https://wikiwiki.jp/star-rail/アナイクス
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
攻撃縄で回るのか…EPで掘っちゃったぜ…
予備開拓力2400、人生初遺物厳選で学者と天才と死水と闘技場どこ行くか悩む。相方考えたら学者か闘技場か
もしHC運用ならサンデー用の司祭も掘れる学者いいね。運用や編成によっては他が最適になることもあるだろうけど学者の性能フルで使えるのは間違いないので。オナメはまず毎週貰える没入器だけでトンネル厳選と同時に進めつつ、トンネルが終わり次第オナメに開拓力割くのがおすすめ
実はガチャ引いてなかったからサンデーがいないけど、HCしてみたいから復刻で引きたいし司祭学者にする。ありがとう
先行の動画見ててちょっと気になったんだけど、学者の必殺後スキルバフが追加スキルにも乗ってるぽい(通常とダメージが変わってない)からどういう仕様なんだっけ。ターン数とか書いてないから1回きりで追加スキルには乗らないと思ってたんだけど
ターン終了せず2回打つ感じなんじゃないかな。追加攻撃扱いではないけど挙動としては追加攻撃みたいな。2回目もスキル扱いだから学者のダメバフがそのまま乗ってる
バフが残り1ターンでもスキル直後に追撃・必殺撃ったらバフ継続してるのと同じだと思う。未完凸ブロのスキルで引っ張ってきたレイシオのスキル直後の追撃にはブロバフ乗ってる的な。
なるほど、確かにターン消費してないと考えるとその辺の挙動みたいな感じか。となるとまあメインなら基本は学者で考えて良さそうか
叙事での倒した後の雑魚の追加登場とかウェーブは跨ぐって先行で見たけどその仕様でターン消費ないのか…?わりとわけわからん仕様だな
例として飛霄を挙げると、飛霄が戦闘スキルを発動→天賦の追加攻撃が発動せずにウェーブ終了→次のウェーブが始まった時飛霄の追加攻撃から始まる。「そんな説明されてもわけわからん!」と思うかもしれないけど、1.アナイクスは追撃ではなくスキル扱いなだけで挙動は追加攻撃と同じ 2.単純に攻撃が無駄にならない仕様 この2点を押さえておけばOK。
いや、割り込みタイプなのはわかったけど割り込みだと学者の次に発動するスキルのダメージが上がる。は消費されないってことは、学者の次のスキル攻撃は~って奴の仕様、実際はスタック式じゃなくて1ターン消費型ってことなんだなって。それ割と面白い仕様だなって思った
つまり正しくは次に戦闘スキルを発動したとき、じゃなくて次の戦闘スキルを使ったターンってことなのかな
ヘルタパのサブ運用をメインで使うつもりだけど、率厳選めんどいしHC運用もしたいから鷹じゃなくて学者いきます。
2連攻撃で、巡狩なのかのスタックが貯まりやすかったり、モゼの獲物が早く減ったりするんだろうか
多分スキル1回でジェイドのスタック10貯まるだろうからジェイドアナもよさそう。でも実際は敵がどんどん倒されるせいで追撃スキル発動機会少なくて微妙か?
虚構叙事なら2Wave以降、中央の敵が残ってたと思うので、その敵の弱点維持ができるなら行けるんじゃないかな?
わかる。絶対鞭飛びまくって楽しいから引いたらジェイドと組ませたいわ。裏庭とか末日ならボスのHP高いから十分遊べそう
常に楽しそうだなこの人
他サイトで割とボロカス言われてるのにここだけは前向きな議論されてるのすき。魅力的な性能してるのにね
他サイト見てないからどの程度なのかわかんないけど、こんな対応幅広いキャラボロカスに言うとこ皆無じゃない?ってなる
他サイトってGame8とかウィズとか?あそこにいる人らってリーク見てるの前提で話してない?
かなり器用な性能してるとは思うけど、シナジー重視されがちなこのゲームだと器用貧乏を警戒しちゃうのは分かるんだよな。最近ピーキーなキャラも多かったからなおさらね。実際は杞憂そうな気配濃厚だけど
結構性能への理解度やプレイヤースキルを問われそうなキャラだから脳死で使えるキャラを好むタイプからの評価は低そう。でもゼーレや追撃パのようなそれなりに動き方考えるPT使うような人からは評価高くなりそう
性能を自分で考えられない人間は思いの外多い+youtuberなどはぶっ壊れorゴミなど極端な表現の方が伸びやすい=器用系キャラは事前評価されにくい。スタレはまだマシだと思うけどソシャゲなんかは大体これ。んでここに来るような性能見る意思のある人間はそうじゃないからちゃんと評価されやすいってところかな
編成の全員に実質弱点無視付与(流離人の完凸相当)恵まれた単体倍率自己バフ全体バフ自己EP回復による記憶開拓者とのシナジーとか簡単に上げるだけでこれなんだから見つかってない魅力なんて山ほどあるぞ。過大評価過小評価なんて今のご時世どこにでも転がってるんだから自分の心の声に従うべき。
企業wiki系統はのコメ欄はあんまり見ない方が良いと思うの…手持ち的には風の知恵ってだけで引く一択なんよなあマダムヘルタの復刻いつだろ(白目)
スタレじゃないけど他のwikiで推しのコメ欄が荒れてて悲しい気持ちになったから、見ないのが正解なのはある そういうことしたり居るような人達にコメ見てもらいたいともならないしね…
公式でこれでもかというくらいヘルタパーツです!!って紹介されてるのにここのコメントHC運用の話ばっかりでおもしろい
個人的には飛霄とのダブルアタッカーが最適な気がしているのだけどどうだろう
ヘルタ引いてる人が多いからそういう打ち出し方してるんだろうね。実際メインアタッカーも出来るサブアタって感じだし。知恵1バフが強いから知恵以外と組むダブルアタッカー運用がいちばん良さそう
ロビンのバフ腐らないし同属性だから結構良さそう。というかジェイドがやってたポジションにスッと割り込めて単体にも強く出れる、かつHCも行けるってキャラ編成への対応力が結構高め
普通に最適はヘルタだと思うけど手数必要なキャラのサブアタでも使えるだろうね。飛霄にとっては1凸ジェイドに近い感覚になりそう。
マダム所持率高めだけどトリビー他調和の所持率より低いんだ。だからHCのほうが組みやすい
自分は最適にならなくてもレイシオとかスワンとかと組んで使ってみたいと思っている。防御デバフが本体に入ってればもっと良かった
だってヘルタと組ませて強いのはわかりきったことで議論の余地ないじゃん。
ヘルタ持ってないし予定もない、そもそもアナイクスを強く使いたいので、ヘルタ持っててもヘルタと一緒に使う意味無いんだよね……あと、公式の動画は、あまりにヘルタパーツでちょっと不快だった。
ヘルタは人形ヘルタと一緒が一番なので…
ジェイド持ってるし相方彼女でいいじゃんかよぉの気持ちしかない
ジェイド持ってる人向けにもHC運用とか色々ができるのが強みというか魅力なんだと思う だからこそマダムと組む話はあんまりされないというか
マジでこれに滅茶苦茶同意する
アナイクス+飛霄のWアタ編成にする場合の他2人はサンデー+誰がいいんですかね。アベorモゼ?先生HCで使うつもりでいたけどWアタッカーも蹂躙できそうで面白そう…。
サンデーはHC向けだからあんまりWアタって感じじゃなくなっちゃうと思う
攻撃バフのないアナイクスと追加攻撃主体の飛霄両方に噛み合うロビンか、弱点付与とシナジーのあるルアンのどちらかじゃないかな
いっそ両方入れて最速で弱点撃破して、やられる前にやる、っていう戦法もおもしろそう
アナイクス雲璃とかちょっと面白そうかなって思ったけど流石にバフ的に微妙だよなぁ…
もしかしてヘルタ餅に鷹とEP縄持たせて必殺回しまくったらSP供給めちゃくちゃできるんか…?
攻撃縄の場合でも、基礎5、通常orスキルで30、追加スキルで30、餅で10だから2ターンで145だし、わんちゃん餅なくても被弾1回でもあれば2ターン確定は行けそうじゃない?
餅なしなら被弾EP15じゃないの
被弾EPっていくつかわかんなくて…ワンチャンって言ったけど被弾一回で確定でEP15もらえるなら被弾さえすれば餅じゃなくても2ターン確定だね
被弾EPは敵ごとに違うけど大体は5~だね。15はめずらしいから1回で確定とは考えない方が良い
ヘルタ餅でもEP縄さえあれば2ターン必殺確定するから通常攻撃だけ振る速度特化SP供給アナイクスも面白いな、行動しまくる都合上撃破能力も高いから末日で青雀と合わせたら暴れてくれそう
残りは花火とアベンチュリン辺りかな、よほどでなければSPがダダ余りになりそうだ
https://m.youtube.com/watch?v=eGIfDmsF6eo面白い運用見つけた。ブートヒル撃破編成でアナイクスを擬似霊砂見たいな耐久枠として採用してる。撃破編成自体の遅延性能に加えて弱点付与 行動キャンセル 高靱性削りのアナイクスが噛み合ってる。ここの記事書くときはアナイクスの耐久性能を特徴に入れてもいいかも。
アナイクスの必殺の裏仕様って先行動画見たけど面白かったな。どうも行動キャンセルとか状態リセットみたいなことできるらしくて再行動でデバフ挟んでくる系の敵(虫)とかの行動ギミックで量子もつれ入れてくる再行動前に必殺挟めば量子もつれ一生キャンセルできるらしい。再行動でなんかしてくる奴は大体全員これで妨害可能。ほかにもバナ研の強制でテレビ赤く固定される奴もリセットできるらしい。あと接待バフないけど今期庭のカフカを全員餅ありとはいえアナイクスサンデーフォフォロビン1凸だったかのハイキャリで0Rしてた…
妨害に関してはヴェルトでもできるから裏仕様って程でもないよ なぜか先生は効果命中要らないけど
ヴェルトでもできるけどこっちは最新アタッカーで餅あれば2ターンに一回妨害できるからね…
精鋭とかでも金人みたいな遅延してくる敵を雑に妨害しておけるのは便利かも。ヴェルトは禁錮入らないと駄目だけどアナイクスは行動制限抵抗持ち以外に確定で入るみたい……?色々悪さできて楽しそうだ
2回行動を行動キャンセル遅延は以前からあるけど、最近の環境は被弾する方がおいしいからあんまり狙うことはないね。ただ耐久不足の人か耐久抜き編成だとやる価値あると思うよ
会心系でハイキャリサブアタ、高回転必殺やデバフ撒きつつSP稼ぎの高速型、撃破パ、厳選遺物が多すぎますよ先生
先生の遺物候補多すぎて遺物仮セット用マネキンみたいな機能実装してくれないかなって思う。3体くらいあって名前つけておければ、撃破型アナイクス、HCアナイクス、サポアナイクスみたいに置いておけて便利なのに。
それずっとアンケートに書いてるわ。全キャラ育成してると誰にも着せられないし変更したいときめんどくさすぎるよね
羅刹ギャラガーレイサみたいな文字通りなんでもこなせるキャラとか特にね、「今日は〇編成使うか」ってときに付け替え面倒で嫌になる
今後使うことがないであろうキャラマネキンにして着せてるわ、着せ替えもそのキャラと入れ替えればいいだけだから戻す時も間違いが起きない
このせいで一部星4のおすすめ遺物がカオスなことになってるとかいないとか……
アナゴ先生
2.7から始めて完璧にキャラを揃えられないって前提で話するんだけど、ヘルタジェイドアナクサゴラス@1みたいな編成ってあり?
耐久1とするならジェイドかアナイクス抜いて停雲でもアスターでも調和入れた方がよっぽどいいけど、悪いってわけじゃないし趣味なら有り
素人の質問で申し訳ないんですが、先生の遺物サブステ優先度は「速度135>率80前後>会心ダメ」で合ってますか? 現在速度128率ダメ68.3:152.4で速度付きの頭かオーブ粘るか迷っているのでご助言いただきたく…
どんな編成で使うのか分からないと何とも。マダムと組むなら速度優先、ハイキャリなら組む調和次第で攻撃・会心意識したうえで速度調整要るし
あと、どの遺物、オーナメントかもだよね
先生沢山候補あるから
上の枝の通りではあるけど、ある程度どんなパーティでもいけるように汎用性重視するなら自分は速度135>率90前後>会心ダメ かな。HCでサンデーと組むと率が溢れちゃうけど、汎用性重視なのでそこは目をつぶる感じで。会心ダメはマダムで組んでもHCでいっても外部から盛りやすいから率重視する。
沢山のご助言ありがとうございます! マダムいないので先生サンデーロビン耐久のHC予定で遺物は学者競技場です ひとまず速度付の頭・オーブと会心率胴を粘ります…!!
率と速度は同意だけど残りは攻撃力>会心ダメって感じにするな自分は。そのくらい攻撃力不足だと思ってる
俺は速度135、率80が最低限確保できるようにして攻撃と会心ダメは盛れるだけって感じでやってる。会心ダメは昇格とかサンデーでかなり盛れるしステータス画面で100下回っても問題ないと思う
アナイクス(E2S1予定)、サンデー(E0S1)、フォフォ(E1S0)PTの、残り一名を誰にしようか迷っています。候補はE1S0トリビ、E0S0ロビン、E6記憶開拓者、E1S1ルアンです
1凸ならトリビーが強そう。フォフォはEP回復分溢れそうだしロビン入り耐久抜きも強そう。サンロビトリビーで最近のキャリーテンプレだし
攻撃力足りないからロビンは欲しいな。もしトリビーかロビンをもう片面に使いたい場合は遺物天才でアナイクスサンデールアン耐久にすると防御ダウン効果96%まで伸びるからそれもアリ
最新キャラの割には凸効果控えめ(サブアタも想定されてるからだと思うけど)かなと感じたんだけど、完凸したら流石に他のver.3アタッカー達の2凸くらいの水準はあるかな?メインアタッカーとして
防御ダウン耐性ダウン不足してる攻撃バフ60%に会心ダメ140%と全体与ダメ50%まではいいけどそれらを乗せた後の最終ダメ1.3倍はだいぶデカいと思うんだが靭性は常に削れるから弱点撃破での1.1倍もぜったいにあるし
突出して強い凸がない代わりに全体的に高水準な感じ。マルタやキャスと比べる場合なんかだと2凸なら向こうのが強いけど1凸や4凸ならこっちのが強いと思う
ハイキャリ想定でステボや昇格のバフ込みで攻撃力3000/速度136/率80/ダメ260といい感じに厳選できた。ガチャ楽しみだな
周年にしては地味とか言われてたけどアナイクスが居てくれたら「敵に有利取れる属性のアタッカーいないしもはや誰入れていいかわからん」って困った時にめちゃ助かるな
量子と氷アタッカーいないからその二つに強く出られるようになるだけで嬉しい。特に末日。
パーツレイルとかインフレガーって言うわりに壊れ要求してるの意味わからんよな。インフレを抑えつつどこでも活躍できるキャラにしてきたのほんとにすごいと思う
アナクサゴラスはマダムヘルタの相方として基本最適な代わりにHCでも飛霄と同等クラスに裏庭・末日適正が高い。マルチタレントで便利そうなキャラだけど知恵の主戦場のはずの虚構とは比較的相性悪いのも面白い。
虚構と相性悪いのは1wave目限定の話だけどね
時と場合を加味して色んな編成で答えを考えさせられる良いキャラやね、スキル性質のお陰で全体から単体まで幅広くカバー出来るの本当に楽しみだわ
マダムヘルタから始めた初心者なんですが、アナイクスHCしてぇよぉ!と思うんですけど、やっぱりサンデーって必須枠ですかね?必須枠ならサンデー未所持なのでHC諦めてヘルタのお供させるんですが・・・・・
ギミック的には記憶開拓者やブローニャでもいいけど(HCする場合の)最適は?って聞かれたらサンデー外す人は存在しないくらいの感じ
別にブローニャでもいいと思うわ。攻撃バフ足りないし、SP問題もある程度なんとかできる。何なら2凸してれば速度厳選がグッと楽になるし。+αで速度関連の知識を深めればブロ+ロビンにウェンワーク持たせて1R6回行動もできるぞ。
ブローニャでもいいんですね、2人ともありがとう。ワークはEP率も攻撃率もあるので、胴脚かぁ、手持ちの強遺物が鷹ダンスの残骸くらいしかないから鷹ブロがアナイクス超えないといいなぁ・・・・・
ごめんウェンワーク持たせるのはブロロビンでアナクサはウェンワーク持たせないわ。長くなるから詳しくは書かないけどブロをウェンワーク込みで1R3回行動できるようにして初手ロビン→ブロ→ロビンでロビン必殺で全体再行動って感じのムーブを取る。
大丈夫、アナイクスは学者闘技場かなんかにしてブロ(ロビン)が鷹ワークの認識です。つべでマシンガンブローニャとかいうの見て何がしたいのかは何となく理解した
攻バフは誰担当?
ブローニャのスキルバフと必殺バフ、ロビンのバフでそこそこ伸ばしてロビン必殺で回数を稼いで火力にする認識だけどもしかしてバフたりなさそうです?試算もできてなくて申し訳ない(木主)
ブロロビンの必殺で攻撃かなり盛れるから大丈夫!木主さんの認識は合ってるよ!アナイクスの自己バフは与ダメ会心ダメに偏ってるから率最優先で盛って縄オーブ両方攻撃がオススメ!(横から失礼)
速度厳選手抜きたいからアナイクスジェイドで組みたくなってきたな