今の基準で言えば完凸の転魄状態延長以外まともな効果ないから気持ちは分かるけど、性能だけで考えれば今更古いアタッカーを凸するか?とは思う
そのうちすり抜け選択対象に入るようになるだろうから前より初期キャラの凸者は増えるんじゃない?とはいえ下手な調整すると当時金かけて凸した人から暴動起きかねないからあまり触れたくない部分ではあると思う。例えば好きな凸効果消えたとか、2凸効果強いから当時そこまで回したけど1凸に降りますとかされると2凸まで回した石返せってなる人もいそうだし
となると凸はいじらない気がするな、たしかに俺も完凸が1とか2に降りてきたらキレるかもしれん。本体だけいじるとしても仕様が変わらない範囲になりそう。凸も仕様もまるっと変わるなら石返せってならなそうだけど鏡流含めて4キャラ修正するから大幅な変更はできなそう
凸効果の数値の変更くらいはあるかもしれないね。それはそれで凸調整されるキャラとされないキャラとで分かれて騒がれそうだからバランス難しいところではある
基礎倍率+150%とかニートタイム-1ターンとかが凸に干渉しないしシンプルでいいと思うよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
そのうちすり抜け選択対象に入るようになるだろうから前より初期キャラの凸者は増えるんじゃない?とはいえ下手な調整すると当時金かけて凸した人から暴動起きかねないからあまり触れたくない部分ではあると思う。例えば好きな凸効果消えたとか、2凸効果強いから当時そこまで回したけど1凸に降りますとかされると2凸まで回した石返せってなる人もいそうだし
となると凸はいじらない気がするな、たしかに俺も完凸が1とか2に降りてきたらキレるかもしれん。本体だけいじるとしても仕様が変わらない範囲になりそう。凸も仕様もまるっと変わるなら石返せってならなそうだけど鏡流含めて4キャラ修正するから大幅な変更はできなそう
凸効果の数値の変更くらいはあるかもしれないね。それはそれで凸調整されるキャラとされないキャラとで分かれて騒がれそうだからバランス難しいところではある
基礎倍率+150%とかニートタイム-1ターンとかが凸に干渉しないしシンプルでいいと思うよ