そもそも強化なのか?
2のノチみたいにタダでもらったりシャプマみたいに射程も伸びてたら強化なんだけどね 元からそんなキル困ってないところにギアパワー約13を代償に弾速39%だけは差し引きして厳しい
こんなんが強化言われるなら調整前に戻して欲しいわ そうすりゃ使い手も謎強化派もWin-Winだから
弾速は普段数値で見られる事少ないから39%UPの実感湧かないかもしれないけど、52の弾速39%UPって要するにボトルと同じ弾速にしますって事だから相当な強化だよ 燃費悪くなったとは言うけどそもそも52はシューターの中で燃費良い方だから多少悪くなったところで余程荒い使い方しないと困らないし
元からキルが強いからこそ対面することが多いわけだし、ほんの一瞬の差が試合を左右することが多くなるから弾速UPは大きすぎる強化だよ。 ガロンに限った話じゃないけど。対物火力低いブキで狭い通路にシールド出されると1v1じゃほんとにどうにもならなくなることがある。それに対する対策なんだろうけど52自体以前ほどではなくとも強い部類なのに、かわりにキル性能上げる必要あるのかが疑問。 シールドの連続使用を制限するほうが良かったんじゃとも思う。インク効率はカバーできる方法が多彩な分、GPに余裕のあるシューターではほとんど意味がない。さらに言えば52が最強とまでいかないのはスペが微妙なとこが大きいからメインがもはやぶっ壊れ性能になった。追加ブキや次回作でいいサブスペなんて付こうものならもはや言うまでもない。 だから結果的に低レートではそこまでではなくとも上位帯ほど大きい強化になってる。
39%って数字だけ見るとインパクト強いが、実際は1f早くなっただけだから大して変わらんぞ ボトルと弾速一緒だから強いって理屈もよくわからんし 「うおおお!アプデの恩恵やべぇぇぇ!!」って騒いでるのはどうせプラシーボ そのキル、アプデ前でもできてるよ
52ガロン 初速0.44>0.61 4F>3F 射程2.6 2確 連射9F スプラスピナー(ノンチャ) 初速0.21 8F 射程2.3 4確 スプスピ【フルチャ27F(0.45秒)】 初速0.3 8F 射程3.0 4確 連射4F いやおかしいやろ。
なおノーチ
それはもう52がヤバいんじゃなくてスプスピが遅すぎるだけだから文句はスプスピに言ってくれ 52は今回の調整でスシやZAPより1fだけ早く射程端に届かせられるようになっただけだから
うん、じゃあ公式に意見メールしてみるよ。返信はもらえないけど。 そうやって環境上位で強化のようなことをするのは’バランス調整’じゃないよねって話。
今回の更新データでは、一部のメインウェポンの個性を際立たせるための性能変更のほか、バンカラコレクション追加後の状況の変化をもとにした対戦バランスの変更を行いました。
任天堂もそれは認めています。バランス調整ではなくバランス変更なのです。
1F舐めすぎだろ 1F着弾速いだけで偏差打ちの安定度爆増するから
1fってヒト速57積みしたスプスピですらライン0.024本分しか移動できない差なんだが、果たして人間がそんだけ鋭敏に感じ取れるもんなんかね
イカの横幅(半径3.6DUとした場合ライン0.144本分)の1/6は誤差と割り切るには大き過ぎないか?
入力遅延にも言えることだけど、撃つ側の狙いやすさに与える影響は意外とでかいのよ
弾の半径が1DU(ライン0.04本分)あるから実質的なイカの横幅は9.2DUになる また、上で出した1.2DU/fはあくまでも現在出せる最速ヒト速であって、実際は20積みの1.05DU/f程度 だから1fで動ける距離っていうのは基本的にヒト状態の横幅の1/8未満。最もヒト速を武器にしているスプスピでこれなので、大抵のブキでは1fの移動距離は横幅の1/10以下になる 影響がないとは言わないが、どう考えても劇的に変わるもんじゃない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
2のノチみたいにタダでもらったりシャプマみたいに射程も伸びてたら強化なんだけどね
元からそんなキル困ってないところにギアパワー約13を代償に弾速39%だけは差し引きして厳しい
こんなんが強化言われるなら調整前に戻して欲しいわ
そうすりゃ使い手も謎強化派もWin-Winだから
弾速は普段数値で見られる事少ないから39%UPの実感湧かないかもしれないけど、52の弾速39%UPって要するにボトルと同じ弾速にしますって事だから相当な強化だよ
燃費悪くなったとは言うけどそもそも52はシューターの中で燃費良い方だから多少悪くなったところで余程荒い使い方しないと困らないし
元からキルが強いからこそ対面することが多いわけだし、ほんの一瞬の差が試合を左右することが多くなるから弾速UPは大きすぎる強化だよ。
ガロンに限った話じゃないけど。対物火力低いブキで狭い通路にシールド出されると1v1じゃほんとにどうにもならなくなることがある。それに対する対策なんだろうけど52自体以前ほどではなくとも強い部類なのに、かわりにキル性能上げる必要あるのかが疑問。
シールドの連続使用を制限するほうが良かったんじゃとも思う。インク効率はカバーできる方法が多彩な分、GPに余裕のあるシューターではほとんど意味がない。さらに言えば52が最強とまでいかないのはスペが微妙なとこが大きいからメインがもはやぶっ壊れ性能になった。追加ブキや次回作でいいサブスペなんて付こうものならもはや言うまでもない。
だから結果的に低レートではそこまでではなくとも上位帯ほど大きい強化になってる。
39%って数字だけ見るとインパクト強いが、実際は1f早くなっただけだから大して変わらんぞ
ボトルと弾速一緒だから強いって理屈もよくわからんし
「うおおお!アプデの恩恵やべぇぇぇ!!」って騒いでるのはどうせプラシーボ
そのキル、アプデ前でもできてるよ
52ガロン 初速0.44>0.61 4F>3F 射程2.6 2確 連射9F
スプラスピナー(ノンチャ) 初速0.21 8F 射程2.3 4確
スプスピ【フルチャ27F(0.45秒)】 初速0.3 8F 射程3.0 4確 連射4F
いやおかしいやろ。
なおノーチ
それはもう52がヤバいんじゃなくてスプスピが遅すぎるだけだから文句はスプスピに言ってくれ
52は今回の調整でスシやZAPより1fだけ早く射程端に届かせられるようになっただけだから
うん、じゃあ公式に意見メールしてみるよ。返信はもらえないけど。
そうやって環境上位で強化のようなことをするのは’バランス調整’じゃないよねって話。
任天堂もそれは認めています。バランス調整ではなくバランス変更なのです。
1F舐めすぎだろ
1F着弾速いだけで偏差打ちの安定度爆増するから
1fってヒト速57積みしたスプスピですらライン0.024本分しか移動できない差なんだが、果たして人間がそんだけ鋭敏に感じ取れるもんなんかね
イカの横幅(半径3.6DUとした場合ライン0.144本分)の1/6は誤差と割り切るには大き過ぎないか?
入力遅延にも言えることだけど、撃つ側の狙いやすさに与える影響は意外とでかいのよ
弾の半径が1DU(ライン0.04本分)あるから実質的なイカの横幅は9.2DUになる
また、上で出した1.2DU/fはあくまでも現在出せる最速ヒト速であって、実際は20積みの1.05DU/f程度
だから1fで動ける距離っていうのは基本的にヒト状態の横幅の1/8未満。最もヒト速を武器にしているスプスピでこれなので、大抵のブキでは1fの移動距離は横幅の1/10以下になる
影響がないとは言わないが、どう考えても劇的に変わるもんじゃない