starrail_jpwiki

雑談掲示板(ネタバレNG) / 4902

33591 コメント
views
4902
名前なし 2023/10/30 (月) 20:32:35 68108@5cdb7

トパーズで色々再確認したけどやっぱコンセプトバランスが悪いわ、変に差異をなくそうとしてるせいなのか壊滅が一人勝ちしすぎてる

通報 ...
  • 4904
    名前なし 2023/10/30 (月) 21:31:49 a8796@e59fc >> 4902

    壊滅からは少なくとも火力を没収すべきだと思うわ。もうホントバランスはダメ。なんの擁護も出来ないししたくない

  • 4906
    名前なし 2023/10/30 (月) 22:59:01 4a8f1@669c2 >> 4902

    壊滅の中でも飲月鏡流はデメリットがデメリットになってないのがね……飲月は逆鱗でSP踏み倒せるし鏡流に至っては多傷がたったの4%とかふざけてる 自国モチーフだからってやりすぎ

    4913
    名前なし 2023/10/31 (火) 00:11:15 c6c62@2aca0 >> 4906

    推しだけど他傷は10パーぐらいあってもよかったね。4パーはほぼ無なので

    4917
    名前なし 2023/10/31 (火) 01:32:18 4a8f1@669c2 >> 4906

    飲月はそうかもだけど鏡流は転魄して狂った火力出すコンセプトなんだから非転魄時の火力が低いのは別にデメリットでもなんでもなくただの仕様 転魄切れても朔望すぐ溜まるし弱点では無いと思う

    4919
    名前なし 2023/10/31 (火) 03:05:04 3d08f@391aa >> 4906

    半強制的に火力が著しく下がるターンがあることをデメリットじゃなく仕様、は単なる言葉遊びなんだよなぁ… 朔望すぐ溜まるっていうのもブローニャありきで考えてそうだし

    4920
    名前なし 2023/10/31 (火) 03:06:12 cb315@b2076 >> 4906

    いや明確な弱点でしょ。ブローニャで打ち消せちゃうけど

    4962
    名前なし 2023/10/31 (火) 16:45:24 de4c3@06d83 >> 4906

    ブローニャ一人だけならだれでも手に入れられるんだからありきで考えるのはあたりまえ体操

    4968
    名前なし 2023/10/31 (火) 17:31:01 3d08f@95489 >> 4906

    アタッカー1人の強み弱みを考える時になんでサポートありきで考えてんだよって話でしょ。飲月のSP消費は羅刹停雲がいれば補えるから弱みじゃないとでも言うつもりかい。補うために(普通のアタッカー以上に)パーティ編成に制約が出る時点でそれは弱みでしょ

  • 4907
    名前なし 2023/10/30 (月) 23:34:51 f42e7@0b274 >> 4902

    推しが巡狩か知恵じゃないことを祈るゲームになってる(1敗)

    4908
    名前なし 2023/10/30 (月) 23:37:47 ba6f0@e59fc >> 4907

    ほんま悲しいから壊滅だけは名指しでメタってくれてええわ。壊滅の運命は受けるダメージを10倍にするとかで一撃で沈めるボス出てきてくれてええよ。その時別の運命使うから

  • 4909
    名前なし 2023/10/30 (月) 23:41:56 dbe35@74815 >> 4902

    巡狩はそれこそ雑魚召喚無しのボスタイマン環境になれば今でも壊滅より強いけど別にそれで壊滅が弱いわけじゃないし、知恵はもはや擁護のしようがない システム上敵が5体しか湧かないから単純に敵増やしても壊滅でやれちゃうしな システム的に強いのになんで火力上げてるの?って感はある

    4910
    名前なし 2023/10/30 (月) 23:48:20 ba6f0@e59fc >> 4909

    それだと巡狩のゼーレが活躍できないっすね。なんでゼーレが必殺技発動だけとかで能動的に追加ターン得られないと単体にも強いっていえる運命じゃないんすよ。ほんま狂ってるわこのバランス感覚

  • 4911
    名前なし 2023/10/30 (月) 23:49:41 34925@005bd >> 4902

    壊滅の運命だからって運命間の均衡まで壊滅せんでも

  • 4912
    名前なし 2023/10/31 (火) 00:01:27 修正 4a43d@2dacc >> 4902

    いうてまだ限定巡狩がゼーレ・トパーズ、限定壊滅が刃・飲月・鏡流、限定知恵が将軍のみ(各恒常が彦・クラーラ・姫子) ゼーレは銀狼が居る量子のおかげで庭も蝗害も使用率が高いし、限定知恵は他が来ないと将軍個人が調整下ブレしただけの可能性が。 もうちょっとキャラが増えて比較材料が増えてからやな、アルジェンティが弱かったら……知恵GGです……

    4914
    名前なし 2023/10/31 (火) 00:19:52 a402b@22f4d >> 4912

    でも限定知恵を知恵というコンセプトを崩さずに今の壊滅環境に食い込む強さにするにはどうしたらいいんだろうな。敵編成を無理に知恵接待にするのはなしとして

    4921
    名前なし 2023/10/31 (火) 03:36:17 cb315@b2076 >> 4912

    知恵(巡狩)をピンポイントで強化する調和キャラ実装とか

    4924
    名前なし 2023/10/31 (火) 09:19:51 修正 218fb@741af >> 4912

    火力を上げるか敵編成を知恵接待にしてくるかの2択だったら敵編成でいいと思うけどな。カンパニーのリーダーが敵3体呼ぶのだって壊滅対策っぽいし。例えば、敵の並びを精鋭-雑魚-精鋭-雑魚-精鋭にして、精鋭3体ともが雑魚を隙間に召喚するタイプが出てくるとかだったら壊滅でも手数が必要になるし(壊滅の高火力に耐える必要があるが…)

  • 4916
    名前なし 2023/10/31 (火) 01:12:21 68108@5cdb7 >> 4902

    根本的にゲーム性そのものが噛み合ってないからキャラや運命の調整じゃどうしようもないと思うわ。今は壊滅が最大火力叩けますだからトップ扱いなだけで知恵や巡狩が同じように最大火力ですってなればそっちが上になるだけだからな。火力だけが正義でしか無いゲーム性を変えない限りイタチごっこにしかならない。

    4925
    名前なし 2023/10/31 (火) 09:45:55 12ca9@49802 >> 4916

    壊滅に比べて1.5倍以上の火力出せますとか飛び抜けない限り、単体ボス以外は結局壊滅高火力範囲が正義になっちゃうと思う。でも単体ボスとか出すと知恵が沈んじゃうという悪循環。自傷に対して特殊アクション起こしてくる敵が出てくるとかしか対策難しいって思ってる

  • 4918
    名前なし 2023/10/31 (火) 01:34:47 修正 68108@5cdb7 >> 4902

    色々コンセプト用意したところで結局アタッカーに求められてんのが火力だけだからな

  • 4922
    名前なし 2023/10/31 (火) 06:30:30 eb98c@156fe >> 4902

    今んところ壊滅が多すぎるだけで一時的かもしれないのによくそこまで考えるなぁ。トパーズ?彼女は巡守ではないな…

  • 4923
    名前なし 2023/10/31 (火) 09:06:39 ab056@1ac0c >> 4902

    存護と豊穣の方が気になってるけどな。よくあるRPGでは存護が強すぎると豊穣いらなくなるから…

  • 4934
    名前なし 2023/10/31 (火) 13:10:33 adb13@f390e >> 4902

    壊滅ってそんなん新しいボス作って定期的に取り巻き呼んで攻撃当たったら痛い反撃するギミックとか出せばいいだけなんだけどミホヨさんは遺物とかで調整してくる感がある

    4956
    名前なし 2023/10/31 (火) 14:34:56 dbe35@74815 >> 4934

    そんなことしても知恵が死ぬだけだよ 結局適当な解決策を考えてもそれは知恵か巡狩が死ぬだけで、壊滅だけが一人落ちしないのが問題