Yukth
2fc4771634
通報 ...
リセマラ継続でしょうか?

はい
アクナイコラボ後に始める人いると思うので事前にアドバイス書いておきます。
アクナイEGO4種を揃えたい場合はリセマラで2種か3種出るまで頑張りましょう
(1種は配布らしいです)
出たらメインストーリー進めましょう
イベント期間は約1ヶ月あるので長いです、イベント終わるまでにガチャ禁すれば確実に1天井分の狂気、チケット貯まります
イベントアイテムはメインストーリー進めるだけで貯まっていくので配布EGOは交換できると思います。
以上、備忘録でした~
EGO優先でリセマラ終えた場合に人格はほとんど期待できないと思いますがその点ストーリーを進める上で問題ないものでしょうか?
もちろんストーリー進めるうえでは問題あるよ
だけど、ちゃんと鏡ダンジョンやれば毎週一回好きなキャラ交換できるリンバスで
アクナイコラボのEGOはガチで限定だから撮り逃すとほぼ100%で後悔するよ
フレンドの育った人格を借りつつ進める手もある。
育成がままならない序盤~中盤においてはフレンドから借りた人格はリセマラで引いた育成中強人格の数倍の働きをするはず。
理解した上での前提ですがフレンドソロのみで5.5章までクリアしたことはあります。
5.5章までいけば通常のイベントであればバナー以外はほぼ交換できますね
こちらリセマラ終了でよろしいでしょうか?
薬指イサン、握る者ファウ、室長ドンキで出血人格って点でシナジーある3人揃えれてるって点では終了にできなくもないって感じですかね。
室長の弱点の出血回数が増やせないって言う点をイサンとファウストである程度カバーできるって点でも相性はいいでしょうし。星3が3人ともペラいってのは気になるけどイサンとファウストで水袋の資源を回収できるのは大きいのと口笛で序盤から精神上げれるっていう点では強いから終了でも良さそうっちゃ良さそう。
自分はこのゲームめちゃくちゃ詳しいってわけじゃないから良いアドバイスではないかもだし他の人の意見も参考にしつつって感じだけどそんな感じで決めてみてください!
かなり良いとは思います。出血の☆3が3人もいるのは強いです。
ただ、問題は室長ドンキホーテです。彼女は、ラマンチャランドのロージャ・ウーティス・グレゴールがいてさらに強さを発揮する設計です。しかもこの3人は次のシーズン(12月?)まで交換できません。そこをどう捉えるか次第かなと思います。
本日からリセマラを始めたのですが、こちらでリセマラ終了でよいか、お知恵を頂戴できればと思っております。
せっかくリセマラするなら、星3人格は最低でも3体以上はあった方が良いんじゃないかな
初めて1ヶ月位で欠片集まってきたので自販機で交換しようと思うのですが何を交換したらいいか全くわからず、ご教示頂きたくお願い致します。個人的にはS6のムルソー(カポ)がいいかなと思っています
添付わすれました
カポムルソーで問題ないと思う
個人的には、そのメンツでストーリー楽勝だと思うから
鏡ハードに向けて黒獣巳ロージャを交換するのもオススメ
回答有難うございます、箱溜まっているので両方交換しようと思います。
黒獣ファウストを粘るか悩んでいた者です。ご意見ありがとうございました。あれからもう少し粘り、コラボに備えて狂気も多少余裕がある中こうなったのですが、どうでしょうか。またご意見いただけますと幸いです
リセマラ終了でいいと思う
コラボのこと考えるなら、2日待ってコラボガチャで限定EGO3つ出るまでリセマラしたほうが良い
リセマラ終了でいいと思います。
このページにもありますが、基本的にリセマラの優先度は「人格>EGO」なので、コラボEGOはリセマラで狙いに行くよりもイベント期間中ガチャに全ツッパで狙いに行くのがいいと思います。
お二人ともありがとうございます。ひとまずこれで進めて狂気を集めようと思います
初心者が振動パを組むにあたって優先すべきはユロージヴィホンルかカポムルソーどっちですかね?ー
カポムルソーは単体運用できるし振動パだけ火傷パでも運用できるので優先度は高いです
カポムルソーですね
ユロージヴィホンルは効果こそ強いですが、自己振動によって発動する効果が多く、立ち上がりが遅いです
加えて重要な振動反響はEGOの低いなきごえでも付与できるため、最近はむしろ振動パでもユロージヴィを採用しない動きも増えています
今日のメンテ後から始める方向け
リセマラでアークナイツコラボのEGO3つ出るまで続行する→3つ出たらストーリー進める→配布EGOを貰う→1,2週間鏡ダンジョン回してパスレベルを上げる→黒獣ファウストと黒獣ホンルを自販機で入手
これでクリアです。シーズンパス買わなくともパスレベル120到達で自販機から2つ入手できます。
でもせっかくここまで来たらシーズンパスとアーミヤアナウンサーパック買いたいですね。
リセマラめっちゃ大変だったけどこれは嬉しい( ˙꒳˙ )


これは即リセマラ終了ラインです。おめでとうございます!
次の育成人格・自販機購入人格を迷っています。
7.5章のヘアクーポンで多少足止めを喰らいました(打撃耐性・打撃攻撃の人格が少なくて・・・)が、今は8章をコツコツ進めている最中です。
次はコレを育てた方が良い・自販機でこの人格を手に入れた方が良い等、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
東部カポムルソーを交換&育成するといいかも、と思ったけど打撃周りがさらに薄くなっちゃうね
打撃耐性・攻撃が気になるならT社ウーティスかな 被弾多くなってもパッシブで耐えられる場面もある
シーズン人格と被りを気にしないのなら打撃人格は西部ツヴァイイシュメールがおすすめ
軽蔑良秀もグッドスタッフでピン刺し活躍できると思うから頭の隅に入れておくといいかも
黒獣パ強化するなら連携で君主ホンル呼吸回数維持が楽になる黒獣グレで
振動、火傷パの足掛かりとして単純に強い親指ムルソー
どっちかがいいと思う
これからグレゴールの人格交換するなら何がおすすめですか?G社しか持ってなくて…
黒獣でいいと思う
呼吸と破裂2つ持ちだから鏡でも使いやすい
炎拳進めたいけど前シーズンだからな……
回避が強いエドガー家もオススメ
次来るかもしれないに対してとっておくのもアリ
コラボで復帰を考えているのですがサ開から奥歯イシュまでの全人格とEGO捨ててリセマラする必要ってありますか?型落ち具合がわからなくて
水袋が前線張ってるリンバス型落ちもクソもないんじゃないかな
今回のコラボEGO以外はどのみち自販機で交換できるんだから
リセマラする意味のないゲームだよ
攻略だけ考えるならわざわざリセットする意味は薄いから
コラボE.G.Oがどうしても欲しいのかどうかじゃない?
リセマラするにあたってコラボEGOを狙ったほうが良いとの事ですが
「新人20連とコラボEGO10連 or コラボEGO20連」ではどちらの方針が良いでしょうか?
まず、コラボEGOの排出率はそれぞれ0.2%くらいなので、狙うなら覚悟をした方が良い。1枚引ければ御の字くらい。
EGOよりも人格が重要になるゲームなので、序盤に楽をしたいなら新人20連を推す。
ただ、鏡ダンジョンというコンテンツをクリアして手に入る欠片を使うと、人格は後々幾らでも交換できる。
EGOも基本は交換できるのだけど、今ラインナップにあるコラボEGOは交換できず、今逃すともう手に入らないと思われる。
コラボEGOが推奨されてるのは、多分それが理由。
どうしても欲しいコラボEGOがあるなら、コラボEGOガチャ一点掛けもまぁありかな。
どれも強力なので。
アドバイスありがとうございます。参考になります。
アークナイツから来たのもあり、EGO2人を目標にリセマラ頑張ろうと思います。
リセマラしてコラボEGO揃えたんですけど、ドンキホーテガチャを引くのはありですか?
なしじゃないでしょうか。ピックアップであるドンキホーテの人格のうちピン刺しができて強いのは東部センクくらいだと思います。11月か12月くらいに「ヴァルプルギスの夜」といういわゆるフェス限ガチャが開催されると予告されていることもあり、開催までは狂気(や箱)は温存しておくのがおすすめです。
周期的にファウスト、ホンル、グレゴールか良秀のピック来そうだから引くとしても1週間待ったほうがいいかも
持ってる人格です、どんな編成がいいですか?
キーワードでまとまってる訳ではないから、ひとまずグッドスタッフになりそう
①姫ロージャ②セブンファウ、後は自由かな?
後初心者におすすめできない人格が多いから、使いやすい人格(星3無いのキャラだとカポムルソーとか)を早めに交換したいところ
コラボEGO3種獲得リセマラで獲得して、人格は黒雲ロージャのみです。ここからどうしたら良いですか?リセマラ続行かどうか等教えて下さい。
コラボEGOがどうしても欲しいなら続行だけど、現実的にはストーリー進めるのもかなり厳しいと思いますね
まだまだコラボ終わるまで時間あるので、一旦やってみて続行が厳しいならリセマラでもいい気はします
アドバイスありがとうごさいます!
リセマラ継続でしょうか?

運用さえ覚えれば卯ファウだけでしばらくいけるからはじめてもいいんじゃないかな?
ぽんぽんも初期のシンプル性能で強いし
リセマラしてるなら継続かな
面倒だったらこのまま始めてもいい
ありがとうございます。
正直☆3を3体出すのもしんどかったので卯ファウ頼りで行きます。
これはリセマラ終了でしょうか?コラボEGOが揃ったので続けたいです

親指ムルソーと粉砕過去揃ってるしコラボEGOも揃ってるならリセマラ終了で良いと思います。
序盤は000の2人育てるのとフレンドから強い人格借りて進めると楽になりますよ~
アドバイスありがとうございます!
このまま進めていきます!
リセマラでコラボ3種って割と揃いやすいほうなんか
サブ垢始めてみようかね
リセマラにおいて、アークナイツEGOって、どのくらい価値あるものなのでしょうか?
"特におすすめ"の人格が引けたのですが、コラボEGOは引けませんでした。
後々に周回で人格や通常EGOが交換可能と聞いたので、相対的に交換不可であるコラボEGOの価値が高くなると思うのですが、リセマラにおいて人格は捨て置いてでも確保すべきなくらい、コラボEGOは強力なものなのでしょうか?
強力というか今後入手できないってだけですのでコンプを目指したいとかでなければ別に入手しなくても問題ないです。フレンドレンタルでも使えます。
ヴァルプルギス限定はヴァルプルギス期間中のみガチャ、自販機で入手できますがコラボEGOは第2弾とかが来ない限り復刻することはないでしょう。
同じく今後入手できないものとしては過去のバナーやフレームくらいです。
コラボEGOはどれも強力で現時点では代替不可能な部分もありますが、とりあえず確保しておきたい汎用的な強さというよりは「痒い所に手が届く」「特定状況下で輝く」ような強さです
そもそもEGO=気軽には使えない必殺技みたいなものなので、人格とは違い使用頻度は基本的に低いです
(普段の戦闘に対する影響力は大きくなく、欲しくなってくるのは主に高難易度やエンドコンテンツの時です)
なので、コラボEGOの価値の大半は今後入手不可になる点であって、性能面も割と強いものの人格よりも優先する程ではないです
逆に言えば他の人格やEGOは後々すべて交換可能なのでコラボEGOを優先する選択肢も大いにアリです
皆さん、ご回答ありがとうございます!
人格優先でリセマラして、ストーリー進めて集めた狂気でコラボEGOの神引き狙っていくことにします。
コラボがきたのでリセマラをしたのですが、これでリセマラを終了して大丈夫でしょうか?
wikiのおすすめ欄にいないのですが君主ホンルは強いと見かけたのでま
だリセマラを続けるか迷っています。
君主は単体でも強いので大丈夫です
今リセマラをするなら、コラボEGOを2つか3つ入手するのをおすすめします
周回コンテンツをすれば全てが手に入るこのゲームで、唯一手に入らないものがコラボEGOなんで、重要度めっちゃ高いです
周回コンテンツをすれば全てが手に入る……?
凄いですね。
コラボEGOが欲しくて始めたのですが、人格を優先した方がよいとあり迷っていました。
今後手に入るか分からないのであればリセマラ頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
バトルパス(半年有効1500円)を購入して
時間はかかるが周回コンテンツをこなせば
毎週350箱(200箱あれば好きなキャラ/EGOを交換可能)手に入ります
人格をリセマラしない場合、周回コンテンツまでの労力は当然必要になりますけど、周回できるようになったら強い人格なんていくらでも交換できるようになるので
自分は、交換で入手不可能で取り返しがつかない、限定EGOをリセマラで入手するのをオススメします。
教えていただきありがとうございます!
コラボEGOリセマラ頑張ります!
リセマラで画像の人格とホンルのコラボEGOが出ましたが
終了しても大丈夫でしょうか?
始めて良さそう
筆頭ファウスト・筆頭イサンを優先して育成、
いずれは箱貯めて君主ホンルを交換したい
回答感謝します!
これで管理人始めます!