このレイアウトで改善 というのがティア表ではないのでしょうか?
SABで区分されてたほうが、特におすすめ リセマラ終了ライン(特におすすめマークなし) 囚人個別おすすめ欄 の3つに分かれてるよりは分かりやすいと思います
何をデメリットと指してるかがわからないので何とも言えないです。
ぱっと思いつく問題だと、キャラのティアに関する議論の活発化は起こりそうですが、リセマラしてる人にとっては良いことでしょうし
リセマラ終了ラインに乗せるか消すか議論は今までも起こっています。
強いけど現環境だと......みたいな場合、表から消すわけではなく、とりあえずティア一つ下げる みたいな解決が可能になると思います
勝率オートで楽々運用可能かどうか、複雑かどうか を含めおすすめ度を考えるのは良いと思いますが
勝率オート基準で全てを決めるのは反対です
ツヴァイイシュと卯ファウという複雑だが抜き出たマッチコントロールが可能で高い評価を受けてる人格がいるからです
人格が揃っていない段階での限界ストーリー攻略において、この2人格の恩恵は計り知れないです
運用が簡単かどうかも含めた総合的なおすすめ度でランクを付けて、複雑な人格には"複雑"タグを付けておくのが丸いと思います
リセマラ終了基準にできる人格たちを
火力寄り、耐久寄り、扱いやすい
と変に区分けをしたせいで歪になったと思います
おすすめ度で並べ替えて、今まで特におすすめって書いてあった場所に、"柔らかいが強力" "耐久が高い" "扱いやすく強力" "複雑だが強力"と一言人格評を載せておいたほうが、環境に逆らった耐久力枠が生まれる今までよりは正しくおすすめ度と性能を表現できると思います
通報 ...