ケルビン525のコメント欄です。
射程も火力もスライドもあってシールドも持ってるのにネガるやつ多すぎて
使ってて射程があるように見えてそこまであるわけでもないという気持ちが結構あるんだけど、私だけなのか
2の無印とか使ってるとシールドないからか長く感じるんだけどどう? シールドで動きにくいからとかじゃない?
それもあるのかもなあ……でもスライドで足を止めるから相手を追い掛けながら慣性掛けて撃つって事ができない点じゃないかなあ
間違いなく武器パワーは高いんだろうけど、52ガロン並のもっさりした操作感に加えて、 インク効率も悪いからなんとも言えない息苦しさみたいなものを感じる
シールド持って恵まれているってので思ったけど スプラ2で同じサブスペでガロンが天下取ってるんだからサブスペが弱いってことはなくむしろ最強格…しかし逆に言えば最強格のサブスペ貰いながら現在のこのポジションってことで なんというか弱すぎだろ!って喚くほどではないけど環境取ったりできるブキではないんだなぁと 環境取れるわけではないけど弱くはないってまぁおいしいポジションでもあるかもしれんが…
もし強化来るとしたら何がいいんだろ 火力特化でスライド射撃限定で距離減衰のない仕様になったらめっちゃ強そうだし扱いやすさの強化なら低い塗り力を上げるくらい?
スライドのインク消費を 5.25 にする。
スライド後の塗り強くする案、ますます立ち撃ちとの差が酷くなるから、逆に立ち撃ち側の塗りを強化して欲しいな そうすると立ち撃ちすることにも一応メリットが生まれるし
立ち撃ちのメリットがなさすぎて最近ローラーみたいな立ち回りしてるわ 塗りが弱すぎて居場所を晒すデメリットしかない
デュアル以外のマニューバー全部に言えることだけどスライド前が弱いけど戦えるくらいには強くないと実質ただ予備動作が必要なスピナーの友達にしかならないんだよな そうなると対面側も「スライド吐かせてから攻撃すればいい」になって読み合いもなんもない だからスライド前を強くするべきという案に基本賛成なんだけど、ケルビンはスライドを択生み行動というよりは予備動作としてデザインしている気もあるからそれ次第かね
ナイスダマがかみあってない。
タンサンエナスタのケルビンベッチューはよ
それ強そうと思ったけど、人速全然使わないケルビンがエナスタはどうなんだろう…
SL時間がなぜか半分の16F:0.133秒になっていたので、16F:0.266秒に修正しました。
書いたのが30FPSのゲームの世界から来た人だったのかもね
熟練度5まで使ったので個人的な感想。
【塗り】 全ブキ中最弱。 「塗りを広げるメリット<位置バレするデメリット」なのはローラーと似ているかも。塗りたきゃ敵の血で塗れ。
【キル性能】 52と同じキル速はやはり強み。とにかくキル速を押し付けるべし。 威力減衰が酷いので射程は意識しすぎ無い方がいい。
【シールド】 ケルビンといえばシールドスライドのイメージだが、シールドスライドが有効な地形やタイミングはかなり限られている。 無理してシールドを使う必要はない。 あとケルビンはメインのインク効率は悪くない。 インク切れが起きるのは大抵シールドスライドの後。 シールドスライドで敵を倒せなかったときにリカバリーできるよう、自分の後ろに塗りやオブジェクトを確保しておくべし。
【有利な相手】 洗濯機、ノーチラス こいつらは適当に弾出してるだけで短射程を近づけさせない力があるが、そのせいで悠長に引き撃ちしてるだけのやつが多い。 ケルビンはこいつらに近い射程+スライド+圧倒的キル速があるので、2発でばちこり仕留めよう。 そうすれば味方の短射程も楽になるはず。
【不利な相手】 シールド持ち(ボトル、96、52) シールド割り合いしてるとインクなくなるので素直に逃げよう。
シャープマーカー 実はシャープマーカーのジャンプ撃ちはケルビンよりも射程が長い。
【結論】 52使おう!
シャープマーカーのジャンプ撃ちはケルビンよりも射程が長いはさすがにうそすぎない?ケルビンのほうが試撃場の線1個分は余裕で長いけど
今作熟練度5、前作亜種含めて900万ポイント使った個人的な感想。
【塗り】 下の上 立ち撃ちで塗れなくもないしバックスライドで逃げられるから味方にローラーとかいたらこっちが塗りに回った方が勝てる
【キル性能】 52と同じキル速はやはり強み。とにかくキル速を押し付けるべし。 威力減衰が酷いが射程勝ちしている相手には三確になっても距離を保ったほうがいい。キルタイムでゴリ押しできる相手は詰める。
【有利な相手】 わかば、もみじ、エクス等キルタイムの遅い武器 ゴリ押しできるから基本有利だが相手も警戒してくるので無理に倒しに行かない。
【不利な相手】 スパイガジェット、チャージャー系統
基本的にスパガ以外に特別有利不利な相手はいないが相手がスライド硬直を狙ってくるので見合った状態の一対一は格下相手でないと勝てない。横から刺すかヘイトを買って生存が基本。
なんならスライド分の距離感で96もいいよね。外せないのは変わらんし
使われる側としては ・スライド後の硬直を狙う ・足元を奪う ・ボムがあるならシールドごと爆破する と、スプラの対面基礎を試されてる感じがするブキだなぁと だから負けても、倒せなかった!悔しい!!で終われるので相手していて清々しい
使う側はその硬直とかに悩まされてるんだろうけど...
デュエル!って感じのブキ。相手のエイムが上手ければ負け、それをこちらのスライドタイミングで勝負する
ケルビン使いはケルビン嫌いになるのかな
自分で使ってないと味方にケルビンくるけどだいたい塗らずに突っ込んで死ぬからかなり嫌になる。
明らかに強いんだけど小回りが利かない そんな感じな武器
塗り弱いし小回り利かないから潜伏気味に立ち回ったら簡単にカモれるよ。常に姿晒して塗りまくる立ち回りすると厄介に感じるかもしれんけど
正直96デコに勝ってるところがない気しかしない
短射程をキルする才能だけなら勝ってるんじゃないかな
乱数 足場を取られた時の緊急回避 あと連射レート
復活短縮積んで奇襲絡めてガンガン前に出る立ち回りならケルビンのほうが向いてると思ってる 実際ガンガン前に出る立ち回りしてる自分はケルビン持ってるときのほうが勝てるんだよね
ケルビンでライン維持重視のじっくりした立ち回りをしてたひとならまあ96デコで良いよねとは思うけど
武器デザインだけは96デコに勝ってるはず。
久しぶりに使ったけど、やっぱり射程とパワー正義ですね笑 他マニュでビクビクしながら戦ってたのが悠々と戦える笑 96はアク強必須ですけど、こっちはいらないし機動力もこっちが上なので、個人的にはやっぱりこっち派かなぁ 動けるデブ サモ・ハン・キンポー的武器
ナイスダマ取り上げろ
シールドも取り上げろ 好ましくない体験擦り付けられてる
増えたよなあケルビン やたら見るわ最近
火力も射程もあってネガッてるやつ意味わからん
スライド必須でやられる前にやるしかないブキだから簡単にやられるんだよな。火力も射程もあるとは言うけどスライドなんて離れればただの棒立ちだから読み間違えると負けだしエイム外しても負けで誤魔化し利かん
性能は悪くないけどクアッドと比べると前線マニュとしては見劣りする
野良のクアッド玉石の差が激しすぎてそれに比べたらデスがあまりかさまず仕事をしてくれるイメージがある
スライド525回できるようにしよう。というのはやり過ぎとして5回くらいできたらなあ
カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ… 想像しただけで気持ち悪くなってきた
ケルビン525強いです みんなあまり立ち撃ち使わないですが、ジャンプ撃ちして相手の体力を削りつつ相手の動きを見てからスライドで狙い撃ちすると対面性能最強です 皆さん試してみてください
イカ速は0.2or無しがベストでしょうか?サブ2余ったのでスペ減とイカ速1つづつ入れたのですが、積んでない方と積んでる方半々くらいで積んでる方は0.2が多かったので質問させていただきました。
理論値の強さに対して使いづらさがやばすぎる。どんだけ修行すりゃ使えるようになるんだこのブキ…
その理論値高いってのもキル性能だけだし… というかまず塗りが絶望的すぎる
ナワバリで金モデやLACTが味方にいるのに自陣がスカスカで仕方なくこのブキで塗ってる時の虚無感よ……
普段ナワバリ専門なんだけど、ケルビン525使ってる相手と当たると必ず自分含め味方全員倒されまくって勝負にならない。(リザルトみるとケルビン使ってる人だけキルが他の敵より15~20飛びぬけて多い)で、バッヂみるとXマッチのバッジやS+バッジついてる。 それで思ったんだけど、自分より格下の雑魚狩り性能に特化してるのこの武器?
相手がスライドにエイムが合わせられないランクだとそうなる。エイムが合わせられるランクになると勝てなくなる
格下狩り性能とか、それはリッターの専売特許なので… ケルビンは同ランク相手でもシールドと2確のメインに長めの射程で、単純対面だけならかなり強いよ。 ナワバリはオブジェクトに絡む事ないからサシのタイマンが起こり易く、対面最強クラスというケルビンの強みが活きやすいだけだと思う。 塗りとか燃費が極悪なので、今のままでは環境入りは難しい武器だから安心してくれ。
ケルビンに限らずマニュ系はスライドに対応できないナワバリのランク帯だと無双しがちじゃ無い? ケルビンは特にスライドが2確になるから、スライド後のケルビンより射程が長い武器がいないとキツくなりがち。 連携取れてないと順番にタイマンしにいって倒されたり、1vs2に持ち込んだとしてもナイス玉で避けられたりして、好ましくない体験を押し付けられがちになるよね。
ラ、ラストスパートケルビンっていう可能性…
なんとなく初代だったらポイセンダイオウついてそうな雰囲気ある
使えば使うほど射程が足りなく感じるのは、射程端を意識しすぎてるせいなんだろうな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
射程も火力もスライドもあってシールドも持ってるのにネガるやつ多すぎて
使ってて射程があるように見えてそこまであるわけでもないという気持ちが結構あるんだけど、私だけなのか
2の無印とか使ってるとシールドないからか長く感じるんだけどどう?
シールドで動きにくいからとかじゃない?
それもあるのかもなあ……でもスライドで足を止めるから相手を追い掛けながら慣性掛けて撃つって事ができない点じゃないかなあ
間違いなく武器パワーは高いんだろうけど、52ガロン並のもっさりした操作感に加えて、
インク効率も悪いからなんとも言えない息苦しさみたいなものを感じる
シールド持って恵まれているってので思ったけど
スプラ2で同じサブスペでガロンが天下取ってるんだからサブスペが弱いってことはなくむしろ最強格…しかし逆に言えば最強格のサブスペ貰いながら現在のこのポジションってことで
なんというか弱すぎだろ!って喚くほどではないけど環境取ったりできるブキではないんだなぁと
環境取れるわけではないけど弱くはないってまぁおいしいポジションでもあるかもしれんが…
もし強化来るとしたら何がいいんだろ
火力特化でスライド射撃限定で距離減衰のない仕様になったらめっちゃ強そうだし扱いやすさの強化なら低い塗り力を上げるくらい?
スライドのインク消費を 5.25 にする。
スライド後の塗り強くする案、ますます立ち撃ちとの差が酷くなるから、逆に立ち撃ち側の塗りを強化して欲しいな
そうすると立ち撃ちすることにも一応メリットが生まれるし
立ち撃ちのメリットがなさすぎて最近ローラーみたいな立ち回りしてるわ
塗りが弱すぎて居場所を晒すデメリットしかない
デュアル以外のマニューバー全部に言えることだけどスライド前が弱いけど戦えるくらいには強くないと実質ただ予備動作が必要なスピナーの友達にしかならないんだよな
そうなると対面側も「スライド吐かせてから攻撃すればいい」になって読み合いもなんもない
だからスライド前を強くするべきという案に基本賛成なんだけど、ケルビンはスライドを択生み行動というよりは予備動作としてデザインしている気もあるからそれ次第かね
ナイスダマがかみあってない。
タンサンエナスタのケルビンベッチューはよ
それ強そうと思ったけど、人速全然使わないケルビンがエナスタはどうなんだろう…
SL時間がなぜか半分の16F:0.133秒になっていたので、16F:0.266秒に修正しました。
書いたのが30FPSのゲームの世界から来た人だったのかもね
熟練度5まで使ったので個人的な感想。
【塗り】
全ブキ中最弱。
「塗りを広げるメリット<位置バレするデメリット」なのはローラーと似ているかも。塗りたきゃ敵の血で塗れ。
【キル性能】
52と同じキル速はやはり強み。とにかくキル速を押し付けるべし。
威力減衰が酷いので射程は意識しすぎ無い方がいい。
【シールド】
ケルビンといえばシールドスライドのイメージだが、シールドスライドが有効な地形やタイミングはかなり限られている。
無理してシールドを使う必要はない。
あとケルビンはメインのインク効率は悪くない。
インク切れが起きるのは大抵シールドスライドの後。
シールドスライドで敵を倒せなかったときにリカバリーできるよう、自分の後ろに塗りやオブジェクトを確保しておくべし。
【有利な相手】
洗濯機、ノーチラス
こいつらは適当に弾出してるだけで短射程を近づけさせない力があるが、そのせいで悠長に引き撃ちしてるだけのやつが多い。
ケルビンはこいつらに近い射程+スライド+圧倒的キル速があるので、2発でばちこり仕留めよう。
そうすれば味方の短射程も楽になるはず。
【不利な相手】
シールド持ち(ボトル、96、52)
シールド割り合いしてるとインクなくなるので素直に逃げよう。
シャープマーカー
実はシャープマーカーのジャンプ撃ちはケルビンよりも射程が長い。
【結論】
52使おう!
シャープマーカーのジャンプ撃ちはケルビンよりも射程が長いはさすがにうそすぎない?ケルビンのほうが試撃場の線1個分は余裕で長いけど
今作熟練度5、前作亜種含めて900万ポイント使った個人的な感想。
【塗り】
下の上
立ち撃ちで塗れなくもないしバックスライドで逃げられるから味方にローラーとかいたらこっちが塗りに回った方が勝てる
【キル性能】
52と同じキル速はやはり強み。とにかくキル速を押し付けるべし。
威力減衰が酷いが射程勝ちしている相手には三確になっても距離を保ったほうがいい。キルタイムでゴリ押しできる相手は詰める。
【シールド】
ケルビンといえばシールドスライドのイメージだが、シールドスライドが有効な地形やタイミングはかなり限られている。
無理してシールドを使う必要はない。
あとケルビンはメインのインク効率は悪くない。
インク切れが起きるのは大抵シールドスライドの後。
シールドスライドで敵を倒せなかったときにリカバリーできるよう、自分の後ろに塗りやオブジェクトを確保しておくべし。
【有利な相手】
わかば、もみじ、エクス等キルタイムの遅い武器
ゴリ押しできるから基本有利だが相手も警戒してくるので無理に倒しに行かない。
【不利な相手】
スパイガジェット、チャージャー系統
基本的にスパガ以外に特別有利不利な相手はいないが相手がスライド硬直を狙ってくるので見合った状態の一対一は格下相手でないと勝てない。横から刺すかヘイトを買って生存が基本。
【結論】
52使おう!
なんならスライド分の距離感で96もいいよね。外せないのは変わらんし
使われる側としては
・スライド後の硬直を狙う
・足元を奪う
・ボムがあるならシールドごと爆破する
と、スプラの対面基礎を試されてる感じがするブキだなぁと
だから負けても、倒せなかった!悔しい!!で終われるので相手していて清々しい
使う側はその硬直とかに悩まされてるんだろうけど...
デュエル!って感じのブキ。相手のエイムが上手ければ負け、それをこちらのスライドタイミングで勝負する
ケルビン使いはケルビン嫌いになるのかな
自分で使ってないと味方にケルビンくるけどだいたい塗らずに突っ込んで死ぬからかなり嫌になる。
明らかに強いんだけど小回りが利かない
そんな感じな武器
塗り弱いし小回り利かないから潜伏気味に立ち回ったら簡単にカモれるよ。常に姿晒して塗りまくる立ち回りすると厄介に感じるかもしれんけど
正直96デコに勝ってるところがない気しかしない
短射程をキルする才能だけなら勝ってるんじゃないかな
乱数
足場を取られた時の緊急回避
あと連射レート
復活短縮積んで奇襲絡めてガンガン前に出る立ち回りならケルビンのほうが向いてると思ってる
実際ガンガン前に出る立ち回りしてる自分はケルビン持ってるときのほうが勝てるんだよね
ケルビンでライン維持重視のじっくりした立ち回りをしてたひとならまあ96デコで良いよねとは思うけど
武器デザインだけは96デコに勝ってるはず。
久しぶりに使ったけど、やっぱり射程とパワー正義ですね笑
他マニュでビクビクしながら戦ってたのが悠々と戦える笑
96はアク強必須ですけど、こっちはいらないし機動力もこっちが上なので、個人的にはやっぱりこっち派かなぁ
動けるデブ
サモ・ハン・キンポー的武器
ナイスダマ取り上げろ
シールドも取り上げろ
好ましくない体験擦り付けられてる
増えたよなあケルビン
やたら見るわ最近
火力も射程もあってネガッてるやつ意味わからん
スライド必須でやられる前にやるしかないブキだから簡単にやられるんだよな。火力も射程もあるとは言うけどスライドなんて離れればただの棒立ちだから読み間違えると負けだしエイム外しても負けで誤魔化し利かん
性能は悪くないけどクアッドと比べると前線マニュとしては見劣りする
野良のクアッド玉石の差が激しすぎてそれに比べたらデスがあまりかさまず仕事をしてくれるイメージがある
スライド525回できるようにしよう。というのはやり過ぎとして5回くらいできたらなあ
カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ、カシャッ、ダダダ…
想像しただけで気持ち悪くなってきた
ケルビン525強いです
みんなあまり立ち撃ち使わないですが、ジャンプ撃ちして相手の体力を削りつつ相手の動きを見てからスライドで狙い撃ちすると対面性能最強です
皆さん試してみてください
イカ速は0.2or無しがベストでしょうか?サブ2余ったのでスペ減とイカ速1つづつ入れたのですが、積んでない方と積んでる方半々くらいで積んでる方は0.2が多かったので質問させていただきました。
理論値の強さに対して使いづらさがやばすぎる。どんだけ修行すりゃ使えるようになるんだこのブキ…
その理論値高いってのもキル性能だけだし…
というかまず塗りが絶望的すぎる
ナワバリで金モデやLACTが味方にいるのに自陣がスカスカで仕方なくこのブキで塗ってる時の虚無感よ……
普段ナワバリ専門なんだけど、ケルビン525使ってる相手と当たると必ず自分含め味方全員倒されまくって勝負にならない。(リザルトみるとケルビン使ってる人だけキルが他の敵より15~20飛びぬけて多い)で、バッヂみるとXマッチのバッジやS+バッジついてる。
それで思ったんだけど、自分より格下の雑魚狩り性能に特化してるのこの武器?
相手がスライドにエイムが合わせられないランクだとそうなる。エイムが合わせられるランクになると勝てなくなる
格下狩り性能とか、それはリッターの専売特許なので…
ケルビンは同ランク相手でもシールドと2確のメインに長めの射程で、単純対面だけならかなり強いよ。
ナワバリはオブジェクトに絡む事ないからサシのタイマンが起こり易く、対面最強クラスというケルビンの強みが活きやすいだけだと思う。
塗りとか燃費が極悪なので、今のままでは環境入りは難しい武器だから安心してくれ。
ケルビンに限らずマニュ系はスライドに対応できないナワバリのランク帯だと無双しがちじゃ無い?
ケルビンは特にスライドが2確になるから、スライド後のケルビンより射程が長い武器がいないとキツくなりがち。
連携取れてないと順番にタイマンしにいって倒されたり、1vs2に持ち込んだとしてもナイス玉で避けられたりして、好ましくない体験を押し付けられがちになるよね。
ラ、ラストスパートケルビンっていう可能性…
なんとなく初代だったらポイセンダイオウついてそうな雰囲気ある
使えば使うほど射程が足りなく感じるのは、射程端を意識しすぎてるせいなんだろうな