするとツリーを辿る必要がなくなるので便利です。諸事情でブックマークできない理由がある場合は、コメント検索欄の虫メガネのアイコンを押してみてください。画像では赤い丸で囲ってあります。この方法でも最新の投稿が表示されます。
枝の長さに関しては古いものが折りたたまれる仕様なので気にしていません。アーカイブとしての役割もあるので投稿の削除はできません。
ディレイ武器という用語が分からなかったので、別の所から調べました 編成評価なので、初心者さんにも分かりやすい言葉を引用して貰えると助かります
wikiや乱獲wikiにも載っていない単語を用いることが常々あり、独自用語が多いことに関してはご不便をおかけします。かみ砕いた言葉にすると今以上に文章が長くなるかと思います。「なんだか文章が長すぎて読みたくないや」となるのは避けたいので難しいところです。編成を評価者されていた他の方々は相当な猛者なので、文章も鋭く俳句のようにコンパクトでありながらわかりやすいものでした。追いつけるように精進したいと思います。つきましては用語へのリンクをラベル(下段)に次のような形で掲載することにしました。よろしくお願いします。 不明な用語は下記のアンカーから検索してください あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
私もノーミスカンストの経験がない初心者バイターです。カンストするまで遊んだ時に、ウキワになった回数のアベレージが2を下回ることがあまりないので中級者であるかも怪しいです。今後ノーミスカンストを達成できたとしても「非開幕で達成できなかった…」だとか「ノーデスで達成していないから初心者のままだ…」と嘆くかもしれません。何をもって初心者とするのか私自身よくわかっていません。盤面の判断をミスって失敗するのは誰にでもあることです。私は「初心を忘れない者」でありたいです。
もしこの文章を読む人の中に初心者から脱却したいと願う人がいれば、色々と調べてみてください。サーモンラン雑談に投稿される嘆きの数々にも攻略のヒントが含まれているかもしれません。wikiの内容が不十分だと感じるなら、別のwikiを閲覧するのもいいでしょう(上級者が何を考えて行動しているのかがわかるので、上級者でなくても上級者向けの文章を読むのはアリです)。youtubeやSNSで動画を閲覧して上手い人のテクニックを実戦に取り入れてみたり、上手いと思う人に失礼のないコメントを送ってみれば運がよければ返信があるかもしれません(私はSNS上で時々上手い人のポストにコメントをすることがありますが、間柄は友人でもないFF外ですし、内容も呟き程度のことなので返信をもらったことはあまりありません)。調べることの積み重ねや試行錯誤によって失敗の数を減らしたり、失敗からのリカバリーを素早くできるようになるかもしれません。
あ、自分もノーミスカンストはしていません でも初心者だという意識はないです (バイト数16000を越えて、初心者の顔していたら、流石にシャケ達にしばかれる) 単にめっさ上手くないだけ 40時間毎のシフトの編成評価をつけるのは凄く大変な事なので、提供してもらっている折角の情報なんだから、誰でも気軽に覗きやすくなればいいなー、の単純な老婆心です
このままでは利用しづらいのでソース表示をしてコピペ。各自でメモ帳などに保存後、使いやすいように調節してください(PCユーザー向け)
【シューター】ボールドマーカーwakabasm">わかばシューターsyapumasm">シャープマーカーpuromodesm">プロモデラーMGsupurasyusm">スプラシューターgonigarosm">.52ガロンenuzapusm">N-ZAP85puraimusm">プライムシューターkurogarosm">.96ガロンzixettosm">ジェットスイーパーspacesm">スペースシューターerusansm">L3リールガンeitisansm">H3リールガンbotorusm">ボトルガイザー 【マニューバー】スパッタリーsupuramasm">スプラマニューバーkerubinsm">ケルビン525dualsm">デュアルスイーパーquadsm">クアッドホッパーブラックgaenffsm">ガエンFF 【ブラスター】ノヴァブラスターhottosm">ホットブラスターlonngusm">ロングブラスターkurassyusm">クラッシュブラスターrapiddosm">ラピッドブラスターrapierism">RブラスターエリートS-BLAST92">S-BLAST92 【ローラー】カーボンローラーsupurarosm">スプラローラーdainamosm">ダイナモローラーvariasm">ヴァリアブルローラーwidesm">ワイドローラー 【フデ】パブロhokusaism">ホクサイvincent">フィンセント 【チャージャー】スクイックリンαsupuratyasm">スプラチャージャーlittasm">リッター4Ktakezutusm">14式竹筒銃・甲soityusm">ソイチューバーrpensm">R-PEN/5H 【スピナー】スプラスピナーbarerusm">バレルスピナーhaidorasm">ハイドラントkugelusm">クーゲルシュライバーnotirasusm">ノーチラス47iguzamism">イグザミナー 【スロッシャー】バケットスロッシャーhissensm">ヒッセンsukuryusm">スクリュースロッシャーobafurosm">オーバーフロッシャーekususm">エクスプロッシャーmoppurism">モップリン 【シェルター】パラシェルターkyannpism">キャンピングシェルターsupaism">スパイガジェットniyonsikism">24式張替傘・甲 【ストリンガー】トライストリンガーrakutosm">LACT-450huruidosm">フルイドV 【ワイパー】ジムワイパーdoraibusm">ドライブワイパーdentarusm">デンタルワイパーミント 【その他】緑ランダム クマサン印のストリンガー クマサン印のブラスター クマサン印のシェルター クマサン印のワイパー クマサン印のスロッシャー クマサン印のチャージャー クマサン印のマニューバー クマサン印のローラー
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
@9f7363c7c6私はステージごとに投稿するツリー形式での編成評価を採用していますが、これは強要するものではありません。各々のスタイルで編成評価を投稿していただけると幸いです。私の編成評価は検索結果(ブックマークやホーム画面に設定すると便利)での閲覧を想定しているので、スマホから掲示板のツリーを閲覧した場合はレイアウトが崩れる場合があります。また私以外の編成評価はこのツリーに記載しないでください。よろしくお願いします
シフト終了前後に編成評価へと追加される感想(リザルト)を見て同じくらいの実力だと感じた方に向けて発信しています。ちなみに私の平均ウキワ数は2.0を超えることが多いです。全ステージを野良で平均クリア数2.7以上でカンストすることを目標にバイトしています。現在、目標を達成できていないのはドンブラコ・シェケナダム・トキシラズのみで、2日目にバイトすることが多いです。ざっくりとした内容を知りたい方は上段のラベルを、より詳しい内容を知りたい方は下段のラベルを閲覧してください。よろしくお願いします
投稿された日時を押すと一覧で表示されます
>> 3アラマキ砦
>> 4ムニ・エール海洋発電所
>> 5シェケナダム
>> 6難破船ドン・ブラコ
>> 7すじこジャンクション跡
>> 8トキシラズいぶし工房
>> 9どんぴこ闘技場
>> 10ビッグラン・バイトチームコンテスト
>> 2用語や略字
>> 11コメント等
立ち回り等の攻略情報や動画(Imgur※追加未定)の他、私の投稿で使われる用語を記載します。投稿日を押すことでツリー形式で表示されます
点数で評価し、絵文字は扱いやすさの目安です
✨合計の75%以上の値=90P以上
😊合計の50%以上の値=60P以上
😓合計の25%以上の値=30P以上
😖合計の25%未満の値=30P未満
高評価のブキは太字にしています
支援
味方が動きやすいような盤面を作るのが得意
雨弾の撃ち返しやハシラやヘビをシバこう
例)ジェッスイ エクプロなど
主力
多岐にわたる活躍が可能なブキ
インクが枯渇しないように意識しよう
例.スプシュ フルイドVなど
処理
シャケをシバくのが得意
バクダンの向きやシャケの誘引を意識しよう
例.モップリン ダイナモなど
狙撃
高台などからオオモノをシバくのが得意
視野を確保できる場所を探そう
例.4K・ガエン・ハイドラなど
各ブキへのリンク 射程
シューター&マニューバー スピナー
ブラスター ローラー&フデ
チャージャー スロッシャー※バケツ
シェルター※傘 ストリンガー※弓
ワイパー スペシャル
◎甘い☀易しい
〇普通⛅普通
△辛い☁難しい
x激辛☔困難
バランス編成
扱いやすいブキ構成
アジリティ編成
動きやすいブキ構成
パワー編成
DPSの高いブキ構成
マッシブ編成
扱いが難しいブキ構成
CC🥳
カンストしやすいかも?
CC=カンストチャレンジ
予→シフトの予想難易度
◎甘い 〇普通 △辛い x激辛
☆クマフェス
バイトしてみた感想
◎甘い 〇普通 △辛い x激辛
?はバイトの回数が少なく判別不能
評価100up毎にWO(以下、ミス)を記録
400から600まで8ミスした場合
24ミスでのカンストが可能と判断します
◎≒15ミス以内でのカンスト
〇≒25ミス以内でのカンスト
△≒35ミス以内でのカンスト
x≒36ミス以上でのカンスト
結→最終スコアを0.1倍した数値
※現在は採用していません
砦発ダ船すト闘→ステージの略
ジタヨラ連→各種オカシラの略
さた>> 23なはま>> 24やらわ他>> 25
あ
【あの壁】「塗ってあると便利なのだ!その壁は」略してあの壁※余裕があれば塗っておきたい雨弾 】コウモリが放つ弾のこと直感 のこと※I have a bad feeling about this浮輪丸 】ノルマ達成が容易になることがある
【アド】アドバンテージの略
【アマイクラ】ウマイクラに属する※背後からシャケの攻撃を受けず誘導を妨害しない場所にある
【
【アメ】雨弾が発動して発生したアメフラシの略
【息継ぎ】移動しながら潜伏でインク回復をすること
【嫌な予感】数多の失敗を経験したバイターの
【引率】猛者クラスのバイターが行使する、味方の実力を引き出す立ち回りのこと
【
【内回り】コンテナを中心に活動するバイターのこと
【ウマイクラ】回収と納品が簡単な金イクラ※盤面次第ではウマイクラがマズイクラに化ける
【ウロボロス】ヘビがタゲを追いかけてリング状になること※内側に巻き込まれると助からない
【円】ダイバーが放つリングのこと※円塗りはリング内を塗ること
【大ポカ】重大インシデントのこと※何をもって大ポカとするかは人による
【お辞儀】ヨコヅナの攻撃方法のひとつ。身体を倒す攻撃のこと
【お辞儀】大ポカしたり感謝するバイターが稀に見せる行動のこと※ジャイロを上下に動かして謝意を示している
【落ち】ウキワ状態や回線落ちでプレイヤーが減った状態のこと※人数に応じて1~3落ち
【踊り】潜伏移動やジャンプによってタワーの攻撃を避けること※ドンブラコの船首・回収中のハシラの上で行うことが多い
【オーバーレイ】味方と行動が被ってしまったり、何かが重なった状態のこと
【オペ】本来4人で挑むべきバイトを少人数で行うこと、また不本意にそうなったこと※人数に応じて1~3オペ
【オマツリ】グリルやラッシュにおいて、シャケの方向転換に対応できなかったバイターが次々に浮いていく状態※釣り用語
か
【回収】金イクラをコンテナに持ち帰ったり拾いやすい場所に投げておくこと混沌 】通常の立ち回りではザコシャケをシバくのすら困難な状況※そうなる前にスペシャルを使おう過多 パ】シバき続けても出てくるカタパのこと※他のオオモノが処理されていないと抽選率UP
【開幕】シフトが更新されたばかりの時間帯※40hの開催なら13時間ぐらい
【
【カカシ】動かずに棒立ちしているバイターのこと
【
【片パ】片方だけが破壊されたカタパのこと
【片翼】カタパのどちらか片方だけを破壊すること
【壁役】ラッシュなどで味方の前に立ってシャケを迎撃する役回りのこと※タンクともいわれる
【空撃ち】効果が薄かったり、効率が悪い攻撃のこと※コジャケ1体をフルチャージで攻撃する等
【ガレ】オオモノが溢れている混沌のこと
【起動】オオモノが攻撃態勢や待機姿勢になること
【空中分解】地面に設置される前にハシラをシバくこと
【削り】オオモノ等のHPを減らしてすぐにシバける状態にすること※寄せの技術
【交差タワー】対角線上から攻撃をするタワーのこと※外回りの大敵
あか>> 22なはま>> 24やらわ他>> 25
さ
【サッカー】シャケにどつかれ続けている状態のカニタンク のこと三槓子 】扱いの難しいブキ3枚で構成された編成や3回連続で満潮になること四槓子 】扱いの難しいブキ4枚で構成された編成や3回連続で満潮だった後にオカシラ戦が発生すること終幕 】シフトが更新されてかなり経過した時間帯※40hの開催なら27~40時間後究極完全態 ※かなり危険
【ザレ】シャケが溢れている混沌のこと
【
【残秒】残り時間のこと
【
【シャケ】ザコシャケと呼ばれている存在※前作のDLC裏ボスと同等と感じているのでザコと呼べない
【集合場所】グリル・ラッシュを攻略しやすい場所のこと
【
【召喚】湧きとは異なる方法でシャケが現れること※ナベブタ・グリル・ハコビヤ等
【初心者】「初心を忘れない者」の略
【水平タワー(1段残し)】
【水没】海に落ちてウキワになること
【スタックコントロール】シャケを処理せずに連れまわして無力化する技術のこと(ハーメルン・ヘビ圧縮)
【スワップ】役割の交換(入れ替え)のこと
【セミ】壁に潜伏してシャケからのターゲットを集めること※長く続けるとシャケが大きく飛び跳ね始める
【セミボム】セミの状態でイカノボリ弱を発動させてボムを投げること※自キャラが大きく下がらなければ成功
【戦線離脱】ウキワになったり、安全確保のために一時的に離脱するなどして戦線から離れること
【戦士】いち早く厄介なオオモノの登場に感付くセンシティブさのこと
【全処理】オオモノが一網打尽にされていること※とても納品が捗る
【送金】テッキュウの発射台で金イクラを発射すること※発射台は臨機応変な判断で利用しよう
【外回り】遠征を中心に活動するバイターのこと
た
【滝行 】カタパのジェット部分やグリルから出るインクに接触すること掬 い上げることができる※乱獲の技術多 ワー】シバき続けても出てくるタワーのこと※他のオオモノが処理されていないと抽選率が上がる鉄強 】3体以上のテッキュウのこと※盤面によっては2体でも投擲 】イクラやボムを投げたり、イクラキャノンで攻撃すること※テッキュウやバクダンの攻撃を指す場合もある咄嗟 塗り】不意にシャケに近接された時に壁や床を塗ること※硬直の大きいブキだと塗る前に殴られる
【タゲ切り】「ターゲットされている状態を切る」の略※各種オオモノで条件が異なる
【タツ玉】タツの攻撃方法・弱点のこと
【タマスクイ】高台の下でオオモノをシバく前に金イクラを高台の上に投げておくと高台の下の金イクラをタマヒロイが拾うので高台の上に
【タマジロウ】大量の金イクラを抱えたタマヒロイがコンテナ上や近くを通り過ぎて海に持ち帰ってしまうこと※とても悲しい
【
【単騎】ソロで活動すること※短期決戦を心がけよう
【
【点滅バリア】ナベブタのバリアが発生して少し時間を空けてから投げることでボムを奥側のバリアで爆発させる技術のこと
【団子】密集しているテッパンのこと※お互いに弱点を覆って手を出せなくなっていることが多い
【近いくら】コンテナまで近い金イクラ※納品しやすいとは限らない
【中継地】コウモリが移動する際に留まる場所のこと※駐車場
【散らし】ボムでシャケをシバくこと
【露払い】味方の背後や側面に近づいてくるシャケ等を非タゲのプレイヤーがシバいたり、タゲ変更させること
【ディレイブキ】攻撃する前後の硬直やチャージ・パージで隙があるブキのこと※扱いづらい要素のひとつ
【
【遠いくら】コンテナまで遠い金イクラ※安全に運べる場合もある
【ドスコイブースト】ドスコイの攻撃を活用したブーストのこと※水没注意
【
【トラバース】湧き地点とコンテナの中間ぐらいの場所で活動すること
【トリップ】匿名掲示板でログインアカウントを使用せずになりすましを防ぐ機能のこと
【ドリブル】イクラ投げと潜伏移動を交互に行い2個の金イクラを持ち帰ること※回収の技術
あか>> 22さた>> 23やらわ他>> 25
な
【中潮 】満潮と干潮の中間である通常潮のこと中幕 】シフトが更新されてしばらく経過した時間帯※40hの開催なら13~27時間ぐらい
【
【ナブラ】シャケの大群のこと
【賑やか】スペシャルの発動が上手くいかなかった様子のこと
【抜け】シャケがバイターの横を通り抜けること※ラッシュでよく発生する
は
【勤労闘気 】窮地に陥った時に漲 る闘気 ※スポーツにおけるゾーンのようなもの破面 】マスクが外れた状態のダイバーのこと※オシャレに読むならアランカル曳 き廻 し】テッパン・ヘビにタゲられていることに気付かず移動し続けること※対処しない限り味方の動線は狭まる僅 かにある
【ハーメルン】大量のシャケをスタックコントロール(誘引)して納品や移動がしやすい盤面を作る戦術のこと
※巨大タツマキやイクラが散らばっているけど、シャケが邪魔になっていてシバく暇もない場合に有効
【爆アド】爆発的なアドバンテージの略※ジョー・タツ玉・バクダン・ナベブタによる巻き込みを狙おう
【発射台】テッキュウが放り投げる黄色い機械のこと※砲台と呼ぶ人も多い
【
【パブロ腱】パブロ筋のこと※酷使すると筋肉痛ではなく腱鞘炎になるので注意
【盤面】画面に映るフィールドとその状況のこと
【
【ヘビ圧縮】発射台・骨(オブジェクト)を活用したヘビのスタックコントロール(誘引)のこと ※胴体部分が縮まりシバきやすい
【ブースト】シャケの攻撃をイカロール等で受け流したときに発生する衝撃で大きく移動すること
【プレス】ナベブタの落下攻撃でオオモノやシャケをシバくこと
【分断のナベ】なんのことはないただのナベブタ※そう思っていると大泣きするかもしれない
【崩壊】盤面が混沌となりWOを迎える局面のこと※テイオウイカ・ナイスダマ等で打開できる可能性が
【暴走】必要以上にナイス!やカモン!を押すこと※ヘルプ!とナイスダマの時は押しまくろう!
【骨】ハシラをシバいても残り続ける骨組みのこと※地形の柱とハシラの混同を避けるため
ま
【枚】ブキやオオモノを枚数で数えること猛者 】バイトリーダーと呼ばれる中でも傑物しているプレイヤーたちのこと※フレーム単位で盤面を掌握している
【マズイクラ】回収と納品が困難な金イクラ※盤面次第ではウマイクラがマズイクラに化ける
【間引き】シャケの種類を問わず、コンテナから引き離したり遠い場所でシバくこと ※安全確保のため
【密着攻撃】飛距離による減衰を避けるため可能な限り近づいて攻撃すること※シェルター属では接射+接触の攻撃を指すことがある
【無理筋】無理やりにでもオオモノをシバいたり納品すること
【目を見る】シャケが次にどう動くのか?簡単だね!実はシャケの目を見ればわかるんだ
【モグラー】強いモグラや特殊なモグラのこと
【
あか>> 22さた>> 23なはま>> 24
や
【ヤバイクラ】発射台周辺にある金イクラのこと※マズイクラに属する
【誘引】ザコシャケを誘って壁に引き寄せたり、段差を使ってやり過ごすこと※インクや時間の節約
【誘導】オオモノをコンテナまで誘う技術のこと※ノルマ達成に導くため
【寄せ】オオモノをコンテナまで近づけること
【予約攻撃】ダメージ判定が発生する前に攻撃すること※コウモリ・バクダンなどに対する曲射など
【予約ボム】ドロシャケ出現後にタイミングよくボムコロすると内部で爆発してダメージが入る
ら
【両担】異なる役割を担っていること緑一色 】ステージ全体がシャケのインクで塗られていること※ワンオペで発生しがち
【ロードローラー】轢きを究めたバイターの立ち回りのこと※各種テクニックが詰め込まれている
【
【臨場感】プレイ動画で感嘆したときや、大量の金イクラを見つけたときに湧き上がる感情
わ
【湧き】海岸からオオモノ・シャケが現れること
【割る】ハシラを何らかの方法で空中分解させること※一部ブキ・SP・大砲等で可能
その他
【2way】シャケの流れが1つから2つになること
【@1】『あとひとり!』のこと※SNSでメンバー募集をする場合、半角@を使用するとユーザーへの返信となるためNG
【1確】『1発で確実にシバける』の略
【DA】『Direct Attack(ダイレクトアタック)』のこと
【EW】『EXTRAWAVE』の略でオカシラ戦のこと
【FF】『Friendly Fire(フレンドリーファイア)』の略※射線を塞いでしまっている状態
【gg】『good game』のこと
【stsr】『Strafing squid roll』の略で慣性キャンセルを利用したイカロールのこと
【WO】『Work's Over!!』のこと
【XW】『XTRAWAVE』の略でオカシラ戦のこと※英語版
アラマキ砦
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 △塗り 〇処理 〇処理 ◎結果500💭3ミス9バイト15🛟EW2勝0敗
イグザが主力な構成。ジョー戦はイグザが弱点を攻撃し続けるようにするといい感じ。ソイチュもノンチャ連打で弱点を狙ったりタワー・バクダンをシバこう。他ブキは動きやすい場所を作れるといいかも
感想🍋普通〇
休載です
総合評価△ バランス編成☁
管理 △塗り 〇処理 〇処理 〇結果610💭2ミス13バイト26🛟EW2勝1敗
キャンプを上手く扱えるかで難易度が変動しそうな構成。ヨコヅナ戦はキャンプが密着して攻撃できるといい感じだけど、全体的にダメージソース不足かも。イクラキャノンでダメージを補えるとよき
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト6🛟EW1勝0敗
評価の高い構成。ヨコヅナ戦ではボールド・ミントが密着してヨコヅナを攻撃しよう。モデラーは動きやすい場所づくりに専念するのもアリ。ラピエリはタワー・ハシラ等のオオモノを率先してシバけると事故が減りそう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 〇結果500💭0ミス5バイト7🛟EW1勝0敗
納品しやすい構成。タツ戦はハイドラが弱点を攻撃しよう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 〇塗り 〇処理 〇処理 ◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW0勝1敗
バレルでタワーをシバけるとスプマニュの負担が減りそうな構成。ジョー戦はスプマニュ・バレルで弱点を攻撃して他ブキは動きやすい場所を作りながらイクラキャノンで弱点を狙おう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価〇 バランス編成☀⛅☁☔ CC🥳
管理 △塗り 〇処理 〇処理 〇結果540💭3ミス11バイト🛟EW1勝0敗
ノヴァ・バレルが忙しそうな構成。ヨコヅナ戦はバレルでヨコヅナを攻撃し続けられるといいかも
感想🍋辛い△
休載です
総合評価◎ パワー編成☀
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト7🛟EWナシ
オオモノ・シャケをガンガンシバける構成、納品とのバランス配分に注意しよう。タツ戦はガエン・フルイドで弱点を狙おう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 〇塗り 〇処理 〇処理 〇結果500💭2ミス8バイト15🛟EW1勝1敗
高台をイカしたRペンが活躍しそうな構成。ジョーの弱点をRペンで狙おう。わかばは塗りつつオオモノをイクラキャノンでシバけると動きやすい場所を作れそう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ パワー編成☀⛅☁☔ CC🥳
管理 △塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭1ミス6バイト20🛟EW1勝0敗
バランス寄りな構成。ジョー戦はクアッドがオオモノを中心にシバいて、他ブキは弱点を狙えるといいかも?
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀
範囲ブキの無い構成、時間配分を意識しつつシャケ処理をするといいかも。ヨコヅナはジェッスイ以外で攻撃しよう。ジェッスイはイクラキャノンでカタパ・タワー等のオオモノをシバこう
&br;&tooltip(◎){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/番号]]};
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価
インク◎ 初動でシバいたシャケの金イクラをしっかり回収しておくと終盤が楽になりそう。海岸でシバき続けるとドリブルでの運搬が続くため、この構成でもさすがに厳しくなるかも。海岸でナベブタを利用したらシバかずにコンテナ近くまで寄せてみたりもしよう
塗り◎ ジェッスイだけ壁の咄嗟塗りが少し苦手、皆で事前に塗っておこう。ザップ・ジェッスイは下からでもハシラをシバきやすい。他ブキでハシラをシバくなら盤面が荒れる前に昇ってシバこう
シャケ〇 ジェッスイ以外はシバきやすいし誘引も得意。ナベプレスにシャケを巻き込むのもアリ
タワー◎
テッキュウ〇 ザップが最も得意、接射すればモデラー・わかばでもシバきやすいけれど、長居するとオオモノが湧いたり寄ってきたりで収拾がつかなくなりそう。ジェッスイ単騎で複数体を相手するにはナベプレス・SPを絡めないと厳しいので味方を呼んだりしよう
バクダン◎ ※干潮では△中潮・満潮では段差をイカせるので短い射程をカバーできるかも。ザップが最も得意、ジェッスイは攻撃モーションを見逃さなければ1ターンでシバけそう。距離感を把握していればわかばでも1ターンでシバける
グリル◎ ザップが弱点を狙おう、ジェッスイが高台から狙って停止させられると捗りそう。他ブキはコジャケを攻撃しつつ弱点も狙おう。コンテナ横で停止させる場合、モデラー・わかばは射程が短く味方の立ち位置次第で射線が塞がることがあるのでやや苦手かも。金網下あたりの位置で停止させるのもアリ
ラッシュ〇 お互いの射線が被りやすいので低めの評価です。味方の射線を塞がない視野があるならコンテナ周囲で迎撃しよう。ザップが先頭で壁役、モデラー・わかばが納品しつつ退路の確保を担えるといい感じ。ジェッスイがタゲられたりインク切れしたらセミるといいかも?1人浮くと納品役が巻き込まれやすいので注意
オカシラ◎ ザップがヨコヅナを常に攻撃できるといい感じ。ジェッスイはカタパ・タワーを投擲でシバこう。他ブキはヨコヅナを攻撃しつつ退路などの塗りを確保できるとジェッスイが移動しやすくなるかも
●個別評価
・主力 プロモデラーMG
テッパンをシバいたり、ナベブタに入り込んで落とすのが得意。中潮・満潮でバクダンをシバくなら段差等をイカそう。雷神でシャケをいなすことで誘引と処理を両立できる※処理寄りの立ち回りかも「攻撃が当たらなければ接射すればいい」とクマサンが言っている
・主力 N-ZAP85
威力・射程が揃っているので他の主力ブキよりもやることが多め、盤面を見極めよう。テッキュウが一番得意かも? 混沌化してもなるべく耐えてくださいね
・主力 わかばシューター
カタパへのボム入れ、塗りで移動しやすい盤面を確保できるといいかも。モデラーよりは平地のバクダンをシバきやすいので干潮では狙ってみよう※支援寄りの立ち回りかも
・支援 ジェットスイーパー
雨弾を打ち返したり高台からハシラを割ったりしてみよう。ハコビヤではコンテナに張り付いた母艦の上部に攻撃を当てると金イクラを量産できる。遠征組を追いかけまわすテッパンのタゲを取ってコンテナまで寄せたり、高台からコンテナに向かうテッパンに1発当ててコンテナの方向に弱点を向けたりするといい感じ
ムニ・エール海洋発電所
総合評価◎ バランス編成☀
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭2ミス7バイト16🛟EW1勝1敗
和傘の扱い次第では難易度が変動しそうな構成。ヨコヅナ戦は和傘・スパがヨコヅナを攻撃、他ブキは動きやすい場所を作れるといいかも
感想🍋普通〇
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 △塗り 〇処理 〇処理 ◎結果500💭4ミス11バイト15🛟EW0勝2敗
スプチャが不安要素な構成。ヨコヅナ戦はスプスピ・クアッドで集中攻撃しよう。バクダンに注意
感想🍋辛い△
結構いい編成だと思ったけれど、かなり苦戦したかも
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 〇塗り 〇処理 ◎処理 〇結果605💭2ミス13バイト20🛟EW1勝1敗
エクプロが活躍できそうな構成。タツ戦はガロン・オフロで弱点を狙おう。エクプロはカタパ・タワーをシバけるとよき。タツ玉が地上で炸裂するとエクプロが思うように動けなくなる可能性が高いので注意されたし
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 〇塗り ◎処理 〇処理 〇結果500💭2ミス8バイト17🛟EW0勝1敗
シャケまみれでもシューター以外は突破できる構成。ヨコヅナ戦は和傘・ガロンで攻撃しよう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀
管理 △塗り ◎処理 〇処理 ◎結果510💭2ミス8バイト13🛟EW1勝0敗
シャケをシバくのが得意な構成。タツ戦はパラシが弱点を狙えるといいかも。他ブキは金イクラを量産しつつ、イクラキャノンを弱点に当てよう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀
管理 ◎塗り ◎処理 〇処理 〇結果500💭1ミス6バイト5🛟EW1勝0敗
アジリティ寄りの構成、ヴァリでシャケを上手くシバくと納品が捗りそう。ジョー戦はトラストで弱点を狙おう、上手く誘導すれば接射しやすい
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ バランス編成☀
管理 ◎塗り ◎処理 〇処理 ◎結果520💭0ミス6バイト8🛟EW0勝1敗
アジリティ寄りの構成。ジョー戦は弱点をドライで接射、ノーチで攻撃できるといいかも。誘導はしやすそうな感じ
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 編成⛅
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 ◎結果500💭1ミス6バイト7🛟EW0勝1敗
壁を塗っておくとスプチャが移動しやすくなるかもしれない構成。ヨコヅナはスプマニュ・イグザで攻撃して、ワイド・スプチャがオオモノをイクラキャノンでシバいたりするといいかも?
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ パワー編成☀
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 ◎結果500💭2ミス7バイト12🛟EW1勝0敗
強力ではあるけれどハシラに不安がある構成。タツの弱点をスクイクで常に攻撃しつつ他ブキもイクラキャノンを当てよう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果510💭3ミス9バイト17🛟EW0勝1敗
ザップが忙しそうな構成。シューターでヨコヅナを攻撃し続けて、スプチャはイクラキャノンでオオモノをシバけるといいかも?
感想🍋普通〇
休載です
シェケナダム
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 〇塗り 〇処理 〇処理 ◎結果500💭2ミス7バイト18🛟EW1勝0敗
ボトルが不安要素な構成。ヨコヅナ戦はパラシ・フルイドが密着して攻撃するとかなりのダメージを与えられるぞ。他ブキは動きやすい場所を作れるといいかも
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ パワー編成☀
管理 〇塗り 〇処理 ◎処理 〇結果440💭0ミス2バイト0🛟EWナシ
アジリティ寄りの動きやすい構成。タツ戦はオフロ・フルイドが弱点を狙い、他ブキは動きやすい場所を作ろう
感想🍋不明?
休載です
総合評価△ マッシブ編成☁
管理 △塗り ◎処理 △処理 ◎結果500💭2ミス7バイト10🛟EW1勝0敗
ボールドが忙しい構成。ヨコヅナ戦はボールドで密着して攻撃しよう。ガロンが単独行動する場合、背後からのシャケに注意
感想🍋辛い△
休載です
総合評価◎パワー編成☀
管理 △塗り △処理 ◎処理 ◎結果510💭4ミス11バイト22🛟EW1勝0敗
イグザでも遠征したい構成。タツ戦はイグザ・フルイドで弱点を攻撃しよう。スプロラは動きやすい場所を作ったりイクラキャノンでタワーをシバこう
感想🍋辛い△
休載です
総合評価△ バランス編成☀⛅☁☔ CC🥳
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 ◎結果500💭2ミス8バイト13🛟EW2勝0敗
パワー寄りな構成。ジョー戦はフィン・ハイドラで弱点を狙おう、スプマニュは味方に向かうシャケもシバけると事故が減るかも
感想🍋普通〇
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 x塗り ◎処理 〇処理 ◎結果500💭6ミス13バイト30🛟EW2勝0敗
シャケをシバきやすい構成。ジョー戦はモップ・スクイクで弱点を攻撃できるといいかも
感想🍋激辛x
休載です
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭1ミス7バイト11🛟EW1勝0敗
範囲ブキ多めの構成。ヨコヅナ戦はミント・和傘の接射でヨコヅナを攻撃しよう。他ブキは動きやすくなるように塗ったり、オオモノを手早くシバこう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 マッシブ編成⛅
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 〇結果500💭0ミス5バイト10🛟EW1勝0敗
クラブラが忙しそうなアジリティ寄りの構成。タツの弱点をL3・ソイチュ(ノンチャ)で攻撃しよう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価△ ランダム編成☁
管理 △塗り △処理 △処理 △結果500💭1ミス6バイト9🛟EW0勝1敗
塗りが得意なブキが配布されたら初動で壁を塗っておくといいかも。連合戦は干潮・満潮が戦いやすいかもだけど、タツ玉を撃破できないと潮位に関わらず常に苦戦しそう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価△ マッシブ編成☁管理 x塗り △処理 △処理 〇結果999💭27ミス64バイト131🛟EW7勝6敗
バランス編成とするには心もとない、確かなウデマエを求められる構成。L3・ボトルでジョーの弱点を狙おう。他ブキは動きやすい場所を作れるようにしながらオオモノをイクラキャノン等でシバこう
&br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/244]]};
感想🍋辛い△
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価
インク△ 難しめかも。混沌化すると厳しそう。インクが切れたタイミングなどでSPを使い上手く乗り切ろう。満潮金網側カタパは0.5にしておくのもアリ
塗り〇 ワイドが最も得意、直線を塗るだけならラピが輝きそう。ボトルも押しっぱなしにすれば塗りやすい
シャケ〇 ワイド・ラピが得意だけどウデマエ次第なので低めの評価です
タワー〇 ワイド以外は得意かも。ラピが最も得意なので遠征してみよう。遠征した味方にテッパンが向かったらボトルで1発当てとくといい感じ
テッキュウ△ L3以外苦手かも?複数体が湧いた場合、ワイドで轢けると負担が減るかもだけど長期離脱になるとコンテナ側が厳しいかも
バクダン△ シューターが遠征中だと不安な構成、爆発に他のシャケ達を巻き込めるとアドが取れそう
グリル◎ ワイド・ラピがコジャケ担当、L3は連打で弱点を狙おう。コジャケが溢れてると感じたらボトルでシバくといいかも
ラッシュ〇 ワイドが壁役で高台から吹き飛ばされなければ無問題、ラピはコンテナ前で納品しつつ、あの壁でセミることも視野に入れよう。ラピがワイドの後方で支援する場合、シューターが納品役をするといいかも。満潮ではあらかじめ桟橋側の高台の側面(干潮側)を塗っておくといい感じ?
オカシラx ダメージ不足な構成。L3は常に弱点を狙っていたいかも、ボトルも弱点を攻撃しつつ床塗りで誘導しやすくしたりハシラをシバけるといい感じ。他ブキはオオモノ・シャケ処理を担えると捗りそう?
●個別評価
・処理 ワイドローラー
シャケ処理・床塗りが得意。合間を縫って溜まった金イクラを納品しておきたいかも
・主力 L3リールガン
テッパン・バクダン・ヘビ等、障壁となるオオモノをシバこう
・支援 ボトルガイザー
視野がかなり広いバイターであれば主力として立ち回ろう。中潮ならコウモリの湧きを注視しつつ桟橋側の高台をホームポジションとするといいかも?ダイバーの円塗り・床塗りはラピよりも得意な感じ
・支援 ラピッドブラスター
単騎でバクダンをシバくのが難しめで、ボムコロすれば無理矢理1ターンで倒せるけれど、この構成だとインク管理がかなりシビアな感じなのでワイドと一緒に攻撃するといいかも。道作りが得意なので遠征もできるし、カタパへのボム入れも積極的にできるとシューターの負担が減りそう。範囲ブキなのをイカしてハシラ・シャケ処理も担おう
難破船ドン・ブラコ
総合評価△ ランダム編成☁
管理 〇塗り 〇処理 〇処理 〇結果500💭3ミス9バイト20🛟EW1勝1敗
臨機応変に挑む構成。連合戦はタツを攻撃しやすいかもだけど、船上のヨコヅナが邪魔になって誘導し辛いかも。干潮では岬にヨコヅナが入ってくると邪魔になりそう
感想🍋辛い△
休載です
総合評価〇 パワー編成⛅
管理 〇塗り 〇処理 ◎処理 ◎結果500💭1ミス6バイト8🛟EW1勝0敗
咄嗟の壁塗りに不安があるけれど、スクイクが活躍しそうな構成。ヨコヅナ戦はL3・ガエン(スライド撃ち)で本体を攻撃しよう。バケスロはシャケをシバいたり、イクラキャノンでオオモノをシバきつつ本体にもイクラキャノンを当てよう。スクイクはナベブタ・バクダンをシバこう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価△ バランス編成☁
管理 x塗り 〇処理 ◎処理 △結果400💭2ミス3バイト7🛟EWナシ
ザップが忙しい構成、ハイドラが身動きできなくなると厳しいかも。タツ戦はハイドラで弱点を攻撃しよう。カーボンで積極的にシャケをシバくとハイドラが動きやすくなるかも
感想🍋不明?
休載です
総合評価△ マッシブ編成☁
管理 ?塗り ?処理 ?処理 ?結果0バイト
範囲ブキが2つあるけれど難しめの構成。ジョー戦はボトル・Rペンが弱点を攻撃できるといい感じ
感想🍋不明?
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 △塗り ◎処理 x処理 ◎結果600💭7ミス18バイト34🛟EW4勝0敗
バクダンが苦手な構成。ヨコヅナ戦はソイチュ以外でヨコヅナを攻撃しよう。ソイチュはカタパ・タワーをイクラキャノンでシバけるといいかも
感想🍋辛い△
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 x塗り ◎処理 〇処理 〇結果520💭6ミス15バイト23🛟EW1勝1敗
リッターが身動きできなくなると押し込まれて厳しそうな構成。ヨコヅナ戦はザップでヨコヅナを攻撃しよう
感想🍋激辛x
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀ CC🥳
管理 ?塗り ?処理 ?処理 ?結果0バイト
かなり快適な構成。タツ戦はスプスピで弱点を狙おう。ラピエリでタワー・ハシラをシバけると動きやすくなりそう
感想🍋?
休載です
総合評価△ バランス編成☁
管理 △塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW1勝0敗
インク管理が難しめな構成。ジョーの弱点をフィン・パラシで攻撃し続けよう。ガロン・リッターはオオモノをシバきつつ、弱点にイクラキャノンを当てよう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 △塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果600💭2ミス13バイト22🛟EW2勝1敗
パワー寄りな構成。ホットは動きやすい場所を作りながらオオモノをイクラキャノンでシバこう。他ブキはヨコヅナを狙い続けるのもアリ
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 パワー編成⛅管理 △塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果999💭13ミス46バイト97🛟EW9勝0敗
インク管理にやや不安がある構成。タツの弱点をハイドラで狙って、モップはハイドラをシャケから守りつつ弱点を攻撃しよう
&br;&tooltip(〇){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/243]]};
感想🍋甘い◎
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価
インク△ モップ・ハイドラが投擲で納品しなきゃならない盤面になるとシャケ処理が間に合わず混沌化しそう。ドライ・ガロンでこまめに納品できるといいかも
塗り◎ 初動で塗りやすい構成。モップはハシラをシバくのも割と得意、ただ咄嗟塗りが苦手なので満潮船尾に向かう場合は注意しよう
シャケ◎ ドライ・モップが得意、ハイドラも射程をイカして安全圏からフルチャすればシバきやすい
タワー◎ 全ブキで対処可能、モップが長期離脱するとコンテナ周囲の状況が怪しくなるぞ
テッキュウ◎ 全ブキで対処可能、ヘビなどのオオモノに囲まれたりしないよう周囲を確認しながらシバこう
バクダン◎ 全ブキで対処可能、ガロン以外はディレイブキなのでバクダンの撃ち漏らし・不意な攻撃に気を付けよう
グリル〇 弱点を攻撃するには申し分ないけど、コジャケが不安な構成。ドライの振りで散らしたり、モップの攻撃をコジャケと弱点の両方に当てたりするといいかも
ラッシュ〇 ハイドラの射線を塞がないように注意しよう。ガロンが積極的に納品できるといいかも
タツ◎ ハイドラで弱点を狙おう。モップでシャケをシバきつつ余裕があるなら弱点を狙えると早く倒せるかも。他ブキはカタパ・タワーをシバきつつ弱点を攻撃できるといい感じ?
●個別評価
・主力 ドライブワイパー
モップ・ハイドラの火力をイカすために全力で立ち回りたい感じ、雨弾が発動しないように注意しよう
・処理 モップリン
強力なものの、インク管理が難しめ。ハシラへの対処も忘れずにシャケをシバきたい
・支援 .52ガロン
遠征・ボム入れ・納品に忙しそう。ハイドラがハシラに対処できない場合は代わりにシバけるといいかも
・狙撃 ハイドラント
オオモノ・シャケをガンガンシバこう。ボム投げの射程圏内にカタパがいるなら、身動きできなくなる前に片方だけでもボムを入れておくといいかも
すじこジャンクション跡
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 △塗り ◎処理 〇処理 ◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW0勝1敗
モデラーが活躍できそうな構成。タツ戦はダメージソース不足になりそう。ジェッスイで弱点を攻撃して、他ブキもイクラキャノンで弱点を狙おう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価△ パワー編成☁
管理 △塗り △処理 ◎処理 〇結果510💭2ミス8バイト20🛟EW0勝1敗
バランス寄りだけどもパワーでゴリ押しする感じの構成。ジョー戦はドライが密着して弱点を攻撃しよう。誘導が上手くいかずケルビンも弱点を攻撃できないとなるとダメージソース不足が深刻になるかもだ
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ パワー編成☀
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト7🛟EW1勝0敗
パブロで納品したりカタパをシバけるといい感じな構成。ジョー戦はパブロ以外が弱点を攻撃、パブロはイクラキャノンでオオモノをシバきつつ動きやすい場所を作れるといいかも
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ マッシブ編成☀
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 〇結果500💭1ミス6バイト4🛟EW1勝0敗
パワー寄りの構成。ヨコヅナ戦は全ブキで攻撃するのもアリ、シューターがオオモノをシバきつつイクラキャノンで攻撃すると動きやすいかも
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀
管理 〇塗り 〇処理 ◎処理 〇結果500💭1ミス6バイト16🛟EW1勝0敗
パワー寄りの構成、クラブラでの遠征もアリ。タツ戦はオフロ・フルイドで弱点を狙おう、他ブキはイクラキャノンでオオモノ・弱点を狙えるといいかも
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 アジリティ編成⛅
管理 〇塗り ◎処理 〇処理 〇結果500💭0ミス5バイト8🛟EWナシ
リッターの射程をイカしたい構成。ヨコヅナ戦はスプマニュ・モデラーでヨコヅナを攻撃しよう。他ブキはオオモノを優先してもいいかも
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 〇塗り ◎処理 〇処理 ◎結果500💭0ミス5バイト7🛟EW2勝0敗
パブロが金イクラを回収しやすい構成。タツの弱点をモップ・竹で狙えるといい感じ
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 △塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭3ミス8バイト18🛟EW0勝1敗
リッターでヘビを早めにシバきたい構成。ジョー戦はダメージ不足で苦戦しそうなのでイクラキャノンをガンガン当てよう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 △塗り ◎処理 〇処理 △結果500💭3ミス9バイト17🛟EWナシ
シャケが少し苦手な構成。全ブキでジョーの弱点を狙うのもアリ?
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 〇結果999💭6ミス37バイト81🛟EW2勝4敗
バチコンの裏シフト、シューターが忙しそうな構成。クーゲル・ボールドでヨコヅナを攻撃しよう
感想🍋甘い◎
休載です
トキシラズいぶし工房
総合評価〇 マッシブ編成⛅
管理 x塗り 〇処理 〇処理 △結果510💭4ミス10バイト22🛟EW1勝1敗
スプシュが忙しい構成。ジョー戦はスプシュ・フィンが弱点を狙おう。他ブキはイクラキャノンで弱点やオオモノを攻撃しよう
感想🍋激辛x
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 〇結果510💭1ミス7バイト15🛟EW0勝1敗
ラクトが忙しそうな構成。ジョー戦はスプスピ・ラクトが弱点を狙おう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価☆ クマフェス編成🐻
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト9🛟EW0勝1敗
ゴリ押しできる構成。中潮での連合戦はタツの現在地を見失いがちなので注意しよう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果610💭1ミス12バイト27🛟EWナシ
全ブキが雨弾に対処しやすい構成。タツ戦は全ブキで弱点を狙えるかも。ラクトが一番動きやすいのでカタパ・タワーをイクラキャノンでシバけると皆が移動しやすくなりそう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価△ マッシブ編成☁
管理 x塗り △処理 〇処理 〇結果510💭7ミス17バイト38🛟EW2勝1敗
厳しめな構成。タツ戦はガエンで弱点を狙おう
感想🍋激辛x
休載です
総合評価△ ランダム編成☁
管理 △塗り 〇処理 △処理 △結果500💭2ミス7バイト23🛟EW0勝1敗
なるべく得意な役割をこなしたい構成。連合戦は誘導先を間違えると即崩壊することもあるので注意しよう
感想🍋辛い△
休載です
総合評価◎ パワー編成☀
管理 △塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト11🛟EWナシ
ヒッセンが忙しそうな構成。ジョー戦はヒッセン以外が弱点を攻撃するといいかも。ヒッセンはシャケ・オオモノをイクラキャノンを交えてガンガンシバけると皆が動きやすくなるかもだけど負担が大きいのでハイドラ以外が援護できるといい感じ?
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 パワー編成⛅
管理 x塗り 〇処理 ◎処理 〇結果600💭7ミス20バイト48🛟EW3勝0敗
強力だけれど押し込まれると危うい構成。スプロラ以外でヨコヅナを攻撃しよう。スプロラはカタパ・タワーをイクラキャノンでシバけるといい感じ
感想🍋激辛x
休載です
総合評価◎ バランス編成☀
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果510💭1ミス7バイト16🛟EW0勝1敗
ラクトが忙しそうな構成。タツの弱点をラクト・クーゲルで狙えるといい感じ
感想🍋普通〇
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 ◎結果505💭9ミス18バイト41🛟EW1勝1敗
ヒカリバエに強い構成。ジョーの弱点をジム・パラシで接射し続けられるといいかも
感想🍋激辛x
休載です
どんぴこ闘技場
総合評価△ アジリティ編成☁
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果620💭1ミス11バイト17🛟EW2勝0敗
ハイドラ以外は動きやすい構成。ジョー戦はハイドラで終始攻撃しよう。和傘でもジョーを攻撃しつつタワーを早めにシバくとハイドラが活躍できるかもだ。他ブキは動きやすい場所を作ったり、ハイドラをシャケから守れるといいかも
感想🍋甘い〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EWなし
カーボンに不安要素があるものの、かなり強力な構成。ヨコヅナ戦はカーボン以外が接射してダメージを与えよう。カーボンだけでオオモノをシバき続けるのはイクラキャノンを駆使しても厳しいので混沌化しそうな気配を感じたら他ブキもオオモノをシバこう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 アジリティ編成⛅
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 〇結果500💭0ミス5バイト2🛟EW1勝0敗
ハイドラ以外はかなり動きやすい構成。タツ戦はハイドラが常に弱点を攻撃してタツ玉を地上で炸裂させないようにしよう。他ブキは動きやすい場所を作ったり、ハイドラをオオモノ・シャケから守るといい感じ
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 △塗り 〇処理 〇処理 ◎結果500💭1ミス6バイト13🛟EW0勝1敗
コウモリへの対処に不安がある構成。タツ戦はケルビン・スクイクで弱点を狙おう
感想🍋普通〇
休載です
総合評価◎ バランス編成☀
管理 〇塗り 〇処理 ◎処理 〇結果500💭0ミス5バイト4🛟EWナシ
段差・レールをイカして立ち回れるといい感じな構成。ジョー戦はクアッド・クーゲルで弱点を狙おう
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価〇 マッシブ編成⛅
管理 △塗り ◎処理 ◎処理 〇結果500💭0ミス5バイト2🛟EWナシ
バクダンに強めな構成。ヨコヅナ戦はラピがカタパ・タワーをシバいて、他ブキがヨコヅナを攻撃できるといいかも
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ パワー編成☀ CC🥳
管理 〇塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果500💭0ミス5バイト8🛟EW1勝0敗
ラクトが忙しそうな構成、キャンプは壁・段差にパージしたりしてシャケをシバこう。タツ戦はクーゲル・キャンプで弱点を狙おう。他ブキは動きやすい場所を作ったり、カタパ・タワーをイクラキャノンでシバけるといいかも
感想🍋甘い◎
休載です
総合評価◎ バランス編成☀ CC🥳
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果450💭5ミス10バイト11🛟EW0勝1敗
かなり強力な構成。ヨコヅナをミント・トラストで接射してダメージを与えよう
感想🍋激辛x
休載です
総合評価◎ パワー編成☀
管理 ◎塗り ◎処理 ◎処理 ◎結果440💭2ミス6バイト10🛟EW0勝1敗
マッシブ寄りな構成。ヨコヅナ戦はエクプロでオオモノをシバき続け、他ブキはヨコヅナを狙えるといいかも
感想🍋普通〇
休載です
総合評価△ パワー編成☁
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 △結果600💭1ミス12バイト24🛟EW1勝1敗
インク管理が難しめな構成。全ブキでタツの弱点を狙えそう
感想🍋甘い◎
休載です
ビッグラン バイトチームコンテスト
Xマッチなどにおけるマッチング区分に準拠します※短距離チャージャーは短射程扱い
第10回までの集計です
1位●2位●3位●
値は全て〇〇個以上です
第8回ビッグラン
予想🐻未知☆塗り 〇処理 ◎処理 ☆管理 △編成評価/ランダム編成塗り ◎処理 ◎処理 ◎管理 △結果999💭3ミス52バイト計112🛟EW1勝10敗
会場はとても広いらしい。インク管理に気を付けよう
感想🍋甘い◎
納品233個カンスト後EW4勝2敗
&br;&tooltip(☆){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/29]]};
説明>> 13>> 12用語>> 22
😊 主力 80P 範 クマサン印のストリンガー
壁☆床☆威力☆インク管理〇硬直〇射程☆◎
タゲ管理と処理で納品時間を作りだそう
😊 処理 60P 範 クマサン印のブラスター
壁☆床☆威力◎インク管理〇硬直☆射程△
あえて連射せずにインクを節約してみたり
✨ 支援 90P 範 クマサン印のシェルター
壁☆床☆威力☆インク管理◎硬直☆射程〇
塗りブキとして活躍しよう
😊 処理 狙撃 60P 貫範 クマサン印のワイパー
壁〇床☆威力☆インク管理〇硬直◎射程◎x
ジャンプ+タメ斬りでハシラの側面を塗れる
😖 狙撃 10P 貫範 クマサン印のスロッシャー
壁x床☆威力☆インク管理x硬直△射程☆
空間認識力をMAXにしてバイトしてみる
😊 処理 狙撃 70P 貫 クマサン印のチャージャー
壁〇床☆威力☆インク管理△硬直☆射程☆
シャケとオオモノを蹴散らそう
😊 支援 処理 80P 範 クマサン印のマニューバー
壁◎床☆威力☆インク管理◎硬直☆射程〇x
発射台の周囲を一掃しよう
😊 処理 狙撃 60P 範轢 クマサン印のローラー
壁〇床☆威力☆インク管理〇硬直〇射程☆x
爆速で床塗りしよう、壁は押し当て塗ろう
インク管理☆壁☆(初動☆混沌☆)床☆(初動☆混沌☆)
前代未聞のほぼ壁がないステージ。クマサン印の発射台(以下、橙台)はコンテナに近ければ直納なのでイクラ投げをする必要がほぼない。つまりインク管理が非常に楽。おまけに霧でもないのにキンシャケも出てくる。壁・床はシャケをシバいていれば勝手に塗られる
カタパ◎コウモリ☆シャケ◎
カタパをワンパンできるブキであれば狙いたいし、そうでない場合はボムで丁寧にシバきたい。壁がほぼないのでミサイルによる床への影響力は普段より高め。コウモリの雨弾は放置せず落としたい。本体を直接狙ってもいい。シャケに囲まれそうになったらブロック壁に避難してもいいだろう。塗り負けていなければいったん離れた場所に退避して誘引することもできる。
タワー◎テッキュウ☆ナベブタ◎
タワーは障害物の少ない場所で索敵も容易なので普段より脅威度が低いが、油断していたり放置される状態が続くと浮くので注意。テッキュウは見かけたら倒しておくといい、橙台の近くでシバくのがベスト。
バクダン☆ハシラ◎ヘビ☆
バクダンは橙台の近くでシバきたい。ハシラはコンテナ近くに設置されるが、橙台=コンテナなのでほぼ影響がない。放置する選択肢もアリだが、シバいた方がクリアしやすいだろう。ヘビは場所が広いため脅威度が低い、混沌時はブロック壁に上がってシバこう。段差を降りるヘビの胴体はイカ潜伏で潜り抜けることが可能
連合△グリル〇ラッシュ?
見通しが良く広い場所なので誘導は普段の連合戦よりも楽で事故は少なめ、キンシャケも出るようになったので金イクラの確保も容易になった。ジョーをタツの口元に誘導できなくても、上空の胴体に噛みつかせればそれなりにダメージが入る。グリル・ラッシュはタゲ役が塗れない段差から迎撃、他ブキで納品と地上からの攻撃。ブロック壁で迎撃しつつ橙台で納品するパターンもある。いい感じの攻略があれば修正します。※ハシラ・連合・グリル・ラッシュ・橙台について修正しました。
第7回バイトチームコンテスト
△総合評価 パワー編成
管理 △塗り 〇処理 〇処理 △結果249個(21.64.49.53.62)
野良での目標213個~。各記号はwiki内の間欠栓の位置に準拠しています。内容については随時更新します
W1.目標21個 満潮
干潮側に出るバクダンをどちらに寄せるかで実力を測られるかも
W2.目標60個~ 中潮・ドロシャケ
タマヒロイはD付近から出現?。エクスの初弾を曲射にすることで最初の無敵時間を無視して時短できるとのこと(真似してみたら難しすぎたので断念)。エクスロでの処理がスムーズに進まなかった場合、ホクサイ・スプシュなどでエクスの初弾が入る前にボムを投げると処理が加速するかも。C出現あたりからエクプロも納品する立ち回りもアリ?
H→D→A→E→I→F→D→B→F→C→H→D→G→H
W3.目標52個 中潮
タマヒロイはF付近から出現?あえて納品を52個未満にして危険度を調節するのもアリ?
180%、タワー連続 64.右奥 60.左 44.干潮2本 35?右奥2本
W4.目標40個~ 中潮・霧
テッキュウをプレスでシバけるかでスコアが大きく変動しそう。
W5.目標40個~ 干潮
テッキュウをプレスでシバけるかでスコアが大きく変動しそう。ラスト付近でソナー発動させて納品加速?
感想🍋普通〇
5%ボーダーが250個に迫る盛り上がり
●編成評価
・インク管理△塗り△
インク管理が難しいので厄介なオオモノが出る時間と場所をメモして覚えておこう。塗りはW3・W4が難しいかも
・シャケ〇タワー〇
シャケなるべくいなしてイクラ投げでシバきたい。タワーが多め。W3以降は多ワー
・テッキュウ◎バクダン◎
テッキュウも多め。ナベブタプレスをイカすかどうかで立ち回り・納品数が大きく変わる。バクダンはテッキュウ周囲に出てくる。
●個別評価
・主力 スプラシューター/ナイスダマ
多忙。遠征・回収が得意。テッキュウをナベブタでプレスするなら出現時間と場所を覚えておいた方がいい感じ
・支援 ホクサイ/カニタンク
動き回ればインクが回復するので同じ拠点で活動するより遠征多めな気持ちで立ち回った方がいいかも?処理が得意ですが、納品を増やしたいので支援としました
・主力 ノーチラス47/ウルトラチャクチ
テッキュウが得意、ナベブタプレスをイカせるなら出番はないかも
・狙撃 エクスプロッシャー/ホップソナー
多忙、カタパ・タワーが得意
第9回ビッグラン
△総合評価 ランダム編成管理 △塗り 〇処理 〇処理 △結果999💭23ミス79バイト計197🛟EW6勝7敗
前後左右だけじゃなく上下からもシャケは来るぞ。だからよ、満潮霧で喜んでる場合じゃねぇぞ。漂うカタパなぜか遠く、祈り続ける湧きがあるとしたら?僕らはそこへ遠征するだろうか?そして何を投げるのだろう。シバけなかったバクダンや、犠牲になった豪傑な味方。残るインクなど何もないとしても、今は信じた道を塗り進む
&br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/92]]};
感想🍋普通〇
納品185個
●編成評価
インク管理〇 コンテナ周囲は広いので息継ぎはしやすいが、奥まった所は潮位を問わずに狭くてシャケが密集するためシューター以外での遠征はそれなりにウデマエが要る感じ、浮いちゃうと時間ロスでWOの危険。タマヒロイの湧きが当たりなことが多いので活用しよう
塗り〇 壁だけでなく側面や塗れる段差も塗っておくと危うい瞬間にイカロールして昇れるかも。
シャケ〇 奥まったところは高低差があるので誘引しやすいものの、密集し過ぎているため難易度が高い割にあまり効果を実感できない感じ。中潮以外ではコンテナ周囲にかなり邪魔なハシラが来るので、降り注ぐインクと横から詰め寄るシャケ、遠方のタワーの攻撃を同時に対処しなければいけない場面があるかもしれない。骨の上でタワーの攻撃を避けつつハシラをシバけるなら骨に昇るという選択もアリ
タワー〇 シバきやすい位置に湧く。近づけなかったり、道中のシャケに阻まれたりして手が出せない場面ではSPを検討しよう
テッキュウ△ 発射台によってバクダンが移動しなくなることがあるので注意。シャケが密集するため単騎での送金の難易度はかなり高め
バクダン△ カタパ・タワーの索敵を優先した結果、バクダンを放置してしまい盤面が大荒れするという事態が発生しやすい。干潮では地形によって顔しか見えてない時間が多く、見落としてしまう。中潮ではもう少し寄せたいという心理によって回収を優先してしまい、対処が後手に回ることがある。起動したらシバこう
グリル△ 中潮は段差をイカせば簡単な方。干潮・満潮では平坦な所をコジャケが走り回るため、納品が難しい。干潮・満潮ではコンテナ周囲の端(普段は回転している部分、あるいは橋の所)から弱点を狙えるがエイムの難易度は高め
ラッシュ△ 中潮は簡単な方。干潮・満潮では囲まれやすく難しい。残秒・湧き方向を確認して一点突破されないように迎撃しよう。安全地帯はあるけども金イクラが散らばっていないノルマ未達成の状態で長居するとクリアが難しくなるので、ノルマ達成後・立て直し以外ではあまり立ち入らないようにするといいかも
●個別評価
・支援
長射程シューター・DPSが低めなマニューバー 長射程ブラスター 14式竹筒銃・甲
カタパ・タワー・ハシラが得意。主力の負担を軽減できる立ち回りを意識しよう。遠征もいけるがシャケが密集しすぎて射線が通らない場合は撤退もやむなし。撤退できない盤面であればカモンで応援を呼ぶかSPで対処しよう。タマジロウの発生を防げるとgg
・主力
シューター&マニューバー シェルター ストリンガー
シャケの処理に関してはシャケが密集しすぎているためクママニュ以外はやや苦手。バクダンの爆発をイカせば少ないインクで赤イクラが大量に手に入る。オオモノを寄せている間は雨弾の対処、コンテナ周囲をうろつくシャケ・テッパンをシバくと無駄がない感じ。索敵してボム入れ・遠征するタイミングを計ろう
・処理
キャンピングシェルター ブラスター ローラー&フデ スロッシャー スクイックリンα
シャケ処理の能力をイカそう。キャンプ以外は遠征もしやすい。送金したがっている味方を見かけたら共闘するのもアリ(共倒れに注意)。さすがにシャケ多すぎくない?と感じた場合、だいたいナベブタが放置されている
・狙撃
オーバーフロッシャー チャージャー 長射程スピナー
遠くで起動したナベブタ・バクダン・ヘビの接近阻止が得意。貫通チャージャー、スピナーはシャケ処理もそれなりに担えるのでシャケが多いと感じたら立ち回りを処理寄りにするのもアリ
第8回 バイトチームコンテスト
△総合評価 バランス編成:☁
管理 △塗り 〇処理 ◎処理 〇結果267(21.78.57.52.59)
扱いづらいブキが多いためなのか湧きは良心的な感じかも。ただラッシュが含まれているので油断禁物、情報が共有されればスコアが大きく伸びそう。240個以上を目指すならW2はクラブラでの間引きが必須な感じで、W3・4ではテッパン・ナベブタ・ヘビを寄せる感じかも。詳細は下段のラベルです。随時更新予定。なお「?」の文は「かも」で終わる文よりも確証が持てていない感じです
感想🍋普通〇
ワイドで納品87オオモノ40(キンシャケ16)
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価/目標236納品
インクx 厳しめ、ワイドは処理の合間に塗って息継ぎ・回収できる盤面を作りたい感じW1以降インク余るバイターいる?いねえよなぁ!?
塗り〇 ワイドが塗れるよ!スプマニュも塗れる。ハシラはスプマニュ・クラブラだとシバきやすいし、段差をイカせばRペンでもイケる
シャケ〇 クラブラ・ワイドが得意、Rペンはフルチャでドスコイを狙うといいかもシャケ処理よりも納品したい?あまり強い言葉を使うとゼンメツしちゃうぞ
W1満潮◎21個 コウモリをRペンで空中分解させたりしてエイムを温めておこう。残秒44の右コウモリをコンテナまで寄せてみる?ラストタワーはコンテナ側まで寄ってくる。別に寄せる必要はないけれど立ち回りで錬度を測られたりするかも?
W2満潮/ラッシュ◎70個タマヒロイ:左奥 120%ワイドがコンテナ周囲で壁役。スコアを伸ばしたいならリスク覚悟でセミなしの攻略をしてみよう。攻略に不安を感じるならスプマニュのジェッパ、Rペンのソナーが役に立つ。危険度が低くシャケの動きもゆっくりなので2体くらいであればRペンでも退き撃ちノンチャ連打でなんとかやりすごせそう。ナブラをいなすのは少々難しく、移動しながらボムコロできれば自衛しやすいかも。ワイドも轢いたりバシャりながら納品しよう。左右のスロープの合流地点でキンシャケをシバけると納品しやすい。左側(初手湧き方向)に金イクラが溜まると回収が困難となるが、右側に溜まった場合はタマヒロイで回収できるかもだ。なおコンテナ横でシバくと金網側・段差下に飛び散りやすく回収は困難で誰かが回収に向かうとダメージ不足に陥りやすい。後半になってきたらRペンはボムコロしながら回収とかもアリ?どのブキもなるべく投げずに納品しよう。クラブラが湧き場所の近くで間引けばキンシャケを量産できるかも※240個以上を目指すなら間引きは必須な感じ。押しっぱなしで連射するより連打(適度に間隔をあけて撃つ)とインク節約になる。クラブラが間引かない感じならスプマニュで代行するとかサ!クラブラ・Rペンにタゲが移った時はちょっと注意、接敵されると自衛が難しく浮きやすいので注意しよう
湧き方向とタゲ順?※うろ覚え
初手左・スプマニュ 残秒86右・Rペン 残秒72左・スプマニュ 残秒58左・ワイド 残秒42右・クラブラ 残秒28左・Rペン 残秒14右・スプマニュ
W3干潮△50個 ここで伸ばせると上位5%が見えてくるかも?頑張っても45個くらいで終わることが多い。240個以上を目指すならナベブタ・ヘビを寄せてみるとかサ! 180%残秒50で左テッキュウ(発射台付近※出現は残秒58の手前海面)、中盤辺りで左にカタパ、右にタワー2本が湧く。残秒30で右にカタパ?右側はクラブラでシバくかSPで対応するといいかも、スプマニュ・Rペンでもなんとかなる
W4干潮/大砲〇50個 ナベブタの扱いがポイントかも。240個以上を目指すなら初手以外のテッパン・ナベブタ・ヘビを寄せてみる。ナベブタの起動範囲は結構広いぜ!残秒45あたりで中央にタワーが3本湧くけれど、ナベブタが邪魔して射線が塞がれることがあるので回収役は注意されたし。後砲台をイカす場合、終盤になってオオモノが減ったらは前砲台には入らず納品に回ろう(前砲台が降りないなら後砲台が回収に行く)、盤面が安定していれば30秒間は砲台1つで事足りる感じ 210% 残秒60右ナベブタ。カタパ・タワー・ヘビ・ナベブタがよりどりみどり、残秒25にハシラが湧くかも 240%以上※ハイスコア時のみ到達なので記憶が曖昧 ヘビだらけになったような気がする…
W5中潮〇50個タマヒロイ:コンテナ裏 タマヒロイはアタリなので送金しなくてもいいかもだし、送金して即納品しなくてもタマヒロイがコンテナ側で纏めてくれるかも※タマジロウには気を付けよう 240% 初手にテッパン、次にカタパ・ダイバー・テッキュウが左に湧くのでナベプレスをイカせるといいかも。トルネは終盤くらいの中央タワー2本に使った方がいい感じ。 270%※ハイスコア時のみ到達なので記憶が曖昧 残秒92前後に左端の坂でナベブタを発射台が来る地点に誘導すると、ナベプレスでシャケをいなしながらカタパ・ダイバーをプレス、更にテッキュウ2体をプレスして残秒60前後になるみたい(※他バイターのSNS投稿動画より)。終盤のコンテナ周囲がテッパン・バクダン・モグラだらけになるかもなのでテイオウで一掃できればスコアが伸びるかも? 300%※未到達
●個別評価
・主力 スプラマニューバー/ジェットパック
強力なジェッパも使い渋ったり使いどころが悪いと納品に繋がらない感じ。W3の中盤後半らへんにジェッパで左右のカタパ・右タワー2本をシバくとかもアリ?
・支援 クラッシュブラスター/トリプルトルネード
ドスコイ以外のシャケ・タワーが得意、SPもトルネなのでカタパ・タワーを見かけたらシバこう。W5の終盤にコンテナ周囲にテッパン・バクダン・モグラが寄せられているならSPを使うのもアリ?余っていないかもだけれど…
・支援 処理 ワイドローラー/テイオウイカ
ラッシュで手こずったらコンテナ横でSPを使うのもアリ、W5の発射台でナベプレスをイカせなかった場合もSPでゴリ押しするとかサ!ヘビを轢けるのが強い。W5終盤でコンテナ周囲にテッパン・バクダンが寄せられているならSPを発動すると捗るかも
・支援 狙撃 R-PEN/5H/ホップソナー
ラッシュ(ゼンメツ前に発動するといい感じ、@1のタイミングなら発動前に浮いている味方の方向へボムを、発動後には遠くにボムを投げる)あとは納品時間を稼ぐときにソナーを使えるといいかも。W3の2本目タワーを1本目の骨からフルチャ狙撃すれば空中分解できる??無理そう?私は無理でした
第10回 ビッグラン/海女美術大学
総合評価△ ランダム編成☁管理 △塗り 〇処理 〇処理 〇結果999💭13ミス67バイト145🛟EW7勝6敗
イクラ投げによる回収、カタパへのボム投げをこなしながらオオモノ・シャケをシバいて、寄せやすいオオモノは寄せてみよう。壁を塗っておくと移動しやすくなるのはいつも通り
&br;&tooltip(△){[[評価:P0TE-JPO15>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/147]]};
感想🍋甘い△
納品161(38.68.55)カンスト後187(69.67.51)
坂が段差になった影響が大きく感じられました。クリアしやすくなった半面、キンシャケ・テッパンの誘導が難しくなった印象です
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価
インク〇 投擲による納品が増えるとインク管理が難しくなるかも。湧き方向の変化には素早く対応して寄せられるか判断しよう。ハシラにも目を光らせておこう
塗り〇 塗れる場所は多いのでいい感じ。テッパンが曳き廻されていると邪魔なのでちょっと当ててコンテナまで誘導したりするといいかも
シャケ△ 干潮ではコンテナ周囲をシャケに制圧されやすいので注意しよう。満潮は混沌化するとシャケまみれになりそう
タワー〇 干潮左奥・満潮右奥に湧いたら早めにシバこう。遠征する時は他のオオモノを遠くで起動させたり逆誘導させないようにするといい感じ
テッキュウ△ 中潮では上手く送金できるといい感じ、手間取ったりすると逆誘導が発生してしまい納品が大変になるかも
バクダン△ 中潮では左側が段差になったのでコンテナまで寄せることが難しくなったけれどシバきやすくなったかも。中潮左のバクダンは壁にめり込んで投擲してくることがあるので気を付けよう
グリル〇 中潮では段差が安全地帯になるのでコジャケを避けながら攻略しやすい。満潮も壁イカロールで安全地帯に移れるけど、咄嗟でのキャラコンはやや難しいかも
ラッシュ〇 グリルと同様の安全地帯をイカせるけれど納品が大変そう。動きやすいブキを持ったらタゲ変更に気を付けつつ回収に励もう
連合△ 出現地点がわかったら自分がいつタゲられるかを考えながら移動しよう。満潮は誘導が大変になりそう
●個別評価
・支援
長射程シューター・DPSが低めなマニューバー 長射程ブラスター 14式竹筒銃・甲
タワー・ハシラをシバいたり、ヘビを削ったりするのが得意。主力が動きやすくなる盤面を意識して立ち回ろう。遠征しやすいけれどシャケが密集していると苦戦するかも。危険な盤面であればカモンで応援を読んだり、SPで対応しよう。段差をイカせばシャケをいなしやすい
・主力
シューター&マニューバー シェルター ストリンガー
クマロラ・クマスロ以外のクマブキは主力として立ち回れそう。バクダンの爆発に多くシャケを巻き込むと赤イクラを多く獲得できそう。干潮・中潮では遠征する時にナベブタ・バクダンを起動させてしまいやすいので寄せようとするならルートの構築に気を付けよう。回収しつつ索敵して、カタパ・タワーへの対処をしよう
・処理
キャンピングシェルター ブラスター ローラー&フデ スロッシャー スクイックリンα
効率よくシャケ処理をするために立ち位置を考えながら行動しよう。坂が段差に変更されたので中潮では挟撃に悩まされることが減った感じ。中潮・満潮ではオオモノを寄せ過ぎると処理が追い付かなくなりがちなので注意しよう。キャンプはパージすれば遠征しやすいかも?送金したがっている味方を見かけたら共闘するのもアリだけど、共倒れに注意。シャケ多すぎない?と感じたなら、どこかでナベブタが放置されているかも
・狙撃
DPSが高い中射程シューター・DPSが高いマニューバー エクスプロッシャー オーバーフロッシャー チャージャー 長射程スピナー
遠くで起動したナベブタ・バクダン・ヘビの接近阻止が得意。貫通チャージャー、スピナーはシャケ処理もそれなりに担えるのでシャケが多いと感じたら代行するのもアリ
第9回 バイトチームコンテスト
総合評価〇 バランス編成⛅
管理 x塗り ◎処理 ◎処理 △結果274(48.69.39.70.48)
シャケ処理を上手くできるかで納品数が大きく変動しそう?タマヒロイを活用したいけれど上手くいくかは未知数
感想🍋普通〇
ジェッスイ納品86(赤1025)オオモノ20
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価/目標238納品
インク△ 回収・処理の両立が難しめ。w3以降は息継ぎが課題になるかもだし、スパ単騎でテッキュウをシバきつつ送金している時に浮いちゃうと、かなり痛手になるかも…
塗り〇 w1・w2が干潮だから好きなだけ塗れるよ!
シャケ〇 ノヴァだけじゃ厳しいかもだし、スパがテッキュウに対応中でノヴァが遠征するとコンテナ周囲は混沌になりがち。上位を目指すならシャケを誘引したり、いなすテクニックが必須かも。野良ハイスコア時のノヴァは赤イクラ1800ぐらいでした
W1干潮◎48個※タツマキ 金イクラを全部納品して壁塗りもしよう
W2干潮◎50個タマヒロイ:右※ハコビヤ 左側で回収するならタマヒロイを活用してみよう。上手くやれば70個以上を目指せるかも?海岸に短射程ブキ、コンテナ側に長射程ブキを配置するといいかも。野良では意思疎通が難しいためタマジロウが発生したりタマヒロイがコンテナへと向かう前にシバかれたりするけれども…割り切ろう
W3中潮△50個 ここでも伸ばせると上位5%が見えてくるかも?コンテナ前までナベブタを寄せたらプレスでコウモリ・テッパンをシバけるといい感じ
W4中潮x50個※霧 諸君らが愛してくれた納品は伸びない!何故だ…!!(キンシャケを)ビタ寄せしないからさ。終盤で交差タワーがコンテナを直撃するかもコンテナが陥落とは商会のバイターは納品を知らんと見える
W5干潮△40個タマヒロイ:右 終盤でコンテナ右のハシラが放置されていると厳しいかも
●個別評価
・主力 スパッタリー/ウルトラチャクチ
W3・W4でカタパ2体とかタワー2体にチャクチを使ってみる感じ?W4最終盤のコンテナ周囲でもアリ?
・処理 ノヴァブラスター/メガホンレーザー5.1ch
シャケ・タワーが得意、SPもメガホンなのでコンテナ周囲でシャケ処理+納品をしながらカタパ・タワーをシバけるかもだ。ハコビヤ母艦にメガホンを当てるのもアリ?
・支援 デュアルスイーパー/ナイスダマ
ハシラが得意。立ち回りが難しめ。回収・納品もしたいし、タワーをシバきつつもオオモノを寄せたい。テッパンが寄せられているならナイスダマでシバくと捗るかも
・支援 ジェットスイーパー/サメライド
ジャンプすればハコビヤ母艦の上部にギリギリ届くみたい!テッパンが寄せられているならサメライドでシバくと捗るかも?ハシラが得意。W2ではコンテナ左後方に位置取りするといいかも
第11回 ビッグラン/マテガイ放水路
総合評価△ ランダム編成☁
管理 x塗り △処理 △処理 △結果540💭16ミス48バイト🛟EW2勝5敗
挟み撃ち・退路に気を付けよう
感想🍋激辛x
納品160 プレイ時間の減少が結果に直結した印象です
休載です
第10回 バイトチームコンテスト
総合評価◎ アジリティ編成☀
管理 △塗り ◎処理 △処理 △結果272(21.62.45.85.59)
SW2発売後、初の開催。新機能をイカして上位を目指そう …言われなくたってSW1である
感想🍋激辛x
ボールド納品86(赤1644)オオモノ26
テクニックを駆使する分、かなり厳しいバチコンかも(リフト事故多発)
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
質問や要望、誤字脱字の指摘は>> 11へ
●編成評価/目標248納品
インク△ イクラ・ボム投げ1回ミスる度に厳しめな感じ
塗り◎ かなり塗りやすいのでいい感じ
シャケ〇 ボールド・ミントが得意
W1中潮◎21個 塗れる所は塗っておこう。野良なら対岸コウモリを寄せたりナベブタをビタ寄せたりしてウデマエをアピールするのもアリ?
W2中潮◎65個タマヒロイ:干潮側湧き※グリル ラッシュの集合場所にはグリルを乗せないようにしよう(セミると50個前後になってしまう可能性が高くなる)。ミントは衝撃波を弱点に当てつつもグリルとの接触に注意。シャプマはコジャケを段差で誘引しつつ弱点を狙える(ボールドでも同様の立ち回りができるけれどハイリスクハイリターン)ぐだりそうな雰囲気を感じたり終盤20秒前後にビタ寄せしたグリル2体にイカを使ってシバくといいかも(グリルにイカで突進してスタンさせる場合、段差などの高い位置から当たるとダメージが入りやすい)?タマヒロイをイカせると更に伸びそう。中盤以降ミント・ボールドでグリルを完封できるなら他ブキは納品に専念するのもアリかも※グリルのタゲ順・湧き方向は把握していないです …えっ、グリルってフレーム単位で湧きが変化するの??
W3干潮△52個タマヒロイ:右湧き ここでも伸ばせると上位5%が見えてくる感じ。バクダンを寄せられるかで納品の難易度が変動しそう。カタパ・タワーがかなり湧くので早めにシバくかジェッパでシバくといいかも?
W4満潮△70個タマヒロイ:対岸湧き※ドロシャケ カニの多段ヒットや予約ボムができるかで納品数がかなり変動しそう。残秒50とか40あたりでカニる?終盤でコンテナ側に金が連続湧きしたらジェッパとかもアリ。ミントがずっと対岸にいるとコンテナ周囲がドスコイで溢れそう。上手くいかなければ56個を目指すといいかも ガチ勢、W4だけで120個とか納品するの?マ??
W5満潮x40個タマヒロイ:? 初動タワーをシバいて送金、ダイバーを剥がしてコンテナ側でシバく?ミントはコウモリをでDAしてシバいたり一番忙しいかも 野良ガチ勢、W5で70個以上納品するの??
●個別評価
・主力 ボールドマーカー/ジェットパック
処理が追い付いていないならW3でカタパ・タワーにジェッパを使ってみる感じ?W4ドロシャケやW5のハシラに使うのもアリ
・支援 シャープマーカー/テイオウイカ
シャケ・タワー・納品が得意、コンテナ周囲でグリル・シャケ処理&納品をしながら立ち回れるかもだ。ドロシャケでは対岸テイオウもアリ
・処理 デンタルワイパーミント/カニタンク
シャケ処理が得意。立ち回りが難しめ(グリル方向の把握、ドロシャケ湧き順の暗記、W5でのシャケ誘引)。ドロシャケをカニタンクで多段ヒットさせられるかが分水嶺?ミントの赤イクラが一番低かったら立ち回りを要修正かも
・支援 14式竹筒銃・甲/ホップソナー
ソナーの使いどころが難しめかも(対岸からミントが帰還できない場合、シャケが溢れている盤面でソナーする感じ?)雨弾・バクダンやハシラを塗ったり下からシバくのが得意。W2ではボムコロでコジャケを散らすと納品しやすくなるかも?
私の編成評価への質問や要望、誤字脱字の指摘はこちらにお願いします。私からのお知らせもここに掲載します
私が使用している現行のテンプレートです。利用・改変はご自由にどうぞ
予想☀⛅☁☔甘い普通辛い激辛◎〇△x塗り ☆◎〇△x処理 ☆◎〇△x処理 ☆◎〇△x管理 ☆◎〇△x編成評価/編成カンストチャンス🥳
塗り ☆◎〇△x処理 ☆◎〇△x処理 ☆◎〇△x管理 ☆◎〇△x結果XXX💭ミスバイト計🛟EW勝敗
コメント
感想🍋甘い普通辛い激辛◎〇△x
&br;&tooltip(◎〇△x){[[評価:IDやハンドルネーム(敬称略) >https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/番号]]};
✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ
壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x
コメント
✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ
壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x
コメント
✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ
壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x
コメント
✨😊😓😖 支援 主力 処理 狙撃 0P 貫範轢 ブキ
壁☆◎〇△x床☆◎〇△x威力☆◎〇△xインク管理☆◎〇△x硬直☆◎〇△x射程☆◎〇△x
コメント
インク管理☆◎〇△x壁☆◎〇△x(初動☆◎〇△x混沌☆◎〇△x)床☆◎〇△x(初動☆◎〇△x混沌☆◎〇△x)
コメント
カタパ☆◎〇△xコウモリ☆◎〇△xシャケ☆◎〇△x
コメント
タワー☆◎〇△xテッキュウ☆◎〇△xナベブタ☆◎〇△x
コメント
バクダン☆◎〇△xハシラ☆◎〇△xヘビ☆◎〇△x
コメント
オカシラ☆◎〇△xグリル☆◎〇△xラッシュ☆◎〇△x
コメント
ショート版のテンプレートです。利用・改変はご自由にどうぞ
◎〇△x総合評価 XX点
コメント
&br;&tooltip(◎〇△x){[[評価:自身のIDやトリップの英数字、ハンドルネーム(敬称略)>https://zawazawa.jp/spla3/topic/301/番号]]};
おすすめの事前確認
特になし
●編成評価
・インク管理◎〇△x塗り◎〇△x
コメント
・ザコ◎〇△xタワー◎〇△x
コメント
・テッキュウ◎〇△xバクダン◎〇△x
コメント
●個別評価
・役割 ブキ略称
コメント
・役割 ブキ略称
コメント
・役割 ブキ略称
コメント
・役割 ブキ略称
コメント
何かしらの理由で私がSMS制限を受けてwikiページの編集ができなくなった場合、ラベルを『!』に変更することで告知します。お手すきの方は編成評価のページにコメントを追加していただけると幸いです
モードチェンジ等で射程が複数あるブキについて。これまで最長の射程の記号のみを掲載していましたが、今後は複数の記号を掲載します。なお、点数の評価に影響するのは最長の射程のみとなります
評価に使用している一部の顔文字を変更しました
感想の略字と記号をラベルに記していましたが、スマホで閲覧すると2行になってしまうので今後はラベル内のみに掲載します
10月16日から結果の略字と数値をラベルに記していましたが、感想の方が参考になるかもしれないと判断し、結果についてはラベル内に掲載します。これに伴い過去のラベルを修正しました
私が用いている用語集へのアンカー、および質問等のツリーへのアンカーを掲載するようにしました
シフトの変更に連れて編成評価の枝も増えていくはずですけど評価の削除はあるんですかね
枝が長くなると現シフトの評価を探すにも面倒になると思うので、ある程度前のものは消していってもいいと個イカ的に思いますが
編成評価でコメントを検索して頂ければ最新の投稿が一番上に表示されます。検索結果のページをブックマークするとツリーを辿る必要がなくなるので便利です。諸事情でブックマークできない理由がある場合は、コメント検索欄の虫メガネのアイコンを押してみてください。画像では赤い丸で囲ってあります。この方法でも最新の投稿が表示されます。
枝の長さに関しては古いものが折りたたまれる仕様なので気にしていません。アーカイブとしての役割もあるので投稿の削除はできません。
ディレイ武器という用語が分からなかったので、別の所から調べました
編成評価なので、初心者さんにも分かりやすい言葉を引用して貰えると助かります
wikiや乱獲wikiにも載っていない単語を用いることが常々あり、独自用語が多いことに関してはご不便をおかけします。かみ砕いた言葉にすると今以上に文章が長くなるかと思います。「なんだか文章が長すぎて読みたくないや」となるのは避けたいので難しいところです。編成を評価者されていた他の方々は相当な猛者なので、文章も鋭く俳句のようにコンパクトでありながらわかりやすいものでした。追いつけるように精進したいと思います。つきましては用語へのリンクをラベル(下段)に次のような形で掲載することにしました。よろしくお願いします。
不明な用語は下記のアンカーから検索してください
あ>> 22さ>> 23な>> 24や>> 25
私もノーミスカンストの経験がない初心者バイターです。カンストするまで遊んだ時に、ウキワになった回数のアベレージが2を下回ることがあまりないので中級者であるかも怪しいです。今後ノーミスカンストを達成できたとしても「非開幕で達成できなかった…」だとか「ノーデスで達成していないから初心者のままだ…」と嘆くかもしれません。何をもって初心者とするのか私自身よくわかっていません。盤面の判断をミスって失敗するのは誰にでもあることです。私は「初心を忘れない者」でありたいです。
もしこの文章を読む人の中に初心者から脱却したいと願う人がいれば、色々と調べてみてください。サーモンラン雑談に投稿される嘆きの数々にも攻略のヒントが含まれているかもしれません。wikiの内容が不十分だと感じるなら、別のwikiを閲覧するのもいいでしょう(上級者が何を考えて行動しているのかがわかるので、上級者でなくても上級者向けの文章を読むのはアリです)。youtubeやSNSで動画を閲覧して上手い人のテクニックを実戦に取り入れてみたり、上手いと思う人に失礼のないコメントを送ってみれば運がよければ返信があるかもしれません(私はSNS上で時々上手い人のポストにコメントをすることがありますが、間柄は友人でもないFF外ですし、内容も呟き程度のことなので返信をもらったことはあまりありません)。調べることの積み重ねや試行錯誤によって失敗の数を減らしたり、失敗からのリカバリーを素早くできるようになるかもしれません。
あ、自分もノーミスカンストはしていません
でも初心者だという意識はないです
(バイト数16000を越えて、初心者の顔していたら、流石にシャケ達にしばかれる)
単にめっさ上手くないだけ
40時間毎のシフトの編成評価をつけるのは凄く大変な事なので、提供してもらっている折角の情報なんだから、誰でも気軽に覗きやすくなればいいなー、の単純な老婆心です
このままでは利用しづらいのでソース表示をしてコピペ。各自でメモ帳などに保存後、使いやすいように調節してください(PCユーザー向け)
【シューター】ボールドマーカーwakabasm">わかばシューターsyapumasm">シャープマーカーpuromodesm">プロモデラーMGsupurasyusm">スプラシューターgonigarosm">.52ガロンenuzapusm">N-ZAP85puraimusm">プライムシューターkurogarosm">.96ガロンzixettosm">ジェットスイーパーspacesm">スペースシューターerusansm">L3リールガンeitisansm">H3リールガンbotorusm">ボトルガイザー
【マニューバー】スパッタリーsupuramasm">スプラマニューバーkerubinsm">ケルビン525dualsm">デュアルスイーパーquadsm">クアッドホッパーブラックgaenffsm">ガエンFF
【ブラスター】ノヴァブラスターhottosm">ホットブラスターlonngusm">ロングブラスターkurassyusm">クラッシュブラスターrapiddosm">ラピッドブラスターrapierism">RブラスターエリートS-BLAST92">S-BLAST92
【ローラー】カーボンローラーsupurarosm">スプラローラーdainamosm">ダイナモローラーvariasm">ヴァリアブルローラーwidesm">ワイドローラー
【フデ】パブロhokusaism">ホクサイvincent">フィンセント
【チャージャー】スクイックリンαsupuratyasm">スプラチャージャーlittasm">リッター4Ktakezutusm">14式竹筒銃・甲soityusm">ソイチューバーrpensm">R-PEN/5H
【スピナー】スプラスピナーbarerusm">バレルスピナーhaidorasm">ハイドラントkugelusm">クーゲルシュライバーnotirasusm">ノーチラス47iguzamism">イグザミナー
【スロッシャー】バケットスロッシャーhissensm">ヒッセンsukuryusm">スクリュースロッシャーobafurosm">オーバーフロッシャーekususm">エクスプロッシャーmoppurism">モップリン
【シェルター】パラシェルターkyannpism">キャンピングシェルターsupaism">スパイガジェットniyonsikism">24式張替傘・甲
【ストリンガー】トライストリンガーrakutosm">LACT-450huruidosm">フルイドV
【ワイパー】ジムワイパーdoraibusm">ドライブワイパーdentarusm">デンタルワイパーミント
【その他】緑ランダム クマサン印のストリンガー クマサン印のブラスター クマサン印のシェルター クマサン印のワイパー クマサン印のスロッシャー クマサン印のチャージャー クマサン印のマニューバー クマサン印のローラー