十段天狗終わった
同じく
とける
逆に名前だけなら難関以上じゃなさそうな感じがする曲の名前を挙げてもらう。 (最難関だと大分数少なさそうなので…)
Extreme Endからは毎週公募曲追加されてるね
最後の方にちょっとだけ音が追加されてた
【AC新曲】 05/03 ナムコオリジナル『RAGING FIRE / Δ→Low』 公式ツイート / 試聴動画
赤段位本気で予想しました。
六段 1st 閃光 2nd アルムジカ ac14.0V 3rd リヒト 裏 (候補枠)
七段 1st バイオレンストリガー 2nd アレキサンダーのテーマ (候補枠) 3rd 毒LOCANdy♡
八段 1st 3piece-JazzParty! 2nd トッカータとフーガとロック 3rd 仮想現実のテレスコープ (候補枠)
九段 1st who are you? who are you? 裏 (候補枠) 2nd 魔方陣 -サモン・デルタ- 3rd YOAKE
十段 1st 十露盤2000 (候補枠) 2nd 天狗囃子 (候補枠) 3rd ※BPM220くらいの総合力譜面の新曲
RCのサービス切るならそこに入ってた曲をドンフェスにまるっと移植とかできなかったのかね ナムオリだけでもいい
やはりスマホ版ではないと成り立たない部分もあるかもしれない。プラスはサブスク導入から8年でサヨナラ曲は20曲程度、リズコネは無料でサヨナラ曲なし。どちらもサ終してしまったがね...
人段位の下2つと上2つで1文字目の画数に差がある。これは意識してそうしたのかが気になる 玄:5 名:6 超:12 達:12
ドンフェスのナムオリはいかんせんRCで直近の以外ほぼほぼ網羅してたから尚更出し惜しみの水増し枠にしか見えないっていう
ラプソディ・イン・ブルー
数こなすなり譜面完全暗記するなりして、絶対大丈夫だって自信をつけるべき。緊張に負けちゃいけない
金十段を狙っています。理論値は2-2-31です。前2曲は安定して一桁が出るので良いのですが、ギガロがどうしても緊張すると可を量産してしまいます。何か良い対策はあるのでしょうか?
リズコネラジオで出す予定は無いと語っていたからね、まあリズコネ自体がサヨナラになってしまったが…
リズコネはサヨナラ曲を一つも出さなかったことだけは立派だったな
連打数条件があってもいいけどちゃんと段階踏んで上げてやってほしいとは思うなあ、変に難易度吊り上げずに一級から地続きでステップアップさせてあげるべき 赤段位人段位じゃないんだから
ここまでいろんな意見飛び交ってるけど初段適正者レベルと赤段位所得者や人段位レベルとは簡単の考え方が違うと思う
バチムチはまだしも超人はUFOからの魑魅魍魎はやりすぎ
↑今月だと追加曲が6曲で削除曲が4曲だから全体で見ると減ってはいないんだけど、アニメだけで見るとすごいペースで減ってるからいつか100曲切るかも
サヨナラ曲が短めの契約がされていたら一昨年辺りからサヨナラシステムが導入されると思う。ぶっちゃけ版権的な問題ならスノハレとか版権料の高そうな曲が選ばれると思う、収録自体に問題はないが運営から契約を切ってるのじゃないかと思う。
↑細かいけどロール処理じゃなくて旧式ダブルだからね。ロール処理とは違って密度とか気にせずにただドゥルドゥルするだけだから意味合い的にはだいぶ異なる。 それに15打/秒ぐらいなら適当に押し込むだけで簡単に超えられそうなもんだけどねえ(もちろんハウスでも)
ワンちゃんSwitch2向けの新作かDFを対応させるための開発に予算取られてるのかも
楽曲パックの値上げといい、売上が芳しくない雰囲気はある
そう言われてみれば2023のボス曲はまだ移植されてないね、版権枠もグレードが下がっているような気がする
VICTORY(ポップス、☆7、Wii3などに収録) 2020達人ボスかな??
移植版売れなくて予算減らされた?
切実に増やしてくれよ曲数減ってんぞ
ゲームソフト版でサブスク制度やるのは始めてだから色々と試行錯誤してるんだなとは思うけど、選曲が偏っていたり入れてそんなに期間が経ってない曲をサヨナラにしたりと不運と言うか擁護できない部分が目立ってしまう点は今後の改善に期待したいところですね
バチムチと魑魅魍魎むずすぎる気もするけど
ドーナツホール
よくもこんな曲作ってくれたなありがとう(?)
正直最近不遇すぎてドンフェス版段位道場クラスの大目玉用意してないと釣り合わないレベルになってきてる
そもそも初段にBPM225の16分連打(秒速15打)をハウスバチで叩かせるのはシングルは勿論ロール処理でも難しいと思うが…
交響曲第7番から マジ精度取れんこれ。
2F29のラスト
クロノカギ(練習曲Op.10-5「黒鍵」)
Nesin Amatiasayah
真・画竜点睛
十段天狗終わった
同じく
とける
逆に名前だけなら難関以上じゃなさそうな感じがする曲の名前を挙げてもらう。
(最難関だと大分数少なさそうなので…)
Extreme Endからは毎週公募曲追加されてるね
最後の方にちょっとだけ音が追加されてた
【AC新曲】
05/03 ナムコオリジナル『RAGING FIRE / Δ→Low』
公式ツイート / 試聴動画
赤段位本気で予想しました。
六段
1st 閃光
2nd アルムジカ ac14.0V
3rd リヒト 裏 (候補枠)
七段
1st バイオレンストリガー
2nd アレキサンダーのテーマ (候補枠)
3rd 毒LOCANdy♡
八段
1st 3piece-JazzParty!
2nd トッカータとフーガとロック
3rd 仮想現実のテレスコープ (候補枠)
九段
1st who are you? who are you? 裏 (候補枠)
2nd 魔方陣 -サモン・デルタ-
3rd YOAKE
十段
1st 十露盤2000 (候補枠)
2nd 天狗囃子 (候補枠)
3rd ※BPM220くらいの総合力譜面の新曲
RCのサービス切るならそこに入ってた曲をドンフェスにまるっと移植とかできなかったのかね ナムオリだけでもいい
やはりスマホ版ではないと成り立たない部分もあるかもしれない。プラスはサブスク導入から8年でサヨナラ曲は20曲程度、リズコネは無料でサヨナラ曲なし。どちらもサ終してしまったがね...
人段位の下2つと上2つで1文字目の画数に差がある。これは意識してそうしたのかが気になる
玄:5 名:6 超:12 達:12
ドンフェスのナムオリはいかんせんRCで直近の以外ほぼほぼ網羅してたから尚更出し惜しみの水増し枠にしか見えないっていう
ラプソディ・イン・ブルー
数こなすなり譜面完全暗記するなりして、絶対大丈夫だって自信をつけるべき。緊張に負けちゃいけない
金十段を狙っています。理論値は2-2-31です。前2曲は安定して一桁が出るので良いのですが、ギガロがどうしても緊張すると可を量産してしまいます。何か良い対策はあるのでしょうか?
リズコネラジオで出す予定は無いと語っていたからね、まあリズコネ自体がサヨナラになってしまったが…
リズコネはサヨナラ曲を一つも出さなかったことだけは立派だったな
連打数条件があってもいいけどちゃんと段階踏んで上げてやってほしいとは思うなあ、変に難易度吊り上げずに一級から地続きでステップアップさせてあげるべき 赤段位人段位じゃないんだから
ここまでいろんな意見飛び交ってるけど初段適正者レベルと赤段位所得者や人段位レベルとは簡単の考え方が違うと思う
バチムチはまだしも超人はUFOからの魑魅魍魎はやりすぎ
↑今月だと追加曲が6曲で削除曲が4曲だから全体で見ると減ってはいないんだけど、アニメだけで見るとすごいペースで減ってるからいつか100曲切るかも
サヨナラ曲が短めの契約がされていたら一昨年辺りからサヨナラシステムが導入されると思う。ぶっちゃけ版権的な問題ならスノハレとか版権料の高そうな曲が選ばれると思う、収録自体に問題はないが運営から契約を切ってるのじゃないかと思う。
↑細かいけどロール処理じゃなくて旧式ダブルだからね。ロール処理とは違って密度とか気にせずにただドゥルドゥルするだけだから意味合い的にはだいぶ異なる。
それに15打/秒ぐらいなら適当に押し込むだけで簡単に超えられそうなもんだけどねえ(もちろんハウスでも)
ワンちゃんSwitch2向けの新作かDFを対応させるための開発に予算取られてるのかも
楽曲パックの値上げといい、売上が芳しくない雰囲気はある
そう言われてみれば2023のボス曲はまだ移植されてないね、版権枠もグレードが下がっているような気がする
VICTORY(ポップス、☆7、Wii3などに収録) 2020達人ボスかな??
移植版売れなくて予算減らされた?
切実に増やしてくれよ曲数減ってんぞ
ゲームソフト版でサブスク制度やるのは始めてだから色々と試行錯誤してるんだなとは思うけど、選曲が偏っていたり入れてそんなに期間が経ってない曲をサヨナラにしたりと不運と言うか擁護できない部分が目立ってしまう点は今後の改善に期待したいところですね
バチムチと魑魅魍魎むずすぎる気もするけど
ドーナツホール
よくもこんな曲作ってくれたなありがとう(?)
正直最近不遇すぎてドンフェス版段位道場クラスの大目玉用意してないと釣り合わないレベルになってきてる
そもそも初段にBPM225の16分連打(秒速15打)をハウスバチで叩かせるのはシングルは勿論ロール処理でも難しいと思うが…
交響曲第7番から
マジ精度取れんこれ。
2F29のラスト
クロノカギ(練習曲Op.10-5「黒鍵」)
Nesin Amatiasayah
真・画竜点睛