いやこっちも勘違いしてるだけのやつにここまでしてやる道理は無いんだけどさ、丹恒のページだからこそ変換倍率関係ないんだよ。変換倍率って軌跡上がる以外で変わらないんだから、特定のキャラ1人のバリア量の計算するときに変換倍率が高い低いは関係ない。変換倍率高い低いが関わってくるのは他キャラとの比較だけ。アタッカーの倍率と同じやん?例えば(ネガに見えるけど本当に申し訳ない。)彦卿の倍率が低いってのは飛霄とかアーチャーとかの他アタッカーと比べる時しか関係なくて、彦卿自体の厳選を考える時に倍率は関係なく与ダメ会心攻撃力その他をバランスよく盛らないとダメ。変換倍率も同じで、例えば(攻撃と防御は違うけど)丹恒とアベのバリア耐久値を比べる時に、丹恒の方が変換倍率高い(かどうかは知らんけど)からバリア硬くなりやすいよねって話題の時にしか出てこないのよ。丹恒のページだからこそ、変換「倍率」って言葉は何も厳選とかに関係ない。分かった?
通報 ...