知ってる情報、掲示板に色々書くで!
→wikiに書いていいのか・・・よし、有名な人の情報をもっと調べて勉強しよ!
→有名な人「wikiの記事が一番まとまってます。まずはここを読みましょう」
→ほな、変にいじらん方がええか・・・
ってなってしまう
通報 ...
知ってる情報、掲示板に色々書くで!
→wikiに書いていいのか・・・よし、有名な人の情報をもっと調べて勉強しよ!
→有名な人「wikiの記事が一番まとまってます。まずはここを読みましょう」
→ほな、変にいじらん方がええか・・・
ってなってしまう
僕はスプラ3初めてすぐのころ、バイト軽く触れてからWIKI読んで
「ウマイクラ、マズイクラってなんだ?金ってかいてないし赤いほうか。あれ種類あるのか」
って思っちゃいました
スプラ的な単語ではあるけどかえって公式語と区別がつかないですね
だから直して欲しいという話でもないんですけど(いい対案もないですし)
言うほど分かりやすくもないなと思います
公式用語じゃなくて一部の有志が呼んでる単語だから、wikiで使うなら定義書くべきだとは思う
掲示板で使う分には、調べてねでいいと思うけど
雨弾とかも公式の呼び方ではないけどwikiコミュニティではよく使われてるし
別にそういう呼び方があってもいいと思う
でも用語集ページみたいなのがあると親切かもね
今だと「用語集/スプラトゥーン世界の用語」のページにいくつかサーモンラン用語の項目も載ってるけど、ここから分離・追加する形で「サーモンラン用語集」みたいなページ作ってみてもいいかもね