まあ…うん…対面戦闘盾からサポート盾として生まれ変わったと思えばまあ………
そもそも復権どころが調整枠を考えるとこいつ52ガロンとシャプマと同じなんすよ調整内容や方針的に単なる強化が目的じゃない。
おそらくだが散弾キル性能で和傘と競合してたからそっちと別方向に舵を取ろうとしてるのでは?
シャープマーカー、.52ガロン、パラシェルターの3種類のメインウェポンについては、単純な強化ではなく、個性を際立たせるための性能変更を行いました。
パラシェルターについては、攻撃を防ぐことができる特徴を活かして、相手をけん制して戦線を維持したり、カサを活用して交戦時間を引き延ばし味方と連携したりする戦い方が実現しやすいように、塗り面積を広くしました。
また、散弾の拡散範囲を広げることで、小さいダメージを確実に与えて味方を援護しやすいようにする一方で、1対1での戦いで短時間に高いダメージを与えて相手を倒すような戦い方をするには、これまでより近づかなければならないようにし、ほかのシェルターと特徴の差をつけました。
通報 ...
和傘と差別化した結果黒傘に寄ってる気がするんだよな
元々パージ主体の和傘より黒傘の方が近い武器だったと思うんだけど
いや、多分シェルター持ったことないユーザーの取っつきやすさを上げたんだと思う
対面戦闘の基礎が出来てないと重たいお荷物にしかならないブキから、
一応塗りに回ってトリプルトルネードの準備は出来る劣化ヒッセンにはなれる軽いお荷物になることで、
とりあえず興味ないしやり込む気はないけどシェルター触ってみようかなってキッカケ作りをしたいんじゃないかな
ガチで「他のシェルターの入門用」として立ち位置にしたいんじゃないかな
シェルター属の基本ブキなのにピーキーな性能してたから
拡散アップでカスダメ稼げるのは初心者向けになった感じする
まぁ、だったらなんで一緒に火力向上もさせないの?とは言いたくなるんだけどな
要するに「弱くなった代わりに初心者や一見さんが使いやすくなりました」って調整だからなんともいえぬ
(多分、ビックリするくらい使用者の人口少なかったから、こういうテコ入れしたんじゃねえかなとは思っている)
味方が来るのを待つとか、味方を援護しやすいようにとか、だったら味方を待てるくらい防御力上げるべきだし味方に届くくらい飛距離長くしないと無理なんだよ
現実はキャラのHP少ないこのゲームで4人対4人では味方が来る前に死ぬし援護しに行く暇ないんだよ。飛距離無制限の多くのシューティングゲームじゃないんだから