名無しのイカ
2022/11/02 (水) 22:02:39
0cd60@c7857
短めかつ良い点と悪い点がある試合が撮れました。自分で反省しましたが、最近ボールドマーカー及び近距離ブキに触れ始めたばかりで十分振り返りが行えているか不安です。
改善点や立ち回り等へのアドバイスをいただきたいです!!
特に潜伏キルについてよく分かっていないのでご指導いただけると助かります
長いため折りたたんでいます
- コード:リンク
- プレイヤー名:TS
- ウデマエ:S+0
- ルール:エリア
- 使用ブキ:ボールドマーカー
- 特に聞きたい事:潜伏キルについて 4:20~、4:10~
これまで、トライストリンガーのみでプレイしてきたため潜伏キルについてよく分かっていません。遠距離ですのでされる機会が少なく、ブキの仕様上それをされることを簡単に防げたからです。本メモリーでは2回挑戦し、1度失敗しています。なので、潜伏場所や潜伏時の視点、行動等全般的にアドバイスをお願いします。以下に上に表記されている時間における自分の振り返りを書いておきます
4:20~ 試合中、潜伏直後に敵が来てくれました。こんなに早く目の前に来るとは思っておらず驚だきました。正直なところ、狙いが当たったというよりはまぐれのように感じています。また、潜伏先としてもリスポーン地点から見えるため適していないように思います。更に、敵陣内における不自然なインクとなっているためばれやすい塗りだったと思います。ただ、キル後場所をすぐに変えたのはよかったと思っています。どういった場所に隠密するとよいかや不自然でないインクの塗り方等助言いただきたいです
4:10~ 潜伏キルに失敗しています。別視点で確認するともう少し待てば、成功したかもしれません。カウントを止められないことを優先したから失敗してしまいました。この決断について良かったのか悪かったのか自分の中で評価が出来ていません。このこと及び潜伏キルするかどうかを決めるポイント等教えていただきたく思います。
- よかったと思う点:ウルトラハンコの使い方 4:38~、3:58~(見どころが付いているところです)
ウルトラハンコでキル、エリア確保、バリア破壊の3つの仕事を同時にこなすことが出来ました。ただ、前者は相手の目の前で発動してしまっており、その隙にキルされる危険性がありました。相手の前に出るより先に使用すべきだったと思います。
初めてメモリーを上げるので不備がありましたら申し訳ございません
通報 ...
URLのみでコードを書き忘れたため追記させていただきます。
コード:RA39-C9TP-9S18-EFK4
前でてキルしてデスもなくてエリアも関与してるしいいんじゃない?
潜伏も後ろ抜けてたらすぐに戻ってるしいいと思う
ただとくに問題がないのが問題でコメントがしにくい
負けた試合のほうが反応もらえると思うよ
反応ありがとうございます
見てもらうなら、あまり時間を取らせない短めの物が良いのではと思いこれを選びました。次回添削してもらうことがあれば、打開方法が分からなかった試合などをあげようと思います
バトルメモリーのコメント欄に上げるといいかも。向こうの方がこう…手ぐすね引いて待ち構えているアドバイス巧者(褒めている)が揃っているかもw