最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
物陰に投げてもチャージ遅すぎてメインで狩れないし、スプチャよりは近距離で戦えるからボムコロする必要もない
どこら辺が合わない? あとスプチャメイン+ボムの相性についても聞きたい
メインとボムが合わないのが原因では?
カスタムとスペシャルを交換したら、こんなに使用率は偏らなかったかも
なるほど ボム+スパセンなのが見劣りする原因?
割とアリかも
パブロパブロダイナモダイナモとかいう超長射程に不利な塗り強い沼編成でリッターリッタープライムシューコラとかいうずるい編成に勝てるのがナワバリ。チャージャーに手も足も出ずにみんなキルレ0.5とかだけど最後30秒からファイナルトルネードまでの美しい流れはクソ編成であることすら忘れるぐらいのSplatoonの醍醐味とも言えるパターンだったなぁ。ナワバリは勝ち負けわかりやすくて撃ち合い弱くても勝てるかもしれない神ルールだとおもます。
そマ? じゃあスペがボムラだったらバリア・スプリンクラー捨ててこっち使う?
接近戦にしても塗りにしても結局カスタムの劣化版だと思った
スペがボムラじゃないから
機動力を忘れてはならんよ。ZAPやバレルではこの塗りスピードは再現できなかろう。
安全靴もボム飛もイカニンジャもマキガもかなぐり捨てて、全てをイカ速人速に注ぎ込み、最前線でひたすら塗り、サーチ&キル。そんな立ち回りが楽しい、が唯一にして最大のメリットかもしれません。
今更だけど、スプチャはいいのに何でこいつのボムは駄目なの?(塗り0ポイント並感)
上の攻撃切って使ってた者だが、ある程度使った結果ハイドラには攻撃は最低9/57は必要と感じた。とにかく、防御積みとの相性が悪すぎる。まぁ、遠距離なら仕留め損なっても、敵を後退させられてるので仕事になってるが、中近距離は最悪。やっぱり攻撃切りは無しだなぁ。
シールド対策で射程がほしいけどチャージャーとジェットくらいしかクイボ持ちだとない
軽く流してるようだけどボールドの塗りはZAPや他短射程の連射力とガロン・H3みたいな高密度軌跡塗りを兼ね備えてるから、塗りと移動を交互に繰り返すと機動性は随一。だから尚更ZAPヒト速が欲しくなるんだけどさ
これが射程のデメリットと釣り合ってるかというと正直首を縦に振りづらいが、少なくとも>> 76みたいな立ち回りが出来る秘訣である事は間違いないかと
まあギア強化しないと使いづらいからね
そのリッターカーボン以外のクイボブキがいない理由がメインの対シールド性能のせい。で、いざ遭遇するとどいつもこいつもサブ効率積んでる。
リッターやカーボンの話題よくでるけど、結局はそのブキと戦うにも適度な射程とか足元素早く塗れるブキじゃないといけないってことだろ
このブキ密着しないと威力すぐ下がるし弾がばらけるからキル速安定しない、キルならガロンのほうが強い。人速も他の短射程、スシと変わらずだからメリットとしては燃費と塗りが良いくらい?
連投するのはほとんどリッターかカーボン。リッターは近寄らなければ投げてこないし、カーボンは塗っとけば距離取れるしかわしやすい、どちらかと言うと連投食らう立ち回りがよくないのでは。
こいつのメリットはキル速だけ?それ以外はZAPとバレルに負けてるよね、他にメリットある?
スピナーはとっさに射撃できない、起伏や高低差に弱い、かといってチャージャーほど射程で安置取れるわけでもないっていうデメリット抱えてるから、それを克服して使おうとしてる人はシューターやローラーと比べて減る分、使い慣れた人が多い≒勝率も高くなるってのがあるとは思う
それぐらいしなきゃボルネオ使っている意味がないわ
安全靴無しのデメリットが異常なんだよなぁ
制御するのは難しいが、遠投を多めにつけると弾速アップ効果でクイボラッシュがスパショ並みの瞬発力になるな
遠投つけないでもそこそこの距離飛んでくるから、クイボもちとはデュアルくらい射程ないと安心できない。インク踏んだときのダメージや移動をもっと緩和するしかない
ネオはセンサー大王でボルシチと違って牽制しようにも塗れないでジリ貧になるからだと思う。ボルシチはスプボムにスパショあるし
ナワバリだと、キルより塗り重視で暴走しまくるパブロがけっこう厄介。マップを見ながら追い詰めないと、ボールドでは食い止めきれないこともある。
ガチ部屋で遭遇するボルネオって、悪魔のような勢いで接近したり身を隠したりして殺しに来る奴をけっこう見かける気がする。牽制ボルシチと違って来るときはマジで殺す勢いで来るってことかね。
味方3人にカウント稼ぎ全投げする芋リッター抱えると、カウントがあまり稼げず敵のSPでカウント稼がれるのが日常茶飯事。ザルでも塗り意識あれば防衛で0.5人分ぐらい役に立つけど、芋は攻勢時に0人分だから論外。
もしかして、スタートラインと書いた意図がわかってないのかな?
囮になる分だけ前者の方が勝率がよかった
あまり当たらないけど、ヤグラやホコを積極的に乗ったり持ったりする凸気味リッターと、命中率高いけど消極的な芋気味リッターだと、どっちがいいんだ
それは単にクイボに弱いブキっていう話じゃないの?
立ち回りはよくわかってないけどとりあえず塗りで遊びたい初心者から、塗りキル前衛サポートととりあえず全部やりたい人、ガンガン前へ詰めてキルをとっていく上級者までとにかく色んな人にオススメ出来る良武器。キチセレで出たのがホントもったいないくらい。
ダイナモよりカーボンの方が厄介なこと多い。それよりクイボ持ちが辛すぎる
>> 817は対策案の存在は認めつつも、その対策案すら使えないブキの存在、対策案を採用してもまだ解決じゃないって話だろ。そのレスは無意味だ。
個人的な苦手リスト。
ホクサイ>(リッターの)クイボ>ダイナモ>パブロ>カーボン。
これは火力や機動力アップでどうにかなるものではないような気がするし、2でもダメかもしれない…正直マニューバーも気になるところ。
ボムサーチ、防御、シールド、引き撃ちとかいろいろあるやろ。
サブは、べつにいい。スペがメインと被ってるのが