Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

攻略サーモンラン / 1820

3306 コメント
views
1820
名無しのイカ 2022/11/07 (月) 09:22:53 58b4a@8b60c

他人の動画で申し訳ないけどこのカタパワンキル結構実用的だから周知されてほしいな
コツは金網真ん中を狙うこと 失敗しても高確率で片翼落とせる
こういうセットアップ方法まで検討していきたい

通報 ...
  • 1822
    名無しのイカ 2022/11/07 (月) 10:31:31 d8b2f@c6fff >> 1820

    これ、カタパ壊せることは置いといて、投げ方どうなんって感じだけどな

    1825
    名無しのイカ 2022/11/07 (月) 11:14:17 58b4a@698b7 >> 1822

    動画を見ると分かる通り静止状態からの投擲なので着弾地点狙うだけだから思ったより簡単なんよ
    そういう意味でも実用的
    狙う位置は木で述べた通り

    1826
    名無しのイカ 2022/11/07 (月) 11:57:59 修正 d8b2f@c6fff >> 1822

    垂直方向の投げは落ちず・手前過ぎずだから難しいと思うが
    80%以上の確率でできるならいいけど、そうじゃないなら水平方向で投げるべきだし、横カタパ入れも怪しい一般的なプレイヤーにはこの投げ方は止めてほしいというのが正直なところ

    やるなら練習しとけよってのが自分の結論だな

    1828
    名無しのイカ 2022/11/07 (月) 13:36:34 58b4a@e2485 >> 1822

    静止状態なら転がる距離一定だからパターン化しやすい方でしょ
    この位置はカタパ近いし網だから爆風も届きやすいっていう好条件も揃ってる
    むしろカタパ横入れの方が着弾見えないパターン化しづらい分よっぽど難しいと思う

    1834
    名無しのイカ 2022/11/07 (月) 21:05:04 d8b2f@c6fff >> 1822

    「静止状態で転がる距離が一定になる」ためには、ボムの軌道が一定であることが条件
    (フライ軌道なら転がらないし、ライナーというかゴロ軌道ならかなり転がる)

    いつも同じ場所から同じカタパの位置に投げれば一定だが、実際はそうもいかない
    ただ、ほぼ誤差で変わらない(同じ地点目指して投げれば変わらない)かもしれないと思って、再現できそうなサモランの待機所で試してみた

    コレ見てどう思うかは人によりけりだけど、仮に静止して投げたとしても、練習ナシに安定するかはわりと疑問
    平行線になるだろうから、ここでやめとくけど、このツリー見た人は暇なときにやってみると面白いと思う

  • 1831
    名無しのイカ 2022/11/07 (月) 17:46:27 89696@395a0 >> 1820

    金網に載せて爆風だけを届かせてるツー事?