最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
そうそう、とりあえず引き金引きっぱなしで塗れるしね。
むしろノヴァカーボンは数少ない強い短射程だからなあ。結局このゲームはキルのメリットとデスのデメリットが大きすぎて撃ち合いのある塗り合いじゃなくて塗りという要素が重要とはいえ殺し合いゲーなんだよなぁ
スプチャはサブスペで塗れるけどメインはそこまでだよ。むしろこっちの方が殺しで塗れる
そもそも本当の初心者は塗ることに意識が高く戦闘は撃ちながら突っ込むか逃げるかだからな。移動しながら塗りやすく画面タッチでとりあえず塗っとくトルネードは人気だし最初はこれでいいと思う。ランクが10に上がってガチマするようになったら戦闘もしていく意識に変わるしそれまでは塗り意識を磨くにもこの武器は初心者にはいい武器だと思う。
仮に2確だったとしてもカーボンに対面で負けそうなんですが、それは・・・
あくまで初心者に使わせるにはって話よ。 でもよくよく考えてたら初心者同士ならザップでもガロンでもダイナモでも大して変わらんか。
カーボンノヴァのように射程短くともインファイトのキル性能で評価されてる武器もあるけど、、まともにクリアリングもできない未カンストプレイヤーに壊れ扱いされてるのがクソだよね。短射程とかタイマン強くとも試合に勝つのは結構難しいのに。仮にボールドが確2だとしたらエイムいらずのチンパン扱いされてたって考えたら今の性能でええわ。
ただ一確射程自体はそこまで長くないのよね。爆風のおかげでほとんど気にならないけど。後チャージャーはあの性能で塗りまで強いのを忘れてはいけない。
いや使いづらかったら使用率も勝率も高くならないんじゃないの?
この武器そう考えるとヤバイなぁ。
赤ザップってメインサブスペどれも初心者には使いづらいと思うんだが。そのまま使うには貧弱なメイン、知識や経験を要求されるスプリンクラーにトルネード。どれも直接の戦闘能力が低いならなおさら。
塗ることでこの武器のヤバさがわかるようになるってな感じ。地雷リッターとかは当てる当てられない以前にそもそも狙ってばかりで撃たない。塗りの大事さや塗ること自体がキルに繋がるというのをわかってないから。
まぁそれはそうだけどね。赤ザップは勝率も使用率も高いから安定して使いやすい=初心者にも使いやすいんじゃねってことよ。
勝率どうこうで初心者向けって言ってたらチンパンの癖がついちゃう厨ブキだって初心者向けになっちゃうぞ
ナワバリで使う意味はないだろうな。(無論何使おうが自由という前提はある)。勝ってもポイント的にうまみ無いし、かといって勝ちやすいわけでもない。
実はナワバリでの総合勝率4位。上にいるのはダイナモ、H3C、スピコラ。
厨ブキって言い方はともかく、最強候補ではあるだろうな。勝率、カンスト率、使用率全部高いし。
初心者向けじゃないってのはさすがに違うかな。勝率と使用率の高さがそれを証明してる。もちろん上位層だと別だろうが。
スプリンクラーが付いてるチャージャーって事で、「倒せんのやったらとりあえず塗れ」が出来るからチャージャー初心者はいいんじゃないか
カーボン、フデが湧くステージではボルネオ担ぐのが無難かも
確かにナワバリで安定して勝つのは難しいな。放置、馴れ合い、萎え落ちとか多過ぎて勝つのが困難過ぎる。
ナワバリ舐めんなwwガチまで勝つよりナワバリで安定して勝つ方が難しいわ
この武器使ってて思うのは、カーボン氏ね
スプシュはメインだけでも撃ち合いが強くてクイボがあまり生きないから使われない。シマネは撃ち合いの弱さをクイボでカバーできるが、そもそも最初からメインで打ち合えるブキ持った方がいいから使われない。
それ以前の問題だよ。仮にスピコラのほうが害悪だとしても何の擁護にもなってない。
今思えばスシコラノヴァネオスピナーって一時期不当にヘイト稼いでたよな。
メインサブスペ組み合わせてようやく強いスピコラとメインの時点でぶっ壊れてるダイナモじゃ比べるのもおこがましいんだが。
絵筆だけで自分の身長の倍の高さの壁は濡れまい、それなら間違いなく水鉄砲に軍配あがる
サイズ考えようぜ。ハンドサイズの筆でキャンバス塗るのと違って、両手持ちの特大筆で建物の壁を塗る行為だ。俺らがやってもインクぶっ掛ける方が早いはずだ。
五十歩百歩って知ってる?
スピコラについては次作でバリアが消えるんだから問題ない、それよりメインがおかしいダイナモチャージャーを修正すべきだと何度言えば
ついでに後隙はこっちの方が大きく、連射力はスプチャよりもほんの僅かに高い程度
イカちゃんが横振りしか知らないからでしょ。2ではローラーが縦振り出来るようになるから筆も余り心配しなくてもいいと思う。
まだスピナー粘着してる奴がいたのか。
ダイナモより、スピコラの方が害
パブロに限らないけどなんで絵筆とかローラーなのに壁塗るの苦手なのか…もともと垂直面を塗る機材でしょうに
イカの宅急便?
それなら、筆にまたがり空を飛べばいいんじゃないかな
筆がちゃんと地面なり壁なりに食い込むならいいが…筆の方が戻ってくるな。
やっぱり雷なのか、流石は雷神