最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
使っててこいつはスピコラと同等の何かだと思っている
爆発性能が今のままなら、せめてビーコンと同じく3個まで設置可能で永続とかやってくれないと、使い物にならない。
10秒で自爆するのではトラップという名前なのに罠として使えない。
10%でも誰も怒らないと思うぞ
はい⊃ノヴァネオ
近距離ブラスターでトラップ持ち
ヤグラで使えって事だな!
スプチャはリッターの敵でも味方でも役割的に死にやすいしゾンビにも弱いしカタログスペックだけ見たらロンカスより強そうに思えるけど環境的につらい面があまりに多い
ちょっとしか使ったことないけどチャージャー感覚なのはわかる
対峙しても駆け引きという過程が無くて(あっても他武器より少なくて)ただ負けたという結果だけを押し付けられる感じがするのが不快に思う原因だと思う。
ボムラッシュはボムの性質をいちいち説明する手間の関係で各ボムのページに誘導した方が文章が短くなるなw
ラピブラ・スクリンβのトラップ→近接手段・釣り出し。パブロヒュー・金モデラーのトラップ→荒らし・追跡妨害手段。しかしコイツのトラップだけは何狙いなのか全く分からん、ブキチも違いのわかる奴に推奨してるし…
でもそんなことしたらスシ族にポジション喰われて無印とリペアが完全に死んじゃうんだよね
ノヴァを除いてことごとく微妙メインばかりがトラップ持ちなのがなぁ…本当にバランスを考えてなかったんだろうと思う
これを使いこなせて初めてプロになれる(と思う)
スプスピの存在やメインの性能なんて正直スピコラが使われ始めるぐらいまでは全く考えたこともなかった。けど、はっきり言うけど俺は人速多積みした時のスプスピ系のメイン性能は、強くなりすぎてるから修正してもう少し人移動速度を下げるべきだと思ってるよ。間合い管理、射程管理、被エイム、接近戦、塗りのスピード、他にもあるけどいろいろと恩恵がでかすぎるわ。
スプリンクラー単体でA+の実力と言われてた事があるしな。
以前はシオノメ開幕で南広場に行く人に何回かいらだつ事もあったな 最近は結果的に勝てればいいと思うようにしてるもちろん自分はナワバリの立ち回りをしっかりやってるよ
一番悪いのはトラップの性能以上にどの武器に持たせるかなんだなって。
塗りシューターの立ち回りが染み付いていたせいか、イカ速うらみ積んで塗り武器として動き回る方が個人的にステジャンゾンビやるよりも強かった。
意識するとしたら初動は自陣塗りよりも主戦場の足場を塗りに行く、下手に死んで前線を押しきられないようにする、クリアリングを忘れない、マップをたまに見て塗られて無い所を隙を見て塗る。後は最後の30秒で逆転されないことくらいかな。
ダイナモなら死なない前提でいくべき
パヒューで逃げ道にあらかじめ設置しとくと、追いかけられた時にシューターを足止めしやすくなる。
キューバンのほうがダメージ範囲も塗りも高いし、トラップは少し段差あるとダメージすら与えられないことあるのが悲しい
96の方はデコ登場以前は無印が連日見かけるぐらい人気だったが、スプスピはコラボ登場するまで正直どマイナーの一画だったと思うが。マイチェンに人気が吸われたというか、器用貧乏だったメインがコラボでバリアを得て覚醒した感じに思える。それこそガセであったデュアルにバリア付いたらヤバイというアレに感覚近いな。
キューバンボムのほうがよっぽどトラップしてる
スクリンβもラピブラ並みに相性良いぞ。罠っていうやられる側がヘイト高まりそうな要素を「上手い」と感じられるのはある意味調節成功してるとも思える…まあ2では恐らく別の何かになってるだろうけど。
何がきついってターンすらできないこと
そもそも罠って現実でも複数設置が基本なのになんで一個しか置けないんすかね
神サブだよな。第二のメインやら五人目の味方とか言われるのも納得だわ
スシとスピコラのサンドイッチでスプスピとリペアは悲しみを背負ってる
敵味方合わせると打開時(特にリードされそう、終了間近のラストチャンス時)に焦って雑な動きする人本当に多いね。敵がそういう動きするのはいいけど、味方に多いのは勘弁してほしい。
ネギトロの復活する所の後ろに、
小屋があって、その入り口に、ボムを入れると、普通は、ボチャンと、なるはずが、普通のボムの時のように、破裂します。
リペアにダイオウ持たせたら流石に強くなりすぎるぞ。スシのせいというか、スプスピもリペアも全然見ないのは、結局スピコラの存在が大きすぎるからだと思う。
スパロボでもやってろ!(ダイナモはマップ兵器で。)
2じゃこのブキどうなっちゃうんだろう
(あまり話すとスレチになるが)リペアにダイオウ持たせたらL3Dとだいぶ競合しそうなのよな。射程がどちらも同じくらいで、塗り能力もどちらも高く、両者とも特性に一癖二癖ある。しいて違うとすればL3Dのほうがクイコンを決めやすいところだろうか。
リペアに関してはスシの所為だと思う
スシコラとスプスピの関係みたいになってしまってるからだけど
リペアは差別化の為におとなしくダイオウでも持たせるべきだったな
なるほど
その二つの動画とって動きの違いを見比べて見ればいいんじゃないかな?
見た目ギアだったらプラコラの方がカッコ良くない?
ゾンビにしたらなかなか死なず、存命ギア組んだら死にまくるのはあるある。