スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。3,921 - 3,960 件目を表示しています。
109
名前なし 2017/02/13 (月) 19:12:40 27b8c@7e20f >> 106

ラピッド、ホッカスのビーコンバリアは楽しいやろなあ

243
名前なし 2017/02/13 (月) 19:10:55 3c5fc@399a3

疑似3確のド変態もみじが地味に強かった、バラけるから大体インク踏むし

390
名前なし 2017/02/13 (月) 19:08:56 a5e3c@12580

甲子園のメインギアのみというルールもチェリーにとって有利な条件だったと思います。ただあそこまで使える人がいなかったため注目されていませんでしたが…

190
名前なし 2017/02/13 (月) 18:34:54 修正 c68e6@a5edd >> 181

自分に都合がいいかだけで初心者向けかどうかの話じゃないなそれ
初心者向けで大事なのは、投げ出さない難易度と基礎がしっかり身につけれること

48
名前なし 2017/02/13 (月) 18:25:02 53106@f56e5 >> 46

初期の頃はローラーとかガロンとかプライムとかコイツとか・・・キルばっか注目されてたことがよくわかるよね。今はダイナモとかスシとかの環境であることからわかるように塗り力もある武器が強い環境なのね

216
名前なし 2017/02/13 (月) 17:10:42 3c5fc@399a3

2に既存ブキ全部でるらしいけどマニューバーとか新動作の中で短射程がきのこれるビジョンが見えない、今ですら何一つとして環境入りしてないからな、最強のサブスペを引っ提げたわかばすらも

243
名前なし 2017/02/13 (月) 15:50:37 修正 e181d@c2906 >> 240

ホコが突っ込むのは勘弁してほしいが、ヤグラ延長戦は負けてるなら誰か1人は一か八かでも裏とりして一掃しないと基本負けると思うぞ  延長戦自体乗ってる側が超不利な以上可能性掴むためにバクチ打たないと行けない時もある もちろん間に合う可能性のある裏とりの話だが

242
名前なし 2017/02/13 (月) 14:25:34 42d45@e44fe

ポイズン使うと思ったよりはキル取れる。(それでも戦闘力は弱い方だが)。中衛として塗りつつポイズンを投げるといい感じ。インク効率が良いのと確4でとくに確定数が変化しないのでギア縛りもそこまで無いし。あと本体のインク効率の高さのおかげで、ポイズン投げてもインク切れになりにくいのは結構楽だった。

188
名前なし 2017/02/13 (月) 13:57:30 e181d@c2906 >> 186

166だけど俺も赤ザップが初心者に最適とまでは思わない、その辺ひっくるめて初心者でもマシなブキ群のうちの一つといったイメージだね

187
名前なし 2017/02/13 (月) 13:51:22 e181d@c2906 >> 181

初心者なら戦闘なんてどうせ何持たせても勝てない バリア無敵持ちでも弾かれるのが山、ならばとりあえず塗れるこいつで自陣や中央にスプリンクラートルネまい解けばまだ足を引っ張りづらい という相対的に引っ張りづらいだけさ 一応最低限の応戦能力はあるから初心者同市の対決くらいならワンチャンある分パブロよりマシ 

186
181 2017/02/13 (月) 13:49:43 修正 6cbd3@1332f >> 178

それともうひとつ。スプリンクラーもトルネも使い方とかステージをちゃんと理解出来てないとあんまり強くないのよね。例えばスプリンクラーは前線維持以外では色んな所に積極的に張り替えた方がいいのに、自陣の適当な所に置いてそのままとか。トルネも塗り打開や高台の掃除とかに使わずに塗るだけに落として相手にスペシャルを献上するだけなこともザラ。戦闘能力落としても得意の塗り広げが出来ないなら、普通に若葉とか無印スシ、96みたいな「塗りが得意だけど自衛も出来る」武器を担がせた方がいいかなーって。初心者の方も頑張って塗ろうとしたけどキルされまくって満足に塗れなかったというのも嫌だろうし。

410
名前なし 2017/02/13 (月) 13:34:32 83433@c51d1 >> 407

パヒュー、パパブロも同様。向こうにしても最大の見せどころだろうし、楽しいよね

185
名前なし 2017/02/13 (月) 12:22:09 72481@add0d >> 181

スプリンクラー投げとくだけでスペシャル貯まって、芋ってる敵か前線でやりあってる辺りにトルネード撃つだけでも

409
名前なし 2017/02/13 (月) 11:58:43 5756d@676fc >> 403

カンスト勢はクイボ連投でキル取ってそこから打開してるね。俺はエリアじゃ打開できないから、カーボン使わない。

412
名前なし 2017/02/13 (月) 11:14:27 5756d@676fc >> 409

キルブキだが、エリアの延長とか、ペナルティーつけたい時とか、塗り勝負にも一応参加出来るのがいい。他のキルブキだとそうはいかないからな。

47
名前なし 2017/02/13 (月) 09:56:27 a6f19@d2015 >> 46

強いことは強いんだけどね。ロブカスというほぼ上位互換がいるからね。塗り力も機動力もないブラスターだとダイオウのほうが強いし。

183
名前なし 2017/02/13 (月) 09:22:10 修正 8cbda@cd209 >> 181

塗りたいだけの初心者なら赤ZAPはいいんじゃないかな?初心者でも撃ち合いが苦手な人は敵がいたら逃げて塗れてないところを塗りに行く初心者も多いで。まぁ、それにトルネード撃つ時にマップ見る事になるからマップ気にする癖をつけれるかもしれんしな。

182
名前なし 2017/02/13 (月) 08:49:31 42d45@e44fe >> 181

まぁ確かにそこらへんはバリア持ちのわかばを持たせた方がいいかも……

108
名前なし 2017/02/13 (月) 08:34:00 70cef@aced6 >> 106

その「余程のこと」が万が一起きたら、ほぼ確実に倒されるのがまずい。ダイオウなら隠れるなり打ち返すなりできるが、射程のあるブキ×バリアなら近くにいると逃げようがない。運ゲー、長射程ゲーが加速する。それに「余程のこと」と言うがスペ減とか、バリアが溜まったときにインクの塗り状況で判断して飛ぶとか、バリアを溜めてからわざと破壊されやすい場所に設置して敵を誘い込むとか、工夫のしようはいくらでもある。

181
名前なし 2017/02/13 (月) 08:31:33 修正 6cbd3@fff4c >> 178

初心者でも足を引っ張らないというのは賛同しかねるな。初心者って敵が見えたらまず塗り状況とか気にしないで突っ込むことが多くて、かつスプリンクラーを戦闘に絡めることを知らないからあっさり返り討ちにあう。追い詰められている時は尚更。落ち着いて味方と連携を図るべきなのに、焦って単騎で突っ込んでしまう。勿論返り討ちにあい塗り状況はいつまでも改善されない。この武器をちゃんと使えるのは追い詰められても焦らず落ち着いて動ける中級者、上級者あたりだと思う。

107
名前なし 2017/02/13 (月) 07:16:01 082be@1161d >> 106

大丈夫だ
ビーコン壊す時に設置した本人がそこにいる事なんて殆どないしビーコン壊れる前にジャンプしたとしても余程のことがない限りバリアは溜まってないよ

241
名前なし 2017/02/13 (月) 06:17:43 3027f@688c3

もみじが前線でアタッカーやらなきゃならないような事態には出来るだけなりたくないところ。編成事故は知らん

203
名前なし 2017/02/13 (月) 05:38:47 6ae88@9334f >> 197

イメージ的にはレバーアクションライフルだと思ってる

46
名前なし 2017/02/13 (月) 00:33:14 42d45@e44fe

こいつも厨ブキと呼ばれていたころがある。今では中堅くらいかな?

106
名前なし 2017/02/12 (日) 23:53:11 70cef@aced6 >> 105

これほど楽しくて遊べるサブもないのに勿体無いよな。スパジャン短縮もスタートレーダーも生きるのに。ビーコンを無視すれば突然横からスパショが飛んできたり、突然バリア張った敵が現れる。怖いけど楽しそうだ。…でもビーコン壊した直後にバリア張った敵に襲われるのは流石に理不尽だな。

185
名前なし 2017/02/12 (日) 23:30:33 42d45@e44fe

ゲーム内企業の設定もちょっと気になるねー。新規参入、合併、倒産(生産終了)とか。バトロイカは2でもバトルのスポンサーやってるみたい。

180
名前なし 2017/02/12 (日) 23:27:41 42d45@e44fe >> 179

微妙なところだな……ある意味固定チームになるし。ただ百傑には海外では入ったことあったはず>赤ザップ。

184
名前なし 2017/02/12 (日) 23:24:33 092e7@f957b

ステルスジャンプが消えればなんでもいいよ。これのせいでめちゃくちゃになった。

114
名前なし 2017/02/12 (日) 23:19:53 c68e6@a5edd

試射会やるようだけど、個人的には、レールのあるタチオが試せたらいいなと思いつつ……

179
名前なし 2017/02/12 (日) 22:21:24 082be@48a9d >> 178

フェスって野良に入るかな?

178
名前なし 2017/02/12 (日) 22:03:39 42d45@e44fe

>> 166の言う通りで野良のナワバリにおいては最強クラスに強い。(あくまで「野良」のナワバリね)。無論ダイナモやスピコラとかには若干劣るけど、どんな初心者が使おうとまず足を引っ張らないというのが非常にデカイ。かく言う自分も野良だとほとんどコレ。

389
名前なし 2017/02/12 (日) 21:31:34 53060@a10a6 >> 386

あれは本当にヤバかった どういう見え方してどういう動かし方をしたらあんなことができるんだろう

105
名前なし 2017/02/12 (日) 20:59:51 7c949@2287f

ビーコンはスペシャルがメガホンかダイオウしかないのがなぁ…。スパショとかバリアがあってもよかったと思うんだ。というかスロッシャーとスピナーにもビーコンはないんだよなぁ…。

1154
名前なし 2017/02/12 (日) 20:57:37 4715a@f56e5

久々に使うと3発になったときのキル速度の遅さを再認識させられる、、珍しく下方修正さ刺さってるわ・・・攻撃は積んどきたいよね。相手に防御ついてることが多いのがシューコラだから引き撃ちとシールドで対処できるとはいってもねぇ。

420
名前なし 2017/02/12 (日) 20:50:16 4715a@f56e5

だいしゅきボールド

177
名前なし 2017/02/12 (日) 20:38:22 4715a@f56e5

初動とかの時間に余裕のない状態から急いで前線を作る目的なら連射超早いからカニ歩きよりも横振りしながらジャンプの拡散値を利用して塗ったほうが良いよねこれ

190
名前なし 2017/02/12 (日) 20:19:10 29a48@6507b

第2回の甲子園で使う人が増えた感じがする

388
名前なし 2017/02/12 (日) 20:10:35 a6f19@d2015 >> 387

ちな、ライトスタンドの7:06:00あたりからが決勝やで。

387
名前なし 2017/02/12 (日) 20:06:14 a6f19@d2015 >> 386

タイムシフトで個別画面見たらホント頭おかしいレベルだった。正直理解不能、動きがヤバすぎて参考にもならない。

45
名前なし 2017/02/12 (日) 19:57:39 14556@c175b >> 43

ホッカスを使うのはエリアだけです。説明遅くて申し訳ないです。イカニンジャはホッカスには必須だと思います。ホッカスはキルするために存在している武器で、直撃による無敵の抱え落ちが、強力です。ロンカスは直撃を気付かれずとれるイカニンジャをつけられないので、その点でホッカスに劣ります。