スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。1,641 - 1,680 件目を表示しています。
484
名前なし 2017/06/08 (木) 19:17:31 9f2d6@afe1f >> 481

永続2つ設置に爆発にマーキング効果。トラップかなりの強化うれしいんだがメインはダイナモか。

483
名前なし 2017/06/08 (木) 18:46:34 0dcaf@eac72 >> 481

ヤグラ上どうなるんだろ…設置出来なくなるのかな?

482
名前なし 2017/06/08 (木) 18:22:34 c68e6@1181e >> 481

二つ設置の時間制限廃止、まぁ順当な強化か(1からこの使用で良かったんじゃと内心思ったり)

481
名前なし 2017/06/08 (木) 18:11:08 23add@70c67

【朗報】トラップ選手続投

249
名前なし 2017/06/08 (木) 17:06:59 668ea@71466 >> 247

退路を整地しつつ確保、これから戦闘エリアになりそうな所を塗れる位置に置いておく、囮ンクラーなどなど使い方はたくさんあるしどれも戦闘を有利に進めるのに非常に効果的だ。それに気付くと次は96無印やダイナモ、バレリミ・ハイカス、スプスコワカメなんかも使ってみようと思うわけだ。そしてこいつらがまた強いんだ。

71
名前なし 2017/06/08 (木) 16:54:26 af40b@d2015 >> 69

対策少ないか?サブはほぼ続投だろうから今と変わらないし、スペだって遠距離からキルできるのスパショぐらいやん。

486
名前なし 2017/06/08 (木) 16:13:52 828e7@2dd5a >> 484

そりゃ元々そういうブキだし、ここまで伸びるとは思わなかったが。

114
名前なし 2017/06/08 (木) 15:35:19 修正 c8947@d65fb >> 111

カーボンは一長一短だからな。押してる時はクソ強いけど、打開や塗り合いは得意ではないからな。ただカーボン以下の戦闘力で射程も大差ないボールドやプロモデラー視点からは理不尽な感じはあるかもな。カーボンに殺されまくる人は恨みでもつけときゃあ味方の生存率はそれなりに上がるぞ。

70
名前なし 2017/06/08 (木) 12:55:38 83266@86fcc >> 69

2は高台チャージャーの対策が少なすぎるんだよな。どかすだけなら色々あるけど、たおすとなるとプレッサーかジェットくらいしか思いつかない

325
名前なし 2017/06/08 (木) 08:40:45 9512b@2dd5a >> 323

チャクチはダイオウ、マルチはスパセン、アメフラシはメガホンの要素も含まれてる様に思える。

141
名前なし 2017/06/08 (木) 07:47:43 83266@86fcc

そういえばミストになったってことは音でのクリアリングできないな。マークだけ付いても見えない位置だと意味ないし

324
名前なし 2017/06/08 (木) 02:57:39 修正 7501b@e7bfb >> 323

メガホンは好きだったから残して欲しかったなぁ。そんなに強いスペシャルじゃなかったけど、スプリンクラーと合わせて乱発できるのが好きだった。
プレッサーは動きが重くなるし使ってもあんまり面白味が無さそうで…

323
名前なし 2017/06/08 (木) 01:46:41 83433@c51d1

対高機動あるいは高燃費>ポイズン
対隠密暗殺>ポイセン、スパセン
対長射程>トルネ、メガホン、スパショ
この中から、スパセン、トルネ、メガホン、スパショが退場。
チャクチ、マルチ、アメフラシ>トルネ相当
ジェット>スパショ相当
プレッサー>メガホン相当
ってカンジかな

69
名前なし 2017/06/08 (木) 01:07:34 修正 7501b@e7bfb >> 66

というか、チャーはマーキング付けられたところでその場に居座って定点射撃するだけだから、持続するようになったところであんまり効果ないと思う。
射程がめっちゃ長いから、マーキングされても全然怖くないし、堂々としていられるんだよな。

68
名前なし 2017/06/08 (木) 01:04:13 修正 7501b@e7bfb >> 65

あー確かに。でもポイセンよりも強力なセンサー系は嫌だなぁ。センサー系のスペシャルなんてもってのほかだと思うんだよなぁ
1ではスパセンが面白さを損なっていたと正直思うわ

67
名前なし 2017/06/08 (木) 00:51:50 9512b@8526f >> 65

スーパーセンサーが消えたというだけで、センサー系のスペシャルがまだ発表される可能性もある。

140
名前なし 2017/06/08 (木) 00:32:55 defcf@259d9 >> 138

バケツの問題って、後発ブキの割には癖に見合うだけのポテンシャルが純粋に足りてなかった上
ローラーブラスターとの差別化が不十分だった点だもんな
ダイナモが続投するならそれこそ高低差の減衰とか大幅な仕様変更がないと結局泣くだけかと

591
名前なし 2017/06/08 (木) 00:27:38 defcf@259d9 >> 590

あくまでメイン性能と索敵だけで戦いつつ
塗りはSP版スプリンクラーともいえるアメフラシに頼る
これはプライマー的にも満足なコンセプトなんじゃなかろうか

66
名前なし 2017/06/08 (木) 00:24:50 修正 defcf@259d9

サブやスペシャルのアレコレを見るに、ゲーム全体で定点居座りをし辛くする方向性に調整したいんだろうな

……そこまでするなら素直にチャージャーのメイン弱くしろよもう

65
名前なし 2017/06/08 (木) 00:21:46 7501b@e7bfb >> 62

センサー系は全削除してほしいという意見もあったけど、一応残ったな。スパセン削除でポイセン続投となったのは、まぁ順当なところかね?

33
名前なし 2017/06/08 (木) 00:18:33 defcf@259d9

ブラスターは殺した飛沫で塗るブキでもあるからそこはまぁ

113
名前なし 2017/06/07 (水) 23:50:13 082be@ea827

ロボットボムはRGにつけてやってくれ

216
名前なし 2017/06/07 (水) 21:32:58 修正 7501b@e7bfb >> 215

え、ブキデータの射程や攻撃力、連射力の数値って、単に棒グラフの長さを表しただけじゃないの?
それに、このページの画面にモノサシを当てたんじゃなくて、実際のアプデ後のゲーム画面にモノサシを当てている。
で、右端満タンを100とすると、シャープマーカーはアプデ後も棒グラフが48、つまり半分近くもあるようにはとても見えない。
詳しくは↓の画像を見て欲しい。上が旧シャプマ、下が新シャプマ。新シャプマはのグラフの長さ的に、どう見ても射程が48もあるようには見えないんだが…
http://wikiwiki.jp/splatoon2ch/?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%B7%A5%E3%A5%D7%A5%DE%BC%CD%C4%F8%C8%E6%B3%D3.jpg&refer=%A5%D6%A5%AD%2F%A5%B7%A5%E3%A1%BC%A5%D7%A5%DE%A1%BC%A5%AB%A1%BC
 
「リッタースコープを100として塗り射程から算出」してみても、
http://nandroid.xilab.org/blog/wp-content/uploads/2016/08/ブキ射程一覧_ver2.11.0_20160820_mask.png
ここのサイトを見るに、リッスコの塗り射程(8.4ライン)を100とすると、シャプマの塗り射程(3.3ライン)は48も無くて、39程度なんだよなぁ…
そもそも、「ブキデータの射程=リッタースコープを100として塗り射程から算出された数値」と仮定すると、スプラシューターの塗り射程(3.7ライン)が50にならない
というか全体的に数字がおかしくなる

139
名前なし 2017/06/07 (水) 21:29:21 7501b@e7bfb >> 138

ヒッセンは素直にメイン強化してもらった方がいい

217
名前なし 2017/06/07 (水) 21:27:43 修正 7501b@e7bfb >> 216

同意。スクイックリンはとりあえずそのままで、まずはスプチャリッターを弱体化する方向に動くべきだと思う

268
名前なし 2017/06/07 (水) 21:24:19 修正 7501b@e7bfb >> 262

そうかもね。
俺は「そもそも射程がなきゃ動けないでしょ」って考え方だから、前者だわ

111
名前なし 2017/06/07 (水) 19:50:58 dcc69@91d2f >> 110

対してエリアでは、エリア付近に有利地形があるとは限らず、平面ではかなりの苦戦が想定される ポイセンを入れられる位置まで敵がいる時には制圧されていることも少なくなく、対面性能が高くないこの武器は直撃が取らなければほぼ負ける エリアで勝つには高いスパショ力が要求されると感じる

110
名前なし 2017/06/07 (水) 19:46:30 dcc69@91d2f

定点防衛が重要なヤグラ、ホコにおいて、このメインは地形を生かして一方的に刈り取れる事が多い 特にヤグラでは、柱に攻撃が吸われるバケスロと異なり下からの渦攻撃が容易 攻め込む時には、潜伏を潰すポイセンが短射程の奇襲を防ぎ、前線上げを容易にし、チャージャーをスパショで抜ければ一気にカウントを進められる 主にデカラインなどではかなりの強さを発揮する武器だと思う

590
名前なし 2017/06/07 (水) 19:29:02 83433@98deb >> 588

かなりいいカンジ。プライムとは相性ピッタリかも

64
名前なし 2017/06/07 (水) 19:19:13 9f2d6@afe1f >> 63

センサーの持続時間は変わらず8秒なのかな、それと持続は食らった瞬間からなのか

589
名前なし 2017/06/07 (水) 19:12:12 23add@70c67

マイチェン版にはスプラッシュボム来て欲しいなあ、スプボム持ちプライムに慣れすぎてしまった

63
名前なし 2017/06/07 (水) 19:09:25 a92c1@e44fe >> 62

場に残り続けるみたいだね。とはいえわずかな間と言ってるし、1秒くらいだろうか。

588
名前なし 2017/06/07 (水) 19:06:38 a92c1@e44fe

2でのサブはポイントセンサー、スペシャルはアメフラシという新SP。アメフラシはトルネ代わりと考えると、プラコラと足して2で割ったような感じになったね。

62
名前なし 2017/06/07 (水) 19:00:28 c68e6@1181e

2で微強化

192
名前なし 2017/06/07 (水) 17:19:23 83266@afe1f >> 191

ただでさえ肩出しとかめんどくさいのに更に相手が今右持ちだ左持ちだ判断しないとなんてやってられない

112
名前なし 2017/06/07 (水) 17:16:21 83266@afe1f >> 111

前回のチェイス持ちがカーリングでビーコンがロボットになる気がするがどうだろう。

191
名前なし 2017/06/07 (水) 16:16:35 a92c1@e44fe >> 189

右利き左利きはちょっと面白そうではある。でもまぁこのゲームのシンプルさを損なうと思うし、追加はあまり期待できないね。

111
名前なし 2017/06/07 (水) 16:15:00 a92c1@e44fe >> 110

わかるw 機動力を生かした方がいいよね。それはそうと、こいつは2だとロボットボムになるのかな? それとも>> 109が言うようにカーリングボムになるのだろうか。

110
名前なし 2017/06/07 (水) 16:12:18 98f16@e0c36

モデラーは人速度イカ速度が一番強い。防御積むより速度積んでAIMずらし使う方が強い

190
名前なし 2017/06/07 (水) 11:59:40 修正 6cbd3@a6a38 >> 189

他の武器からしたらそんなの射程縮めるかチャージ時間を伸ばすでもしない限りお断りだわ。