最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
カーボンは短射程が死んでる最大の原因だと思う。短射程はマジでこいつに勝ち目がない。カーボン(とノヴァ)が居なくなれば短射程も息はしやすくなるはず。現状は短射程武器と言ったらカーボンかノヴァの二択になってるわけだし…
1日ぶり2回目のもう書き込まない宣言
短射程が死んでるのってノヴァとカーボンの影響がデカイんだよな。この二つが弱体化されないと続編も短射程がつらい事になる。
一番アカンのはこいつのサブとスペシャルの組み合わせがメインの強みを更に引き立てること
まぁバリアよりはマシだが
リスポンへ帰る金網スロープ下の壁に潜むイカが一定数いるのはなんでだろな
意表は付けるかもしれんが、あそこに潜んでもほぼ意味ないだろ
射程、ボム、塗り、機動力と揃っているから弱くはない。ただいざというときのパンチが足りないのよね。少なくともスパセンじゃなくてバリアかスパショだったらスピコラ位にはなれた(メインは並だがサブスペが噛み合って強い)。
元々バケツ自体不意討ちが強くて不意討ちに弱い性能だからそこはあえて省きました。少なくとも両方とも認識している状態ならばバケツ有利で間違ってないはず。対面勝てるは言い過ぎでしたけど。
とりあえず、945、948、952は単なる荒らしみたいだし放置でok
ちょっと叩かれただけで顔真っ赤にするのってスピコラガロン使われもそうだぜw
調整なんかいくらでもできるだろ。シューターみたいに射程と威力を反比例、スクイク140でリッター100にして、今ギアパワーで攻撃=防御なのを2で攻撃<防御にするとかさ。
チャージ維持したままイカになれるなんていう、プロデューサー様の持ち武器様のみが多大な恩恵を受けるクソ強化するような馬鹿どもに何期待してるだ?
ダイナモの項目で厄介者扱いされたからってこっちで煽るなよ
お前もそんなテンションじゃ0279f@d07afのこと笑えんぞ
大学生ならもうちょい落ち着いてくれ
ローラーだと本当に攻撃力アップの計算通りにダメージ上昇してるか怪しいんだよね
カーボンだとメイン3つでも試し打ちでほんのちょっと伸びたかなーって程度、ガン積みしても実戦で実感できるほどではないと思う
減衰で90ダメージぐらいだったとこが100超えることで倒せると言ったらわかりやすいかな。カーボンの場合はそもそも一撃取らなきゃあとクイボ頼りだし意味はあると思うよ。
射程伸びるといっても攻撃できる範囲が変わるんじゃなくて射程端で攻撃したとき一確で倒せることが増えるとかそんな感じらしい
ローラー系に攻撃を積むと射程が伸びる…らしい ダイナモなら確かに実感できる程度には違うがカーボンにそこまで効果はあるのかな
曳きキルで90ダメ超えるから、疑似一確できるってネタ的なメリットがある。ほとんど意味なさそうだけど。
ヒト速1,3、イカ速0,3、攻撃0,3、安全靴に、復短、うらみ、マキガをルール、ステージで付け替えれば充分だな。割とステルスジャンプもはまる。4確だけど、プライムの3確より安定してキルとれるのは連射力のおかげか。なにより機動力があるのがすごく楽しい。ただ、ダイナモ狩りがプライムよりキツイ。ここだけは4確の歯痒さを感じる。プライム対面は先に当てれば余裕だ。強いデュアルにたまにやられてたけど、こういうことかと実感。やっぱ、プライムはヒトソクのろすぎ。長距離潜伏ブキとして使ってこそ強いんだけど、デュアルはそれもできるし、プライムが大の苦手な面と向かっての撃ち合いもこなせる。ただ、デュアルの強さを知ると黒ザップの空気感がやばいな。
プライムでカンストしたから、ハンデのつもりでデュアルのサブアカ作った。結果、メチャクチャ強いじゃんこのブキ。あっというまにS+まで駆け上がったぞ。カンストもできるな、このブキなら。
自分の場合カムバと相性が良いというのが先にあって、
そのカムバを活かす為に復短積んでる感じ。スペ減も積めば大事な所で無敵吐けるカムバゾンビが出来る。
後普段できないハイリスクな直撃狙いや強引な追撃がしやすくなるのも強みかな
単純にヤグラで見ることが多くてヤグラって言うルールに復活短縮が相性いいからとかじゃないかな
ラピブラの攻撃力とかZAPやスピコラの人速みたく必須とされてるギアパワーが無く、それらを抜きにしてもブラスターなので人速はほぼ意味なし、攻撃力も爆風端の防御メタ程度、そして直撃一確即死ボム持ちって事で以外と相討ちに無理やり持っていく能力が高かったりするから…かな?
何よりこのスペックでスペ減小だし
異論は認めます
チャージャーやハイドラに文句言ってる奴多すぎ内って思ってたけどそういやここダイナモのページだったな。そらダイナモ使い様はチャージャー嫌いますわ(笑)確かにダイナモ様じゃあスプチャすら近付けないだろうし嘘は言ってないな‼︎よし!ダイナモ様が動きやすいようにチャージャーハイドラは弱体化受けるべきだな!
お前スプチャの近接にすら負けるのかよ
なんでこの武器に復活短縮積んでる人多いの?生存力高いのに復活短縮で雑に扱うのはもったいないと思うんだが
理想的な条件は、潜伏しながら気づかれないように近づいて先制で直撃を取る。二発目のトリガーを引けさえすれば攻撃ギアなしでも普通に倒せる。相手に直撃を与えた同じ場所に二発目を打ち込むとやりやすい。
要所要所でスプリンクラー投げてるわ
一番怖い奴はおまえじゃい!
対面勝てるは盛りすぎだな。クイコンで奇襲できる状況なら9割勝てるけど、不意に遭遇したらほぼ負ける。
壁を塗りやすい、スシコラに対面で勝てる、道作りが得意なので機動力もある、判定も大きめ?で当てやすい。初心者にもおすすめ出来る良武器ではあるはず。
コイツがカタログスペックはいいのに余り強くないのって射撃前のチャージだけじゃなく、スピナー特有の構え方にもあると思う。思った以上に段差とか凸凹に引っ掛かるんだよ。
リッター系からダイオウはもちろんもしクイボ取りあげてもらえたら、短射程でも何とかなるよ?(簡単だとは云ってない
なんの前触れも無くオープニングの音楽が無限リピートされるんだが。
味方は信用しないで全部自分で塗る!って位の気持ちで塗った方が気が楽だよ。
2では無敵スペシャルは全削除になるだろうし、そうなればスピコラだけでなくバレデコやハイカスへのヘイトもほぼ収まるんじゃないかと思う。
ちなみにバレデコやハイカスへのヘイトが消えると、超長射程へのヘイトは全てチャージャーに向くわけで、しかもチャージャーの脅威は無敵スペではなく圧倒的なメイン性能にあるわけで。チャージャーはメインをちゃんと弱体化しないと大荒れになるだろうなぁ
スプチャは近接全然弱くないし、スプスコの射程(ライン6.2本分)はリッターより短くてもチャージが早すぎて結局近づけないんだよなぁ
どちらにせよスピコラはバリアが無くなるから大幅弱体化はほぼ確定してる。ポイズンがどうなるかは分からんけども、メイン自体の性能はそこそこの強さといったところで、別に際立って強力なわけではない
ナワバリだと塗るのが目的なのに塗らない人が多いなー
1の基準にしてもそれってスシコラとか、ギリギリでカーボンぐらいまでだったと思うなぁ
これとか修正前ロラコラとかはもうやり過ぎの域に近かった気がしないでもない