最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
ステジャン復活短縮ロンカスのスペ減は最後の最後に残しちゃった失敗よね。ちゃっかりアプデしてほしいなあ
上手い奴に使われると脅威だけど基本を一部でもできない人が持つとゴミなんだよなあ
リッター並みに両極端を生んでる気がする
そもそもこのブキってセット全体では初心者でも使いやすいけどメイン本体は相当クセあるよね
個人的には単純にキューバンの方が好みなんだよな
正直これのお陰でチェリーに関しては少なくともナワバリでは難しいブキとは思わんわ
H3Cとスシ対面ならスシ側有利でしょ
↑間違えた(同じチームにわさびいると)
偶然だろうけど、A帯のわさび地雷多くね?自分8割負けてるんだが
2では無敵が消えても、集弾性そのままに射程をシャプマ並みに増やせば、塗り武器として活躍できそうな気はする。集弾性が悪いから、射程が長くなってもそんなにキル能力は上がらなそうだし。
この武器の異常なチャージ時間の短さだったりリッターにクイボやダイオウついてたりステージの構造だったり、このゲームはチャージ優遇され過ぎてる。ぶっ壊れ性能一方的に押し付けられるんだからゾンビ環境になったのも必然だわな。そもそもスプチャ、リッターはマイナーチェンジ含めすべてスペ減中以上だがそれなら素直にメイン性能下げろよ。
狭くて動きづらいとその隙にチャーにぶち抜かれる(アロワナとかわかりやすい)から、そういった意味でもステージは広くして欲しい。
ステージが広くなるならチャーの脅威度も下がるかな?できれば、ステージの広がりに合わせてチャー以外のブキの射程も少し増やしてほしい気もするけど
新ステージも広かったし、2はステージを広く作る方針なのかな
極端に狭くて動きづらいステージだと余計チャージャー有利になるから、広い方がいいわ。
位置も変わってるね。stat.inkだとノックアウト率が異常に低かったし(30%未満)、狭いよりは広い方がいいのかも。
スプラ2のガチエリアの画像のタチウオ、パッと見1.3~1.5倍ほど広くなってる気がするが
それ全然一瞬じゃないから。最初のクイボのボタンを押してから相手が実際に死ぬまでにどんだけの時間かかってると思う?
スプラ2でもガチマッチに旧3ルールは実装されそう。スプラ1ではステージ自体に欠陥が多く、ブキの性能格差、使用率格差も酷かったが、2ではどうか?
それを言ってはいけない
ヤグラの防衛でのダイナモの定石は、ヤグラ周りの塗り状況を改善+ヘイト稼ぎをして、味方のキル武器にヤグラを止めてもらう。そこで上手く生存して、メガホンを撃つということだと思う。でも、シナリオ通りにはいかないもの。自分以外が死んだりとか、無敵ループ、ステジャンループでのごり押しとか。だから、サポートではなくて、バーンド単体でヤグラを止めたい。そのための手段として、復活短縮やカムバやスペ増よりも、スペ減だとおもうんだけど。 ただし、積むなら1.0くらいにするべきだと思う。これ以上積むと、メガホン撃ってSPゲージが空になった後が弱いと思うから。
ヤグラ限定だけど、バーンドのスペ減1.0はありじゃない? デス直後の攻めや防衛に有用なのはもちろん、SP抱えても安心して前線にでることができる。復活短縮積んで1秒弱早く復帰しても、結局はタイミングを待つことも多いから、割と腐っている気がするんだよね。メガホン打てばとりあえずヤグラとまるじゃん?
>> 243
「野良で味方が頼りになると思ってるんでしか?」
L3から持ち替えた時に違和感あったけどやっぱり連射フレームが若干遅いんだな。他のシューターに近い立ち回りが出来るL3に対してこっちはバケツとかロンブラみたいな牽制寄りに戦うと強い感じ。
強くはないといっているだけで、弱いとは書いてないが。話がかみ合ってない感あるし、既出の長所短所言い合うだけになりそうなので。初心者と書いたのは詫びるので、もうこの議論やめときましょう。
いや別に無敵を差し置いて最強だなんて一言も言ってないじゃん。バリアの方が汎用性あるのは否定しないよ。けど全スペで言ったら強い方だしこれが弱いとか無敵に慣れすぎかおみくじにしか使ってないとしか思わん。
ホコ止めも引かせるのもバリアの方が優秀だからな、チャージャー相手とか届かない位置が届く強みってのがあるが、音でばれやすい、隙がでかいとか各所で劣っている。そしてもっかい書いてやるけど必要ポイントは多い、全スペを考慮して強いというわけではない、こんなこといちいち言わなくても上級者なら伝わるだろ。あと煽ってるつもりは特にないので。被害妄想もほどほどに。
いや勝ちには拘るけどな普通。
負けたらリセットしてバックアップすればいいよ それがこのゲームのすべて
反応されてなくてわろた
反応されてなくてわろた
反応されてなくてわろた
キンメとか出現率高いステで刺さらないって意見ならともかく1枚落とせる強さも打開の強さも敵を引かせられることもホコ止めの強さも分かってない奴が他人を初心者だと煽るとかいい度胸してんな。
個人的にはスピコラみたいにヒト速とスペ増とか積んで塗り固めつつSP貯める立ち回りが強いと思うからゾンビにしなくてもいいと思う。まあスピコラと違ってこっちは無敵なくても攻め込めるブキだからゾンビもいけるけどね
スペ減小に当初より強化された塗りと射程、サブシールドにSPバリアのせいでS+帯が3発ずつ発射するイカ臭いチェリーだらけになってて草も生えない
L3Dはバケツと比較したらクイコンの接近戦がそこまで強いってわけではないかな。バケツと違って防御積みが有効になりやすいし、射程は同等だがバケツは高低差のカバーもききやすい、リールガンは横歩きされるだけで一発外れるってことは珍しくない。メインサブのキルだけで見るならバケツに劣るからダイオウをイカに使いまわすのかの方が大事だけど、なにげにスペ減中ってのが手痛い。よくも悪くも塗り中心の武器で、接近戦は並程度。
それはわかるわ、このゲームにチャージャーなんかいない方が良かったわ。ホコやヤグラ時の傍観芋チャージャーが一番見ててイラっとする。
実用性の欠片もないが「煽り」はsquidbagging、「煽りイカ」はsquidbagger
だいたい同じ
453だけどなんかすまんな。頻繁ではないけど思ってたより弾出なくなること多くて気になったんだ
チャージャーは状況によって極端に強いけどトータルで見ると弱いってかカンストレベルでやっと普通のことができるから、敵として理不尽て思うことより味方に対してキレることの方が圧倒的に多いな。